【テレビ】キャンベル氏が直言 「スポーツ大会はできたが、果たして五輪だったのか」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/08/10(火) 09:18:55.03ID:CAP_USER9
8/10(火) 8:56
デイリースポーツ

キャンベル氏が直言 「スポーツ大会はできたが、果たして五輪だったのか」
 ロバート・キャンベル氏
 日本テレビ系「スッキリ」が10日、8日に閉幕した東京五輪を振り返り、日本文学研究者の早稲田大学特命教授、ロバート・キャンベル氏は「果たして五輪であったのか」と疑問を呈した。

 キャンベル氏はコロナ禍で強行された五輪を「ずっと心の画面が2つに割れるような気持ちで見てたわけですね。もちろん日本選手が史上最多のメダルを獲得し間違いなく世代交代、未来につながることはわかることですけれども、果たして五輪であったかどうかっていうこと、私はやっぱり疑問に思う」と本質的な問題を直言。

 「まあ抜かりなく破綻することなくスポーツ大会として行ったことはできたと思うんですけど、五輪というのは多様性ですとか健康ですとか平和を称える大きな祭典。無観客で行わなければならないっていうことと、国民の健康、帰国した選手1人1人の地域の人たちに本当に拡大が起きないかっていうことをこれから検証しないといけないわけで」と、五輪の理念には遠く及ばなかったこと、今後のしっかりとした検証が必要不可欠であることを指摘した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210810-00000030-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/84137e4c2bc7e8899fb37a3d67bcf165fc7603ab

0602名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:40:09.68ID:CdWWyruB0
>>1
後だしじゃんけん

0603名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:40:45.55ID:p43ug/rN0
そのとーり!

0604名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:41:03.22ID:CdWWyruB0
>>1
ツマンネ( ・_ゝ・)

0605名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:41:29.81ID:8Gk+4Nek0
ああ、ちょっとうまい切り口だね。
実は五輪の理念に効用なんてなかった。という極論まで行きつくかも。

0606名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:50:43.90ID:590NWqe90
じゃあどうすれば良かったんだよ
どうしようもないことに文句言ってもしゃあないやん

0607名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 17:59:09.53ID:fMPOwR7m0
アスリートの競技中の政治的主張は大賛成なんだがそれなら平和とか環境とかのパフォーマンスも逆に要らないなと思ったね。
政治とスポーツは別にした方がいいね。

0608名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:11:45.85ID:XzND0GjG0
中共がマネしようとしてるんですが

0609名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:13:11.90ID:Z6KTZMAE0
そうなんだよ
物足りない
12年後にまた日本でやろう

0610名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:14:46.81ID:y5OoRbMA0
オリンピックは
スポーツの大会以外であってはならない

0611名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:15:22.77ID:rce3y9Lv0
日本人がロンドンやリオ
感覚でぐらいしか
東京も記憶に残らない

0612名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:18:21.48ID:A74oWy7E0
>>600
メダルおめでとうございまーす!ってやってたときに物申せば良かったのにな
終了後ネチネチと批判し始める人出て来るだろうなと思ったら案の定だよ

0613名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:20:48.73ID:HKGTm9T10
東京2040に向けて準備しようぜ

0614名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:21:58.20ID:/Lo+8UN70
五輪でスポーツ以外なにすんだよw

0615名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:24:04.07ID:Mq7hJ4J40
このホモジジィ 日本で日本下げに必死だよな
そろそろ全力で追い出しても良いよなw
要らんガイジンは駆除しなきゃな

0616名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:26:27.22ID:1tIwsUXs0
>>613
もうオリンピックは勘弁して

0617名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:06:35.71ID:lQgpbPWF0
>>166
白人なのに日本語を覚えて日本に来る奴は
モルモン、ユダヤなど宗教的マイノリティか
ホモ、ロリ、ベドなどの異常性的志向

このハゲはホモ

0618名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:07:01.48ID:oWBECbBa0
自転車ロードとトライアスロン混合を沿道で応援したよ

少しでも自発的に動かないバカがなに言っても、聞くレベルの話にはならないなあ

0619名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:48:24.57ID:noD1HjGI0
スポーツ大会でしかなかったぞ
これまでもずっと

0620名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:41:18.88ID:ZMeqMwT20
>>618
心から軽蔑するわ。

0621名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:48:11.14ID:bhdNfeUZ0
こういう人らってイーグルサムを知らないまである
実は見てきてない

0622名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:54:54.02ID:s8cCqdK80
スッキリは卓球での光照射きちんと落とし前つけろよ

0623名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:56:48.28ID:A74oWy7E0
>>622
ちゃんと番組内で謝罪コメントしたのかね

0624名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 21:12:29.39ID:CsWFP6xQ0
無観客な時点で微妙だからね

それがまた凄く中途半端で

開会式閉会式も微妙で

0625名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 01:37:33.68ID:r93dM9Lh0
ロバートキャンベル東大の教授じゃなかったっけ
いつのまに早稲田に!?

0626名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:15:25.54ID:tbsdkWge0
ソルキャンベルかと

0627名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:21:39.09ID:DqNl00v10
カミングアウトした途端にとんでもない服装になったキャンベルさんじゃないですかw

0628名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:24:53.60ID:rH8guEmT0
この人ホモな上にバークレーなんじゃないか

0629名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:25:00.89ID:5u4p+vVe0
>>625
いつのまにかクビになってる

0630名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 02:35:05.53ID:tm0Wlz4w0
中国は冬季五輪をどうしてもやりたいからか今回の東京五輪絶賛していた

0631名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 07:05:47.97ID:RxdNNJ1I0
誰こいつ?
日本文学がどうしたの?
それでこういうことになんか偉そうにコメントできんの???

だれですか?

0632名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:14:13.70ID:/oLLJMVJO
いや間違いなく五輪だったよ
単一競技の世界大会だったら、スポーツ好き以外は見ないし日常会話にも出てこなかった

0633名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:18:13.80ID:0rWPL2Vg0
聖火が灯ってれば何処でやってもオリンピック

0634名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:28:57.19ID:6035WNrD0
判断するを主役の選手達であってマスゴミやコメンテーターでは無い

0635名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:54:32.82ID:FJ4I2HDR0
これほど五輪らしい五輪は近年なかっただろ

0636名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 09:06:17.91ID:XnVnUOGi0
今回の五輪開催に感謝する選手たちの気持ちも汲めずに
こんなデリカシーのない発言できる奴が
日本文学研究者を名乗るのは不快だわ

0637名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 09:17:10.77ID:NcjX4WAI0
国立大学教授で日本国から給料&退職金もらってて日本をディスるとは許せんやつだ

0638名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 09:49:14.56ID:ZDqBDEcx0
>>6
そりゃ八王子に住んでるお前はそうだろうよ

0639名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 17:55:57.60ID:2JbgrXZG0
この人には選手のこととか一切頭にないんだろな

0640名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:11:33.48ID:ENHt60jA0
>>6
ロードレース観戦楽しかったです
ちなみに感染はしてないです

0641名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:14:41.00ID:3S8nfIPl0
どうみても五輪会場や選手村でのアスリートたちは平和の祭典らしい空気だったろ。

0642名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:17:35.50ID:tT9QSfGM0
五輪は五輪では?

0643名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:20:45.26ID:ZinqLT0c0
主に自国の選手の活躍を楽しむのが五輪だから
テレビだけとはいえ良かった

0644名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:21:26.77ID:vyNkFEsg0
実際オリンピックの余韻は全くない
せっかくの自国開催だったのに

0645名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:23:37.73ID:9naT5pMd0
実際、視聴率上位は野球、男子サッカー、男子マラソン
五輪なくても高視聴率常連競技ばかり
日本人ですら五輪離れが進んでいる

0646名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:28:15.71ID:mYrp+3Ob0
知らない内に始まって終わってたな
テレビつけたらちょうど決勝だった柔道の誰かわからない日本人が金取ったのだけ見たわ
女の人だったな
かんどうしたわ

0647名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:31:17.13ID:3/UVWYjB0
まあ日本国としては今回は厄介払いしただけの大会だったからな
コロナなければ観光客やらで賑わっただろうけどさ

0648名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 18:48:48.16ID:Sb5itNgo0
それ、あなたの感想ですよね

0649名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 02:30:16.45ID:SZ2OjgJH0
オリンピックはお祭りだったはず
IOCがお金の祭典に変えてしまった

0650名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 15:01:19.35ID:65Idcnve0
まあ オリンピック無かったら
日々コロナ患者増えてきる報道だけで
荒んじゃってただろうからなぁ

0651名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 15:27:48.89ID:QamiSInH0
>>1
禅問答ですか?

0652名無しさん@恐縮です2021/08/12(木) 15:29:16.24ID:gl/gLYug0
>>7
むしろホモで左翼以外なんておらんやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています