【プロ野球】<野球人気低下打破へ>「2リーグ制“解体”→3地区制」さらに新球団誘致しては 【セパ格差危機に提言】 [Egg★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★2020/12/02(水) 19:52:21.99ID:CAP_USER9
今年の日本シリーズのソフトバンクの対巨人4連勝は、プロ野球全体に大きな衝撃を与えた。中には「1リーグ制にすべき」など、球界再編を示唆する意見さえ出てきている
。実は筆者も、現状のリーグの在り方を変えるべきではないかと思っている1人である。とはいえ、今挙がっている単純な1リーグ制には賛成できない。

韓国プロ野球(KBO)は、10球団による1リーグ制で、ポストシーズンはペナントレースの5位以上のチームによってプレーオフワイルドカード、準プレーオフ、プレーオフが争われ、
最後は優勝チームとプレーオフの勝者が韓国シリーズで対戦する。この方式だと、ペナントレースの勝率が4割台の5位のチームがチャンピオンになる可能性がある。
優勝チームが2週間も待たなければならないのも問題だ。またペナントレースが1つしかなく、単調になる。

2004年の「球界再編」騒動のときに、巨人などが提唱した1リーグ制は、巨人戦の放映権の恩恵をすべての球団が得ることができるというもので、特にパ・リーグ球団が賛同したが、
現在は放映権ビジネスそのものが、はるかに小さくなっているので、メリットは低いと感じる。

両リーグが歩調を合わせず運営している
しかし今の2リーグ制は、このままでいいとは思わない。現在のNPBの運営体制について、大きな課題は2つあると思っている。

ひとつはセ・パがいまだに歩調を合わせることなく運営をしていること。今年でいえばパ・リーグはクライマックスシリーズありで、セはなかった。開幕日は同じだったが、
閉幕日はパの11月9日に対して、セはレギュラーシーズンをパのCSが始まった11月14日まで引っ張った。
今やセ・リーグとパ・リーグはNPB機構傘下の一部門に過ぎず、独立した事務局さえ持っていないのだが――それでもバラバラで運営されている。そのメリットはほとんどないと感じる。

もう1つは、クライマックスシリーズの納得性が低いことである。
半年間もかけて143試合(今季は120試合)を戦って頂点に立ったチームが、わずか数試合のCSで2位、3位チームに敗退し、日本シリーズの出場権を得られない可能性がある。

2位、3位チームにとって「下剋上」はうれしいかもしれないが、優勝チームにとっては「長い期間戦ってきたあの苦労は何だったのか」という喪失感が強いのは手に取るようにわかる。

12/2(水) 11:06配信 ナンバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/12963ecf2e0eeb4bd3d2eafe74138e5f0927d711

0869名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 15:40:58.44ID:vKKg3dXk0
>>853
テレビのニュースはほとんど見なくなったからそんな状況なのも分からなかった
テレビのニュースを見なくなったのも野球がきっかけだったな
テレビ野球で死んだ

ところで今一体野球の何を伝えてるんだろう

0870名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:17:06.26ID:KtRsjGQb0
日本は球団数少ないんだから1リーグで充分

0871名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:35:38.19ID:NYaCMK9v0
無理無理

0872名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:37:55.67ID:vaVDOuxr0
毎年オフにはこういう妄想で盛り上がりながら何十年もセパ12球団のままなんだよな

0873名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:47:17.08ID:1jFOJ1YZ0
>>868
職業野球リーグ創成期の正力松太郎の構想は
三大都市圏に二球団づつの六球団によるリーグ戦
東京 巨人軍 大東京軍
名古屋 名古屋軍 名古屋金鯱軍
大阪 大阪タイガース 阪急軍

0874名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:50:57.69ID:5DZ+zB4x0
チーム数増やしたら選手層薄くなって1チームのレベルはさらに落ちるぞ

0875名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 16:53:57.93ID:yWbq6fIF0
頼みの巨人人気がすっかり失せて

0876名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 18:31:58.12ID:3sBzNo6K0
オーナー会議で否決されるから意味ないけどね

0877名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 18:38:04.62ID:inVxeB4I0
オリックスとヤクルトは社会人からやり直せ
降格制度はあるべきやわ

0878名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 18:54:14.15ID:K+6aoAJx0
広いアメリカなら地区分けも必要だろうけど・・・日本でか。

0879名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 19:19:59.80ID:NC/U4A8r0
さて里崎智也に論破してもらうか。
既得権手放せますか?と。

0880名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 20:03:13.56ID:UEhbYB4M0
そもそも野球がつまらないという根源的な問題の解決になってない

0881名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 00:53:35.01ID:qGz9CbDz0
台湾リーグ吸収すれば、8球団ずつの2リーグでちょうどいい

西
ソフトバンク
阪神
広島
DeNA
台湾4球団


残り8球団

西は独走のソフトバンク以外はセと台湾なので低レベルの7球団で2位争いが過熱

0882名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 01:12:54.09ID:uadefurP0
狭い日本なんだから3地区ではなく3ブロック制、振り分けはドラフトの時にくじ引き。ブロック名は入札にすればそれなりに金入るし。

0883名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 01:42:53.72ID:NBOUX6zV0
選手の動きを増やして試合が2時間で終わるようにしないと何やっても無駄
なんでお爺ちゃんにしか見てもらえないのか真面目に考えろよ

0884名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 01:54:29.64ID:xzVxwtNj0
そもそも3ブロックとか中途半端。
4ブロックでやるならまだしも。

0885名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 04:35:32.03ID:Q7sP3/aM0
ソフトバンクの大正義が終わらない限り
16球団にしようが3リーグ制にしようが無駄だよ無駄
ソフトバンクのせいで日本シリーズの視聴率が右肩下がりなのに

0886名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 04:39:12.52ID:VgQl8vXE0
野球という競技そのものが動きが少なくてつまらない
リーグがどうとかチーム数がどうとかは些末な問題

0887名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 04:39:41.38ID:Q7sP3/aM0
>>835
毎日ソフトバンクに10点差以上で負けるオリックス以下のチーム四つ増やしたとこで野球ファンは本気で盛り上がる思ってるのかね

0888名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 05:06:18.13ID:Hyi6GgxN0
200万人くらいの独占的な商圏がないと球団経営が成り立たないし、球団を増やすとレベルが落ちるから、12球団3地区制でポストシーズンまで盛り上がれる仕組みがいいな

0889名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 06:12:27.61ID:n9CIc4I+0
「しては」

0890名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 06:24:31.20ID:edA+yg+10
一番いいのは
ヤクルトとかオリックスとか不人気球団わ移転させりゃいい
まだそれすらやってないのに球団増やすのはアホだよ

チーム増やしてシカトされてる税リーグの失敗が分からんのか

0891名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 06:26:20.64ID:PSNERnLY0
実際に地域密着してるのは野球だしな
Jリーグみたいなビジネス地域密着と違って高校野球からものすごい地元に愛着あるし

0892名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 06:33:47.41ID:pml7KS4j0
地域密着と言いながらその地域に住まず東京に選手が住んでる球団が有ったりするけどな
結局上っ面だけ

0893名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 07:18:25.40ID:piW0cRjM0
増やすのは無理だろう
どこがやりたがる?
世界で展開してる会社は他のスポーツにいく
むしろ減らして、特別感を維持するほうに動くだろう

0894名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:09:19.93ID:A2tsLaGS0
>>891
豚双六部なんかに1ミリも興味ないのに、豚双六部だけ部費が多く割り当てられてたり、寄付金募集のお願いがしつこかったり、応援を強制されたりしてるから、めっちゃ嫌われてるぞ

0895名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:09:41.49ID:CIykwgkY0
2000年からの20年は野球の「転落・衰退」の時期だったけれど、2020年は間違いなく
野球「崩壊」のはじまりの年として後世記録されるだろう。


「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

国税庁のこの通称「通達」によって、プロ野球だけは税金をじゃぶじゃぶ使って
かかった経費を補填できる、実質的な脱税ツールとして政財界に重宝されてきた。
昭和の昔から年間数十億の赤字を垂れ流していたプロ野球がまがりなりにも存続し
マスゴミはじめ企業が必死に持ち上げてきたのは、ただただこの「通達」の恩恵を
守り、自分たちもおこぼれにあずかりたいという欲求によるものだった。
これが実態のない「野球人気」の幻想を日本人に押し付けてきた主因だった。

ところが今年5月19日に日本のプロスポーツ史をひっくり返すような大事件が起きた。

国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する
https://real-sports.jp/page/articles/392989459454362769

19日、Jリーグの村井満チェアマンと木村正明専務理事が理事会後の会見で報告した内容は
「プロ野球とJリーグが同じ扱いとなった」と国税庁から明確に提示されたというもの。
「(税優遇の対象は)すべてのスポーツになります。サッカーならJFL、アマチュアも該当します」

プロ野球だけに許されていた税制優遇が、アマチュアを含む野球以外のスポーツ全般に
適用されることになったのだ。
端的に言えば、プロ野球だけが持っていた特権がすべてのスポーツに開放され、
きちんと経理を示せる企業はプロ野球にこだわる必要がなくなったのである。

時代遅れの野球利権に絡み取られた一部マスコミや業界人は果たして対応できるのか?
Jリーグによってとんでもない時代が扉をこじ開けられたものだ。

0896名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:10:21.64ID:CIykwgkY0
◆まともな企業、まともな経済人は近寄らせない、自分の首を締める野球界

279 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/18(日) 17:28:36.58
横浜身売りの時にナベツネが本当はトヨタみたいな堅い業種がいいし、
DeNAなんて嫌だけど、他に手を挙げてる企業がないんだからしょうがないって
はっきり言ってんのにな

せっかく金融機関が紹介してくれたトヨタのように堅い製造業であるリクシルは
野球関係者球場関係者地元総出でフルボッコにして追い出しちゃった

あんな顛末を見て、プロ野球球団を買いたいとか紹介してあげたいとか
本気で思う企業が出てくる訳ない
そんな気がその時まではあったとしても引っ込むレベルのフルボッコだった

あれはナベツネもこんなに馬鹿しかいないのかと頭抱えてたと思うw


290 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/11/18(日) 17:58:39.61
リクシルは本当に堅い企業だったから、真面目に真っ当に運営計画立てて
湯水のように金を使う放漫経営をする気がなかったからだろう
あの時リクシルが発表した計画は静岡に移転して年間運営費30億、それでも
単純には赤字だがNHKでリクシルの名前が出ることの広告費を考慮したら
許容出来る範囲というもの

球場関係者と役所は移転されてしまうと直撃の打撃だから必死になる
野球関係者はリクシルが堅実で透明性の高い経営なんかしたら他はどうなんだと
なってしまうから嫌がったんだろう

恐らくプロ野球の転身が可能だった時期は、ナベツネが10球団をぶち上げた
球界再編騒動の時が最大のチャンスで、このリクシルを引き入れようとした時が
かなり危険な賭けレベルだったが最後のチャンスだったと思われる

0897名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:10:58.64ID:puUEqTHF0
高校野球がなんで面白いかと言ったら金属バットで打球が飛ぶからなんだよ、プロはその点つまらんわけだ

0898名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:11:52.43ID:CIykwgkY0
◆税金で支えるのは12球団が限界! 拡大16球団なんて夢のまた夢

国税庁長官
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm


497 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:17:00.19
ここまで新規参入を拒絶するのは通達の影響がいかに大きいか
自分たちで首を締めてる気もするが
通達ないとやっていけないんだろうな

496 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/11(火) 23:15:52.69
宮内の記事読む限り
通達というか、12チーム以上にすると
リーグの維持が、コスト増で出来なさそうだよね

581 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 01:48:10.09
通達がなかったらプロ焼豚選手の月収は10万円な事を思うと、
通達が焼豚最後の砦だと分かる

626 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 08:05:08.19
zozoが撤退するってよほどだからな
ゴルフメジャーすら達成したのに
もう16は永遠に不可能なのが確定した
サッカーはその間に足元固めてスタジアム作って
やきう老人が死ぬの待てばいいだけ

595 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 05:17:19.11
焼き豚元気出せよ
きっと来年よりはマシだから

0899名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:13:59.45ID:CIykwgkY0
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術

816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27

NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 

Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約

818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん

901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね

これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で

局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25〜30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに

見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね

0900名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:16:56.47ID:Hyi6GgxN0
くだらんコピペ連投して何の得があるんだよ?
反日のやつかw

0901名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:24:43.66ID:uzW8E6xc0
野球は公共事業と同じ扱いでいい、地方優先する、北海道東北にもう1チーム、四国、南九州、新潟に作る

0902名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:31:12.04ID:RLhq2sta0
>>901
野球そのものに公共性が無いから野球クジすら未だに成立してないのに馬鹿かよ
私利私欲の塊が野球界だろ

0903名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:41:56.74ID:r8ZUxEOM0
地域密着(札幌→北広島)

0904名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:44:27.58ID:PSNERnLY0
>>894
嫌われてるなら年2回2週間NHKで朝から放送しないでしよ

0905名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 08:56:57.12ID:e7CXjDZn0
まずは改革の前に読売巨人の一支配を解体しないと
なにをやっても効果が出ない

0906名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:04:52.35ID:9LebxKQU0
1リーグ制でWBCの代わりにリアルなワールドシリーズを開催するのが理想

0907名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:12:05.49ID:Y5eekqBv0
もうホークスはメジャーリーグに参加しとけ

0908名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:13:05.00ID:Y5eekqBv0
え、?まだ巨人が支配してんの???
もうそんな力ないだろ。

0909名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:57:45.80ID:0KNKL3QV0
一リーグ制、上位4チームでプレイオフでいいだろ。
オリックスvs広島の試合をたくさん見せられる地獄を考えろや

0910名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:59:55.86ID:CIykwgkY0
◆老人運転の事故と同レベルの焼き豚マスゴミ

200 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/29(土) 10:42:03.30

老人の運転

「速度を落とすためにブレーキ(実はアクセル)を踏もう」 アクセルなので加速する
「加速した!?危ない、ブレーキ(実はアクセル)を踏もう」 アクセルなので更に加速する

〜繰り返し〜

事故発生


焼豚のTV企画

「スポーツ番組のテコ入れに野球回(実はブレーキ)をやろう」 
ブレーキなので視聴率が激減する

「低迷した!?このままじゃ危ない、テコ入れに更に野球回(実はブレーキ)をやろう」 
ブレーキなので更に視聴率が激減する

〜繰り返し〜

番組消滅


焼豚TVマンの中には、実は野球が人気だと本気で思ってるイカれた奴が結構いる説

0911名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 10:03:25.21ID:CIykwgkY0
◆〈1〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情

一般紙も落ちているがスポーツ新聞の落ち込みもすごい。
2017年に336万部だったものが308万部に。スポーツ新聞全体では1997年に
650万部あったものが、半分以下になっている。

一般的に考えてスポーツ新聞は「オワコン」だろう。

僕はスポーツ新聞では最も部数が多い日刊スポーツに在籍していたが、2005年を
過ぎたあたりから「このままでいいのかな」と思うようになった。
何が良くないって、社員が自分たちの商品に自信を持てなくなっていた。
「どうせ誰も読んでないよ」といった感じの諦めの感情が社内に出てきているのを
日々感じていた。

多くの社員が「みんなネットでただで記事を読む時代、わざわざ新聞を買わないよ」
と思っていたし、事件が起きたらすぐに記事になるネットに慣れてしまうと、
情報を届けるまでに長い時で24時間以上かかる新聞など誰も見向きもしないだろう、と。

僕も同じ感想を持っていたが、そうした伝える媒体の問題以上に、伝える内容に
問題があるのではという点に危機感を抱いていた。

0912名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 10:03:41.91ID:CIykwgkY0
◆〈2〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情 

プロ野球なんて今ではほとんど見向きもされないコンテンツであるが、相変わらず
プロ野球におんぶに抱っこの紙面作り。

プロ野球のキャンプインの2月1日付けの紙面で「日刊スポーツでは30人以上の
記者やカメラをキャンプ地に送り、大々的に報じます」みたいな特集を組んでいた。

ただでさえ人気のないプロ野球、しかも試合ですらない練習の情報なんて
誰がほしいと思うだろうか。

「誰も興味を持たない情報を送るために30人からの人を沖縄などに送って、
どうするの?」と思っていたが、案の定、売り上げは下がる一方である。

そんな状況なので、僕は日刊スポーツにいる頃から自分の会社の新聞を含め
スポーツ新聞はほとんど読まなかった。

プロ野球の誰がホームランを打ったとか、完封したとか、ペナントレースに
興味がないから、個人記録に興味があるわけがない。
多くの国民も気持ちは同じだろう

0913名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 10:04:40.22ID:CIykwgkY0
◆〈3〉スポーツ新聞は消滅寸前? 僕が見た内部事情 

そんな状況なので、僕は日刊スポーツにいる頃から自分の会社の新聞を含め
スポーツ新聞はほとんど読まなかった。

プロ野球の誰がホームランを打ったとか、完封したとか、ペナントレースに
興味がないから、個人記録に興味があるわけがない。
多くの国民も気持ちは同じだろう。

芸能の記事は一般紙にはないが、その多くが記事にすると芸能プロダクションから
お金をもらえるというタイアップのような記事ばかり。読者を愚弄している。

そんな紙面を作っているから、売上も右肩下がりなのは頷ける。
毎年、新入社員が3人ほど入ってきていたが、誰一人として新聞を定期購読している
者はいない。そして若い社員はよく辞めていった。残っているのは40代、50代ばかり。
若者の感性など理解できないおじさん、おばさんが日々の紙面をつくっている。
僕のような早期退職制度を利用して辞めていく者は年に10人ぐらいいて、足りない
分は派遣社員や、60歳で定年になった社員を再雇用してまかなっていると聞く。

おそらくスポーツ新聞はこの先、単独では生き残れないと思う。
一般紙に吸収されて、その特別版みたいな形で細々と生き残るパターンが考えられる。
僕の出身母体日刊スポーツもいつまで会社が残っていられるかなと考えると、
少しばかり寂しい気持ちになる。

0914名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 10:24:16.23ID:rR/zAKVB0
>>904
レギュラー放送のNHK職員が休みを取るためって言う下らない理由だよ

0915名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 11:16:10.92ID:99MOw2QY0
高校野球以外の高校スポーツを全試合中継したことないのに野球が人気あるという理屈はおかしいな

0916名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:45:57.52ID:0SLnMrSs0
>>891
なお、災害があると逃亡します
そのあと自分達のアピール映像を撮影するために復興活動の邪魔をします

0917名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 16:05:17.25ID:6JT+r7/J0
>>916
見せましょうやきうの底力をとかの奴ねw
東北からの逃亡力は凄かった

0918名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 16:53:44.10ID:hSEDhdtL0
>>891
地域の為に何かしてんの?

0919名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 17:46:20.73ID:CIykwgkY0
東日本大震災時の野球界

@サッカーのチャリティーマッチ(3/29)後の星野仙一の発言

「サッカー界にやられたと思った。球界全体が悔しい、と思わなあかんよ」
「Jリーグはきっと仙台でもまた何かやってくるぞ」
「“またサッカーに負けた”と思った。いつも野球はサッカーに後れを取ってる」

こんな状況の時に勝った負けたと持ち出すところが野球脳。

Aそこで仙台へ戻ろうとしたが

月中旬にも仙台に戻るように調整していたが、楽天の選手からの希望者がいなかった。
楽天選手は後の言い訳で「帰る術がなかった」。
その頃ベガルタ仙台、仙台89ERSなどの地元のスポーツ選手は現地で運搬作業などの
ボランティア活動をしていた。鹿島アントラーズの小笠原満男は3月18日に自分の車で
何かできないかと陸前高田市まで駆けつけていた。

Bほぼ安全が確認して大丈夫だろうと思った4月7日の星野仙一の発言

「現場を預かる身としては、この時期に仙台に戻ることに正直迷いはあった。
一度戻ることで『よし、東北の人たちのためにやってやるぞ』と思ってくれればいい」

パフォーマンスのために戻るというのがバレバレ。

C仙台へ1日半だけもどっての4月8日の星野仙一の発言

「何て言っていいのか言葉が見つかりません。遅くなってすみません。ごめんなさい。
一日でも早くみなさんのところに行って手助けをできたらという気持ちでいたんですが…」。

とある楽天の選手会長の人は、4月12日のインタビューで、「飛行機や新幹線が使えなくて
行きたくても行けなかった」とか言っていましたが、3月24日には東北道が全線開通で
一般車両通行規制を解除したので行きたければ普通に車で行けたんですけどねぇ


最後に忙しい中の自衛官と職員を呼んでの無駄なパフォーマンス
content://media/external/downloads/400204
参考データ:避難所の滞在時間16分

【野球マスコミクオリティ】
ベガルタ仙台の選手は現地でボランティア活動していたのに対して、楽天イーグルスは
地震が収まるまで現地でなにもせず、いざ行っても1日だけ顔だしてあとは移動。
それだけなのに楽天イーグルスの現地の活動ぶりの報道量は恐ろしいものがあった。
被災地の高校生は、バスケ部、バレー部など部活を問わず誰でもボランディア活動を
やっているのにもかかわらず、野球部だけがボランティア活動をやっているような偏った報道

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。