【野球】阪神・佐藤輝が快挙 オープン戦新人最多6号本塁打 佐々木恭介の記録を49年ぶり更新 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2021/03/17(水) 13:34:20.91ID:CAP_USER9
 「オープン戦、西武-阪神」(17日、メットライフドーム)

 阪神のドラフト1位・佐藤輝明内野手(22)=近大=が新人最多となるオープン戦6号を放った。

 新記録樹立となる3試合連続本塁打は第1打席に飛び出した。二回、先頭打者として西武先発の今井との対戦。カウント1−1からの外角高めに甘く入った150キロ直球を、右中間スタンド中段まで運んだ。

 試合前の段階でオープン戦では9試合で打率・375、8打点。5本塁打は12球団トップの数字を残していた。

 ドラフト制度以降の従来の新人のオープン戦本塁打記録は、72年の佐々木恭介(近鉄)の5本。49年ぶりとなるオープン戦新人新記録を樹立した。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a014b7da5645e5c16a6b7f371e6f011f9056f85

0238名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:10:27.23ID:/E419/X/0
>>230
もっと荒削りなタイプって評価だったな
オープン戦とはいえここまで器用に打ちまくるとは思わなかったな。まあ、打者のオープン戦好成績はアテにならんってのも伝統的にあるからシーズンに入らないとわからんな

0239名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:15:45.12ID:6hfeXMLU0
>>237
そもそも清原はオープン戦は研究されないように
全く打ったらダメだと監督から指示されていた
と本人が言ってるから参考にならんよ

0240名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:18:10.75ID:7zvNwmL30
清原は初ホームランはすぐ出たけど前半戦も1割台とかだった
後半で覚醒した

0241名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:19:38.03ID:+vLYT+MB0
インコースは打ててるのか?
あのスイングじゃインコースは打てん!って、張さんが言ってたで

0242名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:20:22.82ID:6hfeXMLU0
>>238
新人でここまで打った打者が居ないからな
率は残せても10試合で6本のルーキーなんて
過去にいないから既に参考外なんよ

オープン戦打ちまくりでシーズンパッとせんのは
何年目かの選手が多いがピーク早すぎたんじゃねーのかな

0243名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:21:50.30ID:6hfeXMLU0
>>241
がっつり本塁打しとるから張本早く死んだらいい

0244名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:23:41.45ID:JGCCxmex0
井上一樹2世

0245名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:24:20.31ID:/E419/X/0
>>242
一番多いのは死球四球上等のイン攻めで崩される
打者本人はオープン戦のいい時の感覚があるから打ちにいって崩れたり、インを意識しすぎておかしくなる下手すればそれでずっと崩れっぱなしって事態もおこる

確かにルーキーが現時点でプロの球打ちまくってるんだから既にすごいんだが

0246名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 17:27:27.78ID:6hfeXMLU0
>>245
佐藤輝明ってインローは得意
外角も穴はないからインハイ辺りと
左投手のインローからのスライダー、シンカー
の見極めが出来るかどうか?だな
佐藤はインハイも真ん中寄りに来たら
余裕で本塁打するからここのコーナーに
投げ切れる投手がどれだけいることやら

0247名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 18:32:38.72ID:8e/qJvS20
あと1本で長嶋に並ぶとか胸熱だわ

0248名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 18:36:40.13ID:AUM9nhkE0
>>247
クルーズに並びます

0249名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 18:47:06.78ID:9rqLCAhO0
今井はもうあかんか。

0250名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 19:16:29.01ID:wy4nWpSj0
セリーグにいる限りインコースの心配なんてしないでいいでしょ。バレ、坂本、岡本あたりの
パのインコース攻めで全く打てなくなるような打者でもセなら全く問題なく打ちまくれるんだから

0251名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 19:22:23.81ID:Wn3fSfMl0
阪神のタニマチ接待から遠ざけろ

0252名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 19:44:35.45ID:Z64k5Ybi0
なにも言うことはありませんよね?

0253名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 19:53:50.17ID:0cXXiCK30
>>248
アンチももう見苦しいからやめたら?

0254名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 19:56:33.37ID:cat/AICK0
佐々木恭介という存在で49年ぶりというのにびっくりだわ
まだ現役の福留の師匠じゃん

0255名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:07:44.75ID:9rqLCAhO0
あまりイケメンじゃないのがいいね。女に腰抜けにされないからさ。

0256名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:17:09.18ID:4G7E32b70
大活躍すれば顔に関係無く女が寄って来るんじゃね

0257名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:28:08.42ID:rcjBPlr80
>>253
事実だよ
クルーズがオープン戦で爆発していたのは

0258名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:48:48.57ID:0cXXiCK30
>>257
そんなの知ってるっつーの

0259名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:55:47.18ID:DnJvZCWd0
>>258

事実を書かれただけでアンチ扱い(笑)
これだからキチガイは

昔からのファンはクルーズのことを知ってるから慎重に言葉を選んでるのに

0260名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 20:58:17.19ID:V8MhAjMM0
クルーズに並ぶと事実を書いたらアンチですって
でも長嶋に並ぶと書くのは許されるんですって

どちらも1年目のオープン戦での本塁打数は一緒で
同じことを指摘しているだけなのに

0261名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 22:14:20.27ID:jKEgKLjM0
クルーズとルーキーが並ぶって中々エグいな。

0262名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 22:17:49.19ID:qoj9IXnA0
>>2
死ね

0263名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 22:17:51.32ID:GtqcAC+t0
>>259
そもそもクルーズはルーキーじゃねーし

0264名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 22:21:57.83ID:Mcwv7+uE0
アンチは同じことしか書かないからな毎日毎日

0265名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 23:33:59.74ID:2Z+7E9sX0
バカの一つ覚えって言い得て妙

0266名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 01:42:29.60ID:RHyg5lz10
打ちそうだけど、佐藤輝明って名前がつまらなすぎ。
登録名SATOって芸無さすぎだろ。

0267名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 03:11:52.20ID:7VsYbk6B0
ディアーの再来

0268名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 05:13:02.28ID:lTg3vLsS0
佐山聡の再来や!

0269名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 08:26:26.09ID:YUKTemDJ0
ベイブルースの再来やで!

0270名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 12:40:04.86ID:e/yAF0Oh0
ものがいいのは確かだが、一度研究されないと数字残せるかは分からないな
ルーキーなんてノーマークだろうし

0271名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 12:48:39.53ID:neDLvSdE0
↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑

264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/03/18(木) 22:21:57.83 ID:Mcwv7+uE0
アンチは同じことしか書かないからな毎日毎日

265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/18(木) 23:33:59.74 ID:2Z+7E9sX0
バカの一つ覚えって言い得て妙

0272名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 13:12:14.07ID:Ji27T6PA0
これもうタイガーマスク被らせてプレイさせようぜwww

0273名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 13:21:27.06ID:v7i9Hgbn0
佐々木2世か
こりゃ年間10本は固いな

0274名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 13:56:22.79ID:6jN+w+An0
清宮とは何だったのか

0275名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 13:57:38.70ID:6jN+w+An0
>>266
おまえイチローにそれ言えんの?

しかも鈴木
上も下もつまらない

0276名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 13:58:23.93ID:6jN+w+An0
鈴木がきて佐藤がきた

10年後は山田に1票

0277名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 14:02:32.15ID:c3xkZePf0
何しろあのひねくれイチャモンつけの権藤が2月半ばくらいで褒めまくってたからな
あのじいさんが解説で人を褒めるなんて聞いたことほとんどない

0278名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 15:17:45.69ID:dsPoEY8W0
全国の佐藤さんがイメージ払拭に期待!

0279名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 15:37:04.16ID:5h2ghVSb0
>>278
地震の度に蒸し返されるから無理…

0280名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 15:51:30.99ID:dsPoEY8W0
「九回裏ワンアウト、ツーストライクツーボールという厳しい場面での、みごとな逆転スリーランでした。打席でのお気持ちはいかがでしたか? 狙ってた?」
「佐藤です。その先は言う必要ないですよね? 自分で考えてみてください」

0281名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 16:54:27.62ID:6jN+w+An0
しかし久々だよなバッターでここまでスター性ある野手は。清原や松井以来か

0282名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 21:12:02.40ID:gwJfPEW70
>>276
山田は10年前に来てたろ。
すでにトリプルスリーを二度もやってるぞ。

0283名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 21:19:03.74ID:dXzU5qtX0
根拠はないが、使い続ければルーキーではそこそこ打つだろ
阪神だし問題は2年目

0284名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 21:53:16.47ID:8N+qmLHq0
今日見ていてやっぱりまだ6番の方がいいかも

0285名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 22:31:52.53ID:cf7rEBkC0
1年目の最高記録(2リーグ制1950年以降)

最高打率
.327 坪井智哉(1998年)

最多本塁打
31本 桑田武(1959年)、清原和博(1986年)

最多打点
96打点 戸倉勝城(1950年)

最多安打
180安打 佐々木信也(1956年)

OPS
.976 清原和博(1986年)

0286名無しさん@恐縮です2021/03/19(金) 22:49:51.16ID:CKvL4+Z+0
>>1
開幕したら三振とポップフライの山な悪寒

0287名無しさん@恐縮です2021/03/20(土) 18:44:46.54ID:PLRCgp+G0
>>211
実は〜て
松井は平成1の天才打者
ゴキローは内野安打で誤魔化してただけの凡人なのは周知の事実だろ

0288名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 05:28:10.11ID:4srHNmIo0
助っ人含め今年の打撃は相当期待できる。
佐藤輝に関しては怪我だけ気をつけてほしい。

あとは、ピッチャーだよな。藤浪が良くなってくれれば、優勝行けるぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています