日本のアニメはこの10年で進歩していない? 「まだまだ天井知らずの成長を遂げている!」=中国メディア [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/09/17(木) 18:23:41.39ID:CAP_USER9
中国にも日本のアニメファンは多く、日本のアニメから影響を受けたアニメ作品も数多く制作されている。こうした中、最近アニメ作品へのネット上のコメントに「日本のアニメの質がここ10年で落ちているのではないか」という苦言を見つけたと、中国メディアの百度が取り上げ、そのコメントを分析している。記事は日本のアニメへの愛情と期待が垣間見える内容だった。

 まず記事は、日本のアニメの現状を様々な統計情報とともに紹介している。日本のアニメ産業はここ10年でも継続して成長を遂げ、現在は2兆円規模になっており、作品数もこの10年で増え続けている。もちろん、これまでの既存の作品もあるが、新規の作品も増加傾向にある。

 記事は、たしかに最近の作品の質が落ちているように見える、と述べその理由について分析している。「作品数が多すぎて“粗製乱造”になっているのではないか」と懸念している。さらに、「日本のアニメ業界は、これまで多数の傑作を生みだてきた。とはいえ、こうした傑作はどれも20年〜30年前の物が多い」と分析している。

 記事は最後に「とはいえ、ここ数年の間にも“鬼滅の刃”などの傑作が奇跡的に生み出され、高い評価を得ている。今後も引き続き傑作を生みだし続けるには才能ある人材が欠かせない。アニメーターの低賃金問題にも業界を挙げて取り組むべき」と提言している。記事は「日本のアニメ業界は天井知らず。今後も傑作が生みだされるに違いない。人材にコストをかけ、優秀な人材が育成されれば」と結んでいる。

全文はソース元で
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200916051/
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Searchina/202009160510101view.jpg

0275|>弌( (ニ@ [`・]ω・) ◆DTGCXDKEGQ 2020/09/21(月) 13:20:42.65ID:y6+pj1CE0
>>37
勇者シリーズみたいのも消えたような てかロボアニメ自体数減らした
昔に大量に作られて飽きられたみたいな話は聞いたが・・・

最近のやつならシンカリオンみたいなのか

0276通りすがりの一言主2020/09/21(月) 14:44:38.82ID:QdrC5nBJ0
>>275
ロボアニメなんてガンダム、マジンガーの2強で他はゴミクズみたいなもんだろ?

0277名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:47:31.25ID:B2CEiXkj0
漫画家が儲かるから
原作が減ることはないんだよなぁw
鳥山とか尾田見れば
1回大ヒット作作れば
一生遊んで暮らせるもの

0278名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:48:48.16ID:B2CEiXkj0
>>275リアルロボものはドラグナーが完全に失敗して衰退したんだよ
それまでのサンライズのリアルロボものが傑作が多かったけど

0279名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:52:45.36ID:ljn0YpWV0
昨日ガンダム(1st)の再放送を見たが
今は当たり前に上手いんだなぁと再認した
画は汚いわ話は雑だわ…まぁ40年前の作品じゃ無理も無いが

0280名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:55:48.54ID:zJe4ns1q0
「鬼滅の刃は大正時代の話で
大正時代は日帝の朝鮮半島に対する暗黒支配の時代だから
美化して描くのはオカシイニダ」

0281名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:56:20.38ID:zJe4ns1q0
「チョッパリは反省が足りないニダ」

0282名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 14:57:16.72ID:KXwl8Zdw0
奇跡的に宮崎やら大友やらがアニメ業界に集まって来ただけでこれからは優秀な人材は現れないだろうな

0283通りすがりの一言主2020/09/21(月) 15:02:36.12ID:QdrC5nBJ0
>>279
オリジン見てみ。CGがカクカクしておかしいからw
特に馬の動き。

0284名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:04:06.52ID:1Pkkkevo0
成長というよりもエロなしでは成り立たないヲタ向け産業アニメばっかだけどな。

0285名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:04:27.69ID:eu/ampCN0
>>275
俺はエヴァで終わったと思う
それまでの機械仕掛けのドンパチやって内輪揉めしてるだけのロボットものが陳腐化した。
その後、エヴァを含めてエヴァを越えるロボットものが出ずに進化を失ってジャンルが死んだ。

そもそも何十年もつまらないガンダムを連作してきたガンダムの罪も大きい。
ロボットアニメオタク(と多少の子供)のみの極めて狭いマーケットに追いやって、
ソイツらも年取ってさすがに飽きたか死んだか興味を失って、ジャンルごと死んだ。

0286通りすがりの一言主2020/09/21(月) 15:06:18.08ID:QdrC5nBJ0
>>285
エヴァもたいがいつまらんけどなw

0287名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:07:00.67ID:eu/ampCN0
>>286
一言が多い

0288名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:10:37.94ID:tVnrBxXr0
そう思う
この10年で進撃と鬼滅くらいしかヒットないし

0289通りすがりの一言主2020/09/21(月) 15:12:03.26ID:QdrC5nBJ0
3年前に劇場版 マジンガーZ / INFINITYをやったけど、発進時にプールが割れるシーンは昔の画で涙したわ。

0290名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:12:40.78ID:O+O4Vxxb0
私的には
1990年代が、元も低調な時代で2000年代から回復し
2010年代は、アニメに良作が増えた印象だなあ。

1990年代のアニメはエヴァンゲリオンしかなかった。
あとは、あかほりさとる系の糞アニメしかなかった印象。

まあ、1980年代がアニメの黄金期だと思う。

0291通りすがりの一言主2020/09/21(月) 15:13:38.73ID:QdrC5nBJ0
>>290
いや、70年代やろ。

0292名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:15:39.72ID:HUl+RuBj0
深夜変態アニメ乱造で海外に売れなくなりましたよ

0293名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:16:10.83ID:qqMyjC8N0
>>284
子供向けアニメは資金回収が難しいからスポンサーが限られてる
キャラクターを育てるリスクを引き受けるスポンサーが存在しないとどうもならん

0294名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:16:33.57ID:O+O4Vxxb0
>>291
う〜ん、やはり宮崎アニメとサンライズロボット物、ジャンプ系が
日本アニメの最高峰の娯楽モノだと思うので・・・

0295名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:17:17.45ID:wCFee+sk0
作画がーって言い出してから質は下がったよな。
主役の顔の整合性や止め絵の崩れだけ注意するようになった。
富野由悠季みたいな昔からの監督がたまに深夜とかやってると
ハッと息を飲むような見せ方してて感心する。それもめったにないけどな。

0296名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:19:42.16ID:eu/ampCN0
>>290
俺も同意見
確かに萌えやら異世界やらが主流ではあるし
すべてがチープな作品もたくさんあるけど、
好みで良作ってのが必ずあるな。
ロボットものも面白ければ見るんだけど、
過去の経験則で、見ても絶対つまらないって受け付けられちゃってるわ。

00年代は、ストーリーはいいけど、それこそ作画崩壊とか、
キャラが異形過ぎるとか、演出が古臭いとか
モヤモヤする作品多いわ、あれはオタクしか見ないな。

0297通りすがりの一言主2020/09/21(月) 15:22:15.05ID:QdrC5nBJ0
>>294
宮崎、高畑は東映アニメやぞ。どんだけアニメと関わってると思ってんだ?

0298名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:22:18.58ID:D2O9VIRp0
この10年はアニオタにしかウケてないアニメばかりだしな
音楽もオタウケばかりだし

0299名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:23:47.07ID:eu/ampCN0
今期は、
放課後ていぼう日誌
彼女お借りします(原作から読んでたので、ちなみに漫画ほとんど読まない)
デカダンス
とある科学の超電磁砲
宇崎ちゃんは遊びたい
エグゼロス

アニメは息抜きだからこういう軽いのがいいわ
昔より萌え要素がキモくないから見やすい

0300名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:29:04.12ID:eu/ampCN0
この10年は作品数が爆発的に増えたので、
深夜アニメであってもオタク向けばかりじゃない流れになってる。
多様性ということを指摘しているのかも。

だが、中身まで見ないとその変化が理解できないので、
それに気づくのはアニメオタクだけかもしれんけどね

0301名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:29:16.42ID:D2O9VIRp0
深夜にばかりやってるからオタウケばかりになってる
テレビの体質も悪い

0302名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:32:01.74ID:O+O4Vxxb0
>>296
同意ありがとう。

俺、中年のオッサンだけど、異世界モノは面白いものも多くて
最近、ほどほどにアニメを楽しく見ている。

「このすば」「だんまち」「オーバーロード」は、秀作。
かぐや様とか、カケグルイ、ジョジョも面白かった。

ホント、一時期に比べて、良作が増えた。

0303名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:35:07.79ID:eu/ampCN0
そもそもキー局地上波深夜にやってるのは全体の極々一部な

MXなんか東京ローカルだし
今は配信がデフォ

ならば時間帯関係なく、能動的なオタクしか見ないと言うことになるが、
鬼滅の刃だってキー局で放送していないMX深夜アニメ。
今のヒットはオタクだけの現象ではない。
年間150本すべてがオタク向けなわけがない。
すでに多様化しており、オタクオタク言うのは間違いだな。

0304名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:40:07.19ID:eu/ampCN0
>>302
転スラ、このすばは見たけど、
一番好きな異世界は、本好きの下克上だね。
異世界版おしんみたいで面白い。
異世界ものたまに見るけど、途中で終わる感じのが多くて…
(ラストがすっきりした異世界ものは古いけど、ゼロの使い魔くらい)

まぁ結局は、少年青年漫画原作は一般向けで、
ラノベ・マイナー誌原作はオタク向けって感じだけど、
この10年のアニメはほんと面白いの多くて良かったわ〜

おかけでアニメオタクになってしまった笑

0305名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:40:35.18ID:D2O9VIRp0
子供ウケを完全ムシした作品ばかり
オタウケのほうが商売的にはオイシイから

0306名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:46:26.91ID:eu/ampCN0
いやアニメ業界の低賃金は有名だしアニメ業界全体は儲かってない。
完全オタ向けの劇場アニメはどんなに頑張っても興収20億いかない。
クレシンは毎年それだけ稼ぐ。
コナンやドラえもんはそれ以上。
アンパンマンやドラコンボールのグッズ売上はエグい。

それに比べたらオタクが使う金なんてニッチなもんだよ。
そういうビッグタイトルは簡単に産み出せるもんじゃないから、
量産体制下においてはオタク向けのものを作るしかないんだよ。
でも最近はそればかりじゃないってこと

0307名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:48:33.79ID:eu/ampCN0
オタク向けというのは、多様性を保たないと、
いつ流行が変化するかわからない。
だからひとつひとつは小粒だし、
異世界が流行ってるからって
全部がそれに染まることも無いし、
オタク流行りを越えて異世界が一般層に浸透するほどのヒットになるのも難しいんだよ。

0308名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:48:47.86ID:D2O9VIRp0
新しい子供ウケ作品作れないから昔のを何十年もやるしかない
オタウケなら食い付きやすいからすぐ作れる

0309名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:54:14.61ID:eu/ampCN0
もう子供が増えないから
当たり前
子供向け新作はじり貧でしょ
ディズニーだって何度も美女と野獣
スパイダーマンって何年前の作品?
アイアンマンってドラえもんより古いって知ってる?

必要がなくなれば新作なんてなくてもいいんだよ
日本が老人だらけの国になるのは確定事項

0310名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:55:18.00ID:eu/ampCN0
鬼滅は子供に受けてる新作アニメだな

0311名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:56:22.11ID:eu/ampCN0
まぁ相手にしても仕方ないな
NG

0312名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 15:57:18.66ID:D2O9VIRp0
少子高齢化だから子供どうでもいいなら
ますますそうなっていくだけだな

0313名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 16:02:02.40ID:qqMyjC8N0
>>312
スポンサーいないんだからどうもならんよ
金出す奴がいないのに誰がアニメなんか作るのよ(作るわけない)

0314名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 16:06:49.38ID:eu/ampCN0
子供向けって確かにビッグタイトルになればいいけど、
無名のまま勝負しようとなると厳しいよな…
有名どころが強すぎるし

若女将は小学生っていう児童向けテレ東ショートアニメも、
テレビではちゃんとした児童向けだったんだけど、
金を稼ぐためなのか、劇場版は大人向けの演出に変えて、
おそらく口コミでおっさん受けしてかなり見られたらしいしな(片隅と同じ層だと思われる)。

0315名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 16:17:58.00ID:o+StpKVo0
長期間(一年単位)でやれるアニメが
少なくなってるから変な誤解が産まれてる

0316名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 16:21:54.58ID:jhCOhE4h0
中国は日本のアニメの規制が厳しくて見られないからな

0317名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 16:35:56.64ID:no9yZVhr0
もはや若い女の声優は同じようなかん高い萌えばかりで聞き分けできないな
ハマーンさまみたいにドスの利いた声はおらんのか

0318名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:13:20.23ID:rLDs0BOf0
昔は藩恵子とか皆口裕子とか神谷明とか古谷徹とか
鼻に引っかかった甘くて聞きやすい声優が人気あったのに
最近はそういうの流行らないのかな
キャンキャン甲高いだけの萌え声の最近のアニメは確かに苦手だ。。。

0319名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:20:37.73ID:7BNWbvJE0
2011の震災の年が最強だったと思う
まどマギ、シュタゲ、あの花、タイバニetc

0320名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:24:47.78ID:DtVLI5SX0
中国はプロパガンダアニメだろ

0321名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:25:09.20ID:eu/ampCN0
一人の声優がキャンキャン声から皆口さんからドスが効いた声まで全部やれるのが今だからな…

落ちついた声のキャラも普通にいるよ
昔よりアクが強くないのと、そればっかやらないだけ。
ロリから女王様までやれる。

どんなに個性的でもそれしかやれないと、
ご飯食えないんだから仕方ない…

0322名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:28:37.19ID:c/woquiW0
エフェクトや彩色なんかのCGが上手くなった。

0323名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:31:46.34ID:eu/ampCN0
https://youtu.be/LHxR2TcmPhA
このツンデレおねぇさん系と
https://youtu.be/GxNPogh6QSo
このロリ系が
同じ声優って気づかないでしょ?

聞いて一発で誰ってわかるようなのは
一部の超人気声優の特権みたいなもので、
だいたいの中堅どこは複数こなすのが当たり前みたいになってる、らしい…

0324名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 17:49:04.24ID:bkWazeec0
君の名は。中国系アメリカ人とかが監督してくれた方がまだ良かった・・・

0325名無しさん@恐縮です2020/09/21(月) 18:09:04.14ID:c5U9xABD0
何かつまらない違和感あると思ったら、だいたい中国産アニメだったりするから
やはり好みのポイントが違うのだろう、あと配色が独特

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています