【歌手】小林幸子、美川憲一との“確執”は「演出」「あえて近くに寄らなかった」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/06/09(木) 12:24:17.42ID:CAP_USER9
6/9(木) 11:41
デイリースポーツ

小林幸子、美川憲一との“確執”は「演出」「あえて近くに寄らなかった」

 歌手の小林幸子が7日、元雨上がり決死隊の宮迫博之のYouTubeチャンネルに登場し、美川憲一との“確執”について語った。

 小林は、宮迫の愛車で「ドライブデート」を行い、宮迫お勧めのステーキハウスへ。ドライブ途中に宮迫から、紅白での美川との衣装対決について質問が飛んだ。

 小林は「みんなに楽しみにしてもらってました」と笑顔を見せると「お祭りでね。楽しかった」と振り返った。

 すると小林は突然「憲ちゃんとはすごい仲がいいの。でもライバルってあれだけ騒ぐから、マスコミがいたときは仲良くするのをやめようって、敢えて近くに寄らなかった」と打ち明けだした。

 このトークの前に、小林は美川と買い物に行った話をしていたことから、宮迫は「あれ?仲悪いんじゃなかったっけ?って思った」と言うと、小林は「違う、違う。しょっちゅうメールも電話もして、ご飯も食べて仲がいい。みんな、すごい言う。仲が悪いんでしょ?って。違うの。私は大好き」と不仲説を否定した。

 宮迫は「対決してるから仲が悪いって、演出だったんですね」というと小林も「演出です」とキッパリだ。

 そんな紅白衣装、最も高価なのはいくら?という下世話質問も飛んだが、小林は「どれもかかってますけど、パーツに別れていて、衣装なのか、送致なのか…。リフトも3段階になったり、コンピューター駆使したり、後ろにそれ専門の人もいて、人件費もある」と説明。

 紅白1回の衣装に「100人以上関わってくれる」といい、リハを終え、本番までの間は、奈落に置いた衣装に「2人のガードマンをつけている」と告白。「それは何かを取られるとかではなく、他の人になにかあったら、倒れたりしたらいけないということ」と説明していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbf200886f1c8668450fed7de4fa1b58dc782b1

0002名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:29:24.70ID:5Y7Odp1n0
セナとプロストもメディアが居ない所だと普通に話してたってね。

0003名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:30:34.75ID:gQt1cJtw0
和田アキ子とも演出

0004名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:33:48.61ID:kJaJ4JoT0
知ってた
宮迫なんかの動画に出るのか幸子

0005名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:34:56.76ID:wDDsWWNr0
お互いに苦しい時に支えあってきた仲だからな

0006名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:36:25.04ID:RaFMggYe0
ブッチャーと馬場は
マブダチ

0007名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:37:38.09ID:SkwhAA410
衣装と言うより もはや装置だったものな紅白幸子

0008名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:37:59.92ID:Mq2foYlhO
>>4
YouTubeやってるからコラボでしょう
美川さんともユニクロ対決とかやってた

0009名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:38:47.92ID:m/L6B9XR0
瀬川瑛子と3人で仲良しやん

0010名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:40:24.96ID:a9na9PcF0
小林幸子はたぶん幸せなんだろうなとは思うけど、
あの旦那のせいで芸能人としてはかなり損し続けてると思う
あのまま大御所としてランク上げていく路線でじゅうぶんやれたはず
いまも悪くは無いけどグニャっと曲がったよね

0011名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:41:07.54ID:gQt1cJtw0
小学生時代からキャバレーで働いていたというエピソードにドン引き

0012名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:41:39.53ID:9eOZXNgi0
まーた宮迫の動画で記事書いてんのかよ。
稼げればなんでもいいのか?カスが。

0013名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:42:13.98ID:sJj6oyn90
カジのとコラボおもろかったな

0014名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:42:47.43ID:1DjGBaVh0
ちゃんと毎年唄う曲を替えてたのは偉い
全く知らない曲ばかりだったけど

0015名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:45:03.87ID:S0drhg3x0
>>5
そうなんだ

0016名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:49:53.67ID:v5DOmDDX0

0017名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:50:26.52ID:uK9vQdbS0
幸子と研ナオコのも面白かったわ

0018名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:53:23.66ID:wDDsWWNr0
>>11
キャバレーで働くようになったのは
デビューして数年後、売れなくなってからで
15歳くらいからじゃないか?
それまでは芸能界で仕事もあったし

0019名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:55:04.73ID:d3j49zNI0
歌丸と小圓遊みたいなもんだろ

実際は仲良し

0020名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:56:42.08ID:fKCsHZaJ0
これも嘘

0021名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:57:25.73ID:2Un73gXa0
小林幸子が14歳の時に「青い太陽」というドラマで
オリンピックを目指す水泳選手の役で
主役をやってるんだけど、動画ってどこかにない?

0022名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 12:57:36.35ID:wOAzd6ww0
>>2
BI砲みたいなもんだな

0023名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:02:09.18ID:60Jql6yw0
華王って京楽のパチンコで歌ってたよな

0024名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:04:15.39ID:pixsg9fD0
>>6
馬場と猪木はガチだったが
馬場が自伝書いたとき「I」(猪木)がやたらにタッグでライバル心剥き出しで仕掛けてやりにくかった」と書かれたら
新間マネージャーが「社長!こんな事を書いてますよ」と猪木に控室で本持ってきたら
本見て「う、う、訴えてやる!」とか言い出したとかその場で見た記者が書いてたな

0025名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:07:37.38ID:dM5esVeb0
ガキの頃プロレスラーが揃いも揃ってテーブル囲んで飯食ってる写真見て腰砕けた

0026名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:08:45.47ID:8q0HyRZW0
>>12
稼げればなんでもいいだろ

0027名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:09:05.02ID:reBJzO390
>>3
森進一だけだろ、本当に不仲なのは

0028名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:12:12.69ID:0eYECfpU0
>>2
サンマリノの無線が物語ってたよな

0029名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:13:32.37ID:oIv82jf80
美川と小林の関係って風神雷神みたいだな

0030名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:22:01.95ID:gQt1cJtw0
>>18
いや、本人がテレビで話しているのを見たよ
今は色々うるさいから言わないだろうけど

0031名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:26:28.88ID:RaFMggYe0
大洋のスーパーカートリオは
仲が悪かった

0032名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:28:35.74ID:jEomibOI0
おたがい新曲が全然ヒットしなくても、
衣装対決という歌とは関係ない要素で視聴率40%の音楽番組に毎年出られるんだもの
確執という体裁をやめられる訳もないわな

0033名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:40:27.14ID:16b221AZ0
わしと牛ハマは仲悪いよ〜!!
気が強いフリして実際は向こうから逃げ出すことが多いね。

あと穏やかに歓談していた、と言うコメントは保護者会の時先生が笑ったのでわしがつられて笑っい同時にクラスママ達も笑い、牛も笑っただけ

0034名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:48:35.34ID:yUo5LHyt0
いつの時代の話なんだ
そんな確執知らんかったぞ

0035名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 13:58:27.96ID:8hGE/DYX0
あれで仲悪いとか思ったこともないわ…
衣装の派手さも共闘みたいなもんじゃんか

0036名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 14:01:12.03ID:YBYTDwUG0
>>14
まあ、長年ヒットは飛ばしてなかったけど、音域さえ合えば何でも歌える歌手だったからこそ、許される所業だったw
どんな曲でも楽譜通りに、なおかつ個性を殺さずに歌える歌手ってのは、
クラシックやジャズの正式なレッスンでも受けてないと、世界的なスケールでもそう多くない

0037名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 14:05:21.92ID:mGZONgBD0
>>10
内心忸怩たる思いがあるのかもしれないけど、あのまま芸能界の大御所で居たら出来ない事や時代の流れに巻き込まれてとっくにあの人は今かもしれないし案外上手く並に乗れたとも思ってるのかもよ
それはやっぱ本人にしか解らん事だろなぁ

0038名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 14:05:45.39ID:w3roATIh0
まだ60代なんだな
大御所感が半端なくてもっといってると思ってた

0039名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 14:54:36.38ID:2Ioxq2Rq0
>>38
10歳の時にデビュー曲が売上20万枚のヒット
その後売れずに16年間どさ回り
26歳の時に「おもいで酒」が年間売上99万枚でオリコン年間3位

で、今に至る

0040名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 15:55:14.22ID:Da9xD8HB0
美川の衣装はショボかった記憶

0041名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 17:08:09.46ID:eDXGvzX/0
>>40
小林幸子衣装(というかセット)は今ぐらいにやる舞台のセットに使いまわすこと前提で作ってたしな

0042名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 18:47:42.30ID:Xdx7s5dJ0
猪木と馬場も会えば「よぉ寛治」「やぁ馬場さん」みたいな仲って猪木が言ってた

0043名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 20:07:57.67ID:16b221AZ0
わしと牛ハマは仲悪いよ〜!!
気が強いフリして実際は向こうから逃げ出すことが多いね。

あと穏やかに歓談していた、と言うコメントは保護者会の時先生が笑ったのでわしがつられて笑っい同時にクラスママ達も笑い、牛も笑っただけ

0044名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 20:16:47.37ID:gBjdkQoc0
>>39
ポケモン映画1作目の主題歌担当したから割と幅広い世代には認知されてると思う

0045名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 22:39:39.01ID:DTaxF4K+0
仲悪いのは和田アキヲだろ

0046名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 22:48:21.05ID:aBDI8VUk0
ヅラなのよ

0047名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 03:42:20.85ID:1SxRMbl70
生物を差別したらそもそも物語すら始まらない

0048名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 04:59:43.54ID:1SxRMbl70
例えば、君自身としている

0049名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 05:03:58.18ID:69XDlTDs0
不仲説があることを知らなかった。
普通に仲が良いんだと。

0050名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 11:41:20.47ID:vKkC26940
理系やアスペルガーに多いのが一番偉いと思い込むアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています