【朝ドラ】『カムカムエヴリバディ』当時の映画シーンとは 錠一郎が「棗黍之丞」に心動かされた理由 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/01/19(水) 16:11:25.41ID:CAP_USER9
realsound 1/19(水) 11:05

『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)のるい編では、なにかと映画が話題にあがる。特に「時代劇」作品は、のちのヒロインひなた(川栄李奈)編のテーマでもあり、第53回の放送でるい(深津絵里)と錠一郎(オダギリジョー)が観に行った“駄作”の『妖術七変化 隠れ里の決闘』も時代劇映画の一つである。B級好きの自分としては、どこか80〜90年代の香港映画にありそうな設定とチープさに惹かれたのだが、とにかく劇中での言われようといったらひどい。

 シリーズの最新作であるその作品は、お侍である棗黍之丞(桃山剣之介/尾上菊之助)が流れ着いた里が妖術使いに操られていた、という設定から始まる。里の民は彼に助けを求め、彼はその妖術使いと戦うことに。しかし、その相手とは妖怪にされてしまった人間だった。そしてその悪の親玉である妖術使いを演じるのが、これまでのシリーズを含め数々の映画で斬られ役(大部屋役者)をやってきた、伴虚無蔵(松重豊)という役者。その謎の無名俳優の抜擢から、妖怪の作りがちゃちでお粗末だとまで、ラジオパーソナリティにして映画評論家のキャラクター、磯村吟(浜村淳)がボコボコに酷評する。

 少しこの時代の映画について振り返ってみよう。2人が映画デートをしたのは、1963年のこと。この時、日本では黒澤明の『天国と地獄』、『ハワイの若大将』や『マタンゴ』などの作品が公開されていた。ベリー(市川美日子)が錠一郎を映画に誘った時に出たタイトルが、後者2作(しかも同時上映)だったのが記憶に新しい。一方、洋画の方はというと、スティーヴ・マックイーン主演の『大脱走』から『アラビアのロレンス』、『鳥』、『シャレード』と映画史に残る名作揃い。そして何よりこの60年代初頭になってくると、50年代に『大アマゾンの半魚人』や『世紀の怪物/タランチュラの襲撃』、『吸血鬼ドラキュラ』『フランケンシュタインの復讐』など海外のクリーチャーホラーが公開され、邦画シーンでも化け猫映画が多く流行っていたこともあり、“妖怪のつくり”の良し悪しについてはハードルが上がっていた頃合いだろう。そういった文脈で磯村は『妖術七変化 隠れ里の決闘』を酷評したのかもしれない。

 しかし、どんな駄作にもいいところはある。そして、どんな駄作でも誰かにとっては名作だ。

 錠一郎はこれを気に入って食い入るように見つめていた。なぜか、普段ならベチャベチャにこぼすホットドックのケチャップも、真剣に映画を観ているせいか(逆に)食べ方すら真剣になり、シャツにシミひとつ付けなかったのが面白い。一体この映画の何が彼の琴線に触れたのか。

錠一郎(オダギリジョー)が棗黍之丞に重ねた自分
 そもそも、『妖術七変化』、そして主人公の棗黍之丞を演じるモモケンこと桃山剣之介と錠一郎の立場は同じである。両者とも、磯村という評論家、つまり第三者からジャッジされ、批判されているのだ。“月”と形容して持ち上げておきながらも、トミー(早乙女太一)の方が圧倒的とこき下ろされてしまった錠一郎。落ち込む彼の気分転換のためにも観に行った映画が『妖術七変化』だった。そして、なにより黍之丞のあるセリフに彼のホットドックを食べる手が止まる。

「暗闇でしか 見えぬものがある」
「暗闇でしか 聴こえぬ歌がある」

 ここで回想されるのは、戦争孤児になった頃の自分の記憶。彼はずっと、“暗闇”の中にいた。トミーと違って、環境に恵まれることなく孤児としてある家のレコードから流れる「On The Sunny Side Of The Street(サニーサイド)」を窓から盗み聞きしたのが一番古い記憶だという。そして潜り込んだクリスマスパーティ。ジャズのおじさんたちに連れて行ってもらった喫茶。両親も亡くし、何も持っていなかった、未来なんて見えない暗闇の中で育ってきた錠一郎だからこそ聴こえた歌。それがあの時流れてきた「サニーサイド」であり、彼が初めて見えた一寸の光だったのではないだろうか。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/492bdba979620e8eb9c8d4f1734c43896fb7b383
『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)
https://i.imgur.com/NHPSV6Q.jpg

0002名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:14:36.25ID:fJbGDauA0
そしてインカムで自撮りをする私(50代)

0003名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:16:57.28ID:mrUaa9Sh0
戦争孤児じゃない。戦災孤児

0004名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:26:04.32ID:j+HV4qXp0
話があまりにもドラマしすぎて面白くない
現実味がまったくないからな

0005名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:29:50.22ID:5AxHzHYB0
浜村淳出てても裏のラジオやってるからチェックできないやつだった

0006名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:30:51.89ID:7czgrbSx0
べっぴんさんだと
この時期はもうやることなくなってマンネリ化してたから
3世代にしたのは飽きにくくていいね

0007名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:32:02.17ID:TknrpIVJ0
毎日毎日このドラマで何個称賛の記事書いてんだよ
普通に朝ドラとしてはこけてるのにw

0008名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:32:36.08ID:GCo2UVy10
一緒になれるの?佐々木希が引っ掻き回す?

0009名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:33:16.71ID:H11BydSL0
>>1
解説せんでもわかる内容を書いてて恥ずかしくならないのか

0010名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:33:36.16ID:phHmMuGm0
映画館の座席が現代っぽすぎね?

0011名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:34:53.55ID:hc9OGxM/0
深津に代わってから普通の朝ドラになったな

0012名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:35:37.76ID:eIm1Ltvz0
本筋より劇中劇の妖術七変化を集中して見てしまったわw
松重も殺陣上手いね

0013名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:36:28.73ID:TknrpIVJ0
>>12
あの時代劇のどこが面白いんだ
あらすじすらわからないのに

0014名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:37:12.98ID:NIfdQhIg0
敵役が松重豊だとは気づかなんだ

0015名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:42:35.98ID:alRdHX+G0
孤独のグルメの無駄遣いw

0016名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:43:57.14ID:WYxPfGP50
松重さんだったのか
どうせならその映画も本気で作って放送したらいいのにな

0017名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:44:21.19ID:xAfp6Wnz0
>>7
あ?キチガイかこいつ・・・

0018名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:44:35.74ID:aTGOqgKs0
>>13
最後の殺陣は素晴らしかったぞ

0019名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:50:52.31ID:BBxvMyBN0
初代ブラックバードは森雪之丞

0020名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 16:51:34.87ID:Rtp8rP/y0
> ラジオパーソナリティにして映画評論家のキャラクター、磯村吟(浜村淳)がボコボコに酷評...

え? 浜村淳さんの役を磯村吟って俳優さんがやってるの?
MBSの名物映画解説って歴史古いんだな〜

0021名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:07:03.62ID:XEy9cD140
誰かがレス書いてたけどどちらも吉備のジョーだからな

0022名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:22:46.18ID:5AxHzHYB0
>>20
ありがとう浜村淳ですって昭和の頃から放送続いているんだぞ

0023名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 17:58:13.97ID:xr1IfkY/0
>>10
それを言ったら海岸線に電柱が続いてたぞ
遠くにクレーンみたいなのも見えた

0024名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:04:22.20ID:D3ER+dk/0
予算があれば電柱とかCGIで消すんだろうな

0025名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 18:19:17.34ID:MujJairb0
浜村淳のソックリさんかと思ったら本人が声出してたのか
まぁ俺が聞いてたのは40年くらい前だが

0026名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 00:40:26.44ID:S+99THC50
桃太郎侍じゃいけんの?

0027名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 05:33:28.52ID:qtYgJo7V0
昭和の映画館、
床が平面すぎて前のひとの頭でよく見えなかった記憶 
座席指定じゃないし、立ち見もあった

0028名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 05:37:31.00ID:Ln/uUVho0
>>11
一週間で2年も時が経ってるし40代が20代を演じている
これが普通の朝ドラに観えるなら、ドラマが良く出来ているという事

0029名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 05:44:41.81ID:/lOV98UU0
大坂編になったら、ちょくちょくギャグパートが入ってくるんだよね
主役の子はシリアスで真面目でニコリともしないキャラなのにそのアンバランスさが却って面白い

0030名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:05:47.51ID:mKDmMP4a0
>>16
スピンオフでないかな

0031名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 14:29:07.90ID:O+BUyqf80
普通じゃなくて異常な朝ドラ
まさか30歳若作り婆が18歳の役してるのを2か月近く見せつけられるとは思わなんだ

0032名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 15:18:11.01ID:0ba2yOsH0
年齢ギャップが気になって物語に入り込めない人がよくもまあ脱落しないで見続けてるもんだね
脱落したけど文句だけ書きに来る○○なのかもしれないけど

0033名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 15:45:28.25ID:hnjh+gq40
「自分はまだ若い」と勘違いしてるババアに大喜びされてアホみたいに見るから
NHKは大河でも朝ドラでも20どころか30歳年上のババアにキモイ若作りさせて
おぞましい中年の恋愛劇をやったら意外と受けたのがるい編
しかし客観的にキモイと指摘されるとわざわざババアらしい嫌味を書き込みにくる
自分の心地よい夢を邪魔されたくないから

こんなみじめな年寄りババアにはなりたくない

0034名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:02:35.23ID:lkGIFM0g0
>>33
キモイと思ってるドラマを時間割いてわざわざ見て
5chにブツブツ長文書き込みに来るようなお前みたい奴にはもっとなりたくないなw

0035名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:49:21.73ID:+dtES7po0
飛び飛びにしか観ないんでよく分からんのだけど
やってるジャズはニューオーリンズからスイングぐらいなんで日本じゃ50年代前半くらいかと思ってたら
今日のレコーディングでいきなりハードバップになってて驚いた

0036名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:02:27.59ID:pQefQaOT0
>>35
何に驚いたの?

0037名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 21:17:09.58ID:0ba2yOsH0
ジョーがダンモもできるのに驚いたんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています