【芸能】ドランク鈴木拓 次男の「アンパンマンは孤独」発言に絶句 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/01/15(金) 20:50:50.83ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓(45)が15日、ツイッターを更新。国民的キャラクター「アンパンマン」にまつわる次男からの指摘に、仰天する場面があったことを明かした。

 鈴木は「9歳の次男が『アンパンマンってあれだけまわりにいろんな奴が居るのに孤独なんだね。』と言った」とポツリ。

 鈴木が息子にその真意を確認したところ、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)のオープニング主題歌「アンパンマンのマーチ」の歌詞の一節だとした。

「『だってさぁ〜歌で、愛と勇気だけが友達さ〜って言ってるけど、という事は1人も友達居ないじゃん。なんか可哀想だなぁ〜』と次男は言った。僕は複雑な気持ちになった」と、次男からの鋭い指摘に鈴木自身もお手上げの様だ。

2021年1月15日 18時51分 東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/19540283/

0054名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 23:15:32.03ID:5KDvyu8S0
>>14
戦中派のやなせたかし先生の教えです

0055名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 23:27:40.31ID:nppLxvaH0
暴力で解決しようとするくそやろうだからな

0056名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 00:57:17.09ID:nv08DdIc0
>>1
そういう意味じゃない。愛と勇気をモットーにしてる(裏切りや妬み嫉みいじわる逃避なんてことはしないよ)、って意味だろ。
馬鹿な親子だな

0057名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 00:57:57.02ID:nv08DdIc0
>>11
親もアスペぽいから子供もおそらく

0058名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 01:08:10.91ID:ot0j2KDK0
あんな不衛生なパンは食いたくないけどな

0059名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 01:32:11.15ID:qqSisjOO0
戦場でそんな贅沢いうやつはいない

0060名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 02:21:35.56ID:F6noUQp10
絶対にめしを食わないアンパンマン

0061名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 02:51:16.33ID:HjsgugxZ0
怪と幽鬼だけが 友達さ

0062名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 04:57:17.97ID:Mk/sJwr80
息子さんはもう孤独を理解してるのか

0063名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 05:04:15.10ID:yX5kkrLX0
>>1
この歌詞についてのこの手のツッコミは
だいぶ昔からあちこちで聞くじゃん、何を今更

0064名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 06:15:54.52ID:uNP7lsvZ0
メロンパンナは複数彼氏がいそう
ロールパンナはグレてる

0065名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 06:19:47.25ID:eNVXh2kJ0
アンパンマンって何が楽しみで生きてるのかな
生殖機能もなさそうだし、他のパンマンは普通にものを食うのに、アンパンマンは何も食わないし

0066名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 06:24:54.17ID:N8oaxUS00
人間誰しも孤独だよ、アンパンマンに限った話じゃない
9歳ではまだ分からんだろうがね

0067名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 06:33:15.20ID:ETpMwFyO0
>>66
人は本質的に孤独であることと
お前が物理的にぼっちであることは
別の話だと9歳児にもわかる

0068名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 08:19:27.65ID:YLhliLRJ0
もっと深いかと思ったら単純な読解力不足だったかw

0069名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 11:33:38.27ID:IkDhrZu00
>>1
やなせ先生がアンパンマンのOP曲の歌詞も書くことになったとき「正義を行う人はときに忖度や私情を乗り越えて行わないといけないから、普段付き合ってる友達の気持ちと掛け離れ、孤独に徹しないといけないときもある。

そんなとき背中を押してくれるのが相手を真に思いやる愛情と自分を奮い立たせる勇気なんだ。だから正義の人は愛と勇気が真の友達と言えるんだよ」と歌詞の真意を説いた。

番組ディレクターが「そんな難しいこと、子供に伝わんなくないすか?」って言ったら「子供向けだから本当のことを伝えることに手を抜いちゃいけないんだ。確かに今は伝わらない小さい子もいるかもしれない、ただ少し大きくなったときに何十回と聞いた歌の意味がわかってくれたらいい。それが子供向け番組の仕事ということなんだよ」と言ったらしい

0070名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 11:36:37.38ID:aWm9zt970
煉獄杏寿郎とかオールマイトって友達いなさそうだもんな

0071名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 11:47:10.80ID:NUW/XjVt0
何十年も前からあるネタ

0072名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 11:52:22.11ID:JXg7KRlUO
原作のアンパンマンは最終回で紛争地帯にパン届けてる最中にミサイル弾くらい爆死
めちゃめちゃシビア

0073名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 15:12:54.96ID:eoXcbGiG0
顔を食べてくるやつらが友達なわけないよな

0074名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 20:55:06.63ID:maCyKDlc0
アンパンマンはいろいろ深いんだよな...
でもアニメ版であれだけ無数のキャラを出したのはたぶん商業主義w

0075名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:45:02.81ID:y5XqCc4V0
バイキンマンを追放したり殺したりしないのも、そんなことをしたら
自分の存在意義もなくなってしまうから
やなせたかし(談)

0076名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:47:50.92ID:9AG0ACPo0
やなせたかしって元軍人だっけ

0077名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:48:27.76ID:hF24LemF0
随分前の作者に聞いたら
友達を戦いに巻き込まず勇気をもってひとりで戦うっていう意味です
とか回答されていた気が

0078名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:53:44.20ID:K0FqE33i0
映画版見たらこの次男の発言も的を射てるよ
ゲストキャラの女の子が助けてくれたアンパンマンを好きになってしまい
アンパンマンに告白するけど、
アンパンマンは「僕も好きだよ!(友達として、他のみんなと同じように)」と答える
アンパンマンの特別な存在になりたかった女の子は怒るけど
アンパンマンは何故相手が怒っているのかわからず困惑するだけ…
という展開がある
アンパンマンは愛と勇気だけが友達で
周りのみんなのことは大好きだけど誰が特別、ということはなく
みんなのことを同じように好き
恋人や親友はいない、その概念も持っていない

0079名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:55:18.57ID:gvoh2Ykq0
>>78
人でなしやな

0080名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:56:17.90ID:1WtVlb+A0
>>79
パンだからな

0081名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 09:56:52.39ID:K0FqE33i0
>>79
だからこそ誰のためにでも命がけだったりするんだけどな
「命の星のドーリィ」では
そんなアンパンマンのようには生きられない人はどうするのか、
という問も出てくる
作中で一度アンパンマンは死ぬ

0082名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:02:08.77ID:7Nrd2sFi0
鈴木がガキの頃から使い古されたネタだろw

0083名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:04:12.97ID:qOvNzJ5n0
>>12
自分そっくりの顔を作るナルシストでもある

0084名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:06:55.46ID:P0coPlFX0
確か、作詞したのは原作者のやなせたかし自身だから、
最初はそのつもりだったんだろうな……

0085名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:15:24.68ID:BDqboKqH0
>>65
ジャムに洗脳されてる
他者に尽くし自己犠牲を強いられることが唯一の喜び

0086名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:15:26.69ID:/zRjKshw0
孤独じゃないぞ
兄弟達がパン窯で絶えず作られている。
それぞれが自我をもっていて、弾き飛ばされた方の
役立たずな頭は路上で朽ち果てて死ぬ。

0087名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:27:17.71ID:gvoh2Ykq0
>>86
時をかける少女の主人公も実はタイムリープする度に魂の抜けた亡骸が転がってる世界線が生まれてるらしいな

0088名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:45:01.15ID:a+WpqmEB0
兄と身内だけが友達さ

0089名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:05:42.21ID:c4AV6Tbi0
芸能ニュースになってるのにこの件のリプ10って不人気杉で草

0090名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:12:30.03ID:d0ctZ0BP0
あとつばさくんのボールは友達はクソガキが反応する鉄板ネタじゃねーか
こんなん記事にすんなや

0091名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:40:27.54ID:ILcSid2e0
>>34
何故か石崎だけ呼び捨てなんだよな

0092名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:42:49.67ID:MuIAM/fT0
>>1
俺の知る限り30年前から言われてたネタ
お笑い芸人として恥ずかしくないのか

0093名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:43:38.16ID:Vmt6uVTI0
梶原に喧嘩売った時が全盛期だったけど
今や逆転しちゃったな

0094名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:47:57.18ID:IYLJzmXf0
なんつーか
まあ普通の感想だな
小3ならごく普通の生意気ざかりだよ

0095名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:50:23.28ID:ASXGZtYD0
あの世界には飛べるやつとそうじゃない奴がいて
バイキンマンドキンちゃんは飛べない側だからこそ
乗り物で飛んでいる

そりゃやさぐれるよな

0096名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 12:09:50.83ID:slD58zi10
もっと哲学的なアレかと思ったら
ただの重箱の隅ツッコミかよ

0097名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 12:41:30.66ID:gvoh2Ykq0
やなせ自身、実際にヒーローの孤独をテーマにしてる可能性が普通にあるんやな

0098名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 14:21:37.62ID:KBtwY61K0
自分の頭を食べさせる正義の執行者だもんな
バッドマンよりある意味いっちゃってる

0099名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 16:26:20.85ID:ikc3kZs10
このネタって何十回言われてるよな

0100名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 18:04:11.68ID:TNBsl2Wi0
相方がストーカーになっちゃったからアンパンマンと一緒だね

0101名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 18:06:56.68ID:Ylx2k9Q10
昔よゐこも「友達いねえのかよw」とネタで言ってたよな

0102名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 18:15:18.65ID:vlDRSR/u0
ヤマトタケシ「自分の幸せ守りたい 僕だって人間だあ!」

0103名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 18:16:51.06ID:/xRMem4b0
特攻隊員だった弟へ捧げた歌だから孤独なのはみんなの夢を守るために独り死に行く覚悟だからだろう

0104名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 19:20:36.28ID:XgKY+oIx0
皆が座ってご飯食べてるシーンでも、アンパンマンだけは立ってサーブしてるんだよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています