【伊藤かずえ】30年乗る愛車シーマは現金購入「ギャラを丸々」 現在は19歳娘も運転 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/02/08(月) 12:23:59.52ID:CAP_USER9
2/8(月) 11:20
スポニチアネックス

伊藤かずえ 30年乗る愛車シーマは現金購入「ギャラを丸々」 現在は19歳娘も運転
伊藤かずえ
 女優の伊藤かずえ(54)が6日深夜放送のテレビ東京「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」(土曜深夜0・50)に出演。30年以上乗り続ける愛車について語った。

 伊藤の車購入歴は「最初はエクサ、その次にローレル、その後にシーマ」。シーマは日産の最高級車だけに「今買うと7、800万するけど、その時は500万円だったの」と平成2年の購入時の金額も公開。「ちょうどCMやってて、ギャラが入ったそのお金を丸々シーマに。現金で買ったもん」とキャッシュで購入したことを明かした。「今、娘が19歳なんだけどシーマ運転してますよ」と、親子2代の愛車となっていることを紹介した。

 かねてから伊藤と親交のあるMCのTOKIO・松岡昌宏(44)も伊藤のシーマに乗せてもらったことがあるという。伊藤の自宅で食事をした際「“明日、俺生田(スタジオで収録)だ”って言ったら、近いから送ってってあげるって。他の人はみんな寝てるんだけど、俺だけ生田スタジオまで送ってもらっていったことがある」と明かした。「もう、友だちのママみたい。起きなさーい!って(起こされて)、歯を磨いて、生田まで送ってもらって、正面で落としてもらってじゃーね!みたいな」と語った。

 さらに、伊藤がその時に寝ていた人たちが川合俊一やモト冬樹だったと明かすと、MCのお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(49)は「そんな事情とは言え、今なら写真1枚撮られたら大変。川合俊一、モト冬樹が伊藤かずえの家で一晩て…これはド変態スキャンダルの匂いがする」と目を輝かせていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210208-00000080-spnannex-000-6-view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/12/jpeg/20201112s00041000180000p_view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f75a89c30e04cc7b63cc947557411f1f11b065

0336名無しさん@恐縮です2021/02/09(火) 23:31:34.15ID:Z1VY41Pt0
>>65
これは酷い
もう日産は終わってんだな

0337名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:09:00.42ID:zxxPky4v0
ナメック星の最長老に似てきた

0338名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:18:42.18ID:AUNauQs90
フーガy51後期乗っとるわ
あと5年乗る最高

0339名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:20:55.22ID:qHBYMddx0

0340名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:29:22.80ID:z08Iwez10
この頃のシーマって、AT?MT?

0341名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:33:43.26ID:wkoTiG1p0
>>340
おいおい
普通に両方あるだろ
知らんけど 
俺はもちろんオートマ乗ってた

0342名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:35:24.20ID:8jx/MJlQ0
アムウェイ太りかしらん

0343名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:37:08.33ID:t8BRPyEC0
馬上から失礼します。

0344名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:38:32.13ID:q7UHQxnU0
車には詳しくないがそんな高級車だと今でも中古高そうだね
元値より高く売れそう
日産の一番高い車ってクラウンかと思ってたわ
上があったのな

0345名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:45:55.79ID:wkoTiG1p0
シーマはクラウンより上でプレジデント・インフィニティより下の位置づけだったが
信仰的に受けてるのはこれだけだろうな

0346名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:46:13.72ID:2IrWlzOB0
>>344
どこからどこまで突っ込んで欲しいの?

0347名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:46:58.00ID:w2YSAA+D0
ATしかない、特注ならあったかも

0348名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 00:49:19.74ID:2IrWlzOB0
>>318
いや
芸能人で車好きとか言ってる奴は
ただベンツ乗り継いでるだけがほとんどだよ

0349名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 02:13:14.96ID:UZSzD3PQ0
新車を知り合いから借りて高速運転したけど
鈍重でパワーあるとは全然思わなかったな
頑丈な感じはしたけど値段相応には感じなかった

0350名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:18:02.76ID:k1g0YqO60
太ったけどこれはこれ
魅力に新しいベクトルが加わった

0351名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:22:54.48ID:FVz3ELcT0
シャムシェイドは運転せんの(´・ω・`)?

0352名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:24:41.58ID:12C9QWIv0
>>327
元々デマだし

0353名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:36:02.05ID:f0hDZ+lc0
旧車

0354名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 03:56:18.91ID:7mv4D7AK0
娘とかいたんだ。何か独身のイメージだったわw

0355名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 06:43:47.00ID:6NR3FKZh0
30年でも平成2年なのか

0356名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 08:03:17.65ID:1dRrGn2J0
>>112
13年超えてくると諸々の不具合出てくるし部品代工賃が嵩むのに乗り続けるのは精神的にも負担増える
よっぽど愛着ない限りは乗り替えた方が消費者にとっても楽

0357名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:04:12.93ID:gq4Rm/Q10
>>356
こいつ政府の回し者かよ

0358名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:13:45.20ID:0kcM0Gd60
>>168
25年目の車に、自分こそエコなつもりで乗ってますw

0359名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 11:15:00.59ID:8d1oF+FV0
ビートルを20年乗ってるけどもう限界みたいじゃ
辛いけどお別れや
ありがとさん

0360名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:27:30.86ID:p1FzevlD0
色が残念なんだよなあ
シーマはやっぱり淡い青みたいのが一番似合うんだよ

0361名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 12:32:55.47ID:EY4vMbHP0
モナリザの頃はかわいかった
結構怖くもあったが

0362名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 14:17:42.11ID:Vx0yRn/D0
>>317
でもボロボロなんだよなぁ

0363名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:02:33.49ID:iitNrslF0
>>357
車を所有したことないの?
よっぽど気に入ってるか金がないかが大半だぞ13年以上乗ってるのなんて

0364名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 19:41:10.96ID:6uudaESa0
>>359
その決断をするのって、もの凄い踏ん切りが必要なんだよな。
18年乗り続けたジムニーを手放すとき、ちょっと辛かった。
それで乗り換えたジムニーに乗ること9年。あと9年は手放さないぞ。

0365名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:18:40.15ID:l70NZ7RAO
>>29
大賛成

0366名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:22:32.00ID:e0IHywAv0
当時は芸能人だとローンで買えたんかね? 500万円の審査に通るんか?

0367名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:25:43.48ID:l70NZ7RAO
>>366
スレタイ読め

0368名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:31:15.09ID:eDD9h+ya0
ここまでくると今更簡単には乗り換え出来ないよね
物理的にどこまでが限界なんだろう

0369名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:32:21.37ID:/EWdl2Vc0
おっさんが自分で補修とかしてるのを見ると貧乏くさい気がするが、おばちゃんがそれやってるのは微笑ましいな

0370名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:33:10.27ID:I6RQyhWq0
>>283
あの肝っ玉母さんも、若いころには絶世の美女だったかもって気がしてきたな。

0371名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:33:13.86ID:e0IHywAv0
>>367
芸能人が自動車を現金で買うのは当たり前で、ローンの選択肢が当時あったのか?って質問

0372名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:37:12.83ID:/UeE6eHl0
凄いね。もう40年くらい経つ?

0373名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:51:57.70ID:6Uy9u/ji0
日本三大30年後に太ってしまったタレント

・伊藤かずえ
・渡辺美里

0374名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 05:56:46.24ID:Gv6RK1Ab0
ポンコツ

0375名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:03:13.71ID:XQfD+LkY0
日産が支持されていた時期の車

0376名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:11:37.99ID:capaatJq0
>>29
メーカーは現行車が売れなく成る様な事はしたがらないよ

0377名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:13:45.74ID:oea0U8qo0
ジーコはトヨタカップで貰った車、まだ持ってるかな?

0378名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:16:41.38ID:5iQA0o9R0
>>1
これって最近の伊藤かずえ?2年位前にヒルナンですで見た時にはこんなに太ってなかったよな

0379名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:20:08.80ID:5abgNr7p0
森三中かと思った。

0380名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 06:36:00.45ID:jbIqmnnT0
太ったけど可愛い

0381名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 07:45:54.74ID:Lbt2gTRq0

0382名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 08:41:40.68ID:+FZ8Xfm60
三十年モノってレトロカーみたいに思うけど、平成2年の車だとリアルで皆乗ってるのを見てるからそこまで古いと感じないな

0383名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 09:07:07.74ID:/UeE6eHl0

0384名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 09:09:25.38ID:g5EYasFu0
完全にリバウンドしとるやないかい

0385名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 10:12:54.10ID:l70NZ7RAO
>>376
最近じゃマツダが初代ロードスターのフルレストアのサービス開始したり
他社もいろいろやっている
伊藤かずえのシーマをレストアしたら日産にとって凄い宣伝だよ
今の日産にその体力はないのかも知れないが

0386名無しさん@恐縮です2021/02/12(金) 10:38:39.90ID:ccnPcTBU0
>>370
ドーラ「シータはあたしの若い頃そっくりだよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています