【スポーツ】「箱根駅伝でアシックスが大逆襲」ナイキ厚底から履き替える選手続出の納得の理由 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/01/01(土) 12:08:43.96ID:CAP_USER9
https://president.jp/articles/-/53284
https://president.jp/articles/-/53284?page=2

2022/01/01 11:00
「箱根駅伝でアシックスが大逆襲」ナイキ厚底から履き替える選手続出の納得の理由
「使用ランナー0人」の屈辱から再起
PRESIDENT Online
酒井 政人
スポーツライター

1月2、3日に開かれる、箱根駅伝。今回も20大学210人の精鋭選手による白熱のレースが期待されるが、シューズにも注目だ。前回大会でのシューズシェア率はナイキ厚底の95%。そんな中、今回、アシックスに履き替える選手が増えている。スポーツライターの酒井政人さんが、2年前に始まった社長直轄の逆襲プロジェクトを開発担当者に取材した――。





アシックスが反撃開始! 「前回0人」だった箱根駅伝で大躍進の予感

2017年夏に本格登場したナイキの厚底シューズはロードレースの風景を一変させた。2018年正月の箱根駅伝は1区と9区を除く8区間で区間記録が塗り替えられ、総合記録は19分近くも短縮。ナイキ厚底の爆発力は凄まじく、従来のシューズと比較して、1kmあたり2〜3秒ほどの“アドバンテージ”があると計算できるくらいなのだ。

当然、ランナーたちの足元も“ナイキ一色”に染められた。しかし、ここへきてその流れが少しずつ変わり始めている。

この数年でさまざまなメーカーが厚底タイプのシューズを投入。なかでも国内スポーツメーカーの雄であるアシックスが反撃を開始したのだ。

箱根駅伝を間近に控えた今、アシックス(各該当部門の担当者)の声を紹介したい。




箱根路からアシックスが消えた

筆者は、箱根駅伝に出場経験がある。高校・大学時代(1992〜99年)には、シューズといえばアシックスだった。ナイキやアディダスはスニーカーとしてすでに絶大な人気を誇っていたが、レース用のシューズは現在ほどの地位を築いていなかった。

国内で圧倒的な存在だったのはアシックスだ。宗兄弟、瀬古利彦、中山竹通、森下広一、有森裕子、高橋尚子、野口みずき……。日本マラソン界のレジェンドたちは、全員アシックスを履いていた。

「本気ならアシックス」というキャッチフレーズが示していた通り、箱根駅伝ランナーたちが着用するシューズはアシックスがダントツに多かった。

ナイキ厚底シューズ登場前の2017年の箱根駅伝に出場した選手210人の使用シューズは次の通りだ。

アシックス67人(31.9%)
ミズノ54人(25.7%)
アディダス49人(23.3%)
ナイキ36人(17.1%)
ニューバランス4人(1.9%)

その後、厚底シューズが年々シェアを拡大していき、前回(2021年大会)では、こうなる。

ナイキ201人(95.7%)
ナイキ以外9人(4.3%)

2017年大会までシェアナンバー1だったアシックスは2019年大会で首位から陥落すると、その2年後、箱根路から完全に姿を消した。

これはアシックスとして衝撃的どころか、屈辱的な結果だったはずだ。同社は前回大会で、早稲田大、帝京大、山梨学院大、専修大にウエア提供をしていた。シューズに関しては、選手各自の判断に委ねられるとはいえ自社製品をプッシュできる立場にあっただろう。しかし、誰にも履いてもらえなかった。開発担当者のひとりはこう言った。

「2021年箱根駅伝の結果はアシックスの商品が評価されていなかったという現実として真摯に受けとめております」

短い言葉ながら悔しい気持ちが伝わってくる。何しろ、アシックスにとってランニング部門は売上高の約半分を占めるのだ。トップ選手の動向は後々、市場に大きく影響することを考えると、早急に立て直しが必要であることは誰の目にも明らかだ。

実はアシックスは巻き返しを図るべく、2年前から動いていた。それは「C-Project」。

2019年11月、ナイキ厚底シューズに負けない新モデルを開発すべく、社長直轄で研究開発、選手サポート、生産、マーケティングなどの若手スタッフを集めたグループを発足。トップランナーのシューズ作りをターゲットにした開発チームは「C-Project」と名付けられた。Cは「頂上ちょうじょう」の頭文字からとっている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://president.jp/articles/-/53284?page=3

0440名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:25:12.33ID:17OzcBu50
関西のアシックス社員で歩きたばこしてる人いて印象悪い

0441名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:30:10.70ID:Wci3W1Q90
>アシックスが反撃を開始したのだ

大学の陸上部に売り込みが成功した。だろ?

0442名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:45:57.76ID:aTBb2HSW0
履いている人増えた割に、いい結果出なかったな。
区間新とか出した選手は皆無。

まだまだナイキに全然追い付いていないな。
絶対的資金力、社員かて米国人が優秀だろうから、到底追い付けないだろう。

0443名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:50:11.55ID:iwj6VjOg0
>>441
それを含めて反撃
綺麗な世界なんてありませんよ

0444名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:51:25.52ID:jiOsNwpr0
これだけ厚底靴のタイム向上と怪我減少のメリットの恩恵あると
今考えると昔の高橋尚子の薄底靴理論は何だったんたとしか

0445名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:53:33.31ID:t/EeTAVR0
>>20
ミドリ安全

0446名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:57:32.48ID:bT51bYwz0
>>444
あの時代はそこが技術の先端だったってことだろ。少なくともタイムにおいては。
金メダルや世界記録の多くが薄底で生まれ続けたのは事実なんだし。

0447名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 16:58:38.87ID:E+4KyubV0
ナイキが席巻する前は、アシックスのベテラン爺さんの職人技で選手を支えるみたいなことやってたが
そういうことで技術革新を怠ったのが原因。
昔の成功体験にこだわって他社に抜かれる日本企業の典型。

0448名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:08:29.81ID:959HxgmI0
アディダスのルール適用外の厚底試してるヤツおる?
アレどうなの?

0449名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:31:19.96ID:jiOsNwpr0
>>446
当時はそこが技術の最先端だったのには同意だが
今考えるといわゆるフロギストン説だったという事
当時に今の厚底靴のベクトルで技術革新に向かっていれば
もっとタイム向上や怪我減少で選手や関係者含め
当時失われた多くの人材資源生かせたのになと思うと残念

0450名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:35:28.34ID:f6mYBE910
自営になってから靴を履いたことがないな
プライベートでも雨でも冬でも常時サンダルだわ

0451名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:36:44.40ID:MNaZrz540
>>441
タイムのでないシューズを売り込んでも採用されないだろ

0452名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:39:45.59ID:H8pru//e0
シークレットシューズの俺が勝ち組

0453名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:40:40.77ID:SExMvxyI0
箱根駅伝「観戦マナー」が物議 沿道に人ギッシリ、声出し応援...自粛要請「ガン無視」の現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba106f3cd6110078d0b9c840fc05f8769e4c7bb

0454名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:54:57.53ID:sBtCKrjt0
ナイキの靴は中国メーカーだったら絶対に認可されないだろw

0455名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 19:11:54.07ID:XYWDLzQL0
>>239
タイゴン懐かしい
子供靴って成長期に高いの買ってもすぐにサイズアウトするからな〜

0456名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 19:28:29.45ID:XYWDLzQL0
>>430
デザイン気に入ってブーストの靴買ったけど、何とも言えない履き心地で、これええやんと思ったわ
けどやはり幅は狭い


厚底というか、その素材が開発できたのが外国勢な訳で、それらをやって来なかったのがアシックスと思ってる
機能的にも30年前から何の進歩もしてないイメージ
ダサいデザインを毎年変えてるだけのやり方を何とかしてほしい

0457名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 20:30:11.03ID:43hB+iNo0
昨日のニューイヤーだと4区の区間新はアシックス、今日の箱根の4区の区間賞はミズノだった。

まぁ割合として少しは増えたようだ。

0458名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 21:23:35.14ID:MlWAh7Qu0
>>445
オレもミドリ安全派

0459名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 00:27:07.87ID:U//BaBQK0
>>447
三村さんの事を言っているのかな?
あの人が定年後も嘱託でアシックス社に在籍し続けていても
厚底の発想は出なかったはず。
今はNBの靴を作っているが、厚底発明したのナイキだろ。
あの方は、選手に合わせたシューズを製作する職人さん。

0460名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 00:29:14.69ID:U//BaBQK0
本当のJIS安全靴でも、ミドリ安全は糞。
シモンの方が良い。

0461名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 01:02:06.65ID:LB5xEzDb0
厚底の発案は職人レベルの話じゃなくて研究室レベルの話だろ

0462名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 02:02:56.57ID:pt/5Cr7N0
GEL-LITE V のカラバリもっと出してほしい
あれはめちゃくちゃ履きやすい

0463名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 03:44:47.78ID:yYLm3nxk0
日本企業だと
若手が「厚底を開発したいです!」とプレゼンしても上の方で
「なに言ってるんだ 前例が無い バカか」
の一言で潰すよね
変に横並び主義で周りを見てからそろそろ動き出すんだよ

0464名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 05:55:04.05ID:wJI3FHHK0
高校の時の嫌いな同級生が入社したので嫌いな会社ww

0465名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 06:02:09.38ID:ErZRY5mq0
俺はずっと、ゲルカヤノ(ワイド)が愛靴です!
しっくりと馴染みます。

0466名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 06:13:30.15ID:Oq7M0SXP0
媚中企業アシックス

0467名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 06:41:43.46ID:BlMuYiF30
日本人は甲高で足幅広いのでおのずと足幅ワイドに作られたシューズになる
アディダスとかナイキとかダメ 足先キュンキュンになる。
巻き指の元だ!痛いよ
HOKAとかいうフランス?のメーカーの履いて走ってる

サッカーのスパイクなんかどうなんだろ?やっぱりキュンキュンに締め付けられる?

0468名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 06:54:29.40ID:UcTm1iWq0
自分は大会に出るようなガチランナーでは無いからシューズの良し悪しは分からんが
アシックスはどうしても学校指定の部活シューズってイメージが抜けなくて買おうって気にはなれん

0469名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 07:22:18.95ID:iU7pgfa50
ナイキはフリーランがお気に入りだけど流石に駅伝で履いてる人はいないかな

0470名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 08:21:00.82ID:brbSj4uB0
箱根駅伝2022で検索するとランナーがどのシューズ履いてたか表示してるブログみたいのがあるんだけど何人かはナイキ履いてた人がアシックスに履き替えてる
というかあの一覧表はすごいわ

0471名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 10:32:51.26ID:rDWglNTO0
>>178
見る瞬間によって違うが、ミッドだと思うが。

0472名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 10:33:47.91ID:rDWglNTO0
>>113
これを言い訳と考える方がチョン臭いわ

0473名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 10:34:16.78ID:rDWglNTO0
>>282
底辺だとなんで思考停止して誤魔化すとしか捉えられないんだろ

0474名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 11:53:42.55ID:yLrz5fBd0
ワイはKAYANO一択や

0475名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 13:53:01.30ID:K8kPl51E0
>>469
フリーランで走れる人はヴェイパー履いたらそれ以上速いって
キプチョゲがハンデでフリーラン履いても駅伝なら無双しそう

0476名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 14:05:06.88ID:Q8t+Wp1F0
瞬足ならもっと速く走れるぞ

0477名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 15:27:50.55ID:AAKQiwiM0
>>346
マラソンシューズの既定は一般で販売されてて誰でも手に入ることだぞ
専用のシューズは認められていない

0478名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:25:01.30ID:K8kPl51E0
>>477
プーマのエリート用モデルで市販されてないの履いてる人がいる

0479名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:30:38.87ID:fkLA9TyT0
アベベ「靴はいて走っている奴は二流」

0480名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:41:11.56ID:4lIDCI6I0
>>103
単に紐靴という意味

0481名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:45:46.59ID:CHxgh5O50
>>477
事前にWAに申請して承認されれば、未発売モデルやプロトタイプの使用もOK

0482名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:19:20.55ID:LY/SSkj90
競泳のなんとかレーサー問題はどうやって沈静化したの?

0483名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:25:56.52ID:BESXfOe20
パラリンピックの義足の人が付けてるバネを薄くしてソールに入れれば反発係数があがって、速く走れるようになる

0484名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:39:46.53ID:brbSj4uB0
>>482
チート装備だと歴代の選手の記録は意味なくなるから不可になったんじゃない?

そう考えれば無駄に各社張り合うことなくナイキカーボンプレート厚底区間新記録はチートだとイメージ活動 OB 含めて徹底討論頑張るべきだったかもしれない

陸連?が屈しただけか

0485名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 22:00:04.81ID:4Qwl9PVI0
>>484
歴代の記録との比較を言うなら、道具の進化だけでなく、あらゆる競技でコンピュータを使ったフォーム解析とか栄養学の進化、トレーニング方法の進化を否定しないといけなくなるよね
例えばカール・ルイスやアベベやブブカが現代のトレーニングをしていたら当時よりはるかに優秀な成績を納めてる可能性が高い
当時の記録と比べるために100年前と同じトレーニングをしろって言ってるのと同じ

0486名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 22:08:14.20ID:CNxte1e90
箱根ランナー210人のシューズ比較
https://i.imgur.com/U8T19F5.jpg

0487名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 22:40:43.65ID:Qmj7MDFP0
かなり昔、気に入っていた「KAYANO14」を、販売中に買い損ねた。

昨年末、オンラインショップ見てたら、何故か再販していたので
3割引きの株主優待券使って、2足買った。

0488名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 00:14:48.56ID:YAPuAEBj0
駅伝はやる!この箱根でだ!

0489名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 01:07:53.57ID:+ZV9wxpO0
ヴェイパーそんなにいいのか?
アルファは試し履きしてちょっと試し走りしたら、脛の所が痛いくらい跳ねたけど

0490名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 08:23:08.13ID:DGLf5Cql0
>>151
そこは減らないし
履き口もボロボロにならないのに
早々と先端剥がれてきちゃうよねw

シュンソクに変わる存在なのに
何だか残念だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています