【競馬】アグネスデジタル、24歳で死す 「放牧中の事故によって安楽死」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★2021/12/08(水) 21:28:37.95ID:CAP_USER9
https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&;id=202112080000877&year=2021&month=12&day=8

画像
https://p.nikkansports.com/goku-uma/photo/news/00000001/2021/12/08/202112080000877-1.jpg

芝とダートでG1を制した「二刀流ホース」アグネスデジタル(牡)が8日、けい養先の北海道・十勝軽種馬農協種馬所で死んだ。24歳だった。関係者によると「放牧中の事故によって安楽死になった」という。

ミレニアム前後の競馬界を盛り上げた個性派だった。米国生まれの外国産馬として99年9月にデビュー。00年9月ユニコーンSを制すなど当初はダートで活躍していたが、同年11月マイルCSで13番人気の低評価を覆して芝G1初制覇。翌01年10月、盛岡の南部杯でダートの統一G1も制し、84年グレード制導入後初の「芝&ダートG1馬」となった。そこから天皇賞・秋、香港C、翌02年フェブラリーSまでJRA史上初の4戦連続G1勝利を達成。クロフネに続く2頭目の「芝&ダートJRA・G1馬」にも輝いた。

通算32戦12勝、国内外を含めてG1・6勝(芝4勝、ダート2勝)の成績を残し、03年有馬記念を最後に引退。種牡馬としては14年の統一G1ジャパンダートダービーを制したカゼノコや、09年札幌記念を制したヤマニンキングリーなどを輩出。昨年種牡馬を引退したばかりだった。

0016名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 21:56:38.40ID:fEffjwPC0
アグネスフライトとごっちゃになるわ

0017名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:00:27.47ID:DYcHYks00
雨の天皇賞秋で大外一気でテイエムオペラオーを差しきったのが印象深い

単勝的中したせいかもしれないが

0018名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:03:22.47ID:WzXZBkm40
どんな事故?

0019名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:07:47.21ID:rjTi4wjl0
ほんとにクロフネ陣営は納得したんかねー
クロフネが、さらに前を走ってたかも知れないじゃん

0020名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:07:48.67ID:7vq8BNBk0
こけて骨折して安楽死とかあるらしい

0021名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:11:25.18ID:Ij7o0/gS0
>>2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
歳のせいなのか面倒見てもらえてなかったのか…

0022名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:18:21.91ID:MrDG3aLG0
人間が走らせなくても放牧中に全力疾走して骨折して安楽死って普通にあるからね
エアシャカールとか

0023名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:18:35.24ID:yYKV4oGX0
ワタシにデンワシテクダサイ
ドゾヨロシク

0024名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:25:38.28ID:LwltXRQa0
当時香港行ってたわ
日本馬はそこまで評価高くなかったから馬券で大儲けして豪遊旅行して帰った思い出

0025名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:27:38.61ID:Fz9K9Qgm0
>>21
痩せたのは年とって食が細くなったから。
あと、身体も弱ってた。
数ヶ月前の動画なんかでも、いつ放牧中の事故が起きてもおかしくない感じだった。

0026名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:28:49.00ID:qwjFvNAj0
屈腱炎明けに、爆走して一位だった記憶。

0027名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:00:16.25ID:1cv24med0
これで納得でしょう!クロフネ陣営も。

0028名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:18:35.37ID:70+pzN/50
この記事では南部杯をG1扱いしてるけど
もしG1を9〜10勝くらいしてたら
G1扱いされてないな

0029名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:25:43.33ID:4xWykEcD0
日高大洋牧場にやってきた頃
そこで発生した火災で
スペシャルウィークの半姉オースミキャンディが亡くなるなどの被害を受けたという

0030名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:30:47.47ID:2Ct0HS900
後藤に木刀で殴られたのは四位だっけ?

0031名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:33:13.32ID:q7LQ1/By0
>>2
いや、あのローテは理にかなっとる
だいぶ儲けさせてもらった
他の厩舎もやったらええのに

0032名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:42:08.69ID:LwltXRQa0
>>30
吉田豊

0033名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:48:27.75ID:PhP59XOl0
>>15
この写真はいつ見てもカッコいい

0034名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:07:47.60ID:LPBUqwta0
>>28
アグネスデジタルが勝った当時の南部杯はパート1国になる前の統一G1なんで

何勝しようと、南部杯はG1だよ。

0035名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:24:35.45ID:uF5pAqVj0
違うアグネスが死ねば良かったのに

0036名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:52:43.84ID:F+ZHezB50
ウマ娘だと変なキャラ付されてる

0037名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:42:36.60ID:krPBESMd0
白井最強の申し子

0038名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:44:47.87ID:y0m5iqRu0
>>36
お前らが変態言うから…
変態ローテ組んだのは厩舎なのに。

0039名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 03:20:35.47ID:zNpXOsVN0
昭和の変態タケシバオー
平成の変態アグネスデジタル

0040名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 04:45:31.12ID:P9FouIdj0
また名馬が逝ったのか
合掌

0041名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 06:45:20.81ID:l9Ehqvze0
24歳ってこれからなのに…
存じ上げないけど若い人が亡くなるのはいつだってつらい
お悔やみ申し上げます

0042名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 07:01:24.10ID:3cwIfwFD0
>>34
そうしないとこの時代の日本ダービーとかもGIじゃない扱いになっちゃうからな

0043名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:40:50.11ID:19sxtzpk0
馬ってすぐ殺されるよなw

0044名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 09:00:11.52ID:+cZd2y8r0
>>43
骨折したらもう只管苦しんで死ぬだけだからな
楽にしてやるのが人情

0045名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 10:40:26.07ID:jizLgT1S0
人間なら回復の見込み無しの脳死植物状態だからな…そら楽にしてやるやろ?

0046名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 11:12:46.27ID:mxm1rGV/0
足が一本折れると
残りの3本では体重が支えきれなくて
蹄から鬱血して端から腐っていくんだよな
生きながらに四肢が腐っていくんだから
そら楽にしてやるのが男ってもんよ

0047名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:05:42.73ID:PnTSsfAU0
陳美齢は?

0048名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:06:14.51ID:PnTSsfAU0
>>46
義足を作れよw

0049名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:44:26.17ID:2hb7Riy90
>>48
ドクズが

0050名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:57:50.94ID:Dgzn4CWj0
来いよアグネス
中々こんな馬もう出ないだろうな

0051名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:59:56.51ID:PnTSsfAU0
>>49
この馬殺しが!

0052名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:06:08.61ID:ZtTXB+dH0
過去に脚を骨折した有名馬を安楽死させようとしたらファンに大反対され、何とか治療したけど結局もがき苦しんで死なせちゃった過去があるからな。

0053名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:28:25.00ID:bXhrgEyd0
>>49
アメリカで以前義足作って蹄葉炎直そうと試みたことがあった。
成功したかどうかは知らない

0054名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:30:14.69ID:bXhrgEyd0
>>52
テンポイントはファンじゃねえぞ馬主が何と生かせてほしいと懇願したので

0055名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:43:31.43ID:ZWXq3xF+0
>>36
競馬板で、またウマ娘の呪いで死んだとかほざいてた奴がいたよな
年齢的にも最近の体調から見てもやばかったのは事実だし、ウマ娘が始まってから亡くなったのってあとはフクキタルくらいでむしろネイチャ・ドトウ・シャトルは元気出しゴルシに至ってはオークス馬だしで絶好調。ネイチャのバースデードネーションの額が大幅増でディープスカイも引退馬協会で世話されることが決まったりと、呪いよりいいことの方がずっと多いのに何いってんだと
競馬板のアンチは馬券以外もクソ

0056名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 16:46:59.10ID:w0DpBAg90
お馬さんで24歳なら寿命と言ってもいいのでは…

0057名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 17:16:02.05ID:sA2sKs8y0
このくらいになると放牧中の事故っつってもまあ天命の内やな

0058名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 21:58:40.00ID:FPn3Dsxk0
芝はG1しか勝てなかった馬

0059名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 00:29:48.62ID:s5ePfH9P0
>>1
某ゲームで口からヨダレを垂らしながら走る変質者のように描かれているのが残念だった

0060名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 00:46:03.83ID:6/ntA+xl0
>>46
テンポイントの件は書籍とかで見てやるせない気分になった。

0061名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 01:30:38.39ID:HJq/wxO30
>>54
しかし無理なレースに出させたのも安楽死を決断させなかったのも“熱心なファン”なのが皮肉だよな・・・・・・
(もちろん最終責任は馬主や調教師にあるのだけど)

0062名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 02:00:57.37ID:9QSvil0Y0
マイルCSや天皇賞みたいに大外一気しか出来ないと思ってたら香港みたいに先行抜け出し粘りも出来る、脚質も自在だったな
終わったと思われた安田も強かった

0063名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 02:47:11.52ID:VDHuxOdR0
>>19
神戸新聞杯勝ってたらともかく負けてるから文句言う資格もないだろ

0064名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 09:35:03.83ID:oIf6vUPX0
八百長しなければヒシミラクルが優勝した宝塚記念は優勝できたよマジで

0065名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 11:03:55.25ID:zLnmlR590
事故だったんだ.

0066名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 16:49:27.23ID:ylUnouXA0
>>59
ゲーム名を伏せる意味ないぞw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています