劇団四季の新劇場が24日開場 吉田社長「演劇は生きるか死ぬか2択に立たされている」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/10/24(土) 02:38:29.68ID:CAP_USER9
10/23(金) 23:55
スポーツ報知

劇団四季の新劇場が24日開場 吉田社長「演劇は生きるか死ぬか2択に立たされている」
劇団四季新劇場〔秋〕のプレビュー公演で上演された「オペラ座の怪人」【撮影:阿部章仁】
 劇団四季の新劇場「JR東日本四季劇場 〔秋〕」が東京・竹芝の「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」に開場するのに先立ち23日、開場記念式典と「オペラ座の怪人」のプレビュー公演が行われた。同劇場は24日に開場、初日を迎える。

 新たに訪れた〔秋〕のなかで、怪人の歌声がシャンデリアに響く。1998年に劇団四季の首都圏初の常設劇場として誕生し、2017年に閉館した〔秋〕が竹芝の地に戻ってくる。「オペラ座の怪人」の劇中、重要な役割を果たすシャンデリアは、30年超にわたる日本公演史上初めて、新調された。同劇場は当初、7月に開場予定だったが、新型コロナの影響で延期していた。

 開場記念式典に登壇した劇団四季の吉田智誉樹社長は「ようやくこの日を迎えることができました」と感慨の様子。

 海外スタッフが来日しての稽古がかなわず、リモートでの稽古を余儀なくされたことに触れ、「アメリカとイギリスと日本の演劇人が演劇の力を信じて、国境を越えてコロナと闘って、負けないんだという強い意思でつくられた舞台です」と説明した。

 24日から同劇場〔秋〕では東京公演としては約7年ぶりの上演となる、ミュージカル「オペラ座の怪人」をロングラン上演する。

 竹芝には2021年1月に「JR東日本四季劇場 〔春〕」も開場。〔春〕では2021年6月から注目公演「アナと雪の女王」を上演する予定だ。

 「演劇は今、コロナ禍で生きるか死ぬかこの2択に立たされている気がします。演劇はしぶとい芸術だと思います。私はこれを信じたい」と吉田社長は言う。新しい日常の中で、劇団四季の歴史に新たな1ページが刻まれる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201023-10230221-sph-000-1-view.jpg?w=640&;h=426&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/214b51e7bc47352e4ef77c88877e19c63a6527b5

0094名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:03:28.13ID:WYkNPh2Z0
学術会議といい、なんで大袈裟な言葉を使いたがるかね

0095名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:10:17.87ID:Ee+YwPsy0
どれも上演中の感染じゃなくて稽古中の感染だからな
変えるべきなのは演劇特有のパワハラ体質だろ

0096名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:16:42.83ID:ZCdw3FcR0
舞台クラスター起きまくってるのにまだ舞台やってる奴らの気が知れない

0097名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:18:50.26ID:KkoGaY/j0
平田オリザとか学術会議の件でこれ以上ないくらいの取材対象なのに誰もインタビューしにいかないな。

0098名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:24:39.41ID:uRgY/m3b0
>>93
いやもう舞台に関しては制限撤廃で全席入れられる
コンサートは50%制限のままだけど演劇は除外された
だからこの人が何言ってんだか全然わからん

0099名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:41:13.65ID:633sLwjp0
劇団四季なんて乗っ取られてとっくに死んでるだろ

0100名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:41:48.25ID:9RwT4jCt0
>>97
劇団四季はまだ自分らで稼いで首絞めながら演劇やってるから許せるが
平田オリザは税金で劇団四季みたいな構造の大学作って
そこに中韓の留学生が流入してくるんだから
そっちの方が地方自治体にとっても大問題なんだけどな
マスコミもダンマリだしもっと騒がれて縮小させないとやべぇよな

0101名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:42:05.60ID:/7kKEoXb0
民団コロナ

0102名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:42:20.18ID:hIc/cz5X0
カンコクに乗っ取られた劇団何てシラン

0103名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 10:45:05.28ID:TqThrKpF0
>>22
シュレディンガーの猫がいる

0104名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:17:10.98ID:uMcoJIh10
死にはしないやん
大げさに言う不遇商法やめろよwww

0105名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:23:43.80ID:FmvzUuz70
>>3
まあ劇場の広さにもよるが、ここ最近演劇関連での感染が続いているからねえ…。

0106名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:34:29.00ID:3DWi+5cE0
日下武史が他界した時に終わっただろうに

0107名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:36:57.56ID:0uZKYytpO
いい加減、休んだら良いのにだ

0108名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:37:38.98ID:5g8J3wup0
どの業界でもそうだ、バーカ

0109名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:44:19.04ID:LjDxj2iO0
>>60-61 >>67

w
馬鹿ウヨ日課の自己紹介 w
>>1

0110名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:45:43.79ID:ARDD2S3L0
劇団四季ってコロナ出してなかった?

0111名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:50:24.09ID:LjDxj2iO0
>>3 >>90

w
毎日性懲りもなくヘイトバラまくネトウヨ w
ドヤ顔で自己紹介 www
>>1

0112名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:50:57.86ID:NwawuF1KO
四季は劇団と言うよりもう企業だから尚更大変だろう
役者は確か舞台が無くてもバイト禁止だったはず
そう言えば虐めで自殺未遂が有った話はどうなったかな?

0113名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:51:27.23ID:LjDxj2iO0
>>110

www
GGRKS!w
>>1

0114名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 11:53:21.13ID:Hb9ABllS0
まあここのオタが頭おかしいからな
このスレ見てたらわかるが

0115名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 12:07:16.48ID:/VHBVfom0
じゃあ死ね

0116名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 12:33:10.64ID:XcVPTOTL0
演劇じゃなくて 経営だろ

0117名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 12:38:20.15ID:gJ4/7mE70
旧秋劇場がオープンした頃は良く行ってたな
石丸幹二、保坂知寿、堀内敬子とかがバンバン出てた頃は

0118名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 13:04:55.35ID:Bknfq5GD0
おれが死んだら人類滅亡しちゃうみたいな物言い

0119名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 13:50:19.03ID:FsLIuRQG0
コロナでいくか法則でいくか

0120名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 14:22:11.17ID:ZCdw3FcR0
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ

0121名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 14:40:31.76ID:IbO08ez60
ホリプロみたいに完走してる舞台もあるわけだから
四季の管理が悪いだけじゃないか?

0122名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 15:23:50.99ID:MD0P2kPS0
朝鮮四季さんか

0123名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 15:44:26.10ID:1h1HOlJm0
>>78
宝塚がやりそうw

0124名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 15:46:25.80ID:ynvR4Bim0
>>1
年老いた浅利慶太を追放して四季の乗っ取りに成功したな

0125名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 15:46:43.45ID:NQD/aUwS0
劇団死期だからしかたない

0126名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 17:44:34.77ID:ONZMkIzG0
 

反日バカサヨチョン劇団潰れろ! てーか全員死ね!
反日バカサヨチョン劇団潰れろ! てーか全員死ね!
反日バカサヨチョン劇団潰れろ! てーか全員死ね!
 

0127名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 17:49:48.34ID:KD86FWc30
韓国で頑張れば?

0128名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 17:55:40.53ID:oqjtx3Aj0
アナ雪の舞台はちょっと観たい気がする

0129名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 19:55:41.23ID:xievKZPJ0
>>1
ブロードウェイは来春まで閉鎖なんでしょ?日本もそうしたら良いのに。

0130名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 20:45:58.71ID:E77IQMgZ0
>>121
ホリプロの生きる再演見るべき
May'nさんがすごい
歌はもちろん芝居もイケる

0131名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 20:47:15.01ID:RXgE2NaG0
ふつうのお仕事就けないの?

0132名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 22:00:18.62ID:2RaQCEv60
大きな声を出さないと成り立たないってのがきついよな
集まってるだけなら多分平気なんだけど
練習から本番までずっとだから一人いたらみんな移っちゃうっていう

0133名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 03:52:58.58ID:b09tKz+G0

0134名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 03:56:51.15ID:F+kkazZe0
シャンデリア、ロンドンの劇場みたいな落ち方するのかな

0135名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 04:49:46.03ID:vVr3Ovml0
おまえ等が死んでもコロナが集束したらまた新しい演劇者たちが現れる
演劇は死なない、死ぬのはおまえ等

0136名無しさん@恐縮です2020/10/25(日) 11:29:48.18ID:6mdt8uOX0
オペラ座の怪人切ない物語やった

0137名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 00:44:03.07ID:tG2FuPBj0
>>21
多少出来が悪くても宝塚みたいにオリジナル作り続けていればねえ
2.5の方がまだオリジナリティあるってどういうことよ

0138名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:05:51.71ID:1k245FXu0
偽物感しかないから要らない

0139名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:08:26.66ID:1k245FXu0
あーあ、あーああーあ、あーあー

0140名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 06:29:26.95ID:aKL+2P+z0
>>79
政治家ですら生きるか死ぬかだよ 何しろ選挙に落ちたら何者でもないただの人になるわけだから

0141名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 10:23:56.85ID:uirZHqbZ0
>>43
これ酷いよね
会場の消毒すらやってなさそうな

0142名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 13:32:09.32ID:IFD7Vjtu0

0143名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 13:39:25.29ID:FoG0bX930
在日鮮人の劇団員が観客ぶん殴った時点でお察し

0144名無しさん@恐縮です2020/10/27(火) 13:39:58.64ID:FQmwD3j80
常にそうじゃないの?
それ以外の選択肢あるの?
ゾンビ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています