すぎやまこういちさん死去 ドラクエとのめぐり合わせはクレーム連絡≠セった! [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/10/08(金) 08:06:22.12ID:CAP_USER9
10/8(金) 6:15配信
東スポWeb

すぎやまこういちさん

 大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの作曲家・すぎやまこういち(本名・椙山浩一)さんが9月30日に敗血症性ショックのため死去していたことが7日、分かった。90歳だった。

 すぎやまさんはフジテレビ退社後、フリーの作曲家となり、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」(1967年)、ザ・タイガースの「花の首飾り」(1968年)などを手掛ける売れっ子作曲家となると、1986年には「ドラゴンクエスト」第1作の音楽を務めた。

 当初、ドラクエの音楽担当ではなかったが、運命の出会いを引き寄せたのは「はがき投稿」だった。

「すぎやまさんはパソコンゲームが大好きで、当時、(ドラクエを発売する)エニックスの将棋ゲームをやりこんでいたところ『序盤の駒組が甘い!』とアンケートはがきに意見を書き込んでいたそうです」(出版関係者)

 そのはがきを妻が投稿したところ、エニックスの担当者が「すぎやまさんから、はがきがきた!」と慌ててコンタクトを取ったという。

「ちょうと当時のドラクエ開発陣はゲーム音楽に深みが欲しいと考えていて、売れっ子作曲家だったすぎやまさんと運命の出会いがあり、オファーをかけた」(前出関係者)という。

 当時のファミコンソフトは現在と比べて、圧倒的に容量が少なく、音楽データを詰め込むために、「いかに少ない音でハーモニーを作るか」など、相当の苦労があった。特に有名なレベルアップ効果音は「すぎやまさんは聞き減り≠オないように、奇をてらわないように気を付けた。時が進み、ケータイが普及し、着信音にレベルアップ音を設定している人を見ると、嬉しがったそうです」(テレビ局関係者)。

 また、趣味人で競馬も大好き。GTを含め東京競馬場、中山競馬場のファンファーレは、すぎやまさんが作曲したことはよく知られている。今秋のGTでファンファーレが鳴れば、すぎやまさんに思いを巡らせる人も多そうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211008-03703780-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e213a3cc93bee64e8fbd53407699f3bb92b7e933

0606名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 19:53:53.55ID:Q/sDHWfV0
>>605
ドラクエまではプログラマーやゲーム開発者が絵や曲を作るのが当然だったからゲームに「作曲者」というポジション作ったのもドラクエから。
スーパーマリオやそれ以前のゲームの作曲者は作曲専門じゃなくて開発と兼任。

0607名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 20:09:32.37ID:HhUQeMd/0
ドラクエIIIのフィールド曲は本当どれだけ聞いてても飽きなかったな

0608原章展2021/10/09(土) 20:12:29.51ID:DH4uE73T0
人にえげつない悪口を言う事しか能のない哀れなド低脳で
顔も心も醜いドブスwwwwwwwwwwのもう既に人として終わってる人間のクズで!!
そして生皮使用子以下のにわかドラクエファン(笑)の

"井上美和"

昔から因果応報って言ってな
テメーマジでぜってーロクな死に方しねーーーぞ!!wwwwwwwww
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死藁人形五寸釘呪死英呪死怨念怨霊呪死英呪死藁人形五寸釘呪死昭呪死藁人形釘呪死昭呪死藁人形釘呪死代呪死代死
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死藁人形釘呪死英呪死英怨念怨霊呪死英呪死藁人形釘呪死昭呪死昭藁人形五寸
釘呪死昭呪死

0609名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 20:15:26.56ID:c8+CHuLu0
杉山さんが亡くなったので思い出した。若い時に迷子になってクリアできなかったドラクエ7をやろうと思ってPs2を起動したらゲームが普通にできてビックリした
。ソニーなのに。あの時から数十年もたっているけど、自分も変わっていないけどpsも変わらず動くんだと思って少し安心した。

0610名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 20:47:06.46ID:Gs1GBrRF0
>>236
何か、もう作ったのにそれを無しにして今更ゲームの事など知らないすぎやまこういちに頼めるかよって話だったよな
そしたらすぎやまこういちはゲーム的なものが好きだったというオチ

0611名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 20:49:01.17ID:Gs1GBrRF0
>>486
いつの間にかみんな口ずさんでたってやつか

0612名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 21:09:14.10ID:ZQCyk+uZ0
マッピーが好きで、ゲームに使える音源が少ないことやメモリの制約というのを理解してたってのが開発者と話が通じやすかった。
普通はファミコンは3音しか使えないんですとか、あまり長い曲は入らないんですよから説明する必要があるけど、その説明をすっ飛ばせた。

0613名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 21:16:39.75ID:9F3WolSf0
>>603
ごめん馬鹿だったのか
関わった俺が悪かったよ
しかし収入とか最低な話題を持ち出すんだな
恥ずかしいから黙ってなよ

0614名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 21:21:49.63ID:gHLVzUh10
>>115
相変わらず面白いな1週間は凄いわ

0615名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 21:26:01.82ID:vPxW66ZB0
>>613
何が桁が違うのかはっきり言って行けよ

0616名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 05:42:01.97ID:Y07aiEjc0
桁違いと桁外れ

0617名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 07:58:13.31ID:elX9PXfM0
手塚治虫もすぎやまこういちも間違いなく天才。
だけど盲目的な手塚信者は間違いなく臭い。

0618名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 08:15:09.84ID:HzHO8bpL0
>>1
本名は椙山浩一らしいが、アンケート葉書は本名で送ったのかな
担当者が分かったぐらいだからひらがなだったのかな

0619名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 08:22:44.02ID:N2/9ua0p0
サヨクはドラクエも競馬もできないねw

0620名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 08:58:01.35ID:QC79cmLy0
バックギャモン協会の会長もやってた

0621名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 09:08:05.42ID:1rjQCFaL0
コバックは?

0622名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 09:18:02.41ID:hF9IBhr80
>>3
緊急地震速報の音にすればいいのに

0623名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 09:49:28.09ID:VsbHPZBj0
>>618
アンケート葉書の字が汚かったし名前がひらがなだったから最初小学生かと思われたらしいw

0624名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 10:28:31.61ID:BWkTW3Fe0
テレビでの扱いみてると、全然評価さてれないのがよく分かる

0625名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 10:29:58.89ID:R/8UeqPC0
椙山は名古屋近辺の人なら余裕で読めるけど基本難読だからな

0626名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 10:35:39.77ID:bB68y5oP0
>>624
まあ左翼メディアには評判悪いわな

0627名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 12:08:07.52ID:ZutZDBrz0
好意的なの産經新聞だけ

0628名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 13:41:14.36ID:QeQpUO//0
すぎやまこういち、菊池俊輔、宮川泰、青木望、みんな昭和6年生まれ
この年は当たり年というか、どうかしてるぜ

0629名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 15:10:52.11ID:y4GGls3I0
すぎやまのばーちゃんからして凄かったんだな
ドラクエの勇者みたいやんけ
https://youtu.be/ztVdt52m0zg

0630名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 16:07:36.11ID:bxnKy7yy0
ラーミアのテーマとアリアハンのテーマは一生忘れられないなー

0631名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 16:12:56.44ID:HzHO8bpL0
>>623
それでよく作曲家だとわかったなw

0632名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 16:34:04.61ID:vTpu8/Vi0
>>631
ぱっと見の話じゃね
すぎやまこういちは70年代に国民的スターだったザ・タイガースとか
ザ・ピーナッツの曲とか手掛けてる
ドラクエは86年だから、35年前にはもうベテラン作曲家だったはず

0633名無しさん@恐縮です2021/10/10(日) 18:39:28.50ID:6tI1vDIW0
>>631
その頃からゲーム会社がダメ元で作曲家に頼む時代に入ってたらしいから(ほぼ断られてたみたいだけど)名前を見てピンと来やすい状態ではあったんじゃないかな

0634名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 01:31:59.06ID:cgGjOV1N0
すぎやま 小林亜星 筒美京平 渡辺岳夫 菊池俊輔 宮川泰 羽田健太郎 
服部克久 

このキラ星のごとく優れた人達はもういない

0635名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 07:31:51.48ID:A+407rGM0
>>634
みんな亡くなったね
こうやって大正〜昭和世代そのものが
おわっていくんですね

0636名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 07:57:29.14ID:yjykosRj0
曲だけじゃなくてSEもすぎやま氏なのか
そうなら凄いな
階段降りる音とかこうげきを振りかぶる音とかかいしんの一撃の音とかどれも忘れられない

0637名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 08:09:19.69ID:r0fpi0lF0
次のリメイク3は毒針の当たった音はFCの「コスーッ」って感じのにして欲しい
SFCの「ボンッ」はイマイチだった

0638名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 08:26:36.16ID:cZka5bOZ0
何十年経っても色褪せない音だからな
聞いただけでレベル上がった!と理解できるし日常に溶け込んでる

0639名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 08:42:01.76ID:NISs5ZUx0
レベルアップと呪文の効果音は初代が一番好きだったりする
特に呪文は神秘性と妖しさを両立しているのがすごいセンス

0640名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 14:58:13.59ID:H/89Sxd20
ガンガンあたりで すぎやまこういち物語 みたいな漫画を連載して欲しいね

戦前に生を受けて戦争中は焼夷弾が降り注ぐなかで家で大合唱をした幼少期、戦後は音大ではなく東大に入りTV局に入りディレクターをやりながら作曲家もやり大ヒット曲をリリースする

1970年代にはパソコンに出会い電子ゲームの世界を知る。そしてドラクエに出会いドラクエの音楽を作曲する

↑コレだけで相当な大河ドラマだわ・・・彼の人生そのものが坂本龍馬並みに激動の時代を生きたからね

0641名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 15:00:58.25ID:YKpR0x9e0
>>606
アクアのCMのアレか
TVからオーケストラ調の厳かなバージョンになったのが聞こえてきたとき
めちゃビックリしたわ

0642名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 15:02:53.55ID:YKpR0x9e0
レス先間違った
〇 >>607
× >>606

0643名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 15:17:28.33ID:NISs5ZUx0
>>640
電子ゲーム以前はモノポリーなどボードゲームを嗜んでいたも追加で
ラジオで自ら「大ゲームフリーク」と宣うほどなので
ガチ勢なのは昔のファミコン雑誌のインタビューなどでも有名だけどラジオで直接聞いたのは印象深い

0644名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 15:38:37.84ID:V8HC84OE0
2000曲以上のCM曲をやったそうだけど、具体化にどういうのか知りたいな

0645名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 16:27:43.85ID:U+VOZZWU0
1986 ドラクエ すぎやまこういち
1989 MOTHER 鈴木慶一

西暦2000年頃に日本文化は死んだ。
今の20歳以下は生きていた頃の日本を知らない。

0646名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 16:38:54.51ID:x2jd5nwI0
某ゲームスクールで講師としてすぎやま先生が招聘されて
一回だけ生でゲーム制作者志望への講演を聞いたことがある
つっても突っ込んだ話ではなくてほぼエピソードトークだったけどw

言葉は正確じゃなく、文意だけなんだけど
覚えてるのが、「ファミコンの頃のゲーム音楽は俳句のような良さがあった」という話
音数も、音楽に割けるメモリも極限に少ない中で
自然と「聞かせたい音/意味のある音」だけが凝縮される
それがゲーム音楽の一面であると

そういう意味でのハード的制約があるのは、PS1くらいまでだと思う
PS1はソフトごとにカスタマイズ可能な、MIDIのような音源を搭載していた。今で言うVSTiね
で、ファミコンより大幅に強化されているとは言え、多分128音までの音色を選ばなくてはならないという作業は
ゲーム音楽としての特徴をわずかに残してたはず

スーファミなんかわかりやすいよね。
ファミコンに比べて圧倒的にリアルな音だけど完全にリアルではなく、
ゲームごとに音色に特徴がある。

PS2以降は圧縮音楽が一般化したこともあって、音源的制約は無くなったと思う

0647名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 17:03:22.34ID:Fy3axK+O0
通夜や告別式でドラクエのBGMがバンバン流れるのかな
次のドラクエでは新規bgmの作曲は誰になるんだろう?

0648名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 17:09:57.30ID:YB6cdoRC0
当時テレビゲームなんて子供の玩具でしかなかったのにゲーム作曲メインに舵を切ったってほんと凄いよ

0649名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 17:16:59.66ID:I3ppiuLD0
BGMは楽しい勇ましい曲って訳にも行かないので、ほこらの曲あたりが似合いそうだが
相応しいのは「この道わが道」「そして伝説へ」あたりだろうな

0650名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 19:11:40.78ID:6pt6e1UG0
椙山?読めねえよ

0651名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 19:12:53.89ID:OTO8/14b0
ゲーム音楽はもっと評価されるべきだ

0652名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 20:07:23.86ID:ZsJJNjJw0
>>650
名古屋人なら余裕

0653名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 23:53:48.46ID:xg5Kr26q0
>>665
ソニーの音楽畑の重鎮もひょんなことからファミコンを手にする事になって、初めはたかが子供のおもちゃだと思ってたけど無茶苦茶熱中してこれはもしかしたらすごいエンターテインメントなんじゃないかと感じたらしいね
テレビゲーム黎明期でも分かる人には分かったんだろう
ちなみにその人がプレイステーションの立ち上げのキーマン

0654名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 00:00:52.19ID:geMXaH5S0
なんかレス先がずれました
>>665
>>648

0655名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 00:57:45.88ID:T08DyGdu0
ご冥福をお祈りします

0656名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 04:34:18.37ID:hE+hUBW/0
>>653
その割にエピックのゲームはクソだらけだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています