【テレビ】コメダ珈琲店は「時給2000円くらい貰わないと」接客スキルの高さに驚き 草薙は面接に落ち「信頼できるお店です」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/03/22(月) 16:50:30.19ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/03/22/20162538489/

21日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)では、コロナ禍でも業績好調な「コメダ珈琲店」について特集。店舗スタッフの接客スキルの高さに、宮下草薙の2人も含め、スタジオ出演者たちが驚かされる一幕が。

名古屋発祥で、現在では全国に店舗を展開する「コメダ珈琲店」。愛知県出身の宮下草薙・草薙航基も「実家の横にありました。なんなら、スタッフのアルバイト面接も1回受けたことがあって。ただ、ちゃんと落ちたんで…信頼できるお店です!」「僕が受かる店はロクな店じゃない…」と、独特な自虐を交えながら絶賛する。

そんな同社の魅力を紐解いていく中で、番組内では、店舗スタッフの接客スキルの高さにもスポットが当てられた。

コメダ珈琲店では、ベテランスタッフは常連客のオーダーを記憶している人も少なくなく、名古屋本店の店内の様子を映した映像では、「いつもの」のひと言で注文が通ってしまう客が何組も見受けられた。

これにはスタジオからも感嘆の声が上がり、草薙の相方・宮下兼史鷹は思わず「時給2,000円もらわないとやりたくないくらい」とコメント。

同じく愛知県出身のモデル「めるる」こと生見愛瑠は「お母さんみたいな店員さんが多い。みなさんすごく優しい」と改めて絶賛していた。

草薙がアルバイト面接に落ちていたというエピソードには、視聴者から「草薙くん接客のイメージないしなぁ…」「草薙くん、コメダの面接受けてたのか!」「昔コメダのバイト面接で落とされて、信用できる店って言ってるの笑った」など多くの反響が。

また、「コメダにしろ さわやかにしろ接客が神な店はやっぱり客が絶えないんだよな」「コメダはどのお店行っても接客が丁寧なんよな…だから店の雰囲気がものすごくいい」と、番組を見て改めて店舗スタッフの接客スキルの高さを評する声が多数上がっている。

0342名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 20:45:46.67ID:/ZfWjLmE0
>>323
でかいだけ?結構じゃないか

0343名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 21:39:37.96ID:cGuATwHj0
なんやかんやとケチ付けてる奴湧いてるが、
全国展開して業績右肩上がり、コロナ渦の現状ですらガッツリ黒字出せてるって事は
このやり方が『喫茶店の(一つの)正解』って事なんじゃないの?

0344名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 23:46:23.21ID:5iJBu4bS0
セントラルキッチンでコーヒー淹れて
各店では温めるだけが正解とは思えない

0345名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 00:21:56.32ID:poVMLyP/0
チップやればいいじゃん
いい接客ならケチらずに従業員に直接金をやれよ

0346名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 00:24:15.01ID:5Qb1bplt0
こだわって店で淹れてる個人営業喫茶店がボコボコ潰れてるのなら
「客は必ずしもハイグレードコーヒーを求めてはいない。このレベルのコーヒーなら満足する」という解をコメダは出して
それを社会が支持した…マル付けたって事でそれは「正解」じゃないの?

0347名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 00:56:38.80ID:/TuXWvd00
>>21
私もミルクセーキは好き
コーヒーは正直言って美味しくない

0348名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 05:45:54.12ID:1UVqL/JV0
>>344
バイトがテキトーに淹れるコーヒー飲まされるよりマシなんじゃない?

0349名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 07:37:03.40ID:Ld8WQNgl0
いつもの化されるといつもの以外頼みにくいからやめてほしい

0350名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:27:42.96ID:3fyZhUqq0
いつものって思われないよう、席座ってメニュー悩むフリしてる
結局同じの頼みがちだけど、たまに違うの頼みたい日あるし

0351名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:30:36.15ID:pB3b762E0
個人でやってる喫茶店てまだタバコ臭いの?

0352名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:34:28.83ID:gfifUoJR0
老人たちのいこいの場

0353名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:40:12.91ID:7j8txtUS0
家族と店に入って注文してから自分だけ近所で用事を済ませて戻って来たら飲み物の氷が全部溶けていた
そしたら新しい飲み物と交換してくれたんだよ

0354名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:54:00.34ID:Rm38hjAL0
コメダとココイチは高い、不味いと書かれてるのをよく見るな。味はともかく、値段にケチつける人は貧乏なの?

0355名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 08:56:28.14ID:YXnhValP0
東京に住んでる頃、仙川のコメダ珈琲店でよく佐藤二朗を見たな
さすが愛知県出身者

0356名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 09:06:16.17ID:4FY7ttWB0
>>297
400円。

0357名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 09:11:41.44ID:We9cEHWO0
>>354
安い500円もあれば高い500円もあるってだけの話だと思うよ
適価かどうかってことじゃないの?

0358名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 09:13:57.18ID:30GAJrS30
名古屋に来たバンドのコメダ話は飽きたので別の考えてきてくれ

0359名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 09:15:45.70ID:YXnhValP0
>>358
味仙も定番

0360名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 09:34:32.85ID:LTqpV7EO0
>>4
相手側に覚えさせるって本来不要な労力強いてるからな
傲慢だわ

0361名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 10:58:36.47ID:w58r39VC0
ドトールで十分なんだけど家から最寄りがコメダなんだよね

0362名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 15:43:44.25ID:UQTz/qqg0
>>360
覚える気がなくても顔とメニューがセットになってるんだよ

0363名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 17:34:11.93ID:BMyNRVXU0
ドトールはフードなんでも旨い

0364名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 00:41:53.31ID:kcxQ4Q3k0
>>4
コメダでアイスココアを注文したら店員から今日は珍しいですねって言われたわ
店員とのコミュニケーションとか求めてないからそう言うのはやめて欲しい

0365名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 00:49:43.37ID:xgn6SLn30
>>364
喫茶店行かなきゃいいでしょ。死ねよ

0366名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 01:48:10.14ID:kcxQ4Q3k0
>>365
お前育ち悪そうやなw

0367名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 01:48:55.92ID:1QEmDYKX0
サンドイッチ690円としてはレベル低い

0368名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 02:07:15.54ID:twJoPRoR0
俺がたまに行くコメダの店員はジジババしかいないんだが

0369名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 07:37:17.82ID:fZcADgGI0
ここってフランチャイズなんやな

0370名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 12:43:58.67ID:qPBxdtrz0
>>369
ロイヤリティーが売上額じゃなくて席数で決まってるらしい
だから店舗ががんばれば自分たちの利益になるからそれぞれ工夫してがんばるってがっちりマンデーで見た

0371名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:16:18.74ID:Y4uWizaa0
たかがコーヒーごときを運ぶだけの分際で何言ってんだ

0372名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:18:50.77ID:gjBIvSV60
逆メニュー詐欺の店か

0373名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:20:39.54ID:mdTiXy9d0
>>55
まあ美容院理容院はカルテがあるからな
客回転も珈琲店は比較にならん
一人で一日10人くらいまでやろな

>>190
わかる
これいる?とか言ってサービスのように思わせて会計につけてくるだけでも図々しい
客は神ではないが、馴れ馴れしいだけのグズ接客は求めないな
仲良くしても一線をひいているのが良い接客

0374名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:23:14.78ID:7RFVMhgl0
>>195
なぜ

03752021/03/25(木) 15:26:13.54ID:AX5mX6EV0
アイスをカップで出すのはやめてくれ!
アイスはグラスだろ。

0376名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:29:06.87ID:4LYPzG/L0
>>371
ただコーヒー運ぶだけですらお前には出来ないもんなwww

0377名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:32:58.76ID:72i5HDv70
>>190
それやられたら頼んでないんですけど?って言うなあ

0378名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:34:31.57ID:lQ/ZEGs20
>>14
あと何を不買してるの?

0379名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:37:11.57ID:N8ZpBL5C0
>>364
やな奴だね〜。

そんなの気にしてやってられるか。

0380名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:38:09.29ID:N8ZpBL5C0
>>4
疲れてるか、ボケてるかしてて言葉が出てこない方もいると思うよ。

0381名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:43:14.36ID:AVABh59z0
>>151
まさに陰キャ

0382名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:46:42.80ID:AVABh59z0
>>16
早朝や深夜の牛丼屋は
かなりの陰キャがバイトしてることが多いな
いらっしゃいませも言わないどころか
飯持ってくる時すら何も言わない人がいる

0383名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:48:03.74ID:1y8jpkg90
まぁコンビニ店員やらと比べたら大分良いけどね。

0384名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:48:16.54ID:AVABh59z0
>>344
渋谷の高そうな喫茶店だって
業務用のコーヒーやお茶の封切って入れてるだけとかあるわ
初めて見た時衝撃を受けた

0385名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:49:56.27ID:6jFLsbow0
コーヒーはまずいけど 
飯系は美味い店
男女共に接客態度は無茶苦茶良い

0386名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:50:13.26ID:AVABh59z0
>>383
コンビニの深夜帯も「来んじゃねーよ」って態度が
ありありと見える奴がたまにいるな

0387名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 15:59:21.27ID:wox9jVRQ0
結局、喫茶店風のファミレス

0388名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 16:20:37.87ID:D+KuaKdB0
なんかにがいんだよな。うまくはないだろ。

0389名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 16:23:11.78ID:lZq1quWu0
コロナ時代の飲食店員は口を開かないもののほうがいいだろw

0390名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 16:28:33.63ID:7rgU+czm0
関東だけど、おかわり頼んで1杯目と違う味にしたとき
さらっと苦味のアドバイスしてくれて
違う方がいいってわかって頼めた
押し付けがましくなくこっちの好み察してくれてよかったよ

0391名無しさん@恐縮です2021/03/25(木) 22:50:13.08ID:SX/LFA6v0
>>151
憎めない

0392名無しさん@恐縮です2021/03/26(金) 13:21:00.45ID:iV6Yffcr0
安いチェーン店だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています