【サッカー】J2第12節昼 山形×甲府、大宮×新潟、金沢×水戸、岡山×町田、山口×千葉、愛媛×磐田、長崎×秋田 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2021/05/05(水) 16:06:12.45ID:CAP_USER9
山形 2−2 甲府
[得点者]
15'藤田 息吹   (山形)
48'ウィリアン リラ(甲府)
70'泉澤 仁    (甲府)
90+6'栗山 直樹  (山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:4,695人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050509/live#live


大宮 2−3 新潟
[得点者]
15'早川 史哉     (新潟)
31'中野 誠也     (大宮)
59'ネルミン ハスキッチ(大宮)
74'本間 至恩     (新潟)
81'星 雄次      (新潟)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,275人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050510/live#live


金沢 2−3 水戸
[得点者]
26'渡邊 泰基 (金沢)
39'山根 永遠 (水戸)
69'丹羽 詩温 (金沢)
86'中山 仁斗 (水戸)
90+1'奥田 晃也(水戸)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,548人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050511/live#live



岡山 1−2 町田
[得点者]
17'平戸 太貴        (町田)
27'川本 梨誉        (岡山)
90'長谷川 アーリアジャスール(町田)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:3,586人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050512/live#live



山口 0−1 千葉
[得点者]
40'船山 貴之(千葉)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,129人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050513/live#live



愛媛 0−0 磐田
[得点者]
なし

スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:1,289人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050514/live#live


長崎 1−2 秋田
[得点者]
34'エジガル ジュニオ(長崎)
77'武 颯      (秋田)
85'谷奥 健四郎   (秋田)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:4,430人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050515/live#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で人数制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

0252名無しさん@恐縮です2021/05/05(水) 23:58:56.45ID:ryLU4Pzf0
>>250それ選手の質の問題もあるだろw降格しないだけマシ 長崎は人経費かけてJ3に落ちかけてるw

0253名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 00:09:29.33ID:xLGGuV6J0
大宮がJ3に落ちたらユース選手の草刈り場になるのか...

2021年度U19+U17+U15日本代表候補の合計人数
大宮7
鹿島5名古屋5京都5広島5鳥栖5
清水4横浜FM4横浜FC4
川崎3浦和3柏3東京V3
湘南2千葉2神戸2G大阪2福岡2長崎2

0254名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 00:10:19.06ID:xw/akK/K0
他サポだけど大宮はいいサッカーしてたよ
J3でラインコントロールはもったいないクラブだよ

0255名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 01:04:16.75ID:w3vCUURhO
>>215
判断丸投げじゃなくてプレー後に色々選択肢増やしていくタイプだから日本人に合ってると思うよ

0256名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 01:07:25.91ID:zkEaV8W00
大宮のフロントは先週の時点で昇格目指してるってお気持ち表面してたけど
今でも同じ気持ちなんだろうか

0257名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 01:21:02.23ID:FZHXcmpO0
長崎社長がコロナ陽性なってるからな、なにやってんだか

0258名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 01:58:19.85ID:4XBGLXa90
>>129
ふと思ったんだけどさ、
これ18位〜21位の合計予算より
22の方が予算多いよね。

0259名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:14:42.05ID:8zB9jmll0
最近千葉の勝敗が気になってスレを開いてしまう自分がいる

0260名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:24:54.96ID:hDiLnH040
愛媛は弱いけど粘りあるな
負けたが新潟戦とかピンチだらけながらギリギリで何度かゴール阻んで接戦に持ち込んだり
京都にも取られたら取り返して食らい付いたり

0261名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:26:22.67ID:Eg51NWSHO
>>250-252
脚がこのままだめでユースから森下を引き抜いたらこれと同じような流れになるんだろうなと今からため息でるわ

>>257
JFLのラインメール青森よりマシだよ
あそこはスタッフが送別会でコロナになったせいで試合できなくなった
選手は誰一人コロナにならなかったのに…気の毒すぎる

0262名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:27:36.11ID:hDiLnH040
天気最悪だったから客入り悪いのは仕方ないけどJ3なのに岐阜が2184人入ってるのは何気に凄いな
雨だと試合もだが屋台村の売店使うのも雨の中できつかったりするな

0263名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:38:29.28ID:/7fvhw3h0
>>253
浦和が地域との絡みで長く小学生年代のチーム作れなかったのでその面では優位に立ててたけど、
J3に降格となったら小学生年代も浦和にゴッソリ持っていかれそう

0264名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 02:57:20.67ID:8r2Bgq5K0
>>204
J2なんかにいずJ3に落ちるってことですか?!
ってミーヤが泣いています

0265名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 03:34:48.95ID:lEzPxzDk0
>>262
岐阜ちゃんはJ2のイメージだもん
むしろいつJ3に?!って驚きな

0266名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 07:08:18.51ID:I8DwrX+z0
>>66
アシスト未遂が多すぎだった

0267名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 07:15:33.15ID:kM64/Ojj0
>>253
むしろ既存の選手を売ってユース大量昇格で行くんじゃね?
ユースって刈られる程の存在じゃない

0268名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 07:32:54.37ID:jfp0STOy0
首位と最下位でこれだけ白熱した試合になるのはJ2だけだろう

0269名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 08:05:54.88ID:pZPPM6nT0
>>199
誰も「クレイジーブルー」とは言わねえからなあ・・・

0270名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 08:46:09.70ID:+xadBcWe0
新潟といい勝負できたとしても、新潟はそのへんも盛り込んでやってる気がする
優しさを見せて心を開かせておいて、気づいたら財布から札抜き取っていなくなる男みたいな

0271名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 09:04:25.52ID:ecil2bs70
千葉今年はいけそうだな

0272名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 09:20:57.64ID:fCWqfxFe0
>>271
(どこに行くつもりなんだろう)

0273名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 10:34:55.67ID:D2DbcMa+0
>>270
だから新潟と戦ったチームは対戦時上位にいても、もれなく下位へ沈んでゆくのか!?

0274名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:21:26.64ID:1aJS/Pco0
秋田なんでこんなに強いんだろ?

0275名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:23:06.99ID:EwJpuWjO0
>>274
そら、名将が率いてるからだろ

0276名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:29:05.71ID:68hU9Oz10
豊!!

0277名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:30:32.99ID:Za0aY0rb0
いよいよ千葉が目覚めたかJ2日帰り温泉旅行はそろそろ終わりにしないとな

0278名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:35:19.16ID:pZPPM6nT0
>>276
高木豊「あ、息子がお世話になっています」

0279名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 12:58:49.11ID:Kl/PRcgq0
J3足湯めぐりを始めるんだな

0280名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 16:32:46.75ID:fuuCrwNY0
J1のチームが本間を引き抜き新潟が後半ズルズル落ちて昇格できず
まで見えた

0281名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 17:24:17.90ID:WkUzOcXR0
浦和かな

0282名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:20:02.11ID:mCwExR1h0
J2で首位にいるのに夏の移籍期間でJ1行く訳ないだろ少しはない頭使って考えろよ

0283名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:31:44.37ID:/w0tPNN/0
金の力を知らないようだな

0284名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:41:07.08ID:NJHMhh6x0
昇格争い中のJ1引き抜きとか事例いくらでもあるわな

0285名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:44:21.03ID:pEYsUp0R0
新潟は当り外人じゃなくても勝てるのが凄いな
でも至恩また強奪されるんだろうなw

0286名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:44:24.44ID:McvLrM6g0
菊地、大丈夫そうで良かった

0287名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:53:55.63ID:5tPfEoCJ0
みかかは落ちたらそれを機にみかかと縁を切って
細々と自由にやったほうがいいよ
ベルデニックさんのアレを読んでそう思った

0288名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 18:59:30.27ID:9QsJM0AW0
みかかなんて呼ばれる時代はもう古いからな
今時は大宮をみかんと呼ぶ

0289名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:00:50.62ID:YqQwixUZ0
大宮は浦和に吸収されるんじゃないか

0290名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:01:11.19ID:gk1AxXnr0
>>138
どこどこって決めつけるんじゃなくて
そいつらの悪質な書き込みを憎んでほしいな

0291名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:02:17.88ID:pStJgJA50
>>285
外人1人だけなんだよね
しかもベンチ要員

0292名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:08:23.18ID:I7s6kBhc0
昇格争い中の引き抜きはあるけど、流石にユース上がりの20歳がその道を選ぶというのは無いんじゃね。
金の力と言っても国内ならそんなに高額ってわけにもならないだろうし。

0293名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:09:37.47ID:mCwExR1h0
浦和は貧乏に成り下がったし基本移籍金掛かる選手に手を出さないケチ臭いやり方だし移籍するとしたらそのまま海外だろな

0294名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 19:09:52.08ID:jNOvZpAa0
>>285
移籍金や育成費で2億らしいけどね。

0295名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 20:09:32.63ID:1pmO8ACH0
>>288
でも未だにみかか社員にタダ券配って集客してるじゃん

0296名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 21:01:43.06ID:M1rdsvTh0
>>294
まあ実際は海外からのオファーじゃなきゃこのまま新潟で無双する方がいいよね
クラブが金に目が眩んで売らない限りは

0297名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 22:13:07.54ID:AoiTUrP90
新潟外人、不祥事で複数抜けちゃったからな去年…

0298名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 22:50:44.05ID:vYsJJNya0
新潟はあの隠蔽でレンタル主体の選手獲得をしてた社長とGMが
いなくなったのが好調の原因だろうな

0299名無しさん@恐縮です2021/05/06(木) 22:53:31.06ID:Fti3waDJ0
>>288
みかか懐かしいなw 10数年ぶりに聞いた

0300名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 00:25:07.48ID:xHTZgFEn0
サッカーファン的にはN関

0301名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 02:22:33.06ID:ge8elXYHO
>>300
大宮以外に川越とか鴻巣とかで試合やってたな
川越では柏レイソルのJ昇格を見届けた
あんなへんぴな所にカレカとか来たとか

0302名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:02:44.86ID:KISao65U0
新潟のブラジル人ガチャとは何だったのか…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています