【UPLINK】匿名メールで社員批判、支援活動の監督にも 昨年訴訟の配給会社社長 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/11/23(火) 22:25:29.07ID:CAP_USER9
匿名メールで社員批判、支援活動の監督にも 昨年訴訟の配給会社社長:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASPCM6D1YPCHUCLV00Y.html

小峰健二

2021/11/22 15:00

社長からパワーハラスメントを受けたとして昨年、元従業員が提訴し、その後和解した映画配給会社「アップリンク」で再び問題が起きた。社長退任を求める社員や、自作の上映を中止した映画監督に対し、批判的な内容のメールを社長が他人を装って送っていたことがわかり、謝罪。社長は朝日新聞の取材に「退任要求を引っ込めてほしかった」などと話している。

同社は国内外のアート映画を配給し、系列映画館も運営。創業オーナーの浅井隆社長(66)はコロナ禍で傷んだ業界への支援を求めるなど「ミニシアターの顔」としても知られた。

 同社関係者や浅井氏への取材によると、訴訟の和解条件の履行の遅れや、浅井氏が従業員に対して新たに不適切な言動をしたとの通報が社内のハラスメント相談窓口にあったことを理由に今年3月、ほぼ全社員が浅井氏に社長退任を要求した。

 従業員への言動は、顧問弁護士らがパワハラには当たらないと判断したが、浅井氏は不適切な言動と認め謝罪。その一方で翌月以降、アルバイト従業員を装い「あなたが会社を辞めてください」などとするメールを社員に送っていた。

 また、同じ時期に浅井氏は、昨年のパワハラ訴訟を理由に自作の上映を同社の映画館から引き上げた深田晃司監督や、深田監督らが発起人でコロナ下の映画館を支援してきた「ミニシアター・エイド基金」などに、深田監督が関係する団体でパワハラをしていると示唆するような匿名のメールを送っていた。

社員の追及などで送信を認めた浅井氏は社員らに文書で「精神的に追い込まれ、自分の中で考えに賛同してくれる人物を作り出してしまいました」などと謝罪。朝日新聞の取材に「(要求を)引っ込めて欲しいという気持ちがあった」と説明した。

 浅井氏は、深田監督周辺へのメールについては、ツイッターの匿名アカウントで書かれていた内容を引用したと説明。「事実がどうかを知りたかった」と話した。アカウントは現在は削除されている。パワハラがあったと書かれた団体の関係者によると、実際にはそうした問題はなかったという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0002名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:27:25.72ID:LwhPcLyC0
晩節を汚しすぎだわ

0003名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:28:20.48ID:Dzu7DB8y0
こんな馬鹿でも社長になれるのにおまいらときたら・・・

0004名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:32:38.36ID:XVNiz0r10
ここの映画館ヤバいな…
でもかける作品のセンスはいいから存続はしてほしいが

0005名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:36:03.45ID:TCX8ATXs0
有限会社の創業オーナーに退陣を迫るって、どういう状態になるんだろ。
株式会社なら株を買い取るとかなんだろうなって思うけど

0006名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:36:10.54ID:SLSTLrfy0
>>1
逆に何でバレたん?

0007名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:41:22.85ID:cYRyAQzP0
アップリンク終わったな

0008名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:42:33.16ID:2wbqRfaU0
>>3
馬鹿じゃなくサイコパスです

0009名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:46:57.10ID:vc0V/irc0
町山はダンマリ

0010名無しさん@恐縮です2021/11/23(火) 22:52:04.23ID:35Jkt5vlO
>>1 「今年3月、ほぼ全社員が浅井氏に社長退任を要求した。」
ここを信じたい
が、今浅井は全く関わってないの?その辺クリアにしてほしい

アップリンク単体にとどまらずミニシアター団体も、コロナ禍でリーダーシップとってくれたのは良しとしてもハラスメント反対という意思をアナウンスしてほしいわ
ラピュタの二号館もさらりと復活しててさ

0011名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)2021/11/23(火) 23:54:13.31ID:CZtPVFNQ0
>>3
お前社長なの?

0012名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 00:13:11.60ID:J1UZES+Q0
まあ株は66.7パーセントもっとけってことだな。

0013名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 00:29:01.99ID:NQn6pC8T0
まぁミニシアターなんて剛腕じゃなきゃ切り盛りできないとは思う

0014名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 00:31:29.29ID:d3eEocXd0
終わったー

0015名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 00:46:07.30ID:uLYTHsMg0
>>1
https://mobile.twitter.com/JpFilm_Project/status/1462615609254965252
映画業界ってかなりブラックなんだな
映画宣伝会社で年棒300万円(税込)
交通費込み
水商売の女性優先
働き方改革不要の方優先
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0016名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 00:47:55.82ID:E0EluTDq0
供給する映画はドンピシャなのにゴタゴタしすぎだろ

0017名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 02:55:03.52ID:izWen6XW0
渋谷駅20分・神泉駅5分のUPLINK本店、コロナで久しく行ってないなあ
椅子がアンティーク家具調だったり座布団だったり、独特のセンスは感じた

0018名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 03:06:59.72ID:EXqBwCRS0
無茶苦茶やな

0019名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 03:13:59.94ID:+SmVaYnM0
>>15
頭おかしいなw

0020名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 03:17:04.82ID:d3eEocXd0
こんなんでも支持者がいるんだよな
社会問題にごちゃごちゃ言う層
浅井なんてビジネスでフリしてるだけなのに

0021名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 06:26:09.98ID:E0EluTDq0
>>17
アップリンク渋谷はなくなったよ。
事実上今は吉祥寺が本社

0022名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 07:25:58.86ID:tRLhS/bZ0
>>13
こいつは凄腕じゃなくてただの屑

0023名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 07:58:14.91ID:eyzK9aXs0
>>15
コラ画像かと思ったらガチなのかw

0024名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 11:04:16.50ID:HrlgmG+I0
馬鹿すぎるな

0025名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 15:49:58.95ID:Gua4OKpO0
>>21
知らんかった
今は吉祥寺パルコの地下なんだ?
ブックセンターは他の階へ引っ越したのかと思ったら閉鎖?

0026名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 16:14:45.99ID:/r0vKUgF0
>>25無くなりました

0027名無しさん@恐縮です2021/11/24(水) 16:17:55.44ID:/zFpFT1F0
映画のセンス良いが
給料が安いから優秀な社員が来ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています