【ドラマ】『義母と娘のブルース』正月SPで復活! 綾瀬はるか「今回の見どころはロマンスです!」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/11/28(日) 05:06:01.62ID:CAP_USER9
『義母と娘のブルース』正月SPで復活! 綾瀬はるか「今回の見どころはロマンスです!」
2021-11-28 04:30オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2215489/full/
『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』より (C)TBS
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20211128/2215489_202111280761838001638041403c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20211128/2215489_202111280762075001638041403c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20211128/2215489_202111280762482001638041403c.jpg


 女優・綾瀬はるかが主演した2018年7月期のTBS系連続ドラマ『義母と娘のブルース』が、2022年1月2日に単発ドラマ『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』(後9:00〜11:30)として放送されることが決定した。

 『義母と娘のブルース』は、桜沢鈴氏原作の4コマ漫画を実写化。主人公のキャリアウーマンが8歳の娘を持つ男性に突然プロポーズされ結婚、畑違いの家事やママ友の世界に足を踏み入れ、娘の母親になろうと一生懸命に奔走、家族と過ごす日々を描いた10年間の物語。義母と娘、そして娘の実父という3つのコードがブルースを奏でるかのように、愛すべきキャラクターたちが繰り広げる少しおかしな日常…そしてその合間にピリッとした孤独が垣間見え、笑って泣けると幅広い層から高い評価を得て、最終話は平均視聴率が19.2%と人気を博し、2020年正月には、連続ドラマの1年後を描いたスペシャル版が放送された。

 今回は、義母・亜希子が再建した企業がハゲタカに乗っ取られるが、その男は亡くした夫そっくりの人物で…。そんな衝撃の直後からスタートする。ハゲタカへのリベンジと、夫そっくりの男への複雑な感情で揺れ動く亜希子。そんな義母を娘のみゆきは成長した大人の眼差しで見守っていく。主演の綾瀬をはじめ、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、宇梶剛士、浅野和之、麻生祐未ら連続ドラマのレギュラーキャストが今作でも顔をそろえる。

■以下、コメント

<綾瀬はるか>
生真面目で、少しズレたところもあって、でもかっこいい亜希子さんのことが私自身とても好きで、こうして再び演じることができて、みなさんに感謝しています。そして今回の見どころは亜希子さんに訪れたロマンスです! 愛に溢れた物語をご覧いただき、楽しく、ほっこりしたお正月をお過ごしいただきたいです。2022年がみなさんにとって明るい一年となりますように。

<竹野内豊>
一昨年のスペシャルドラマの続きから今回の物語は始まります。一昨年の放送の頃とは世の中もがらりと変わってしまい、ありふれた日常こそが奇跡と思える毎日ですが、今回も小さな奇跡と亜希子さん・みゆきを支える様々な愛のカタチが描かれています。それが少しでも皆様の希望・活力になればと思いますので、是非ご覧いただければと思います!

<佐藤健>
前回のスペシャルの終わり方的にも“続編があるんだろうな”と思っていたので、実現してとてもうれしいです。脚本はとても面白く読ませていただいたのですが、大変な撮影になりそうだなと思いました(笑)。 けれど、キャストもスタッフもほとんど変わらず、気心の知れた仲間たちと再会し、安心して撮影に挑んでいます。麦田のようなキャラクターとの出会いもあまりないので、再び演じられることも新鮮で楽しいです。新年からほっこりし、安心して観ていただける作品になっていると思います。ぜひご覧ください!

<上白石萌歌>
連ドラから3年、前回のスペシャルから2年。時を経てまたこうしてみゆきと再会できること、とてもうれしいです! ここ数年は様々なことが目まぐるしく変化していきましたが、宮本家は宮本家のまま。みゆきを演じることで、私も“ただいま”と心が懐かしい場所に帰るような気持ちになりました。変わらずにある宮本家のあたたかさをぜひ感じていただきたいです。2022年のはじまりに、みなさまに活力と希望をお届けできるようにがんばります。またまた小さな奇跡、一緒に見つけましょう!

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0125名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 03:13:06.45ID:GGmzPFBu0
オモロそうで見てたら成長したみゆきちゃんが水羊羹なお顔立ちになったのは凄い衝撃受けたわ

0126名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 08:36:26.70ID:VYpknkmu0
>>125
水羊羹なお顔立ち とは?

0127名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 08:39:06.63ID:1G6C2kdX0
どんだけ人気と金あってもな…

綾瀬はるかは深津絵里や柴崎コウコースか

0128名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 08:40:26.27ID:fxNFtY6l0
原作が毒にも薬にもならないつまらなさなんだけど
神アレンジでえらく面白くなってるんだよな
でもベースラインはまったく変わってないんだよ

でもスペシャルになるとつまらなくなったな
今後義母が死ぬところまでやんのか?

0129名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 09:12:32.30ID:ttzyDx470
>>128
まだオリジナル脚本で引っ張りそう

0130名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 09:17:35.25ID:UHrjiYCl0
>>3
逆張りする人ってどこにでもいるよなぁ

0131名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 09:59:18.16ID:+6GsLRSE0
>>128
森下さん原作つきうまいよね
原作より面白く作る

0132名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 10:51:21.82ID:v2wapTVG0
>>119
とんだけ上から目線なんだw

0133名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 10:53:55.92ID:fxNFtY6l0
これをアニメ化しようという動きや
原作者の他の作品を映像化しようという動きが皆無なのも受ける

あくまで森下フィルターが重要なんだろうな
といってオリジナル脚本だとイマイチなわけで
やはり原作が森下という人間の何らかのスイッチを押したとは言えるのだろうね

0134名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 11:09:24.91ID:6t+0yCJm0
>>96
死んだはずの夫が実は生きてて記憶喪失で、
驚くことに実は血がつながっていて近親相姦だったって設定の方が
韓流好きには受けるかもな

0135名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 11:16:30.21ID:fxNFtY6l0
どうもタイトルにあるブルースというのがしっくりいかない
ハーモニーやシンフォニーというのも違うけど
劇中にブルースっぽいのが全然流れないからかな?
かといって憂歌団が主題歌とかだとヒットしなかったろうし

0136名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 11:19:15.52ID:/PEJN9Mn0
>>6
高等遊民のやつ見たいよね!

0137名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 12:33:44.01ID:cJhVVohM0
>>135
申し訳程度にはブルースっぽいフレーズは流れたろう
ブルースに無縁の話なのは、原作者が後書きで懺悔してた

0138名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 12:52:12.56ID:EBoBd30V0
最後に亜希子が死ぬところをやらないと完結しないからまだ続くだろうな

0139名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 13:23:59.47ID:hWw9bdZR0
>>127
綾瀬って可愛くないし体型ごつくて、モデル系でもないから同世代や年下ウケは普通に悪そう
深津絵里や柴咲コウのがまだ好きな人は好きそう

0140名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 13:32:13.45ID:J8XzNlMW0
>>139
深津絵里とかいつの時代だよw
今度朝ドラに出るけど若い人は誰?で終わりだろ

0141名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:00:31.77ID:0OzwmJ+00
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1ddaf5c2ec93a7c31a814872fc96238faed551
すげーじゃん義母むすでワンツーフィニッシュ
結婚したい俳優ランキングだって

0142名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:07:01.39ID:jXkkJZ4f0
名作ばかりの綾瀬はるかのドラマの中ではあまり面白くないドラマだけど
何故か何度もSPやるくらい人気あるんだよな

0143名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:11:43.51ID:6MmHxHes0
>>8
ブレイクできなかったけどブサイクでした

0144名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:12:33.38ID:oMBgVbQe0
>>142
まだ1回しかSPやってないけど
これが2回目

0145名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:17:38.95ID:6t+0yCJm0
綾瀬の相手の竹之内もタケルもきも男だったからロマンスとか期待出来ない
上白石の方は幼馴染で良いだろ

0146名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:27:53.93ID:lJLdnwss0
料理番とかこれの佐藤健はいいな

0147名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 14:47:37.07ID:zlEQtsFb0
>>139
もうそのへんは中年に足突っ込みだしてるから可哀想なので比較はやめてあげて…

0148名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 15:22:14.41ID:m7PSweV70
>>108
チビなんだからしょうがない

0149名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 19:57:43.45ID:o76Jv5g/0
ロマンスが見どころって言うけど森下がロマンス普通のロマンス書くとは思えない
店長が当て馬なんだろうな
そっくりさんに恋するのかなんかな

0150名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 22:23:31.34ID:P0x+cv3g0
しょうじきもういいわ

0151名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 22:42:42.49ID:sALl3Sl20
カムカムじゃないほうか
上白石は並ぶと似てないけど
単品で見るとどっちかわからない

0152名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 04:33:15.38ID:13Cq9GZE0
また視聴率稼ぎの
無理やり続編SPやるのか

これで3年連続で無理やり続編SPやってるぞ

内容つまらないのに
無理に続けるなよ

0153名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 05:29:43.63ID:mqjrBcQ50
>>152
今年はやってない
2020と2022だけ

0154名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 05:35:59.74ID:9MYdt5n70
連続ドラマは面白かったけどこの前の正月SPはスッゲ−つまんなかったぞ
展開遅すぎて特に何も起きずに貴重な時間無駄にしたって感じたほどに

0155名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 08:45:29.48ID:h4u3K4G+0
綾瀬もさすがに顔は伸びたが
肌の美しさはキープされてるので
まだまだ今の路線でいけそうだな

0156名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 12:09:24.47ID:UjnBqcr90
>>154
前回の見所は久々ルーキーズコンビの共演だけだった
引退しちゃったんだよね高岡蒼佑

0157名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 12:16:25.00ID:ixZ7BGo80
>>1
これで上白石の妹ちゃん知ったけど、個人的にはこっちの方が好きだな

0158名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 13:24:37.83ID:2pTGCqRq0
>>151
だけじゃないのが萌歌
なんでもないのが萌音

0159名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 13:43:12.58ID:H12Vu8TR0
>>155
いや、ますますきついわw
顔は元から大したことないから

0160名無しさん@恐縮です2021/11/30(火) 15:34:59.84ID:m2dejm480
最近必死さを感じるな

0161名無しさん@恐縮です2021/12/01(水) 09:33:48.57ID:LaNvONSV0
>>159
キツイのはあなたのような人

0162名無しさん@恐縮です2021/12/01(水) 13:48:11.41ID:cPQ2N2DF0
上級おばさん

0163名無しさん@恐縮です2021/12/01(水) 17:56:59.28ID:bhl4kbxD0
>>151
カピバラ系がアネ萌音
まん丸栗鼠狸系がいも萌歌

0164名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:04:53.64ID:gzE01XOZ0
>>18
1〜6話の途中まではガチで泣ける
子役と竹野内と綾瀬の三人の関係性が
少しずつ築き上がって、ようやく積み上がるというところで
竹野内が退場でここまではほぼ完璧だった
ただその後は7話と最終話の一部くらいしか良いところがない
2020スペシャルに関してはガチでいらんかったし、
2022スペシャルも原作にない話だから多分期待薄
原作の最後が本当に泣けるだけにそこまで素直にやれば良いのにね

0165名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:08:54.37ID:gzE01XOZ0
>>138
頑なに世話を拒む亜希子にみゆきが
子に老いをみせるのも親の役目って説得する場面が泣けるよね
それを映像で観たいのに

0166名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:10:44.92ID:gzE01XOZ0
>>128
まあ原作は4コマ漫画だし
4コマで表現出来る事は限界があるわな
それをより繊細に描けるのが映像化の良い所なわけで

0167名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:16:10.24ID:gzE01XOZ0
>>73
あそこまでが良い話だな
駄作の後半が視聴率が上がったのはよく分からんが

>>77
この作品を原作と同じ様にやるなら、綾瀬は60歳の役を演じないといけなくなる

0168名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:17:48.74ID:Ng/31JfJ0
変にコロナを入れてくるなよ
逃げ恥の続編SPはマジでつまらんかった

0169名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:25:47.09ID:gzE01XOZ0
>>168
実際の2020年3月にファンドの口車に乗って、
街のベーカリーが大手メーカーに吸収合併されたら、
街のベーカリーからしたら最強に勝ち組だった
その後、補償金貰えなくて詰んだ個人商店多かったし

0170名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:56:57.85ID:zMKY5xU80
>>164
その通りですね!終わらせ方を漫画に合わせるのはありですよね。

0171名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 00:59:35.34ID:JSwZwPwE0
おっぱいを出してほしい

0172名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 01:00:59.70ID:CW/k2lVm0
流石にもういい。それより日本をちゃんと沈没させろ。

0173名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 01:01:16.34ID:JSwZwPwE0
最悪、娘役のおっぱいでもいい

0174名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 03:33:00.45ID:gL8SREXB0
>>173
みゆき役のお人は貧…シンデレラバストだけど

0175名無しさん@恐縮です2021/12/02(木) 04:39:12.33ID:hGpLN83D0
2020がつまらなかったのに
またやるのかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています