【野球】202cm男 巨人・秋広 1軍から2軍で気付いた「基礎ができてからの応用」3軍では“小さくならずに” 31試合 .189 3本 7打点 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/06/01(火) 06:45:26.81ID:CAP_USER9
 【目指せ!ゴジラの道 秋広優人成長記】日本選手歴代最長身の2メートルを誇る巨人のドラフト5位・秋広優人内野手(18)の今に迫る企画「目指せ!ゴジラの道 秋広優人」。第2回は3軍で研鑽(けんさん)を積む日々について。オープン戦まで1軍に同行して3本塁打を放つも現在は5月5日の2軍戦出場を最後に3軍となり、1軍デビューに向けて強固な土台づくりに励んでいる。

 3軍は1、2軍に比べると試合が少なく、練習の日が多いので、1軍で活躍するには何が足りないかを考え、練習はバントやゴロ捕球など基礎に取り組んでいます。高校までバントを特にせずにきたので最初は全然できなかったのですが、練習をしていくうちに不安はなくなりました。

 最初に1軍という舞台に立ち、そのあとも2軍で経験を積ませてもらったことで“基礎ができてからの応用”ということを実感しました。高校からプロの世界に飛び込み、当然、他の先輩方よりも経験が凄く少ない。なのでまずは土台づくりに励んでいます。

 阿部2軍監督をはじめコーチの方々からは「技術だけじゃなくて、試合に入る準備や、頭、心をしっかり成長させて戻ってこい」と声を掛けていただきました。2軍で結果を出せず、守備のミスも多かった。消極的になってしまいいろいろな部分で準備不足だと思いました。自分は調子の良い時は何も考えずにプレーできるのですが、悪い時は考え過ぎてしまうタイプ。二岡3軍監督からも「気負わずに何も考えずにやってみろ」と言われているので、小さくならずに思い切ってプレーすることを心掛けています。

 練習が多いのでさまざまなことを試す良い機会になっています。試合を想定したケースバッティングでは試合ではできない打席の構え方や考え方をやってみて、ミーティングでコーチと全選手の前で一人一人発表することもあります。球種をはったり、真っすぐ待ちの変化球対応など、同じ場面でも人それぞれ違うのでどういうふうに待っていたかを聞けるので勉強になります。

 技術的にはまだまだですが、できることも増え、プロの舞台に少しずつ慣れてこられたと思います。最初の頃は不安だった守備のサインプレーも落ち着いてできるようになってきました。今までは帰ったらすぐ寝てしまっていた寮では、1時間くらいはゆっくりできるゆとりもできました。

 プロは結果が全て。やっぱりアピールしないと上には行けないので。試合で結果を出すことを目標に今は練習や日々を過ごしていきたいと思います。(読売巨人軍内野手)

 ◇秋広 優人(あきひろ・ゆうと)2002年(平14)9月17日生まれ、千葉県出身の18歳。幼稚園の年中から野球を始め、宮本中時代は江戸川ボーイズに所属し、主に内野手。二松学舎大付では1年秋からベンチ入り。2年秋から4番&エースで投手で最速144キロ、高校通算23本塁打。20年ドラフト5位で巨人入団。契約金3500万円、年俸540万円。2メートル、95キロ。右投げ左打ち。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c838a91aebc5b0180b94981ec95324d69d74d5e6
6/1(火) 5:30配信

https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/8/8/c/e/88ce3a744f4a6e7b2190b54f60ef825c_1.jpg
https://hochi.news/images/2021/02/11/20210211-OHT1I50322-T.jpg

0026名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:16:57.20ID:QAwqjH3v0
馬場2号

0027名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:20:19.11ID:vRZ/+Js20
馬場正平よりデカいんか

0028名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:20:33.20ID:ps49kBfw0
なんで野球なんかやってんだよ
格闘家1択だろ

0029名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:20:58.36ID:ZjH3Lawb0
>>23
もともと実力はない

0030名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:21:03.89ID:U9rhrVLT0
>>4
阪神佐藤の対抗馬
コイツと、育成でプロテクト枠逃れしたヤツで、佐藤の話題に対抗する気だった
だった、過去形

0031名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:21:20.82ID:mpkviCMi0
ファーストは相当打力がないと1軍でレギュラーは厳しい

0032名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:21:59.81ID:JHhnijZC0
>>13
日本人選手だと馬場だよね
外国人を含めたら楽天にいたファンミルがNPB歴代最長身じゃないかな

0033名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:24:43.33ID:G/QbyPgy0
最初からこのレベルでしか無いのにドラ1平内があまりにヘボ過ぎるからキャンプで持ち上げられていただけだからなあ

このまま毎年キャンプの時しか話題にならなかった巨人時代の大田みたいになりそう

0034名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:28:43.21ID:mvBQxchC0
全日行ったらスターになれる

0035名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:29:22.51ID:fnFWDyC80
また企画倒れか

0036名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:30:11.71ID:A78cXncV0
巨根に見えた

0037名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:32:57.19ID:lePaKSeG0
こういう奴って生きててどんな感じなんだろ
いつも奇異の目で見られてそうだが

0038名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:34:52.04ID:W2guvauk0
馬場さんも基礎を大切にした

0039名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:35:30.98ID:x7p7iyd30
チンコ長いんだろうなあ

0040名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:39:31.16ID:VTcKdoDE0
周囲が勝手に持ち上げすぎて迷惑なんだよ
原中畑掛布のバカ3匹は反省しろ
まぁもう治らないから二度と表舞台に出ずひっそりと余生を過ごせ

0041名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:41:17.19ID:prbEReWl0
>>37
オランダに行けば問題ない

0042名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:42:33.30ID:i2p3VH/z0
佐藤は褒めずに、秋広は柔らかいいい選手が入ってきましたねえ〜と
目を細めまくっていた張本w

未だにあの時の顔が忘れられんわ
春先の、なーんも活躍してないうちの秋広売り込みの必死さには笑てもた

0043名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:43:59.17ID:66rg3+to0
猛虎魂を感じる

0044名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:44:37.58ID:Uhxp8oZ0O
馬場正平時代から長身選手を育てるのが下手だなあ巨人軍て名前のくせに

0045名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:46:39.10ID:POqbZ5sW0
>>44
とりあえずお疲れ、の人は?

0046名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:50:20.23ID:DedNdLxO0
ピッチャーやらせたらこの身長もったいない

0047名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:53:35.13ID:yQtlJB7d0
型があるから型破り
型が無ければ形無し

0048名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:58:36.38ID:MT9dWdpp0
バスケ、プロレス、バレー、

0049名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:01:24.31ID:44ttnmzE0
そういえば、こんなヤツいたな。
すっかり忘れてた。

0050名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:06:31.59ID:C2ql+K3T0
旬は過ぎた

0051名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:12:57.11ID:iia3mhEs0
ストライクゾーンが広いだろうな

0052名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:14:45.36ID:iyqt58J50
和製大谷の人か

0053名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:17:59.82ID:66rg3+to0
ホームラン打ってたから怪我さえしなければどうとでもなる

0054名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:19:26.49ID:6ovhSe5I0
ヤクルトの石川や田口のほうがもっと打てそう

0055名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:37:17.18ID:DAZlrgU50
いやいやマジで忘れてた
キャンプの時はめちゃくちゃ推されてたな

0056名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:43:13.21ID:8s9S8jcL0
来年には身長205cm位になってそう

0057名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:46:37.15ID:aegCAknr0
小柄な打者が欲しがってるパワーみたいなものは元から備わってるだろうから当てる技術を備えれば面白いかもね

0058名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:47:17.80ID:txW5yW5s0
アホみたいに持ち上げられていたよな

0059名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:58:18.84ID:1GZTaYTY0
キャンプのとき体は大きいけど柔軟性があって大谷より率を残せるとか絶賛してた評論家、列挙してやりたいよ
しないけど
マジあてにならない

0060名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:01:11.12ID:B3JJw7JP0
馬場が草葉の陰で泣いている

0061名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:02:44.45ID:1GZTaYTY0
一人だけ赤星だけあげる

彼は清宮もしたり顔で軸足の使い方を絶賛し今年は大活躍すると昨年清宮を絶賛していた 

→清宮の惨状は周知の通り


そしてこの秋山もインサイドを裁ける柔らかさがありシーズンでスタメンをとるんじゃないかと大絶賛した

秋山の惨状は周知の通り


赤星の打撃解説だけは真面目にきいてはいけない

0062名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:32:42.62ID:dhSFL6xU0
>>13
それな
馬場も知らずに記者名乗ってるんだからどんだけレベル低いんだよって話

0063名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:43:18.69ID:lwqnFf/L0
今年のセの新人王資格保持者は不運すぎるな

新人王目指そうにも、横浜の牧や広島の栗林はまだ6月始まったばかりとはいえ、普通に新人王当確レベルの成績なのに、佐藤というバケモノが
いるばかりに・・・

0064名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:09:08.94ID:i2p3VH/z0
>>61
名前すら憶えてねーのかよw

0065名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:12:15.55ID:CqQvWiz80
バスケなら割と今から転身しても日本代表になれるだろ
実寸202ってワタナビとほとんど変わらないし
ワタナビは実寸203よ

0066名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:14:25.39ID:tuR3061/0
話題性のためだけに、一軍キャンプ→一軍オープン戦って
バレバレだったもんな。

0067名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:26:26.83ID:lrOqbDrG0
野球10年やった後、ジャイアント馬場を目指してほしい。

0068名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:36:33.26ID:RQFF/sH00
阿部の下で果たして育つかな・・・

0069名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 10:45:58.81ID:xto2YpQ/0
忘れてた

0070名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 11:59:34.40ID:iJJ7V7Eu0
プロゴルファーになれよ

0071名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 12:59:11.28ID:yb3LZb1L0
うどの大木

0072名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 13:26:35.63ID:RskisAVT0
やっぱ大谷ってすごいわ

0073名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 18:06:32.84ID:swbE5t5Q0
全日本プロレス入り待ったなし

0074名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:50:21.15ID:XyBUN57U0
期待してるで秋広

0075名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:57:27.54ID:fVnYofph0
風呂で転んで馬場コースだな

0076名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 23:00:08.23ID:Pn9BcAMn0
身長だけなら大谷並なのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています