【バレーボール】春高バレー速報(4完)決勝は女子が大阪国際滝井−就実 男子は駿台学園−東福岡 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/01/09(土) 20:44:33.22ID:CAP_USER9
女子準決勝の東九州龍谷(大分)戦。第2セット、得点を決め喜ぶ大阪国際滝井(大阪)の中本柚朱(4・左端)ら=9日、東京体育館(寺口純平撮影)

 「ジャパネット杯 春の高校バレー」として行われる第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会は9日、東京都渋谷区の東京体育館で男女の準決勝が行われた。

【写真】決勝進出を決め喜ぶ就実の選手ら

 男子は、東福岡(福岡)が清風(大阪)を3−1で下した。前回準優勝の駿台学園(東京)は市尼崎(兵庫)をフルセットの末に振り切り、2大会連続の決勝の舞台をつかんだ。

 女子は、大阪国際滝井(大阪)が、前回大会覇者の東九州龍谷(大分)にストレート勝ち。就実(岡山)は、前回準優勝の古川学園(宮城)を退け、決勝進出を決めた。

 この結果、決勝は男子が駿台学園(東京)−東福岡(福岡)、女子が大阪国際滝井(大阪)−就実(岡山)の対戦となった。

▽女子準決勝

大阪国際滝井(大阪)3−0東九州龍谷(大分)

就実(岡山)3−1古川学園(宮城)

▽男子準決勝

駿台学園(東京)3−2市尼崎(兵庫)


https://news.yahoo.co.jp/articles/b75693d9289181e11f64892f2fcb811b435ed296
1/9(土) 19:54配信

https://prt.iza.ne.jp/kiji/sports/images/210109/spo21010919570087-p1.jpg

0002名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:45:09.89ID:dEELGHTX0
え?緊急事態宣言じゃないの?

0003名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:46:05.64ID:C0Gb0PAL0
コロナバレー

0004名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:47:20.27ID:H2Gd2fpk0
両腕回しなから走りまわるやつは負けたのか

0005名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:48:54.33ID:6SJC5ivR0
クロンボ女が居た学校はどうなったんだ

0006名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:51:35.49ID:E8Zc/Rrs0
滝井の復権か
ワケわからん宗教臭いとこ負けたかw

0007名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:51:56.94ID:SLOfjPeS0
>>5
それが勝ったんだよ
就実ってとこ

0008名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 20:55:00.66ID:0GZoWyeQ0
なんか女子のほうに黒人の子がいるからハーフか何かかと思ってたらキューバからの留学生だった

0009名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:02:41.66ID:F/4DmHHg0
太もも太いなあいうえお

0010名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:04:10.10ID:L2dcxPfI0
就実って金蘭会にも勝ったし強いな

0011名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:04:39.97ID:88nvXF/x0
ベスト8で金蘭会消えて
ベスト4で東九州龍谷と古川がボコられるとか面白いな

0012名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:08:38.00ID:yPzgCp6U0
昔の帝国女子高か

0013名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:20:05.99ID:Oh/fTDDh0
どのスポーツも留学生頼みだな

0014名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:27:53.77ID:foEjKBAv0
今大会は内容的に
男子→東山の一強
女子→金蘭会滝井就実の三強

東山はコロナで棄権
金蘭会は就実と準々決勝で当たっちゃって敗退
なんとも残念な結果に

男子の準決勝はどちらも素晴らしい試合だった

0015名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:31:11.57ID:KQREfFzH0
古川負けたのか、キューバの凄いの居たのにな

0016名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:34:50.25ID:woYGEEim0
キューバの留学生凄かったのに負けたか

0017名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:35:59.84ID:xvnzsTWc0
ブルマ?

0018名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:37:23.39ID:NnUKXKZC0
おきゃ〜まの名門復活か就実

0019名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:38:08.83ID:ghcwH5vx0
福岡ってどんなスポーツでも強いな?
何で?九州の運動神経良い奴らを引っこ抜いてるの?

0020名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 21:39:38.94ID:sNf9TWa80
マジかよw

就活実業すげーな

0021名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:18:54.04ID:J3IbifE30
就実は垢抜けないダブダブブルマーのユニのイメージ。

0022名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 22:38:56.42ID:bXWLgsbI0
東龍負けたんか…八王子実践は出てたん?

0023名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:00:49.37ID:HWQKLxsR0
下北沢成徳は最近はあんま強くないのかね

0024名無しさん@恐縮です2021/01/09(土) 23:15:58.32ID:5qfMnH7A0
>>12
かっこいいな

0025名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 05:33:51.03ID:gZV04u4A0
>>23
監督代わったら予選で負けたね

0026名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 12:34:14.79ID:2Ps0pj440
漫画のシナリオやったら
優勝した駿台学園か東福岡が
棄権した東山高校に勝負を挑んで
勝って真の優勝するとドラマ化

東山が棄権してファンは泣いてるわ

0027名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 12:46:46.61ID:sg0jzx8h0
そんなもんだよ
今年の男子は全国でみても京都の2校が優勝大本命
東山に負けた洛南は本大会にすら出場出来なかったんだから

0028名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 13:47:00.24ID:2Ps0pj440
京都の男子代表決定戦はプラチナカードだったというわけか

0029名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:51:35.77ID:mhvklrsa0
駿台のエースめっちゃイケメンだな…

両校ともよく頑張った!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています