【サッカー】<J2ザスパクサツ群馬>カインズが出資! 経営参加すると発表事業収入増図りJ1昇格狙う...「ザスパを通して群馬に貢献」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2020/12/11(金) 20:04:06.95ID:CAP_USER9
サッカーJ2のザスパクサツ群馬を運営するザスパ(前橋市、奈良知彦社長)は10日、前橋市内で記者会見し、群馬県のベイシアグループのカインズ(埼玉県本庄市、高家正行社長)がザスパに出資し、経営参加すると発表した。ザスパはカインズと経営ノウハウを共有し、経営基盤の強化を図る。

◎事業収入増図りJ1昇格狙う

 ザスパが第三者割当増資を実施し、カインズが先月末までに、保有比率5.6%となる2300株を取得した。同率を保有する筆頭株主4社に加わる。ベイシアグループ全体では約8%の比率となった。カインズは出資理由について「群馬の誇りを共に創る」とスローガンで表現した。

 ザスパは経営サポートを受けるため、4月にカインズから取締役を選任した。10月には営業やマーケティングのノウハウを共有するため、営業の責任者となる営業戦略部長のポストを新設し、カインズから派遣を受けた。ファンの拡大やチーム力強化、地域貢献ブランドとしての共同発信などを目標に掲げた。

 ザスパは2026年までに事業収入を15億円、J1参入プレーオフの圏内となるJ2の6位以内を目指すとするクラブビジョンを2月に発表。26年以降はカインズの支援を受けながら、事業収入を20億円以上に拡大し、J1自動昇格圏となるJ2の2位以内を目指すとしている。

 ベイシアグループはザスパがJリーグに参入した05年から、ユニホームのスポンサーとして支援してきた。高家社長は「群馬県はカインズ創業の地。地域の課題を解決したい」とし、奈良社長は「ザスパを通して群馬に貢献したいという思いが一つになった」と話した。

12/11(金) 19:01 上毛新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d770c0d14f919b3233283c7cac98a618358e89b2

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201211-00010002-jomo-000-1-view.jpg

0017名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:05:21.17ID:DHkwnxXp0
でもカインズの本社は埼玉県本庄市

0018名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:11:25.94ID:WrGPyeWz0
野球は独占だからこういう流動性がないよな
選手の移籍も含めて

0019名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:17:24.20ID:41BATZam0
カインズのザスパクサツ群馬
NOVAのいわてグルージャ盛岡
ジャパネットのVファーレン長崎
サイバーエージェントのFC町田ゼルビア
メルカリの鹿島アントラーズ

最近Jリーグで新たに経営権取った企業はこんな感じか?

0020名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:19:56.48ID:wCwX43Y70
ザスパクサツカインズ群馬

0021名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:21:52.60ID:Sv+PYAeg0
また下位リーグにレンタル出しまくるの?

0022名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:34:48.02ID:rp7YgtSp0
>>19
アカツキヴェルディ

0023名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:36:40.06ID:0WFviapN0
試合前に会場でDIYするのか?
寧ろスタジアムをDIY?

0024名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:48:39.23ID:U9whhutr0
カインズの介入で
ユニフォームサプライヤーをワークマンにしたれ

0025名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 21:59:20.73ID:r30Z4nOz0
最初はユニクロが出資してんだよ
結局上手くいかなくてすぐ撤退したけど

0026名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:05:24.35ID:5gkJ+9P50
>>18
すぐにスポンサーがいなくなるほど、人気が無い球技大会だからな

0027名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:07:28.24ID:4/brqNcc0
コロナなのにカインズって、
そこそこ利益出てるの??

0028名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:10:10.64ID:7014GkHh0
カインズ本庄何回か行ったなあ。
とにかくでかいんだわ。
田舎のホームセンターは何でも揃って便利なんだわな。
本庄辺りだと車で前橋に行くほうが、浦和大宮に行くより早いだろうな。

0029名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:14:36.59ID:lfAstA0a0
>>27
コロナで業績うなぎ登りのホムセン業界一位だぞ
ベイシアグループ全体では売上高1兆超える

0030名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:15:57.03ID:vZRv9GEr0
ベイシアグループ全体が支援ってなったら凄いけどな

0031名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:16:46.20ID:0XTmPBUT0
Jリーグも通達の適用を国に認めさせたからな

地元企業は出来る限り組んだ方がいい

0032名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:21:45.19ID:R69JC7aA0
ネーミングライツ
DIYスタジアムでいいじゃんw

0033名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:32:07.07ID:S+/E6Ocm0
全国DIY選手権をここで開催するしかねーだろこれ。YouTubeでlive配信しろ。

0034名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:37:03.59ID:F8CCNabv0
>>32
美智子皇太后「それはどうなんでしょうか?」

0035名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:39:34.16ID:nIEmsX1N0
カインズ儲かってるもんなぁ

0036名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:42:29.41ID:H2t+wTLJ0
>>21
それやってた奴はチームをJ3に落とした時に逃げたよ

0037名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:48:56.51ID:zuiGD4f50
下請け叩きベイシアだから嫌われてる

0038名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 22:56:57.90ID:sTSsI9QF0
カインズは本社を群馬に戻せよ

0039名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 23:32:22.37ID:SX9l2H8D0
山田電気もスポンサーになって一部に挙がって欲しい

0040名無しさん@恐縮です2020/12/11(金) 23:53:08.78ID:zGRuQauy0
ベイシアのカレーってまだやってるのかな?

0041名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 00:39:24.56ID:yY0KsWrB0
北陸に店がないのなんとかして欲しい

0042名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 02:23:12.53ID:yvHSMBCR0
>>1
5.6%で筆頭株主なの?

0043名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 03:37:44.75ID:rYtddUS00
水戸にはプリマハムだしな。

来季は北関東から昇格出そうだな。

0044名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 03:40:57.07ID:Gv+f2yTtO
地元サッカー有力者のチームにガンガン引き抜かれてJ3に落ちたのにまだクラブ存続できたんやな
あれほんと酷い話やわ

0045名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 05:09:17.75ID:9Hwlivz80
学校が終わったらお母さんと買い物に行くんだー

0046名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 06:08:19.57ID:iTxK51Vt0
カインズは性差別するんだな。最近安くないし二度と行かない

0047名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 08:23:09.21ID:a1UXy7O30
>>46
どうした?

0048名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 08:34:14.74ID:EgcuLswY0
もう草津の名前取ってもいいのでは

0049名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 09:15:37.89ID:fxXPuwpk0
そう言えばライバルと言っていいtonan前橋ば関東2部なんだな。あとカインズの商売上のライバルのジョイフル本田のつくばFCが関東1部にいる。

0050名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 20:46:25.63ID:d34xpiYD0
チーム名に「前橋」を入れたほうがいいよ
都市名ではなく県名がチーム名だと強くなれないジンクス
栃木も「宇都宮」を入れた名前にするみたいだし

0051名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 20:50:19.34ID:S01gjghV0
J1あるな

0052名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 20:51:27.79ID:2OEy3pVA0
チーム名:ザスパクサツカインズ本庄
本拠地:早稲田リサーチパークスタジアム(ワセスタ)

0053名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 20:52:33.27ID:z9QgOq+20
>>48
トップは新名称+前橋にして
チャレンジャーズをザスパ草津にしよう

0054名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 20:58:59.03ID:DqyPjiaD0
所詮はグンマーの草津温泉弱小クラブ
地元市場が小さ過ぎるんだよ

0055名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 21:01:38.78ID:z9QgOq+20
>>54
売上高1兆のホームセンターの雄が経営参加ってJ1目指せるんじゃ

0056名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 21:05:25.40ID:/6I+CjJV0
これはザスパもJ2定着できそうだな

0057名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 21:05:56.63ID:VsrVTiiY0
ワークマンの親会社だっけ?

0058名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 21:07:07.67ID:z9QgOq+20
ワークマンがサッカーのユニフォームを作ればいいんだ。

0059名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 21:55:10.48ID:BYmjV7FoO
>>50
ガンバ吹田「せやろか」
ジェフ千葉「そうか…うちが弱くなったのは市原を捨てたからか…」
水戸ホーリー「チーム力は資金力、はっきり分かんだね」
アスル沼津「さすが水戸さん、J2名主の言葉は重い」

0060名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 22:58:25.07ID:fxXPuwpk0
>>50
無理でしょ。前橋には一応Jリーグ目指してるtonan前橋があるし、ザスパとは因縁のクラブだけどw

0061名無しさん@恐縮です2020/12/12(土) 23:26:58.61ID:cpzuiUHg0
>>60
あそこはJリーグの百年構想クラブ取り下げたしプロでやる気ないよ
まあオーナーが例の方なんでそうなったら黙って見てるとも思えないがw

0062名無しさん@恐縮です2020/12/13(日) 00:51:58.38ID:ejSA81lH0
>>61
ん?、やる気はあるんじゃね。
スタジアムが無いだけで。元々ホームにしたかったサッカー場は改修出来ないから取り下げでしょ。

0063名無しさん@恐縮です2020/12/13(日) 00:53:52.18ID:XEY3B0Ce0
tonanはザスパとホーム共有する形にすれば別に百年構想クラブ取り下げる必要はないから。

やる気なくしたんだな

0064名無しさん@恐縮です2020/12/13(日) 00:58:52.35ID:ejSA81lH0
tonanの例のオーナーはザスパのホームの県立スタジアムでは無く、前橋市立の前橋総合運動公園陸上競技・サッカー場をホームをする事に拘ってると言ってるけど、どうなんだろうね。

そもそもの百年構想クラブも前橋市立の方をホームとして申請してるし。

0065名無しさん@恐縮です2020/12/13(日) 07:47:13.46ID:MC+Qt3r30
>>19
名古屋がトヨタの完全子会社化
外資は半分以上もてないから半分弱に留めたシティフットボールグループの鞠

0066名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 03:01:23.40ID:WdFYyZAO0
>>19
ベイシアグループ全体で8%だから、カインズが経営権を持つわけじゃないよ

0067名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 19:51:18.93ID:TjGncoLy0
税リーグのスポンサーになった途端に
商品29万点を自主回収w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています