【野球】日本ハム・斎藤 「右肘じん帯断裂」の重傷だった ファンに恩返しへ「何とか復帰したい」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/12/29(火) 05:13:15.11ID:CAP_USER9
右肘痛で今季は1軍登板がなかった日本ハム・斎藤佑樹投手(32)が28日、10月に病院で受けた診断が「じん帯断裂」の重傷だったことを明かした。現在は懸命にリハビリ中で「これまでにファンの方々から受けた恩を返すため何とか復帰したい」と心境を語った。

 節目の10年目だった今季はプロ入り後で初めて1軍登板なし。春季キャンプから右肘に違和感を感じていたが、アピールしなくてはならない立場でもあり、必死に調整を続けた。大幅に開幕が延期となったが、練習の強度を下げることなく調整。だが10月16日のイースタン・リーグの巨人戦の登板中に右肘が悲鳴を上げ「全く右肘が動かなくなった」と明かした。その2日後に病院で受けた診断結果は「内側側副じん帯断裂」。「どんなにひどくても部分断裂」と予想していただけに目の前が真っ暗になった。

 一時は復帰まで1年以上を要する「じん帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)」も選択肢に入れたが「これ以上、球団に迷惑は掛けられない」と来季の早い段階で復帰できる可能性がある保存療法を選択。ただ田中(ヤンキースからFA)らが過去に行った「PRP(自己多血小板血しょう注入)療法」ではなく「詳細は言えないけど新しい概念の治療法に挑戦している」という。じん帯再建手術はある程度の回復が見込まれるが、今回の保存療法は「うまくいかなければ1年を棒に振る可能性がある」と明かす。不安と戦う日々だが「将来的に、この治療の経験をアマチュアや他の選手たちに伝えることも自分の役目」という使命感もあり「とにかく復帰できることを信じています」と言葉に力を込める。

 現在は千葉・鎌ケ谷の2軍施設でリハビリを重ねる日々。年が明けても慎重にステップを踏み、患部の状態を見極めながら実戦復帰のタイミングを探る。

12/29(火) 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00000007-spnannex-base

https://i.imgur.com/evfmnxO.jpg

0389名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 17:53:28.97ID:O4XSp0sX0
実は左利きだったとして復活しよう

0390名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 17:55:34.84ID:i3GZLm5y0
客寄せ担当

0391名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:02:46.47ID:g237kdNx0
肩、股関節、肘
これなら引退前の木佐貫の方がまだ戦力にぬるレベル

0392名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:05:13.25ID:x39BPwzB0
プロ野球界の最低年収額にしろろ。4、500万とかだろう

0393名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:05:28.63ID:lFCkqkFq0
これで治るまでやる理由が出来たな、あと5年ほどこれで居残るよ
当たり屋みたいな奴だな、ハムは変な書類にハンコ押しちゃったんだろうな

0394名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:07:32.60ID:W9dWoIUs0
トミージョンやると球威が上がるんだろう?
むしろやった方がいいのでは

0395名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:08:25.50ID:Lqfj+8C90
怪我しなくても毎年ダメだろに

0396名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:17:55.57ID:PyrTkyIG0
>>47
強くない頭おかしいこんな成績で毎年契約他の選手に失礼

0397名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:19:39.70ID:PyrTkyIG0
>>252こんな成績でも毎年契約出来るのを後輩に引き継ぐ為に

0398名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:20:31.04ID:PyrTkyIG0
>>363
読めさんとのエッチ

0399名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:23:51.75ID:psIYd+AL0
左で投げろよ

0400名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:25:44.65ID:bLyRe2Xe0
引退してその枠を若手に渡せ

0401名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:28:01.54ID:Hu9EzY1X0
なんでくびにできんの

0402名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:31:53.12ID:9Z/aXCKx0
打者に転向すれば一年目でタイトル取れる

0403名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:35:29.81ID:4dnZhxPc0
これで遅球一本で投げるハンデから解放されるね!

0404名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:38:48.89ID:pHMMGJ/60
まあ藤浪よりはマシだけどな

0405名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:40:17.00ID:8u4dIT7y0
えっ、まだ引退しないの?
ファンなんていないよ?

0406名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:48:40.42ID:xcdrdE6n0
野球マスコミが無理矢理作ったスター
震災の年キャンプでダルビッシュがいるのにハンカチばかり追ってたマスコミ特にミヤネ屋

0407名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:04:38.89ID:Pe9dvchz0
>これ以上、迷惑をかけられない

なら普通引退するよな
2軍で19試合投げて9.31の来年33歳とか見苦しいを超えてるぞ
こういう提灯記事いくらで書かせてるんだろうな

0408名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:05:03.85ID:rwZWQ9KP0
卓球してたらやっちゃったw

0409名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:06:55.67ID:yHKonnkD0
>>294
斎藤に親でも殺されたんか?
早稲田大学時代に連投に次ぐ連投で4年の時には既に限界を迎えていたのは明らかやがな

0410名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:08:24.56ID:PS2V+yB30
来年はしっかり治療に使って
また復活してほしいわ

0411名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:29:26.16ID:olAk4U350
施されたらしゃぶり尽くす恩返しです!

0412名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:42:24.89ID:rj87iLKX0
メジャー無敗記録は頑張って更新してくれ応援してる

0413名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:44:18.92ID:g5NQ3pr60
来年の今頃は未だリハビリ中だから
活躍できるのは18か月後になっちゃうね

0414名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 19:53:11.37ID:P6GHXAPX0
スレタイ見て「ハンカチのことだと思わせといて別の斉藤選手のことなんだろどうせ」と思ったらハンカチだった

0415名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 01:38:58.10ID:GpghulKV0
断裂して手術しないとか復帰出来るもんなのか?

0416名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 01:55:54.82ID:bBQzOhi30
>>415
無理。部分断裂ならマーみたいな方法は可能

0417名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 02:40:44.54ID:x9ENUqGk0
肘が言ってんだよ、野球辞めろってさ

0418名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:17:51.00ID:Q50dnuc80
ハムスターをいじめないで

0419名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:29:29.04ID:pWLpETSu0
プロリハビラーとして松坂コースか
ハンカチならあと5年は粘れるかな

0420名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:36:20.37ID:bkgLLLBZ0
序に股関節疾患のリハビリも忘れてないとは言わさないよ

0421名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 09:45:49.73ID:oCW1FwWV0
まだ居座るつもりなのか

0422名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 10:23:03.43ID:WajnouCT0
 
★客寄パンダ物語★ --あてこすり--

●斎藤 「ダルさん。擁護ありがとうございます。最近批判や皮肉ばかりで・・・」

●ダル 「なーに気にするな。俺はな後輩思いなんだ。色々言う関係者もいるだろ。
 『あんな素人みたいなチビのもやしなんて練習しても無駄』とか
 『速球が130kmなんて高校生以下だろ』とか『PL学園でもレギュラーになれない』とか
 『素質も無いのに練習もしない。ただの穀潰し』とか、『育成も無理』とか『若手の芽をつぶす老害』とか。
 でも俺は全くそう思ってないよ」

●斎藤 「 」

0423名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 10:34:45.76ID:YpOzNQVZ0
辞める理由が出来たじゃないか?
早く辞めた方が絶対第2の人生の準備期間が長くとれて有利なのに。。
このままズルズル37歳くらいまでやったら選択肢なくなるぞ

0424名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 16:03:56.56ID:syVG5dln0
コンポツダンパwww

0425名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 16:08:09.18ID:ZnRjmN1N0
そういえば甲子園の時熱狂してたおばさん達はどうしてるの?

0426名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 16:10:16.06ID:saqHn+Sz0
断裂してるのに保存療法って意味あるのか?

0427名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 16:41:49.23ID:stHr/MkZ0
これ、治療にかかる費用も球団もちだろ?
完治したところで戦力にはならんのに無駄金だな

0428名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 17:29:57.32ID:JpyAYR9KO
>>425
元上祐ギャル「ほんとほんと」

0429名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 17:45:34.64ID:ho39BrKA0
>>400
僕の枠はぜひ後輩の清宮君渡したいです(`・ω・´)

0430名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 20:46:40.53ID:gysyYKY+0

0431名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:24:02.61ID:3PdGq3N90
なんで斎藤佑樹ってこんなに叩かれてんの?
プロ通算15勝だろ?田中正義とか0勝なんだが…

0432名無しさん@恐縮です2020/12/31(木) 22:26:59.13ID:1Mt+Sle10
プロで酷使されたからだな(嘘)

0433名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 00:23:19.43ID:JcINDCwv0
>>221

一軍では松阪の1年目の勝ち星に
プロ通算で届いていないのだがw

>>344

そういう側面が強いから戦力としてはかなーり贔屓目に見ても
最初の5年ぐらいで終わった選手を
10年過ぎても契約してるんだろうな

>>354

フリーザ様も真っ青の変身ぶりだなw

>>431

ヒント:プロ年数と年齢

0434名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 00:29:32.74ID:Io0qTAqc0
かなり昔から怪我がちなのに意地でも続けるのは根性あるとは思う
続けさせてくれるって前提があるとしてもさっさと辞めて芸能人コースの方が稼げるだろうに

0435名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 00:34:03.92ID:PDzsQwJw0
クビにされん密約あるの証明されたな

0436名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 00:34:30.91ID:WdmnL4Fh0
来年は治療の年だから活躍しなくても文句言わないでね。
再来年が再起の年になるから来年契約しても文句言わないでね。
というファンへの圧力。

裏契約でハンカチが辞めると言うまで日ハムは永遠に契約しなきゃいけないのよ。
引退しても日ハムの職員とかの椅子が用意されます。

0437名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 00:48:06.25ID:tE3ednUz0
斎藤は面白い選手
これだけ話題を提供してくれる選手はハムにはいない
日ハムの宣伝効果も抜群ではないか
こんな感じで45までやってほしい

0438名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 12:21:25.74ID:ajm1/tE20
こんな怪我人と契約更改したハムのフロントってさぞかし無能集団なんだろうね

0439名無しさん@恐縮です2021/01/01(金) 17:49:15.34ID:sVzO2gkU0
>>1
これさえなかったら沢村賞だったのにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています