【MotoGP】2022第2戦インドネシアGP MotoGP決勝の結果 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/03/20(日) 18:34:16.84ID:CAP_USER9
3/20(日) 17:52配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce17634350bb760ac502764f2853c26567a53591

 3月20日、2022年MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGPクラスの決勝がインドネシアのプルタミナ・マンダリカ・インターナショナル・ストリート・サーキットで行われ、ミゲール・オリベイラ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)が優勝を飾った。2位はファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)、3位はヨハン・ザルコ(プラマック・レーシング)が続いている。中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は19位となっている。

 マルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)は、ウォームアップ走行でのハイサイド転倒で脳震盪を起こし、病院で検査をしたがドクターストップにより欠場した。

 また、27周でレースが行われる予定だったが、トラックコンディションにより周回数は4分の3の20周に減算された。

■2022年MotoGP第2戦インドネシアGP MotoGP決勝(20周)
天候:雨のち曇り 路面:ウェット
Pos./No./Rider/Team/Motorcycle/Time/Gap
1/88/ミゲール・オリベイラ/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM/33’27.223
2/20/ファビオ・クアルタラロ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ/+2.205
3/5/ヨハン・ザルコ/プラマック・レーシング/ドゥカティ/+3.158
4/43/ジャック・ミラー/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ/+5.663
5/42/アレックス・リンス/チーム・スズキ・エクスター/スズキ/+7.044
6/36/ジョアン・ミル/チーム・スズキ・エクスター/スズキ/+7.832
7/21/フランコ・モルビデリ/モンスターエナジー・ヤマハMotoGP/ヤマハ/+21.115
8/33/ブラッド・ビンダー/レッドブルKTMファクトリー・レーシング/KTM/+32.413
9/41/アレイシ・エスパルガロ/アプリリア・レーシング/アプリリア/+32.586
10/40/ダリン・ビンダー/WithUヤマハRNF・MotoGPチーム/ヤマハ/+32.901
11/23/エネア・バスティアニーニ/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ/+33.116
12/44/ポル・エスパルガロ/レプソル・ホンダ・チーム/ホンダ/+33.599
13/73/アレックス・マルケス/LCRホンダ・カストロール/ホンダ/+33.735
14/10/ルカ・マリーニ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ/+34.991
15/63/フランセスコ・バニャイア/ドゥカティ・レノボ・チーム/ドゥカティ/+35.763
16/12/マーベリック・ビニャーレス/アプリリア・レーシング/アプリリア/+37.397
17/25/ラウル・フェルナンデス/テック3KTMファクトリー・レーシング/KTM/+41.975
18/49/ファビオ・ディ・ジャンアントニオ/グレシーニ・レーシングMotoGP/ドゥカティ/+47.915
19/30/中上貴晶/LCRホンダ・イデミツ/ホンダ/+49.471
20/72/マルコ・ベゼッチ/ムーニーVR46レーシング・チーム/ドゥカティ/+49.473
21/87/レミー・ガードナー/テック3KTMファクトリー・レーシング/KTM/+55.964
RT/89/ホルヘ・マルティン/プラマック・レーシング/ドゥカティ/13Laps(リタイア)
RT/4/アンドレア・ドヴィツィオーゾ/WithUヤマハRNF・MotoGPチーム/ヤマハ/14Laps(リタイア)

0015名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 18:57:16.77ID:Vc1vTUYx0
今回ミシュランが急遽持ち込んだタイヤが2018年仕様の固いカーカスのタイヤ
ホンダは今年のタイヤに合わせたマシン作ったので大苦戦
エスパルガロ弟がミシュラン批判するのも納得
ただ決勝レースが雨になってタイヤ関係なくなったけど

0016名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 18:57:28.86ID:xqmhOtbc0
ドカ速いんだよな。
クアルタラロだから2位に持っていけたけど。

0017名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 18:58:46.57ID:5h6Z7c6q0
>>12
V10÷2.5

0018名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:00:31.77ID:54A6qkXf0
モンスター・ヤマハ

0019名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:03:38.70ID:Vc1vTUYx0
>>11
>>14
本家はタイ
P&Gの営業社員だったマセシッシが販売権獲得して売ってる
株式の割合もタイ本家が半分くらい持ってるんじゃなかったかな
それに本家はリポビタンDな感じ

0020名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:07:10.52ID:FDTzMsUe0
ホンダw

0021名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:14:15.85ID:WNYR24l70
ミック・ドゥーハンは強かった

0022名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:18:42.10ID:1qTW2xnq0
マルケスもうダメなんじゃね?

0023名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:21:05.71ID:6yxpSFBE0
>>16
新型は古いタイヤと雨でで救われたな
マルティンも苦労してるしドライだったら厳しかった

>>15
MIは糞すぎるな
せめて去年のタイヤの中で最適なものを持ってくるべきだった

0024名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:25:06.96ID:hvxEjbaN0
NAKあかんかー

0025名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:27:16.36ID:yNiqFoNP0
マルケスこのまま終わりなら、ロッシ>マルケスが確定?

0026名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:33:35.57ID:trIuSsxx0
F1はハースのマグヌッセンが優勝

0027名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:38:13.34ID:F8f1WD2T0
へー、サーキットでKTMが勝とはねえ
ビックリした。

0028名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:40:54.95ID:rZHj2R9W0
ホンダが久しぶりに酷くなってんのね


ただ、ロッシふみに続くスターがいない

0029名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 19:53:22.53ID:Xco3ZwH80
ktmはえーな今年

0030名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:05:54.44ID:Vc1vTUYx0
>>21
息子がF2初レースでポール取ったで
https://pbs.twimg.com/media/FLi7ym0VEAEGos8.jpg

0031名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:06:05.26ID:NWUYdUoi0
トレリスフレームは雨向きなのかね

0032名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:22:35.79ID:Vc1vTUYx0
本を買ってくれた皆さんへフレディさん直筆サイン
https://pbs.twimg.com/media/FORwyFhVEAAqcPb.jpg

0033名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:26:01.90ID:4LAic/Gv0
>>15
ホンダ以外のメーカーも今年のタイヤに合わせてマシン造ってるんだが? あほですかw

0034名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:33:52.19ID:Vc1vTUYx0
>>33
ホンダは今年フルモデルチェンジのマシンだから影響が顕著に出たんじゃないかな
スズキもグリップ無い言うてた
https://jp.motorsport.com/motogp/news/mir-out-of-balance-in-difficult-qualifying/9150544/

0035名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:56:31.87ID:m5lKf3oO0
ドネシア

0036名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:56:55.22ID:4LAic/Gv0
SBKと勘違いしてね?
MotoGPマシンて毎年フルモデルチェンジだが

例え前年とカウルデザイン似てても、中身違うから

0037名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 20:58:18.67ID:FajNd9Ou0
>>30
眉毛に面影を感じる

マルケスはもう引退したほうがよいな
シモンチェリの後を追うことになる

0038名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 21:50:14.23ID:0xrhKsWr0
あまりにもドゥカティとか勝てなかったから、ホンダとかに開発の規制とかかけてなかった?

0039名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 21:58:29.31ID:ASZhwatT0
>>36
一昨年から去年にかけてコロナ禍対策で
主にエンジンの開発が凍結されてた

0040名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 22:10:54.85ID:NWUYdUoi0
>>32
ホッケーマスクの下の素顔はこんななのか

0041名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 22:36:06.14ID:3Z2biri60
今日は本戦よりディレイの間の色々が面白かった。

0042名無しさん@恐縮です2022/03/20(日) 23:10:43.21ID:NadXy9+j0
マルクの目の異常が再発しないことを祈る

0043名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 01:16:26.58ID:OR5IpnCD0
2ストロークは社会の役に立たないので4ストロークにしたのに、レシプロ開発やめることになって今のレギュレーションでメーカーが参加する意義はあるんだろうか?

0044名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 05:30:53.17ID:JwixeMaY0
>>32
それは2000円の本に10000円以上の寄付をした特別なお客様向けのサービスだぞ。

0045名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 06:43:42.95ID:03icqXWH0

0046名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 06:59:40.20ID:G34K6Mdh0
>>43
F1が2stになる可能性があるそうや

0047名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 07:06:33.26ID:zi+2hqYe0
エンジンレースなんてやる意味あるか

0048名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 09:09:24.12ID:s3l2S2eE0
マルクは2024年まで契約あるけど大半のライダーが今年で契約を終える
ホンダは次世代のエースを迎えないと
正直ポルや中上、アレックスには期待できない
でもホンダはあまり魅力的ではないだろうねえ

0049名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:45:27.20ID:5OUJMS9W0
>>30
レッドブル育成辞めたのか

0050名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 18:35:39.32ID:03icqXWH0
LCRホンダ・イデミツ
中上貴晶(決勝:19位)
「スタート前に激しい雨が降ったため、レース進行が遅れました。路面コンディションはドライからウエットに変わり、とても厳しいレースになりました。
グリップレベルはよかったのですが、ヘルメットのバイザーに問題があり、レース中は視界が悪く、とても難しい走りになりました。ラインを思うようにキープすることができず、ほとんど何もできませんでした」
「もちろん、このような結果は望んではいませんでした。とても残念なレースウイークになりましたが、アルゼンチンGPに向けて気持ちを切り替えたいです。アルゼンチンは好きなコースなので、良い結果を残したいです」

0051名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 19:06:37.57ID:JwixeMaY0
>>50
アライに限りそれはあり得ないのでは?

0052名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 20:57:23.90ID:03icqXWH0
アライで似たようなトラブルはクラッチローが一度あったような気がする

0053名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 21:07:03.55ID:1auz7rOy0
雨で曇るならショウエイのピンロックシールドにすればいいじゃない

0054名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 05:21:27.81ID:OyVG1Rk50
3クラスとも、シャンパンファイトはなぜしなかったのや?

0055名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 05:35:54.39ID:XW9pFzZ40
イスラム国家だから

0056名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 18:43:53.89ID:7CgaWvfD0
ヤマハVR46マスターキャンプチームからMoto2参戦、ケミン・久保選手にインタビュー! チーム・ノリックから全日本出走経験も
https://news.webike.net/raceinfo/223678/
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/03/275423354_2357481084393753_2888666383680436611_n.jpg

0057名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 19:36:43.52ID:GtUdubIN0
マルケス複視再発みたい…

0058名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 19:40:56.89ID:KWQkZoDd0
ざんねんだけど
また
あつい走りを見せてほしい

0059名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 21:10:53.37ID:fJKRXWfx0
ホンダヤマハの戦力削って確かに混戦で面白くなってきたけどそろそろそういうの止めろよ

0060名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 21:12:37.17ID:TdovAwPL0
マリックは何歳で亡くなったん

0061名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 21:38:42.50ID:GpamaiYB0
>>9
同感だー
あのツッコミみて転ぶと思ったもん
焦りすぎだー

0062名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 22:12:11.54ID:42ofAUqE0
>>60
マリックじゃないエリックだろ(笑)

0063名無しさん@恐縮です2022/03/23(水) 08:38:49.63ID:4CGkKBRZ0
マルクの複視が再発・・・
これはもう治らないかもしれんな

0064名無しさん@恐縮です2022/03/23(水) 12:55:32.34ID:5hQw3xHH0
>>63
厳しいなw

30になる前に引退も考えられるw

0065名無しさん@恐縮です2022/03/23(水) 19:06:11.84ID:3PRdlU3t0
マルクは転びすぎた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています