【グッとラック!】志らく、3年連続M―1審査員選出も複雑?「何か言うと炎上するし、文句言われるし」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/11/06(金) 09:05:22.28ID:CAP_USER9
11/6(金) 8:57
スポニチアネックス

志らく、3年連続M―1審査員選出も複雑?「何か言うと炎上するし、文句言われるし」
落語家の立川志らく
 落語家の立川志らく(57)が6日、MCを務めるTBS「グッとラック!」(月〜金曜前8・00)に出演。若手漫才師日本一を決める「M―1グランプリ2020」決勝(12月20日)の審査員に3年連続で選ばれたことについて心境を語った。

 国山ハセンアナウンサー(29)から3年連続の選出を祝福されるも、志らくは「あまりいいことはないんですよ」と苦笑い。「若い子の人生を左右する責任感もあるし、何か言うとものすごく炎上するし、“何で志らくが入ってるんだ”って最初から文句を言われるし、いいことがない」と自虐的にコメントした

 国山アナから「プレッシャーに感じます?」と聞かれると「ファンの子が泣いてたりする。それを見ちゃうと、冷静になれなくなったりする。なかなか大変」と賞レース審査の難しさを語った。

 今年のM―1の審査員は志らくのほか、松本人志(57)、上沼恵美子(65)らが名を連ね、3年連続で同じ顔ぶれとなった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201106-00000123-spnannex-000-3-view.jpg?w=483&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4102074a551f240897d6347a7bf5fb765207cae

0033名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:06:04.36ID:esRnQG820
たかがM1の審査なんだし気楽にやれよ

0034名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:07:31.43ID:Pm8fWnyn0
でも引き受けるだけ偉い
審査員断るくせに自分のラジオ等でMー1をあーだこーだ論評する
どこぞの高田文夫と違って

0035名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:14:56.89ID:88gloRs50
むしろきっちり炎上させるのが仕事だろ
何の波風も立たなかったらグッドラックと一緒でこいつを使う意味ないんだよ

0036名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:15:21.81ID:/yhbjqZ40
>>23
それやって、ただの人気投票になったの忘れたのか?

0037名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:17:41.66ID:Z0z6Eq5r0
最近のM1芸人って全く売れないよな

0038名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:17:57.98ID:JKjGUv4s0
何で断らないのか

0039名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:19:19.23ID:Z0z6Eq5r0
ひろゆきとハセンが出演すれば見てやる

0040名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:19:49.21ID:btr5+05d0
音のひびきが同じなシラク首相に変わってもらえ
今はもう首相でもないけど

0041名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:20:01.59ID:Z0z6Eq5r0
松本の方が要らない

0042名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:20:40.73ID:Z0z6Eq5r0
上沼って降板したんじゃなかった?

0043名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:22:24.27ID:O77Sth0g0
漫才師以外のお笑いの人間の目線をいれたいんだろうけど他に引き受ける人がいないからね
あれだけ言われるのはかわいそうといえばかわいそう

0044名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:25:28.30ID:BZtHJvgL0
採点系は総じてカス

0045名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:29:25.87ID:mpr5BCAA0
他に受けてくれる人がいないんだろうな

0046名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:34:02.75ID:KhC/VkeH0
>>37
霜降りと昨年の決勝メンバーは売れてると思うよ

0047名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:34:28.68ID:ws8dd2LX0
ミルクボーイあっという間に消えたな

0048名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:35:46.97ID:R6Qh0FQrO
>>46
でも、おもんないやん

0049名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:37:23.17ID:ltNrmLNt0
志らくは前回のペコパの採点で低くつけたのにみんな高得点だから焦ってコメントで必死にフォローしてたのが凄くカッコ悪かった。

0050名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:40:12.61ID:Tyy2KQzo0
まあ、日本には批評文化というのが確立してないから仕方ないw

0051名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 10:47:52.25ID:mDm0e4340
>>47
あのパターンだけでやられても辛いだろ
ナイツみたいなパターンはいつでも内容変えればいけるが

0052名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:02:02.53ID:VfZC6zbW0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://skicsou.r4d1um.org/ctcs/Mkix3515750.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今

http://skicsou.r4d1um.org/vtcs/Besk6254830.html 99 0909

0053名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:03:45.31ID:kfKiIo/s0
野球に詳しい奴が、上手いとは限らないので許してあげて…

0054名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:09:42.72ID:yhL0rXEQ0
しらくはおいといて
今は審査員も難しいよな、すぐぎゃあぎゃあ言われる

0055名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:09:53.22ID:4ksepcF40
まず、テレビやラジオなどの公共の電波の出演は一切なしで、
有料の客だけで生計が立てていける人だけが出場資格のあるものに変えろよ。
結局M-1優勝しても、日本国民の公共電波に出場しなければ生計が立てられないほどの実力でしょ?
駄菓子屋でもラーメン屋でもうどん屋でも、出される商品を求めて客が来て生計立ててるんだし。
最低限そこでしょ。

0056名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:12:29.23ID:u2G9m6Nx0
そもそも漫才師じゃねえだろw
アンタッチャブルとブラマヨ入れろ
若手が尊敬してない芸人の審査はいらない

0057名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:13:17.71ID:osCOzP010
なんで断らないの?

0058名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:36:25.57ID:4ksepcF40
面白い名物店員が商品を売り金を稼ぐし、面白いホストも金を稼ぐ、
面白い人の話を聞くために金を払って足を運ぶ客がいる、
それをできない人たちが、一般人を素人というくらい彼らは勘違いしてる。

0059名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:39:39.67ID:GS8odCKL0
>>58
普通に稼いでいる奴らだろ。
自分はその辺の連中より遥かに稼いでいるからお前らの事を素人といってるんだし。

0060名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:40:32.13ID:JjWalvpP0
浜田を呼べよ。

0061名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:45:44.02ID:GS8odCKL0
>>55
お前の実力で公共電波に出れて金を稼げるの?
無理だろ。
実力ってのはこういうこと。

0062名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 11:56:35.46ID:XZHiYLs60
お前はワイドショーコメントもヘタだし、面白くないし、文句言われるのは日常だろww

0063名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:14:24.05ID:pTSVuDoN0
浜ちゃん審査員にしなきゃ

0064名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:20:11.12ID:zSQRgo3c0
松本はこいつの落語見て評価してんのかね

古典落語やってるのは師匠の教えであって笑いの才能関係無いから
どうだろうねと思うが

新作落語を作って面白い桂三枝とか鶴瓶は間違いないが

0065名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:21:12.25ID:1TLLG7Xs0
審査員は損しかない
拒否する人が多い中渋々ながらもやってくれて感謝だ

0066名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:23:12.37ID:400C4QIH0
志らくはコメントが面白くない以外は問題ないが
上沼はメンタル大丈夫か?去年時点で相当変だったし

0067名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:34:14.63ID:ZjheE7/MO
そもそも何なのこの人

0068名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:45:14.29ID:koELpBSw0
いっぺん視聴者投票にしてみろよ

0069名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 12:48:38.80ID:DgoHelW50
出場者も審査員見てネタ選ぶだろ

0070名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 13:17:25.03ID:OcQxw9lX0
自分の公演の時に、漫才師が偉そうに批評したらキレる癖に。

0071名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 13:29:40.50ID:hZnZmrhU0
他人のせいにするな
発言に責任持てないならやめるべき

0072名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 13:33:52.38ID:IVvBpuU10
落語の審査を漫才師にされたら嫌じゃね?

0073名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 15:36:02.59ID:cZkgPJg30
>>64
感謝祭の志らくの談志の落語見てないのか?
あれ見たら志らくの印象変わるから見た方がいい

0074名無しさん@恐縮です2020/11/06(金) 20:12:05.97ID:s+mqSRzI0
>>49
志らくのせいであやうくぺこぱが最終決戦に行けなくなるとこだったな
いつも大体平均点ちょい上で手堅くまとめる和牛が決戦出てもなんも面白くなかったわ

0075名無しさん@恐縮です2020/11/07(土) 05:40:38.09ID:PpSSNCtA0
>>72
確かにですな。三位以内に入賞したから真打でいいよ、とかw

0076名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 03:20:11.80ID:PHLmzcbE0
コメントがつまらない

0077名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 05:35:33.32ID:98BxpD700
談志の模写で食ってるよな
ルパンにおけるクリカンみたいなもの

0078名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 08:31:09.02ID:EfyCyH8U0
関東の代表審査員なら間違いなく太田なんだけど、オファーはないだろうな。

0079名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 11:11:06.54ID:IJ4yEISZ0
太田は自分でも審査員やらないって宣言してるし。二重の意味でないw

0080名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 23:28:45.21ID:q4s8oSt80
志らくはつまらない

0081名無しさん@恐縮です2020/11/08(日) 23:30:24.48ID:CDApCxJT0
だって落語界の50番手くらいの人なんでしょ?

0082名無しさん@恐縮です2020/11/09(月) 07:02:11.34ID:1ngM0DWy0
>>81
言い過ぎ
ただ、上位20位には入らないかもしれない

0083名無しさん@恐縮です2020/11/09(月) 08:45:59.04ID:9s6F06sC0
さすがに今の三平よりは上手いんだろう

知らんけどw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています