【F1】ハミルトン「レッドブルF1は曲がるウイングで0.3秒稼いでいる」→FIAがレッドブルに新テストを通知 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★2021/05/12(水) 21:47:05.36ID:CAP_USER9
2021年第4戦スペインGPの週末、メルセデスのルイス・ハミルトンが、レッドブルRB16Bには“曲がるウイング”がついており、それによってタイムを稼いでいると発言、レッドブル・ホンダのチーム代表クリスチャン・ホーナーがマシンの合法性を主張した。しかしその後、FIAはウイングのたわみの監視を強化することを明らかにした。

スペインGPでハミルトンは0.036秒差でポールポジションを獲得した後、レッドブルの速さは脅威であるとして、『Sky F1』に対して次のようにコメントしていた。

「レッドブルはストレートで本当に速かった。マシンのリヤに曲がるウイングがついていた。そのウイングで少なくとも0.3秒は稼いでいたよ」

かつてF1で、ストレートではドラッグを減らし、コーナーではダウンフォースレベルを保つ、柔軟性のあるウイング、いわゆる“フレキシブルウイング”が使用されていたことがある。しかし現在ではこの分野に厳格な規制が導入されており、FIAは監視のためにウイングのたわみをチェックする厳しい荷重テストを行っている。

ホーナーは、RB16BはFIAのテストをすべてパスしていると、強く主張した。

「そのコメントを読んだ。当然のことながら、その車両についても徹底的な検査が行われ、プルバックテストもある。パスしなければならないさまざまな種類のテストが行われているのだ」とホーナーは言う。

「FIAはこのマシンに完全に満足している。非常に厳格なテストのすべてをパスしているのだ。我々としては彼のあのコメントには驚いた」

ホーナーは、以前、メルセデスのチーム代表トト・ウォルフから同じ話題が出たことがあるとして、ハミルトンはそれを繰り返しているにすぎないとの考えも示した。

「トトが以前同じことを私に言ってきた。ルイスの意見ではないだろう。おそらく他から聞いたのだ」

スペインの週末、レッドブルが“曲がるウイング”を使用しているという疑いを持っているのかと聞かれたウォルフは、「その話をしたことがあるが、申し訳ないがコメントは控えたい」と、詳しい発言をするのを避けた。

ロイターによると、その後、FIAが5月11日にチームに対し、6月15日から必要に応じて新たにたわみに関するテストを導入すると通知したということだ。

「第3.9.3条および第3.9.4条の要件に準拠したリヤデザインが、車両の走行中に過度のたわみを示す場合があることに気付いた」とFIAのシングルシーター技術部門のボスを務めるニコラス・トンバジスは、チームへの通知のなかで説明している。

「そのような変形は車両の空力パフォーマンスに重大な影響を与える可能性があり、第3.8条の規定への違反とみなされる可能性がある」

FIAはリヤウイングの変形について注目し、なんらかの悪用が発見された場合には、必要に応じてさらなる荷重検査を行うということだ。

FIAは今回の判断につながった具体的な例は挙げていない。新テストの導入が6月15日から、つまりフランスGPからであるため、チーム側に対し、新たな取り締まりに対応してウイングを変更する時間を与えたことになる。

ソース/auto sport
https://www.as-web.jp/f1/697213?all

0111名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:30:47.30ID:6I2zQBrF0
一時期速かったフェラーリなんかグレーゾーン指摘されたら
一気に遅くなったからなw

0112名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:34:44.52ID:26M0QkJL0
黙ってても今年もチャンピオンなのに何で言うかな

0113名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:41:43.23ID:WkHh+d3z0
>>109
グリップ限界見極めるの世界一上手いのがハミちんだから一番死ににくい人だと思う

0114名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:42:26.09ID:eZ0IiAbt0
>>106
なんか、お隣の言葉で有るんだよな?
あれはお隣さんにしてはキャッチーで面白いと思ったw

0115名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:43:35.04ID:qq+UQKP60
日本が速くなったらいきなり規制かよ

0116名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:43:37.83ID:NlTaJLHx0
ハミルトンの性根が曲がっとるんやろ

0117名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 11:48:54.38ID:NFsUOq3H0
>>113
どうかな?
新人がスポットでメルセデス乗ったらあわや優勝だったからな。やっぱマシンが優れててボッタスがヘタクソと考えるのが普通じゃないかな。

0118名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:24:31.54ID:WkHh+d3z0
ハミルトンの評価下げたがる人不思議だわ
記録見てもレース巧者ぶり見ても否定のしようがないのに

0119名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:32:04.28ID:laNzl3+c0
>>48
何百m先は右コーナーだから右の車高下げて、何百m過ぎたら左コーナーだから左の車高下げて、ってサーキットごとのデータを前もって入力しとくような感じ。
周回重ねたらずれてくるから、たまにフィニッシュラインでリセットして元に戻すとか

0120名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:38:23.31ID:hFGrEys30
「セミオートマ・アクティブサスペンション」と聞くと、
条件反射で古舘伊知郎の実況と川井ちゃんのしゃがれ声の幻聴がw

0121名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 12:49:15.68ID:1jmO6R5q0
ニガーはホント性格悪いな

0122名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:04:21.30ID:hE9e7HTt0
>>118
デビューから数年は明らかに贔屓されてたし、メルセデスのマシンは圧倒的に速い。
ハミルトンはトップクラスだと思うが記録程の実力は無い。

0123名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:05:15.82ID:Q67cYPmE0
>>6
あと最大最小サイズと重量、コックピットの堅牢性やね

0124名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:15:19.97ID:WkHh+d3z0
>>122
デビュー年からチャンピオンに引けを取らない速さで現在もレコード更新中の実力を貶める必要はないと思う
否定する事に無理がある

0125名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:22:11.04ID:VYKgxAGy0
>>1
つまり
『負けそうだからなんとかして』
って話だろう

0126名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 13:36:40.75ID:GC9DxLGF0
危険だから禁止ってのは分かるけどオレらより速いから禁止って何なん?

0127名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:06:41.65ID:hE9e7HTt0
>>124
日本語不自由なの?
ハミルトンだけペナルティを受けないなどの贔屓されて作ったレコードに価値なんか無い。

0128名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:07:35.46ID:hE9e7HTt0
>>125
負けそうとまでは思ってないでしょ
「もっと楽に勝たせてよ」くらいかな

0129名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 14:17:32.01ID:yHPX9aGP0
ヨーロッパ貴族の遊びにガチなやつは来るな!
ってことですよ

0130名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:06:19.32ID:WkHh+d3z0
>>127
俺を煽る必要ある話かなぁ

0131名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:35:16.72ID:c+ABQS4q0
>>95
F-ZEROだな

0132名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 15:42:36.85ID:CVKJdK420
ドライバーにシューマッハっていたからもしかしてシューマッハてシューマッハの事か?って思ったらシューマッハだった

0133名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 16:11:10.78ID:xigjUZZH0
メルセデスも
いまはすっかり中国資本入ってるし

F1自体
中国共産党の工作活動BLMに加担しちゃってるからな

0134名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 16:21:22.71ID:1PzxyzLM0
なんかセコイこと言ってるな

0135名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 17:06:55.00ID:MYC2aiJU0
>>133巣に帰れバカウヨ

0136名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 17:30:30.33ID:Q3EsVxKW0
レッドブル翼を授ける。(´・ω・`)

0137名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 17:43:00.21ID:qveFTTHC0
メルセデス以外の全チーム「メルセデスだけなんであんなにタイヤ持つねん?

0138名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 20:26:44.68ID:WwhnWrTy0
もう面倒くせえから、FIA関係ねえ日本だけのグランプリ作ったほうがいいんじゃねえ?
外国人参加お断りで、帰化したら参加可能にして。
コロナでみんな目が冷めたけど、アジア人差別がひどすぎるね。

0139名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 20:27:48.86ID:yHPX9aGP0
プロレスなんだからガチになるなよ
ってことだろ
シュートしかけてブック破りするやつは追放!と

0140名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 20:50:53.59ID:ht7+5Ean0
ハミルトンセコいな

0141名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 21:05:00.53ID:e5b1v+bp0
そらホンダもアメリカ行くわ

0142名無しさん@恐縮です2021/05/13(木) 23:36:06.64ID:MPh23OP90
ホンダがパワー無さ過ぎて、とうとう違法スレスレまで行ってしまった。

0143世界 ◆jx4dwz8Np2 2021/05/13(木) 23:40:41.24ID:L7F1HUEz0
このクロンボうるせーなー

0144名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 03:35:32.92ID:xIhci++50
アホは法と規則の違いもわからないらしいw

0145名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 14:03:35.82ID:NvanOZe30
お前はマシンのおかげで速いの、ポチが遅いだけ

0146名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 16:13:53.19ID:WiujqY1A0
ウイングがたわんじゃいけないのか
厳しいなあ

0147名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 16:16:19.05ID:XlCfV4vZ0
メルセデスの数々の疑惑は全てスルーするFIA!
フェラーリのインチキは内密に和解とか意味不明なFIA!

0148名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 16:21:34.28ID:4X1zA5HK0
もうメルセデスとフェラーリだけでやっとけやwwww
ホンダに続いてどんどん撤退したらええ
F1はもうとっくに終わった

0149名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 17:58:28.95ID:zfnfKYTx0
ハイレーキ角だからリアが沈んでウィングが寝るように見えなくもないがどうなんだろう、怪しいっちゃ怪しい

youtu.be/YBWUefSl5tI

0150名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 18:14:19.85ID:mZ+HDQvD0
他の全チームと比較しろよ
勿論メルセデスもな

0151名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:24:23.32ID:93tUh0Tc0
最近転生物が流行ってるらしいから落ちぶれた元世界チャンピオンが17歳の新人レーサーに転生する漫画を誰か描いて欲しい

0152名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:32:34.73ID:cnMaZaTg0
その前に、アホンダって前回も勝てずに尻尾巻いて脱退したのに、何故また参戦したの?

0153名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 20:43:31.86ID:72gaJZOW0
もう、シャシーはワンメイクにしろよ!

0154名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:51:34.64ID:J+MpZ1qR0
現行テスト
水平方向に500Nの力をかけて7mm
垂直方向に200Nの力をか2mm

新テスト案
水平方向に750Nの力をかけて2°
垂直方向に1000Nの力をかけて1°

https://cdn-1.motorsport.com/static/img/news/undefined-1620812711831.jpg

0155名無しさん@恐縮です2021/05/14(金) 21:59:26.50ID:J+MpZ1qR0
メルセデスのインチキ装置DASは1年間黙認したのに
昨年から指摘されていたレッドブルのウイングは早くなった途端規制ですか

0156名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 00:11:36.20ID:y62dJnt20
まああれだけウイングが寝たら半DRS状態。今年やたらスタートが速かったのはこれかよ。インチキな翼を授けられてもなお勝てないからまあ目も当てられんが卑怯な奴等だ。

0157名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 02:19:45.53ID:+FgfGqs10
試験はクリアしてるんだろう
何の問題もあるまい
これでRBは荷重試験はクリアしてその範疇でやってたみたいだけど
メルセデスが言うからやっぱ途中から基準値厳しくしますわとなって結果ウイングの変更をせざるを得ない流れになれば
メルセデスが方々に突っ込まれたDASは何故かシーズン終わりまで使えたけど次シーズンはどこもやったらダメねってなった話とまるで辻褄合わないんだけどな

0158名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 07:24:00.27ID:dSZt/1Vq0
メルセデスに黙って効果的なパーツをつけちゃダメなんだよ!F1界の常識だろ

0159名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 09:38:43.69ID:OFEfKsgn0
ロスブラウンもメルセデスに関わってたからメルセデスがこれやったら「来年から禁止です」なんだろうな

0160名無しさん@恐縮です2021/05/15(土) 22:59:53.57ID:z05kKheo0
F1のホンダヲタって日本人のダメな所を凝縮した様な連中だな
負けるとすーぐルールがどうだ審判がどうだと文句と僻みと陰湿な叩きばっかり

0161名無しさん@恐縮です2021/05/16(日) 18:24:59.26ID:9HdK9xCS0
>>151
セナがあの事故で日本人に転生するのはどうだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています