【音楽】#元ZONE・MAI 解散、再結成、引退…紆余曲折から得たものは [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2020/07/29(水) 17:40:06.74ID:CAP_USER9
逆境とは―。自らの考えを色紙にしたためたMAI

 特別企画「逆境を乗り越えよう」の第12回は、2013年に解散したガールズバンド「ZONE」の元メンバー・MAI(34、当時はMAIKO)。2度のZONE解散、芸能界引退を経て16年からヨガインストラクターの活動を始め、18年3月には再び芸能界に復帰した。激動の青春時代を送った彼女に、逆境を乗り越えるヒントを尋ねた。(聞き手・海老田悦秀)

 ダンスグループからガールズバンドへ

ヨガとの出合いで人生観は大きく変わったという(撮影・松本奈央)

 1998年3月、MAIが所属していた芸能事務所「スタジオ・ランタイム」の生徒たちでZONEを結成した。当初はダンスレッスンを学ぶために入所したが、ダンスグループからガールズバンドにスタイルを変更して2001年2月7日、メジャーデビューした。
 「(方針変更に)すごく動揺しました。最初の2曲はベースを弾かずに当て振り(笑)。3曲目は必ず弾かなければいけなかったので、スタジオに缶詰になって夜まで練習しました」

 当時高校生 睡眠2時間「立ちながら寝ていることも」
 約半年間の練習を重ね、同年8月に「secret base〜君がくれたもの〜」を発表。70万枚を超える売り上げを記録し、同年12月から3年連続で紅白歌合戦に出演。この曲のヒットで芸能活動は多忙を極めた。
 「当時は高校生で、札幌と東京を行き来していました。飛行機の中ではテスト勉強して、睡眠時間は約2時間。帰りの空港で荷物を待っている時に、立ちながら寝ていることもありました」

 「10年後の8月」に再結成 「世の中の力になりたい」
 その時は突然やってきた。05年4月1日、MIZUHO脱退によりグループは解散。同年にMAIはバンドMARIAを結成して音楽を続けた。そして11年、東日本大震災の復興支援を目的にZONEを再結成させた。
 「震災が起きた時、自分たちで力を合わせて何か世の中の力になりたいと思いました。偶然(secret baseの歌詞にある)10年後の8月に再結成したんです」

 たった1人の解散ライブ「生きている意味があるのかな」
 だが、その後もメンバーは次々と脱退し、ついにMAI一人だけになった。13年4月に一人きりで解散ライブを行った。翌年には燃え尽きるように芸能界を引退した。
 「目標が無くなり、音楽じゃないのかなって。人生=音楽になっていて、私は生きている意味があるのかなと。人生で一番、精神的にきつかった」

7/28(火) 22:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/200521b86946f46ec2fbb57f9194358c6bf30dbb?page=1
https://i.imgur.com/kWUI6wW.jpg
https://i.imgur.com/D9HZQaL.jpg

0188名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 10:25:11.80ID:kxsXpXl30
キッズウォーの次のドラマ(バカが隔離されたクラスのやつ)の主題歌の北風と太陽も好きだったけど、こっちは売れなかったのかな

0189名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 10:34:34.77ID:UAnruvOG0
WhiteberryとZONE知ってる奴はもうみんなおっさんだよな

0190名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 10:37:18.73ID:UQ8hu0Nb0
20年前だからね

時の流れは早いものじゃの
ふぉっふぉっふぉ(*´з`)

0191名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 11:32:29.79ID:ajc372xAO
ZONEがもう20年前か。武道館までいったんよね〜〜

0192名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 11:36:30.53ID:AR0mdh1E0
>>186
あみんの待つわみたいなもんだな

0193名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 11:39:30.64ID:UAnruvOG0
EARTHも知ってるわ

0194名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 11:58:59.37ID:1dPhYD2A0
>>7
それ以外での需要とは思えない

0195名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 12:12:58.54ID:puqUu1El0
普通におばさんになってるな

0196名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 12:21:55.41ID:ymXft3Fx0
>>189
夏休みによく見てたわ
アラサーほいほい

0197名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 15:39:55.32ID:LR3Qqh800
さくら舞い散る中に忘れた記憶と

0198名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 16:08:13.29ID:VLjph0i3O
一雫って曲が好きだわ

0199名無しさん@恐縮です2020/07/30(木) 17:46:53.38ID:HxIHL1/B0
>>40
流星人間ゾーン

0200名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:05:23.83ID:eez4kgcU0
最初からsecret baseの路線で行ってればまだマシだったんかな
ガチのバンドじゃないならそりゃきついわな

0201名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:22:22.57ID:9RyQaB7g0
ぶっちゃけ最初の解散自体はしゃーないと思ってたと思うんだよね
MARIAではすげー楽しそうにしてたから
MARIAの解散のときのほうが(理由が理由だから)辛そうだったし

全てはその後だよ
あんなことになるんなら10年後の8月なんて無くてよかった

0202名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:38:01.42ID:82JVmL9Y0
来年には20年後の8月になるんだよな・・・
もうさすがに集まる事はないと思うけどMIYUの現在は知りたいな

0203名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 00:51:02.65ID:3Qa/8+Pv0
夏祭りすきだったな

0204名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 17:25:03.12ID:sIsabtyW0
>>202
MUTEKIから20年後の8月でデビュー(´・ω・`)

0205名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 18:57:33.00ID:Q7L8fMKR0
>>203
それはJITTERIN'JINN

0206名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 18:58:44.62ID:pgO2Km9H0
チンチンの先っちょはどこ逝ったんだ?

0207名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:05:14.14ID:174zmJL30
ヨガインストラクターとか薄っぺらい

0208名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:07:58.16ID:p6lF96DE0
MIYUのAV待機してた時代もありますた

0209名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:09:55.80ID:+iFkiHs80
うわあ!
おばさんになってる!
面影あるだけに衝撃

0210名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 19:29:38.66ID:2r9HxV640
>>205
昔流行った歌手の名前!

0211名無しさん@恐縮です2020/07/31(金) 21:41:21.61ID:+t53+MfV0
業界の残ったのがボーカルじゃないのがまた
みんなが知ってる曲歌える訳じゃないのに戻れたのは
それなりに伝手を残せるだけの信頼を得ていたという事か

0212名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 02:53:21.32ID:/Y5tAkaZ0
人気はTOMOKA>MIYU>MIZUHO>TAKAYO>MAIKOの順だったような

0213名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 03:02:43.11ID:oL361hOV0
一番芸能界に向いてなさそうだったMAIKOだけが復帰してるというのが分からないもんだね
元ファンとしては近況が知れるだけありがたいというか嬉しいけどね

0214名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 03:06:59.44ID:/9BEJkTP0
この人の大ファンの将棋のプロが昔いて
解散ツアー行くために速攻で勝負つけたって話が好き

0215名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 03:10:06.33ID:vzOpjqQu0
「secret base〜君がくれたもの」って大ヒットしたけど
単純に「君がくれたもの」か「シークレットベース」か「秘密基地」ってタイトルにしてたら
もっと売れてたんじゃないかと二十年経った今でも思ってる

0216名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 03:26:06.91ID:nky0V2Ox0
大家なんとかに似てる

0217名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 03:39:05.76ID:AwhHUdiB0
大爆発 NO.1
作詞:和田勝彦、作曲:和田克比古、編曲:彦摩呂

へぇー、彦摩呂って、こういう事もやってたんだー
と昔思ってたけど、食レポの彦摩呂でなかったことにさっき知った

0218名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 04:15:32.80ID:T78F8u+R0
>>206
地元でキャバ嬢やってたとこまでは知ってる

0219名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 04:18:44.05ID:I/s7ooM40
CSの音楽局でたまたま昔のMV見てなんだか泣けてしまったわ
あれはあれで完結した、いいMV

0220名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 06:59:38.26ID:ISDMT0/f0
>>218
結婚して子ども産んだって噂は嘘だったのかな

0221名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:29:06.63ID:TbfnJvN/0
>>201
MARIA解散の理由って何?
ストレートロングの子がかわいかった記憶

0222名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:29:57.89ID:NbhTFy9q0
だれ

0223名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 07:33:38.98ID:TbfnJvN/0
>>212
当時ファンクラブ入ってたけどヲタ人気はマイコが1番だったね

0224名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 12:23:05.71ID:7sTfEVvh0
>>221
ドラムが胸郭出口症候群って神経の病気で活動続けることが困難になった
人数減らしたりメンバーチェンジするくらいなら解散するって判断

0225名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 13:07:04.98ID:S3JUTF8Z0
>>212
TOMOKAは途中加入だから(デビュー前は一緒だったんだっけ?)ヲタ的にそれだけで乗れない人も結構いた

0226名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 18:49:20.26ID:oL361hOV0
TOMOKA加入後のアルバム曲がちょっとロックっぽくなっててかなり好きだった
あの歌声がかっこよかっただけに加入後あっという間の解散は残念だった

0227名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 19:30:42.08ID:TuXSOdzk0
>>59
素直に草だwww

0228名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 19:37:44.62ID:sfQj6b/E0
>>188
黒谷友香主演のドレミソラか
あれは実況で「普通の変な歌キター」て言われてた

0229名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 20:55:48.06ID:tutL/ONK0
元々SPEEDみたいなダンスグループだったのにたまたま楽器持ったシークレットベースが大ヒット
で次の曲で本来のダンス曲出したら全然売れなくてまた慌てて楽器持ち出したんだよな
シークレットベースから存在知った人からしたら「急に踊りだしたで、おい」って感じだったんだろうな

0230名無しさん@恐縮です2020/08/01(土) 22:51:21.86ID:AYV3Fk1K0
>>86
順番がおかしいw

0231名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 04:45:34.64ID:MAW3HaCB0
一般人以下のババアだな
ボーカル以外可愛くなかったもんな

0232名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 05:24:39.14ID:8ns655+80
ミユは具体的に何をやらかしたんだ?
あの小さかった子がもう32か

0233名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 06:23:39.04ID:qkDGXJNv0
おばさんヘアーが似合ってない
三浦理恵子みたいな髪型にしてくれ

0234名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 06:56:38.95ID:y/DdWuWc0
zoneとwhiteberryの違いがわかりましぇーん

0235名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 13:08:17.67ID:K4nm495h0
むしろ混同するほど白ベリを認知してるとか
有名曲カバーで売れた力はすげぇな

0236名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 13:30:43.95ID:Ek/Q641m0
Whiteberryは夏祭りなんかより、桜並木道とかのが良かったし、そこそこ売れてたんじゃないの?

0237名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 13:38:24.54ID:K4nm495h0
>>236
オリコン最高位
夏祭り3位 桜並木道16位 かくれんぼ20位 その他最高29位

0238名無しさん@恐縮です2020/08/02(日) 17:34:47.88ID:mcUMUVOf0
>>232
仕事ドタキャンしたりして評判悪かったみたいな話は書いてたような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています