【大学駅伝】箱根駅伝予選会、10月17日開催…感染防止で立川駐屯地内を周回 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2020/08/11(火) 18:04:52.42ID:CAP_USER9
東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)を主催する関東学生陸上競技連盟は11日、来年1月に予定される第97回箱根駅伝の予選会を、10月17日に東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地内周回コースで開催すると発表した。

コースは従来、同駐屯地をスタートして市街地を通り、昭和記念公園にゴールするが、今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から駐屯地内に限定。大学関係者と競技運営関係者のみで開催し、一般の観客には開放しない。距離は例年同様ハーフマラソンを走るが、記録は非公認となる。

読売新聞 2020.8.11
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/news/20200811-OYT1T50189/

0111名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 12:48:45.91ID:QLItHujN0
本戦もこの駐屯地借りれば開催できるな
特別参加で自衛隊選抜チームも招待しよう

0112名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 14:38:23.69ID:Y9O96Ftl0
日大ざまあ

0113名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 18:31:23.12ID:04owli8W0
何としてでも五輪を開催するための、国からのお達しだったりして

0114名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 23:36:26.84ID:OPRdoCxK0
>>1
三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済 
60青山学院大学・国際政経 
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部 
57法政大学・経営学部 
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部 
52駒澤大学・経営学部 
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部 
50東海大学・政治経済 
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部 
48亜細亜大学・経営学部 
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部  
47帝京大学・経済学部 
46国士舘大学・法学部
45関東学院大学・経済学部
43中央学院大学・商学部 
43上武大学・経営情報学部 
40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/

0115名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 23:39:59.84ID:MGZmb0Hp0
>>2
箱根人気に嫉妬した負け組乙
アホか
甲子園だって既に無観客の交流戦を開催してるじゃんw

0116名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 03:03:46.09ID:sVws/Qs+0
>>1
まあ高速コースの無観客も悪くはないけど、一番大事な正月の箱根駅伝を手堅く開催するためには予選はムリせず全日本大学駅伝の予選のように書類選考にしたほうが無難だと思うよ

0117名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 03:35:29.75ID:IZzb9Wys0
少しずつオープンにしていかないと本当にオリンピックは幻になるぞおい

0118名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 03:52:53.49ID:Nx9CeCG90
>>117
少しずつオープンにするだけの環境を全くもって作れていない件

0119名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 07:56:11.62ID:p4Zbe2uD0
のどかな出雲駅伝が中止だから箱根3密駅伝も無理だろ。
予選会はガス抜きっぽいな。

0120名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 07:59:05.96ID:e/AtRmnI0
本戦もここでやるか
伊豆修善寺でやるか
富士のF1コースでやるか

0121名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:09:10.85ID:r2ON9H/c0
夏の甲子園も招待試合は出来たものの、本戦はダメだったんだ。

高校サッカー、バレー、箱根も中止しろよ。

0122名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:31:02.11ID:RXTEBICB0
>>101
それな
ボランティアの陸上部やら
メディアやらの密回避とか
考えるとムリだろ

0123名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:31:02.48ID:RXTEBICB0
>>101
それな
ボランティアの陸上部やら
メディアやらの密回避とか
考えるとムリだろ

0124名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:31:23.11ID:R1kOmfpY0
うあああああああwwwWWw

0125名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:31:38.68ID:aJEnD2Cj0
中止だろうな

0126名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:35:00.47ID:nJOc6d9G0
>>27
箱根駅伝はコースが素晴らしい
大手町からスタートして風光明媚な海から富士山

0127名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 08:57:39.10ID:Q6slcGPu0
箱根駅伝は迷惑
あれをやっているせいでお正月箱根に行くのを敬遠している人も多いはず

0128名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:08:49.11ID:XnotHwWn0
>>105
日大と拓殖は予選落ちの可能性が高くなったな
留学生頼みのチームはこういう辛さがあるのね

0129名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:11:17.65ID:2Oq2njET0
毎回思うんだが明らかに予選会通過のレベルにない高校生の助女子レベルが
多数参加してるんだよな
こういう学校を排除して20チームぐらいでやるんだろうな
去年の下位の選手なんて80分以上かかってたから時間の無駄なんだよ
遅い奴は出るな

0130名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:12:42.79ID:JGRyNrtX0
>>3
おしいな

0131名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:13:52.99ID:QoMh+j810
24時間テレビ、箱根駅伝、日テレの集金特番やめる訳ねえだろ

0132名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:14:40.94ID:vqHoSt070
予選はできても本戦は無理だろう
箱根駅伝クラスター発生で高齢者が大量死するぞ
そして選手も一生ものの呼吸器故障の可能性

0133名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:21:09.09ID:2Oq2njET0
沿道の人だかりがーという奴がいるけど
沿道での観戦を控えろというお達しがあるのにのこのこ出てくるのは
自己責任よ
俺の地元で高校生の総体の代替大会やってるけど
会場内には入れないからグランドの外の中を見渡せるところに
鈴鳴りの人がたまってたけどあれも自己責任
見にくるなと言われても来る奴は来る

0134名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:28:31.36ID:bT6312a20
野外だから問題ないよ

0135名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:39:54.28ID:8tYPOnfj0
公道を使用するんだから人が集まるのは想定しないといけない
地元の住民の買い物等と区別できないから立入禁止にするなんて横暴だし
法的根拠もないからね

0136名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 12:41:58.28ID:wweoqTRo0
本番ないのにやらなくていいやん

0137名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 13:20:32.13ID:p2IMEk130
ハラ監督 もうみどりのマスク作っちゃたから絶対やりたい

0138名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 13:53:36.04ID:/y7veXNY0
てす

0139名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:10:37.38ID:lQqJToJ30
後遺症で肺やられるぞ

0140名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:15:02.88ID:lQqJToJ30
てか後期も大学オンライン授業決定してるのに部活はしっかりやるんやな

0141名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:17:15.40ID:bMebCrl10
本戦も予選と同じ方式で自衛隊の駐屯地を使って延々と走れば出来るでしょう
これならやってもいいと思う

0142名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:26:21.56ID:UPhH8oMS0
閉鎖空間とか悪名高い日大なんか何してくるか分からんぞ

0143名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:27:09.11ID:RWXJm67x0
あのスタートの讀賣新聞社前の密集どうすんのよw
OBの爺たちは聴く耳持たんよ

バーチャルでやれ
駅伝はバーチャルとの相性がいいコンテンツ
バーチャルなら交通規制も不要だから沢山のチームを出せる
100チームくらいでやりゃいいんだ

0144名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 14:32:23.95ID:tHer1dPE0
予選会の動画みたが濃密やなw
1人でもコロナ感染者があの距離感でスーハースーハーしたらクラスター発生不可避

0145名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 19:11:28.47ID:2Oq2njET0
>>135
立ち入り禁止にするひつようないでしょ
通行人と観戦する人間は明らかに区別できるし
沿道に密集するのは本人たちの問題
街中でも故意に集まる人間について考慮なんてしてないでしょ

0146名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 21:32:23.70ID:1dRkncOW0
たすきリレー無しで各区間毎に一斉スタートで合計タイムで順位付ければいいんじゃない

0147名無しさん@恐縮です2020/08/13(木) 23:42:42.87ID:wW+oCInn0
生きる上で一番大切なのは年収
 
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね  

◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)

10 早稲田大学  572万円
16 中央大学   524万円
19 明治大学   524万円
26 青山学院大  510万円
42 法政大学   482万円
44 東海大学   479万円
48 日本大学   469万円
68 駒澤大学   456万円
76 専修大学   452万円
77 神奈川大学  451万円
82 國學院大学  445万円
92 拓殖大学   435万円
92 順天堂大学  435万円
94 城西大学   435万円
98 亜細亜大学  433万円

大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武などの大学はランク外。
ランク外の大学は入学する価値が低いということが浮き彫りになってしまいました・・・ 

0148名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 02:03:50.12ID:ZDj6DEU10
本気でやるつもりなのか?
真冬に大クラスター は目に見えている
やるならルームランナーでもやっとけ
タスキで感染拡大する

0149名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 10:14:19.77ID:HBk3wSRM0
んでおまいらの母校は、
1予選に出る
2予選にすら記録が達せず出られない
3本戦出場を決めている
4女子大だ

どれ?

0150名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 10:14:49.86ID:O1Fgn0ME0
>>149
5 関東以外の地域にある。

0151名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 10:17:01.93ID:4a0HUj9u0
滑走路をグルグルまわるの?

0152名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 10:23:13.68ID:vTtQkYZN0
1人でもコロナ感染した駅伝部は失格ルール作った方がいい。シード校コロナ感染した時点で失格シード権剥奪で

0153名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 10:29:57.05ID:H/GyF4V60
沿道に人が集まるから通常開催は無理
代替案しては各大学が陸上競技場で1人で20km(50周)走りそれを10人がたすきをつなぐという方式
あとはリモートで画面に20校分映すやり方

0154名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:00:59.38ID:+pL3PSAr0
>>153
沿道も通行止めや立ち入り禁止にしてやれたらいいのにな
箱根で優勝は出来なくても、区間新狙うランナーや厳しくなりそうな就活にアピール出来る経歴欲しい学生もいるだろうし

0155名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:11:31.89ID:Mat7fYuF0

0156名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:25:28.87ID:HBk3wSRM0
>>151
いやいつもは森の中みたいなところも走っている
ただスタートは一斉なのでめちゃくちゃ壮観だぞ
ぜひ動画でスタートだけでも見てほしい

0157名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:26:45.81ID:HBk3wSRM0
>>154
ぶっちゃけ高速を止めて走らせたら、観客0になりそうだがw
スタートは首都高の神田あたりで、まあ高速降りてから箱根までは一般道だけどwww

0158名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:31:40.00ID:QnMYgXUJ0
>>156
森の中ではなく昭和記念公園

0159名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 11:33:16.57ID:Bfo4Le2v0
まあ、1月の本番は無理だろうけど、この予選も選手同士が密になるからやばい
そのへんどうやってクリアするのかな?
全員熱測ってPCR検査?

他の競技より断然有象無象感ある選手の多さだぞ
その程度で本当にいいのか?

0160名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 20:20:55.70ID:LQuE190W0
>>31
第8位 東京農業大学…
10位以内ならどこでもいい。
食い込んでくれ。化けてくれ。

0161名無しさん@恐縮です2020/08/14(金) 23:03:24.16ID:qwmZxlwq0
無観客の新国立競技場をひたすら周回でどうだw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています