【サッカー】J1第18節昼 福岡×神戸 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2021/06/19(土) 14:59:40.27ID:CAP_USER9
福岡 1−2 神戸
[得点者]
02'古橋 亨梧      (神戸)
19'山岸 祐也      (福岡)
80'アンドレス イニエスタ(神戸)PK

スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:4,707人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/061901/live/#live

※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

0010名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:05:47.33ID:bbgx4la90
全世界60カ国の人達に見られてるんだったら

般若様がハーフタイムに1曲だけコンサートやれば

0011名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:06:54.85ID:1LOQGuJE0
見たかクソ福岡土人
これが神戸や

0012名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:07:19.78ID:wq9mpIgC0
>>6
気のせいだよ

0013名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:08:23.98ID:3ZSWBBKR0
牛ええ加減コーチ代えろよツマらんサッカーしやがって

0014名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:08:55.13ID:lu0GDxVQ0
でも福岡強かったよね

0015名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:10:23.31ID:5O6d4T/y0
見るからにアビスパの方が強かったアンラッキーで負けた

0016名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:12:24.17ID:S9n1PDb70
そういや福岡の監督って
一時期神戸の監督の噂あったよな

0017名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:13:28.10ID:oZvFp0Wh0
福岡鳥栖とac圏l狙えそうか

0018名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:14:45.55ID:EZzbAXSb0
福岡のPKだろ
審判も敵じゃ勝てませんわ

0019名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:16:09.30ID:H/m8E6520
メンツそこまで悪くないが
やってるサッカーゴミな神戸

0020名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:17:26.13ID:CN4EN+QJ0
盟主は残留さえできれば来年から全然違ってくる

0021名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:18:49.88ID:t7AOyYTN0
>>3
今日から新基準

0022名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:18:56.33ID:e80o/egD0
>>18
手使ってないしあれでPKは無い
審判よく見てたわ

0023名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:19:38.05ID:FZWzG/Gl0
偉人の言葉

・黄真伊  『嘘つき日本人とは関わってはならない』
・尹東柱   『日本人の意識改革は不可能』
・金玉均  『余は支那人や日本人に生れなくつて、善かつたと思つた』
・孫秉煕  『日本人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・安重根 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。日本人だ』
・安昌浩 『日本亡国の原因は、日本民族という人間にある』
・鄭周永 『日本人と関わるな』
・李箱  『不逞倭人が勝手に帰ってくれるというのだから引き止める理由はない』
・柳寛順 『動物のほうがこのような汚い日本人よりもまし』

日本は義務教育でこの教えを学ぶべき

0024名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:20:21.28ID:KOMAhbqC0
福岡普通に強いやん

0025名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:20:53.08ID:Nycm8sJk0
>>19
ゴミでも個人技でなんとかするサッカー

0026名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:21:23.21ID:TxgPvDf/0
盟主は後半戦に使える日本人選手を補強したいところ
前半戦は敬遠されたから外国人大作戦するしかなかった

0027名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:24:50.50ID:wOlobvCg0
>>7
ゆかりちゃん、ごめんねっとwwww

0028名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:26:14.39ID:CN4EN+QJ0
そういや藤本憲明って移籍説あったな

0029名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:29:03.76ID:1mpWDZDF0
今日はJリーグタイムで福岡の特集あるから仕方ない

0030名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:29:48.63ID:okL5hyN80
もう最近ハンドの基準がよく分からんわ

0031名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:31:45.66ID:4nBMsnCA0
どっちも好きなチームだから応援選べなかった。

0032名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:37:29.71ID:Nycm8sJk0
>>29
あ〜
そりゃダメだわ

0033名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:39:37.17ID:4N2sRlWX0
最後盟主の怒濤の攻め惜しかったなぁ。渡のダイレクトボレーの当たりがもう少しだけ良ければ枠捕らえてゴールできたかもなぁ

0034名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:42:10.57ID:Ea/aj6030
>>30
JFAのハンドの新基準の動画見ても丁寧に動画サンプルつけて説明してくれているけどよくわからないw

0035名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:42:46.64ID:4N2sRlWX0
やっぱイニエスタは要所で会場を沸かすプレー見せるね。相変わらずダブルタッチ上手いしゴートクへの浮き球パスも絶妙だった

0036名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:45:07.11ID:fcxkRt+Q0
変態プレイされても他の選手はワールドクラスじゃないからついていけん

0037名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:47:29.75ID:4N2sRlWX0
本当に神戸は開始早々の古橋とイニエスタのPKだけで勝ったからなwこれは勝負強いと捉えてもいいのだろうか?

0038名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:50:58.14ID:CN4EN+QJ0
神戸はJ2から古橋と菊池を引き抜いたのは流石だったが
今年の引き抜きはさっぱりで平野孝は無能SD説

0039名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:51:56.93ID:3FXcikHx0
試合後のスペイン組の談笑ネタは前川のことだろうな

0040名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 15:53:37.95ID:1uf9aPIX0
で見てないけどPK妥当なの?

0041名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 16:24:47.20ID:7lt9FT8P0
>>23
結局日本人がいないとネタひとつ作れないバカチョンって自己紹介せんでも

0042名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 16:33:22.09ID:1g3ZjYJw0
終盤なかなか白熱してたな

0043名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 16:36:37.82ID:Nm4tAOji0
奈良は何でイエロー食らったのかいまだにわからない。これで次節出場停止だし

0044名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 16:54:18.78ID:QsZuMxax0
冨安観に来てたな

0045名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 18:21:05.72ID:tgM8uRS40
>>18
あんなのPKにする審判いたら
ゴール前でコロコロしたら全部PKになってまう

0046名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 18:36:21.85ID:gPp/WTu60
>>9
せめて枠内に行かな無理

0047名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 18:39:19.96ID:gPp/WTu60
>>22
手は使ってないけど、後ろから体当たりしてるんだが

0048名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 18:49:05.06ID:BWYKUO+70
杉森太郎のハンドって最近は見逃されてない?

0049名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 18:49:11.06ID:V9LnZV3j0
J1今年全然見てないんだけど、蜂とか鳥栖が上位におるとかどういうことなん
特に鳥栖、潰れる寸前みたいな話どうなったの

0050名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 19:13:42.76ID:pJl46He00
中への折り返しパスを手で弾いたからな

0051名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 19:20:48.03ID:3GlcO7zb0
>>43
奈良は川崎出てからはジャッジに苦しみまくってるな
奈良判定が恋しかろう

0052名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 19:31:32.46ID:ly4tcUyP0
チャンスらしいチャンスないけど何か勝ってたな

0053赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2021/06/19(土) 19:48:30.68ID:4EQOASbX0
J1監督ランキング

1.鬼木達(川崎)
2.リカルド・ロドリゲス(浦和)
3.レヴィー・クルピ(C大阪)
4.長谷川健太(F東京)
5.ネルシーニョ(柏)
6.手倉森誠(仙台)
7.ミハイロ・ペトロヴィッチ(札幌)
8.相馬直樹(鹿島)
9.ミゲル・アンヘル・ロティーナ(清水)
10.長谷部茂利(福岡)
11.マッシモ・フィッカデンティ(名古屋)
12.片野坂知宏(大分)
13.城福浩(広島)
14.松波正信(G大阪)
15.金明輝(鳥栖)
16.三浦淳寛(神戸)
17.松永英機(横浜FM)
18.早川知伸(横浜C)
19.ダニエル・ポヤトス(徳島)
20.浮嶋敏(湘南)

0054名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 19:50:16.52ID:aKS+7uxG0
イニエスタはやっぱりずば抜けて上手いな

0055名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 20:59:41.07ID:tgM8uRS40
>>53
なんのランキング?
ネルシーニョ流石にもう限界だろ
三浦アツ何やかんやで名将だと思うぞ

0056名無しさん@恐縮です2021/06/19(土) 22:16:21.43ID:Ea/aj6030
>>53
3〜6位は今のJでは最早時代遅れで下位判定だろ

0057名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 02:07:37.08ID:LvVCubNO0
>>53
松浪が微妙なだけで後はドングリだろ
川崎はさすがにちょい抜けてるかもしれんが

0058名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 02:07:53.84ID:LvVCubNO0
松波か

0059名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 09:19:45.28ID:atqhOxmd0
監督業の評価って積み重ねでしかないからな
ネルシーニョとか長谷川とか手倉森とか昔の実績で
有能っぽく感じてるだけだし
元ガンバの宮本もドン底のクラブを救って
残留させて去年2位にまでしたのに
評価落ちるときは一瞬だったし難しいもんだよな

0060名無しさん@恐縮です2021/06/20(日) 09:29:31.51ID:70txk8ox0
>>53
何が指標になっているわけ、このランキング?
まあ全く意味ねえと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています