【朝ドラ】おかえりモネ:第10週視聴率16.4% 「気象予報は誰のため?」百音、いきなり報道気象の世界で奮闘 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/07/26(月) 22:12:26.15ID:CAP_USER9
2021年07月26日
https://mantan-web.jp/article/20210726dog00m200009000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/07/26/20210726dog00m200009000c/001_size6.jpg

 女優の清原果耶さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「おかえりモネ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第10週「気象予報は誰のため?」(7月19〜23日)の週間平均視聴率(世帯)が16.4%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区)だったことが7月26日、分かった。

 第10週では、気象予報士の資格を取った百音(清原さん)は、晴れて上京する。面接を前に、下見で気象情報会社を訪れると、再会した野坂(森田望智さん)にテレビ局へと連れていかれる。急きょ気象コーナーを手伝うことになった百音は、莉子(今田美桜さん)のサポートをしたりする中で、報道気象の奥深さに気付いていく。

 社長の安西(井上順さん)から渡されていたパペットを駆使し、莉子と連携して仙台の強風の情報を伝えることに成功した百音。無事「ウェザーエキスパーツ」に採用され……という展開だった。

 「おかえりモネ」は、「透明なゆりかご」(NHK、2018年)、「きのう何食べた?」(テレビ東京系、2019年)の脚本家・安達奈緒子さんによるオリジナル作品。宮城県気仙沼生まれのヒロインが、同県の登米で青春を過ごす中で、気象予報士の資格を取り上京。民間の気象会社に就職し、天気予報にまつわるさまざまな経験を積み、そこで得た経験をもとに故郷に戻って、人々に貢献する物語だ。

0205名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:23:03.57ID:NGiWIIEZ0
>>176,184
>>117みたいなシーンが多過ぎると批判されて、
それをカットしたら15分に足りないから前回のあらすじやってるのかな。

0206名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:26:44.20ID:+6sULwB40
>>204
交通事故の彼とごっちゃになる

0207名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:27:19.12ID:sgnbvSF10
>>187
モネ
ファンデーション均一に塗りすぎ
メイクさんのミスか?

0208名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:36:06.64ID:ZPSsInwU0
何にびっくりするって
井上順の若々しさよ
男前だよあれは

0209名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:38:57.84ID:pC2v4rAX0
魔法少女と呼ばれるも二股変態不倫がバレて行き着く先はネトウヨビジネスの気象予報士の朝ドラです

0210名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 22:50:40.37ID:WfG2gdZS0
テレビの制作会社のADみたいなことはじめて
どこに向かってるのか先が見えない
ひよっこみたいに田舎から上京した少女の日常を見守るドラマなのか

0211名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 23:01:33.01ID:+6sULwB40
>>208
大河ドラマではヨボヨボの政治家役だったのにな

0212名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 23:08:15.87ID:6bQO9/aq0
モネのぼけ〜とした表情が毎朝イラつく
映画見たらこんなんじゃなかったから役作りなんだろうけど

0213名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 23:12:14.31ID:VlJfHndD0
>>65
予報士になるにしても
東京行かずに仙台ローカルで天気予報したほうが地元の役に立つのにな

0214名無しさん@恐縮です2021/07/29(木) 23:18:04.34ID:mlMMIOSn0
あんなにサラッと採用される業界なんだな

0215名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 09:56:27.72ID:g5EFNxsJ0

0216名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:00:41.85ID:OJS/UDGx0
おちょやんのほうがマシと思うことになるとは思わんかった

0217名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:19:03.41ID:22JS5l1p0
>>187
神野マリアンナの引き立て役にしか見えない

0218名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:19:35.08ID:mBBgmnSJ0
>NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月〜土曜午前8時)の29日に放送された
>第54話の平均世帯視聴率が16・3%(関東地区)だったことが30日、
>ビデオリサーチの調べで分かった。

16.2 17.3 16.7 16.3
今週の平均は16.63とやや回復してる

0219名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:19:49.48ID:22JS5l1p0
>>195
オープニングでは美人風に映ってるのにおかしいなあ

0220名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:20:05.84ID:HhNH8saY0
もう菅原先生だけが楽しみ

0221名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 10:48:30.53ID:pnidqWk50
ヒロインがぜんぜん活躍しないな

0222名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 11:00:30.67ID:sxYfJFKG0
>>221
半モラトリアムの主人公が少しずつ成長するのを群像劇的に見せる手法だから王道を望む人には面白く見えないよなこれ
主人公の意思は極力台詞にしないって方針が朝ドラとしてはダメだと思うわ

0223名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 12:33:20.57ID:mBBgmnSJ0
幼馴染が何人か出てきたけど、漁師と今同居してる子以外は空気だな。

0224名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 12:42:47.26ID:oL/nxXX/0
結局あの医者と結婚して地元に帰るんだろうな
地域医療に携わる医者を増やしたいのがドラマの真の目的だと思う

0225名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 13:43:29.80ID:/UY6gcpL0
>>215
おたふくソース顔は平安時代なら美人だったかも知れないが現代ではきついな

0226名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 14:42:49.81ID:6vXcAWed0
>>190
時は金なりの医者なら
30万円くらいする乾燥機付きの全自動高級洗濯機くらいすぐ買うよな
コインランドリーに来てダベってる時間ももったいない

0227名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 14:45:25.69ID:DRowplFb0
坂口のイケメン扱いが不思議でならない

0228名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 14:47:19.33ID:Xn4pHAKN0
>>40
>>111
ほんこれ
直前のニュースを見ている流れでかかるが大抵これ

0229名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 15:34:36.33ID:g8shJoNi0
>>226
まあコインランドリーでの再会を成立させるための嘘、ご都合主義だね
そこに引っ掛かって物語を楽しめなかったり白けてしまう人はお気の毒さま

0230名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 15:38:11.11ID:WqBdxp510
清原はボソボソ喋るセリフはいいけど、ちょっと声を張ったりすると不自然さが目立つ

0231名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 15:49:26.84ID:bbm6hy/R0
Jテレってどっかの民放局がモデルなんだろうけど、どこなんだろ

0232名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:00:36.63ID:XT7i4ei70
宇田川さん お風呂いただきます

0233名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:05:28.92ID:eYHT6pDj0
あの医者が陰気すぎてキモい

0234名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:10:46.48ID:kPj8a+0e0
今田美桜は事務所移籍してモネがお天気お姉さんになるんだろうな

0235名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:12:13.49ID:D8rI3cWu0
ワイはジェガン派や!

0236名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:13:50.93ID:LFmFJGFL0
清原果耶は明るく元気な感じが足りない
若いのに老け込んだ演技

0237名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:15:01.44ID:liRgGKAv0
ドラマがないドラマ

0238名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:19:09.59ID:cq3kj5Fx0
ゴネてすねるアルバイトの意見に振り回される社員たち

0239名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 16:37:46.73ID:XstlUWdz0
>>233
もう少し普通に喋ってくれんかね
あんな奴会った事ないわw

0240名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 17:27:42.49ID:XudSSadx0
>>235
テメエはそれでいいや

0241名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 17:35:34.62ID:BLQp4Wym0
>>188
5月で脱落したけど
そのシーンだけは見たいw

0242名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 17:36:05.68ID:WfYM8+T/0
菅波先生がモラハラ傾向あって苦手だ

0243名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 17:38:22.34ID:WfYM8+T/0
>>232
あんな気持ち悪い男がいる下宿に鍵もかからないのに住み続けないわ
「いい人なのよー」に何の保証もないし
30男なんて性犯罪の温床じゃん

0244名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 17:41:52.25ID:VB1/YqQ70
とにかく暗い

0245名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 19:21:36.84ID:NGM1thST0
ゴミみたいな視聴率だな

0246名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 19:40:34.87ID:g5EFNxsJ0
>>237
ドラマのようなご都合主義なら沢山あるドラマだよ

0247名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 20:12:19.50ID:aIRRrMcg0
>>190,226
コインランドリー屋の猫が好きだとか
置いてある漫画が全巻読みたいとか
なんかしら人間らしい理由あればまだ納得できるし
親しみもわきそうなのに
勤務先の病院の裏にあるからだけじゃちょっとな

0248名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 20:20:32.84ID:r6fB1hy/0
>>4
どんどん良くなる
いいね、この子目当て
ポストこじるりw

0249名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 20:27:14.30ID:BOTTjRbv0
他の役者の声は聞こえるけど
主人公は何言ってるのか分からん
これは単なる老化?

0250名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 20:52:33.77ID:XnhN3uJX0
カナちゃんを見たいから見てる
内容は全く興味ない

0251名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 20:56:18.18ID:csEhAMXg0
気象予報士が番組内容に口出してる時点でなんだかなぁ

0252名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 21:10:49.53ID:Hci3vKLu0
豪華な朝ドラなのに低すぎるな
例年なみの予算で作ってたら14%いってたな

0253名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 21:17:04.32ID:VNfdCA8Q0
>>242
あいつまだ若いのにもう「教えたがりおじさん」の片鱗が出ちゃっててきもいよな
自分もまだ若造のくせに年下の女捕まえて上から説教するのはさぞかし気持ちいいんだろう
しかも偉そうなわりに物事がよくわかってないから具体性のない主語のデカい話しかできない

0254名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 21:37:44.47ID:C6v8ITXt0
これつまらんよな

0255名無しさん@恐縮です2021/07/30(金) 22:00:08.38ID:Rj+9ojjq0
天然のモネとコミュ障の医者の恋愛描写がとにかくつまらんw
ドラマだし色んなキャラを出したいのはわかるが、変質者(菅波)に共感は出来ないw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています