ランドセル6キロ、小学生には重すぎ問題…加藤浩次「キャリーバッグじゃいけないの?全部統一する必要あるのかな」賛同の声続々★2 [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★2021/11/12(金) 15:02:39.99ID:CAP_USER9
11/12(金) 12:25配信
中日スポーツ

加藤浩次

 12日放送の日本テレビ系「スッキリ」は子供の背負うランドセルの重さや荷物の多さを特集。ネット上では賛同の声が相次いだ。

 番組では算数だけで4冊も教科書があったり、ランドセルが6キロ以上の重さがあると放送。小学校で使用される合計ページ数が2005年から去年までに1・7倍に増加しているデータなども提示した。

 教科書のページ数や冊数増加に加え、タブレット端末が増えたため、出演した保護者は「とどめのようなものが来たなという感覚」と困惑。教科書を置いていく「置き勉」が保管場所などの観点から許されず、戸惑う小学校3年生の声も。

 MCの加藤浩次は教科書をどうして減らせないのかと困惑。「教科書を作らないといけないなんか理由があるんじゃないの?」と訴えた。さらに「リュックとかも今、頑丈の軽いヤツありますよ。全部統一する必要ってあるのかな」と多様性がうたわれている現代に、利用するかばんスタイルを限定するのが時代錯誤だとした。

 ネット上でも「毎日、登山のトレーニングじゃあるまいしハイキングブーツ…6kgは重すぎ」「うちの子も重いの背負って毎日片道30分くらい歩いてます」「下娘なんか置き勉してたら教員に怒られてたけど無視しておいてきてた」「重いのはランドセルじゃなくて中身」など反響があった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211112-00000029-chuspo-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8a5bba33286a1267be4ff419b4e07aba34c342
★1 2021/11/12(金) 13:09:32.37
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636690172/

0939名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 02:02:24.94ID:yfRWWZ8Y0
重かったけど背負ってたからそこまでの記憶ないわ

むしろ中学の手持ちのカバンの方がきつかった
今は軽いスポーツバッグとかでいいのかな

0940名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 07:46:30.77ID:Xl+K1ZnN0
>>818
不登校と昭和は黙れ

0941名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 07:53:11.55ID:6lcL5q9X0
キャリーバッグは名案だわ。全部持ち帰るならキャリーバッグ、少なくて済むならランドセルで。

0942名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 09:50:46.40ID:98Ykt8YO0
今水筒自賛しなくちゃいけなくて、それだけで+1キロなんだよな

0943名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 10:08:23.89ID:QwJ3INDo0
習字も絵の具セットも使うたびに持って行ってる(学校で洗うの禁止で家で洗わなきゃいけない)水筒もあるしランドセルは常に一杯で、毎日何キロ持って歩いてるのかと思う。

0944名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 10:24:11.85ID:m4BWLhrr0
水筒+6kgランドセル+書道セット+絵の具セット+体操着
学校が12年間苦行だな
腰痛にもなるわ

なんでここまで放置した?
文科省・学校は、教育見直せ

0945名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 10:41:35.38ID:kraDzm5S0
>>937
上に乗って坂下って死亡事故までがセット
これくらい普通の大人にら予測できないとなw

0946名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 10:48:34.79ID:EqP35VOf0
>>934
それでも壊れないランドセルはすごいよな


キャリーはランドセルより耐久性劣るのあるし持ち運びに難がある以外にも、道路や土間や室内の床が全て抉れるというデメリットがある
修理費半端なくなるから絶対採用されないわ

馬鹿な学校は室内入ったら絶対転がすな持ち上げて運べって決まり作りそうだ

0947名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 11:57:43.93ID:CdXKdLNd0
教科書がタブレットに入ってないのか?
何のためのタブレットなんだ?

0948名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 11:58:22.84ID:0BTdf9P/0
>>944
・コロナ対策で毎時間手洗い推奨
・経費節減
・時間節約
で学校で物が洗えなくなってんだよね。
子供がいない人たちはこれを知らない。

0949名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 12:06:36.11ID:EqP35VOf0
>>947
現在入ってるわけないだろ
ここはアナログ大好き日本だぞ

他国は知らんが、まあいずれ21エモンとかに出てくるような授業ができるようになるのでは100年後とかに

0950名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 12:08:36.89ID:7w31SdVd0
ターミネーターみたくAIが反逆しても日本は案外長く持つかも

0951名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 12:26:05.01ID:0BTdf9P/0
>>947
デジタル教科書の無償化は2024年から。

0952名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 13:30:52.17ID:m4BWLhrr0
デジタル教科書の無償化は2024年からって

やろうすれば今すぐできるだろう
出版社から電子ファイルの提供ないのか?

タブレットかある家庭から
さっさと導入すればいいのに
学校のwifi環境構築待ちとか
まぢで学校アホだな

自宅で教科書データ(電子ファイル)
コピーしてオフラインでもタブレット使って
授業できるだろう

学校って駄目駄目だな
教科書の持ち運びなくせよ

0953名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 13:49:19.05ID:C18x0AsP0
有料でいいから早くデジタル化しろよと思う。
重いといってるなら。

0954名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 13:57:22.09ID:n2iJFLoz0
教科書を電子化してタブレットにしろよ
なんのためのタブレットだよ

0955名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 14:46:26.65ID:0BTdf9P/0
>>952
>出版社から電子ファイルの提供ないのか?

ない。しかも教師用のデジタル教科書データの生徒配布を出版社が禁止してる。

0956名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 14:49:09.44ID:0BTdf9P/0
>>952
>自宅で教科書データ(電子ファイル)
>コピーしてオフラインでもタブレット使って
>授業できるだろう

半分以上の学校が使ってるクロームブックはオフラインだと動きません。

0957名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 14:53:22.96ID:0BTdf9P/0
>>956
動きません、は言い過ぎか。
まあ、ほとんど何もできないけど。

0958名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 14:53:50.82ID:0BTdf9P/0
>>954
2024年から。
出版社はずっと反対していた。

0959名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:06:06.68ID:m4BWLhrr0
>>957
嘘を言うな
普通にPDF,画像みれる

0960名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:11:03.41ID:Wt3wHesB0
体鍛えられていいだろ
土人の子が水汲みに何キロも山道歩くとかTVでよくやってるぞ
やりゃー出来るんだよ

0961名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:23:44.71ID:zQ/VJ3Q80
ランドセル業界が儲からないから
ハンコも同じで世界ではとっくに産業廃棄物の一種となっているのに日本人だけが多用してる

0962名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:29:45.09ID:CoMHSwBi0
こないだランドセルの小学生の群れに1人ノースフェイスが混ざってて側にいた母親が金髪のDQNだった

0963名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:49:13.97ID:FzLUplg+0
>>920
どんだけイジメの激しい学校行ってたんだよ

0964名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:53:08.28ID:6xG1VpIU0
小学校まで歩いて5分だったから
どってことないだろ
あ・・学童とかったな・・やっぱキツイウンコ我慢できんし

0965名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:54:33.44ID:kPZxQFLC0
田舎だと遠くて大変そう
でもキャリーバッグだと坂道や階段が大変そう
結局中身減らすしかないよ

0966名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 15:55:08.21ID:wWDZN2nw0
今は置き勉可能なのに全部持って帰ってるとかアホでしかない

0967名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:01:28.45ID:gD4OE4X00
>>818
教科書もA4サイズやカラーになってかなり重くなってるんだわ
昔と違う

0968名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:02:29.02ID:gD4OE4X00
>>966
禁止してる学校もあるんだよ
去年担任に言ったら禁止ですと言われた
ちな江東区

0969名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:08:23.84ID:nm7+EDru0
資料みたいな教科書以外のものが多いから、それだけは置いててもOKなんだと思う
めっちゃ重いのあったからなあ
あれ作ってる人達、子供たちの事なんか何も考えてない

0970名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:11:53.81ID:wWDZN2nw0
>>968
それがホントなら学校に言わず管轄の委員会に直接抗議した方がいい
文科省が通達までだしてるのに学校が頑なに禁止していて何で置き勉がダメなのか理由がわからないって。たぶん指導が入る

0971名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:20:00.73ID:kFKTvGzX0
一部駅などで、電車やバス通学の小学生がキャリーを抱える姿もしんどそう

0972名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:39:29.78ID:Tb5GV2B+0
というかタブレットって卒業したらそのままもらえるの?

0973名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:43:20.50ID:0BTdf9P/0
>>959
大して保存できねえぞ。

>>970
その通達は「工夫例」の紹介であって、工夫できなければ従わなくてよい。
保護者が代案持って来なければなんもやらない。

0974名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 16:43:30.90ID:gIlTvu+S0
いらん教科書とか置いておくだろ
そのへんの要領の良さを学ぶのも学校生活には必要

0975名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 17:14:31.60ID:0BTdf9P/0
>>974
置き勉指導で成績がっつり下げられる事あるよ。

0976名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 17:39:39.69ID:m4BWLhrr0
>>973
容量が足りないか
知恵が足りないのか

どっちなんだ?
USBデータを差し込んで普通に起動できるけど

「できない」
「工夫できない判断、保護者のクレーム待ち」
あんた学校関係者?

0977名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 17:45:34.36ID:0BTdf9P/0
>>976
USBメモリさせるクロームブックでよかったね。
「文科省通達」にへ法的拘束力がない。
「鍵付きロッカー購入した事例もある」と紹介してるに過ぎない。
強制力を持たせると、鍵付きロッカー購入費を文科省が出す必要出てくるから。

0978名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:24:27.56ID:e23kzwuR0
デ○ゴスティーニ方式で、一週間毎教科書配布したったらええねんw

0979名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:29:13.38ID:X+DHH+H30
ランドセルって高すぎだよな
ぶっちゃけ原価考えてあんな値段しないだろ
6年間使えるっていう大義名分だけで無駄に高く設定しすぎ
本来なら壊れた時いつでも買い換えられるようまた流行や自分の好みの変化で買い換えられるような価格設定をしないと

0980名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:40:18.62ID:y3lig7fm0
そうやって足腰を鍛えるのだよ

0981名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:42:30.61ID:agroh6xF0
>>938
通行人轢いて大騒ぎになるだろそれ

0982名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:45:29.21ID:Tb5GV2B+0
ならば通学バス

0983名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:53:21.21ID:m4BWLhrr0
就学者全員(毎年小中高1400万人)の教科書を電子化にしたら
森林伐採がなくなり、相当CO2削減になる
水没しそうなマーシャル諸島のこどもたち喜ぶね

0984名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 19:57:37.09ID:eUOVo8JM0
教科書サイズを元に戻しゃいい
今デカ過ぎるんよ
それで解決

0985名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:00:43.39ID:CFqdOcA50
>>934
うちんとこもソリ化してた

あと、猫に気に入られて爪研がれてた
一年生にして年季の入ったランドセルになっていた

0986名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:01:33.02ID:e23kzwuR0
教科書のサイズが、A5からB5になった時は、驚いたが、
今じゃA4になってるんだっけか?

0987名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 20:42:29.88ID:oIVKatNI0
電子書籍化を進めてほしいが
教科書用とノート用の端末で二つ欲しくなるな

0988名無しさん@恐縮です2021/11/14(日) 22:27:26.81ID:C0N2478m0
>>987
電子化自体は決まってるんだよ。
国は電子教科書と紙の教科書の2つに金を払うことになる。

0989名無しさん@恐縮です2021/11/15(月) 19:23:18.11ID:nhqDN1F90
>>895
例え話にするならランドセルより使いやすく実用性があってデメリットの少ない物じゃなきゃ成立しないんだよバカ
何の為の例え話か考えろよボケカス

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。