【炎上アニメ】『スーパーカブ』最終回で有終の美?ラストで名作っぽい雰囲気に 「最高のアニメだった」と好評集める [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★2021/06/29(火) 14:29:47.94ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/92091

テレビアニメ『スーパーカブ』(TOKYO MXほか)の最終回となる第12話が、6月23日に放送された。放送中に幾度も炎上騒動に巻き込まれてきた同アニメだが、最終話を見た視聴者からは「なんだかんだ良いアニメだった」との声が。見事に有終の美を飾ったようだ。

まずこれまでの『スーパーカブ』をざっくりと振り返ってみると、1話から4話までは主人公の小熊がスーパーカブを手に入れ、日常を少しずつ変化させるストーリー。ここまでは『ゆるキャン△』のようなゆるいアウトドアアニメだと思われていたが、クラスメイトの礼子がスーパーカブに乗って富士山登頂を目指す第5話あたりで、何か不穏なものを感じた視聴者も多いようだった。

その後、第6話では小熊が免許取得後1年未満でスーパーカブの2人乗り≠行うシーンが登場。「道路交通法」違法だという指摘が相次ぎ、ちょっとした炎上騒動になってしまう。しかし第11話では、さらにツッコミどころ満載のエピソードが待ち受けていた。クラスメイトの女子・椎が冬の川に転落するのだが、小熊は救急車に連絡することなく、彼女をスーパーカブの前かごに乗せたまま突っ走るという驚きの人命救助を行ったのだ。

こうしてファンの間で「もはやギャグアニメ」という評価が定着しつつある中、ついに放送された最終回。そこでは小熊・礼子・椎のレギュラー3人娘が、桜を見るためにカブで九州へ行くことに。中山道でお茶屋さんに入ったり、道の駅で黒パンにクリームチーズと木曽サーモンをのせて3人で食べるなど、ツーリングの醍醐味をしっかりと描写。また資金を節約するためにビジネスホテルやネットカフェに宿泊するところも、高校生ならではの青春ロードムービーっぽい面白さがあった。

『スーパーカブ』がラストで名作っぽい雰囲気に

これまでの挑戦的な描写や、視聴者たちの場外乱闘がまるで夢だったかのように、最終話にはスーパーカブを題材にした日常系アニメ≠ニしての魅力が詰め込まれていた。そのため視聴者からは《こういうのでいいんだよ》《なんかいろいろ騒がれてたけど、個人的には最高のアニメだった》《最後の最後でキレイにまとめたな》《自分もスーパーカブに乗って旅行したくなった》《もうアニメで小熊さんと会えなくなるってマジ?》《3回に1回くらい炎上してもいいから永遠に続いてくれ》といった絶賛の声が。またツイッター上では「スーパーカブ」がトレンド入りを果たしていた。

一方で《最後まで小熊のキャラを掴めなかった》《小熊に感情移入出来なかった》といった声もちらほら見かけるが、このあたりは原作小説を読めば補完できるだろう。また原作を読めばプチ炎上した第6話の展開も、ギャグアニメとまで言われた第11話の展開も、なんとなく納得できるはず。1つ言えることがあるとすれば、小熊は最初から一部の視聴者が幻想を抱いていたような「ピュアな田舎娘」ではなく、極端なまでに合理的なアウトローなのだ。おまけにかなり義理堅い。

もちろんアニメだけでも、1話から見直せば小熊がどのような価値基準で物事を考えているかなんとなくわかるはず。アニメが終わって「スーパーカブ」ロスに陥っている人は、2期を待ち望みつついろいろと考察してみてはいかがだろうか。

0303名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 12:59:39.43ID:Kf+dpBfp0
スーパーカブってニュルのタイムはどれくらい

0304名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 13:06:27.75ID:qdumeAYr0
マンガに道交法とかつっこむ恥ずかしい民族になったな

0305名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 13:06:51.52ID:AeCISABj0
原作では小熊が事故にあってカブ全損になって原二カブに乗り換えるよ
でも自分で直して二台体制

0306名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 13:07:11.98ID:n9E61yfU0
>>294
あれがリアルにいたら相当イラッとさせられるだろな
お前なにかに憑依されてんのかって喋り方だし

0307名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 13:49:40.88ID:Yl4+viIR0
違法行為はどうでもいい
主人公がいきり出してつまらなくなった

0308名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 13:54:03.45ID:H+RCPeTa0
陰キャの天敵は、
イキリと上からだからなw

0309名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 14:11:44.10ID:AeCISABj0
陰キャの理想:田舎の純情ドジっ子
小熊:一人暮らし・自動二輪免許保持・カブの修理からカスタムまで自分でやろ・バイト・カフェでお茶するリア充

そりゃお前らには嫌われるわなw

0310名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 14:29:45.59ID:Z6ug5L9k0
>>306
主人公よりも礼子はイラッとする

0311名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:24:05.20ID:WTbnjtY/0
>>309
いいからお前はわきまえて巣にこもってろよ底辺のゴミがw

0312名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:28:27.55ID:AeCISABj0
>>311
図星だったか
怒らせてスマンねwww

03132021/07/01(木) 16:46:42.90ID:WTbnjtY/0
憐れなゴミクズの生きがいはこんなもん
おれだってこのぐらい書き込めるんだ!というクズの頑張りがこれ

0314名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:47:55.70ID:yB1aHrRg0
日常系で終わって良かったわ
原作読んだ奴が富士山アタックの話ばかりになると言ってたから

0315名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:52:57.90ID:AeCISABj0
>>313
ないないの子供部屋おじさん

0316名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:52:58.59ID:78n5/Dse0
シャレオツのリア充高校生はこんな深夜アニメは見ないよ
昔の携帯小説がギャルに人気だった時代と違ってネット小説も読まない
そして田舎の女子高生の方がヤンキーギャル率は高い

0317名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 16:54:03.72ID:78n5/Dse0
>>314
アニメスタッフが上手くまとめて最終回はなかなか良かったね

0318名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 17:03:15.50ID:AsDvOq1v0
キャブレター清掃とかあんの

0319名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:02:26.54ID:hU1XXJk00
4stで構わないから国産の6段ギア原付バイクないのかよ
クラッチレスとかなんか嫌だわ

0320名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:42:17.07ID:pRkkzeRF0
最後まさか水曜どうでしょう見せられるとは思わなかった

0321名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:42:35.99ID:78n5/Dse0
>>319
中古ならあるだろうけどビンテージ価格でしょう

0322名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:55:27.03ID:I13S+N0v0
>>2
松本大洋の花男でスーパーカブで親子二人旅に出る話がある
昔のスーパーカブのムック本を大洋が描いてたりもした

0323名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 19:55:48.04ID:I13S+N0v0
>>322
訂正ムック本の表紙

0324名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 20:46:45.32ID:hU1XXJk00
>>321
諦めて小型免許取るか
ボアアップならぬボアダウンてアリかなw
出来ないか…

0325名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 20:53:58.95ID:tEbeHmtt0
小熊がカブでウィリーしてどっかに凸しちゃうシーン見たかった

0326名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:23:33.29ID:VObaGfy00
観光キャンプ漫画ヲタクが叩いてるらしいな

0327名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:25:42.48ID:XkOoVS1g0
バイカス死ね

0328名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:29:43.33ID:3wJexQrt0
宗教みたいなアニメだった
絶対神 「カブ」
カブに救いを求める人たち

0329名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:40:59.68ID:FgJrzcXJ0
ほんわか観るアニメであって、内容は皆無だからな。

スーパーカブでも、ママチャリでも、原付でも、キックボードでも何でも代用出来る作品。

面白いって感覚になるやつなんなんだ。

0330名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:52:39.86ID:ZxwtarvX0
冷たいレトルトをかけてる昼食が不味そうだった
なぜ独り暮らししているのか掘り下げなかったから
薄っぺらいすぎて単なるカブを美化してるだけのアニメだった

0331名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 21:53:45.73ID:78n5/Dse0
>>324
小型免許取っちゃえよ!

0332名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 22:03:39.03ID:1/a3+K+Y0
子熊を愛してる

0333名無しさん@恐縮です2021/07/01(木) 22:04:04.16ID:KnH+2KGo0
>>329
1話どころか、OPで切ったんだよな?
まさか最後まで見てないよな?

0334名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 06:45:49.05ID:+K9+MFE00
生活に困窮してるはずなのに自動二輪の免許取ったりカブの排気量上げたり改造するのが違和感が有るんだよな

0335名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 11:23:54.18ID:tcN6ID2y0
>>329
キックボード山梨から鎌倉までで行ってこいよ

0336名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 18:40:23.03ID:aXwqfYWC0
ばくおんより全然面白かったんだが

0337名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 18:46:10.55ID:tChONP/g0
>>336
ばくおんのほうが好き

0338名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 18:56:53.28ID:NrfE2C4t0
>>334
一事が万事じゃん
この作品て押しなべてそういう整合性ないアホっぽい世界
元々アホっぽい世界として作ってるならそういう作品性というだけの話だけど、
これは単に作り手が無能で整合性取れてないだけだからちょっときつい
まともな頭してる人はバカバカしくて見てられない気分になるレベル

0339名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 18:59:20.59ID:4PymJNvv0
>>74
原作読め

0340名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:05:01.89ID:gow1SszV0
>>339
こんなくだらんもん読むかボケ

0341名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:05:33.04ID:K7QShwKq0
入院した時の狂った行動はアニメ化したら絶対物議を醸すわ
2期きてほしいけど無理かな〜
でもこんなに話題になったんならチャンスあるかな

0342名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:10:16.06ID:4PymJNvv0
>>191
原作読めよ

0343名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:10:54.87ID:4PymJNvv0
>>340
じゃこんなスレに書き込むなよボケ

0344名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:31:11.92ID:qbfhs9Ie0
>>335
そんなアニメがあったらちょっと見てみたい

0345名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 19:52:32.02ID:R/P6tBAD0
ガルパンとかけもフレとかを礼賛してる層が好きそうなアニメ

0346名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 23:01:09.11ID:sYOSBA1n0
>>338
まともな頭してる人は
これの存在すらも知らないよ。
おまえはこれ見ちゃったの?
見てから文句言ってるの??
え、まさか見ないでそれ書いてるの???

0347名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 23:41:48.66ID:uv5TpQZK0
>>345
お前バイクの免許すらない貧乏馬鹿だろ間抜け

0348名無しさん@恐縮です2021/07/02(金) 23:43:29.66ID:/PWJwshW0
>>347
金持ち自慢ならせめて車持ってるかどうかで問えよ…
おまえの発想も貧乏人のそれだな…

0349名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 00:08:15.22ID:xwMtuDGV0
シーズン2あるの?

0350名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 00:25:42.86ID:0u8LuzKF0
バイカスのゴミっぷりがよく出てる

0351名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 00:30:54.43ID:ztAvj1L50
ねらー(オタク)がこのアニメに対し否定的な理由は簡単。このアニメにオタク好みの頭の悪い女の子が、全く存在しないからだよ。
オタクはバカなので、自分と同等以下のバカにしか共感できない。だからオタクには判で押したようなバカな美少女ばかり出てくるアニメが大人気。
なので普通の人は、オタクを侮蔑、嘲笑、忌避するのだが、ねらー(オタク)は同質集団の中に安住するので、その事実を客観的に理解できない。だから益々嫌われる。

0352名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 00:33:25.44ID:7ZiAilCI0
小熊よりもシマリンにイラっとするからこっちのほうが好きだな
色々狂ってるところがいい

0353名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 00:42:13.28ID:Bkci4dc10
主人公が途中からイキリ出したのは
ちょっと面白かった
陰キャ気弱女子みたいなスタートでああなるのは
なかなか新鮮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています