【ル・マン24時間】ファン・パブロ・モントーヤがドラゴンスピードからLMP2参戦。キャリア2度目の挑戦へ [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/09/09(水) 05:59:23.45ID:CAP_USER9
9/8(火) 14:34配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8c480c39e0502ea3870a33bf76f6e4b8318f5c
https://cdn-image.as-web.jp/2020/09/08143115/asimg_001_XPB_ff5f57172282e4e-764x510.jpg

 9月19〜20日に決勝が行なわれる第88回ル・マン24時間レースに、コロンビア人の元F1ドライバー、ファン・パブロ・モントーヤが参戦することが分かった。モントーヤはピポ・デラーニに代わってドラゴンスピードUSAのオレカ07・ギブソンでLMP2クラスに参戦する。

 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権DPiクラスの2019年王者であるモントーヤは、2018年にユナイテッド・オートスポーツのリジェJS P217でル・マンに参戦しており、今回がキャリア2度目のエントリーとなる。モントーヤはミモ・ロハス、ティモシー・ビュレと組み、来週末のフレンチ・エンデュランス・クラッシックに挑む。

 8月25日時点でACO(フランス西部自動車クラブ/ル・マン24時間を主催)より発表されているエントリーリストから、チームはドライバーを変更することになるが、リストの変更はACOの承認が必要であることから、チームオーナーのエルトン・ジュリアンは、現時点ではこの件についてコメントを避けている。

 IMSAではアキュラのDPiマシンを駆る44歳のモントーヤだが、アキュラ・チーム・ペンスキーのプログラムは今季最終年を迎えている。モントーヤは、ル・マン24時間レースを制覇するという夢をこれまでも度々口にしてきた。

 もしモントーヤがル・マン24時間で総合優勝を遂げた場合、インディ500、F1モナコGPの制覇に続いて、いわゆる“トリプル・クラウン”を達成する史上ふたり目のドライバーとなる。

 2台体制でル・マンに挑むドラゴンスピードのもう1台はヘンリク・ヘドマン、ベン・ハンリー、レンガー・バン・デル・ザンデがドライブする予定だ。皮肉なことに、バン・デル・ザンデは先日のIMSA第6戦ロードアトランタにおいて、モントーヤの駆るアキュラと接触したウェイン・テイラー・レーシングのドライバーでもある。

 モントーヤはレースに先立ち、すでにヨーロッパに到着しているものと思われる。

 一方、ル・マンへのエントリーを取りやめることになったブラジル人のデラーニは、「僕が今年、ル・マンにいるのは“完全に適切な状況”ではない」とエントリー取りやめの理由を説明した。

「今回は僕がチームとともにレースをすることが、僕らにとって正しい行動ではない、と合意したんだ」

「ル・マンではチームのすべてがうまくいくよう、願っているよ。以前、ル・マンではファクトリーチームと競い合って成功を収めることができた。2021年、そこにまた戻ることを楽しみしているよ」

0002名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:07:05.67ID:a2Ry/THG0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...

0003名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:11:46.84ID:bmBM3IYX0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

0004名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:19:40.42ID:tq2ZJWsR0
>>3
はえーよ(´・ω・`)

0005名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:19:57.44ID:BARyu3160
ジャッキーのチームだっけ?

0006名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:21:59.63ID:tq2ZJWsR0
もうすぐ45かぁ

ファン・パブロ・モントーヤ・ロルダン(Juan Pablo Montoya Roldan, 1975年9月20日 - )

0007名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:22:24.67ID:ZPjJ5++u0
ラルフシューマッハの相方

0008名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:25:52.26ID:tq2ZJWsR0
トリプルクラウンは未だに
グラハム・ヒル
だけなのか

爺の自分でも流石に現役時代は知らんけど

0009名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 06:51:25.80ID:Lf67SbIb0
懐かしい名前だな

0010名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:01:26.00ID:X9RsIoSP0
>>1
トヨタ乗せてやれよ
アロンソ涙目で最高じゃん

0011名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:03:16.00ID:4lq+H85Q0
二木ラウダはどーした?

0012名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:04:38.08ID:sdpAODK50
琢磨もトリプル目指せよ

0013名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:12:37.51ID:g76Wz0vx0
制覇したら次はバイクに乗り換えてマン島を

0014名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:12:39.39ID:kJUXNoAS0
健在やったモントーヤ

0015名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:16:45.18ID:VqFQHR1w0
コレには安倍晋三もニッコリ

0016名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 07:19:20.67ID:lf/w/2dv0
ドライバー紹介の写真がいつも変顔

0017名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 08:06:59.26ID:nqJgIShz0
懐い名前

0018名無しさん@恐縮です2020/09/09(水) 08:07:13.19ID:jA91jIXI0
モントーヤは間違いなく速かった。ワールドチャンピオンに成るべきドライバーだった。マクラーレンで揉めたのが残念だったがらしくもあったw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています