【サッカー】UEFA-CL第4節 PSG×ライプツィヒ、ディナモ・キエフ×バルセロナ、マンU×バシャクシェヒル等 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2020/11/25(水) 06:57:28.82ID:CAP_USER9
グループE
レンヌ 1−2 チェルシー
[得点者]
カラム・ハドソン・オドイ(前半22分)チェルシー
セール・ギラシ     (後半40分)レンヌ
オリヴィエ・ジルー   (後半46分)チェルシー
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118467


クラスノダール 1−2 セビージャ
[得点者]
イヴァン・ラキティッチ(前半04分)セビージャ
ワンデルソン     (後半11分)クラスノダール
ムニル・エル・ハダディ(後半50分)セビージャ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118468



グループF
ラツィオ 3−1 ゼニト
[得点者]
チロ・インモビレ (前半03分)ラツィオ
アルテム・ジューバ(前半25分)ゼニト
マルコ・パローロ (前半22分)ラツィオ
チロ・インモビレ (後半10分)ラツィオ PK
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118469


ドルトムント 3−0 クラブ・ブルージュ
[得点者]
アーリング・ブラウト・ハーランド(前半18分)ドルトムント
ジェイドン・サンチョ      (前半45分)ドルトムント
アーリング・ブラウト・ハーランド(後半15分)ドルトムント
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118470



グループG
ユベントス 2−1 フェレンツヴァロスTC
[得点者]
ミルト・ウズニ      (前半19分)フェレンツヴァロス
クリスティアーノ・ロナウド(前半35分)ユベントス
アルバロ・モラタ     (後半47分)ユベントス
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118471


ディナモ・キエフ 0−4 バルセロナ
[得点者]
セルジーノ・デスト    (後半07分)バルセロナ
マルティン・ブレイスワイト(後半12分)バルセロナ
マルティン・ブレイスワイト(後半25分)バルセロナ PK
アントワーヌ・グリーズマン(後半47分)バルセロナ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118472


グループH
マンチェスター・ユナイテッド 4−1 イスタンブール・バシャクシェヒル
[得点者]
ブルーノ・フェルナンデス (前半07分)マンU
ブルーノ・フェルナンデス (前半19分)マンU
マーカス・ラッシュフォード(前半36分)マンU PK
デニス・トゥルッチ    (後半30分)バシャクシェヒル
ダニエル・ジェームズ   (後半47分)マンU
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118473


パリSG 1−0 ライプツィヒ
[得点者]
ネイマール(前半11分)PK
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20118474

UEFA-CLグループ順位
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/standings/41

0120名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:03:17.44ID:mYy6bWS90
ユナイテッドは3戦目トルコで落としたのが致命傷になりそうや

0121名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:05:35.10ID:31ZbwoJb0
>>112
ドルトムントの状況は当時と変化してる。

レヴァを放出した時は、選手を売らざる負えない、多額の給料を出せない状態だった。

それは破産寸前までいったときの300億近い凄まじい額の借金があって、その返済をしなきゃいけなかったから。

近年ようやく借金を完遂。ドルトムントはここ数年で目覚ましい伸びを見せ、ユーベ、アーセナルの次に売上が高いチームになった。辺境のリーグと違って、ブンデスならバイエルンのように選手を留めておけるチームになる可能性は十分にあるよ。

0122名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:08:04.10ID:7Kqyla9q0
ハーランドは勿論サンチョ、ベリンガム、レイナも3年後にはいないに300ギル賭けるw

0123名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:08:36.21ID:31ZbwoJb0
>>119
ブンデスってどっちかっていうとイケメンなイメージだけど。

ブンデスの顔って言ったら、思い浮かぶのノイアー、レヴァンドフスキ、ロイスの3人だし。

ラテン系のイケメンならロケサンタクルスとかもいたよな

0124名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:09:07.14ID:/Y7Rjx0E0
いい加減ホランド表記に変えろよー

0125名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:12:02.24ID:goJvLHeS0
>>121
最近でもデンベレ売って、オーバメヤンもムヒタリアンも出て行ってるのに
可能性は0だろ、勝ちに拘ってたら監督変えてるよ

0126名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:14:48.86ID:2dMP0s5v0
>>7
ノルウェー建国から注目してたが?

0127名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:23:27.41ID:e4Vx01px0
ハーランドってモブキャラの見た目以外で隙ある?
才能の神に最も愛されてる感
見た目以外

0128名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:30:43.34ID:chX1SivC0
ユーベはこの相手にホームで辛勝ってやべーな

0129名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:38:56.14ID:oBdXrc3P0
>>82
その通りです。ビュルキ延長したのは正気の沙汰とは思えないよね。
いつも泣きそうな顔してるしドルトムントのキーパーやるメンタルじゃねーわ。
あんだけいい攻撃陣揃ってるのに後ろがあんなんだから勿体ない。あとドイツ人冷遇も酷いからやっぱりドイツ人監督が良いね。
今季リーグ優勝出来なかったらさすがに首だろ

0130名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:41:13.18ID:RqjSpajm0
>>126
北海帝国時代?

0131名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:46:35.96ID:NlunU66a0
メッシどないしたん?
ついにスタメン落ち?

0132名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:52:28.62ID:MHGPteuw0
ハーランドはラテン系じゃないからメッシとクリロナみたいになるのは無理だろう

0133名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:53:20.00ID:MHGPteuw0
次世代のメッシやクリロナになれそうなのはエムバペやフェリックスだろう

0134名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 10:55:42.91ID:JQsWMYfE0
PSGvsライプツィヒは拮抗しているけど、それ以外は戦力の差が大きすぎる

0135名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:00:59.06ID:yClA1SPw0
>>124
おれネイティヴノルウェカンやけど
正確な発音はホーランな

ホーランもホラン千秋も不細工だけど
親戚かなにかなのかもな

0136名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:03:12.27ID:ZFdm1z4B0
>>118
メッシもブサイク寄りだから顔は問題ないだろ

0137名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:07:17.44ID:hlb28vMb0
マンU強いじゃん

0138名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:12:40.03ID:zBvCDmbu0
>>128
ホームの恩恵なんかねーよ馬鹿

0139名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:27:46.73ID:Ai8RAsxW0
移動時間やら馴染み無い場所での宿泊やらで多少はあるやろホーム

0140名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 11:51:31.80ID:LJWdUhZP0
>>76
ロマーノの情報は信憑性あることで有名だよw

0141名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:16:10.66ID:mkzyFarK0
>>138
何ですぐ喧嘩腰なんだよ
客いなくたって普段練習してる場所で戦えんのはホームチームのメリットじゃねーかよ 移動も少ないし
考えなしの馬鹿はおまえだよ

0142名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:21:41.45ID:zBvCDmbu0
>>141
人も応援もないしあんまアドバンテージ無くね

0143名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:22:58.68ID:wqAFyq5S0
CLってどこで見れるの?
ダゾーンにないんだけど

0144名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:24:57.14ID:SX3URKti0
ハーランドいうほど化け物じゃない
行ってもレヴァぐらいだと思う

0145名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:25:29.38ID:iqapY/0t0
>>75
見た目はリーセだろ

0146名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:26:22.45ID:LJWdUhZP0
ハーランド化け物だなあ
プレミアで見てみたい

0147名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:27:52.77ID:iM0wwv/Q0
>>144
今レヴァだったら凄すぎだろww

0148名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:29:01.57ID:SX3URKti0
>>147
将来な

サンチョのが凄い

0149名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:36:25.07ID:EW5w0tUt0
CLも盛り上がる要素もうねーな
完全に過渡期だろ

0150名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:44:25.60ID:YafV5kEQ0
>>142
移動時間と気候と芝の管理くらいかなホームアドバンテージ
けっこう大きいよ

0151名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:45:16.63ID:/IGhLWAB0
ハーランドってなんでこんなに点取れるん

0152名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:45:24.56ID:mat0HF2g0
ストーンコールド、ロックの次がジョン・シナか、、、的な雰囲気は感じる>ハーランド

0153名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:46:01.01ID:7n0q02S30
ハーランドは香川に憧れてドルに入ったらしい

0154名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:51:19.62ID:ewZtTwfD0
顔がどうだからとか馬鹿なんだろな

0155名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 12:57:04.40ID:R9B6PZxj0
>>149
放送がないので仕方ない
こんなの2ch時代でもなかったろ

0156名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:00:36.11ID:qmqJ/HeD0
ハーランドの決定力なんなん?ってか呼び方はハーランドで統一されたんか?ホーランドとかホランドとかあったけど

0157名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:02:00.70ID:fKiaRNUu0
まったくもって波乱なしかよ。。

0158名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:12:39.01ID:R9B6PZxj0
>>91
レヴァンドフスキは
19-20のCL得点王、CL優勝チームで中心選手
19-20ブンデス得点王、20-21現時点でのブンデス得点ランク1位
ハーランドが勝ってるのは20-21現時点のCL得点ランクだけだよ
欧州最優秀選手賞にしたって、2位のデブライネと5倍以上の大差で獲得してる

もちろん将来的にハーランドの方が凄い選手になるかもしれないけど
今年バロンドールがあったらレバンドフスキが受賞してただろう

0159名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:22:10.00ID:wbyhDC4E0
>>114
エッフェとかシュバイニーとかミュラーみたいなドイツ人顔こそバイエルンだよな

0160名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:23:19.62ID:bq8HWHWt0
全部順当勝ちって珍しいな

0161名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 13:23:54.21ID:wbyhDC4E0
>>123
そこでサンタクルスまで遡らないと出てこないっておかしいだろw

0162名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 14:45:18.35ID:0S5F92ta0
いやマジでルックスは印象において大事よ
白人系だとミュラーとかもルックスで損してる

0163名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 16:05:44.55ID:wS7Uvoet0
ミュラーの顔がクロースや昔のシュバインシュタイガーみたいだったらな・・・

0164名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 17:13:29.93ID:tQH499Zj0
>>162
ルックスはスポーツに限らずどの仕事においても評価の一つとして大事だからな
印象ひとつで評価も変わることもある

0165名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 19:01:16.88ID:7vrxetlr0
ハーランドだフェリックスだ言ってるけど、フォーデンも忘れずに
彼はヤバい

0166名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 20:36:59.04ID:F+oc/xX/0
>>164
単純にイケメンか不細工かってだけの話じゃなくて
なんていうかキャラが立つ見た目ってのが大事なんだよな
例えば昔のバルサのロナウジーニョとかはあのルックスむしろ得してたんじゃ無いかと思うが
同時期にいたデコなんかはあのひたすら田舎くさい地味さで絶対に損してた

0167名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 21:01:37.36ID:rICWFOWW0
ハーランドはもう世界トップ3の選手だろ
ゴール決めまくりだな

0168名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 21:18:20.26ID:015+njlW0
ドルトムントオタは本気でハーランドがドルトムントに居続けてくれると思ってんのか?

0169名無しさん@恐縮です2020/11/25(水) 21:24:45.80ID:RVEVYxl90
はっきり言ってフランチャイズの選手が5年以上いたらマンネリするだけだろ アーセナル、マンU、ミラン、バルサここらへんは選手を留めすぎ

0170名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 23:25:27.38ID:vLNP2KNI0
>>169
マンUは監督変わるたびにコロコロ変わってるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています