【音楽】hideさんとの最後のインタビュー 伝えたかった「トベる場所はまだまだ有るんだ」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/05/01(金) 21:33:17.88ID:cqHte/HW9
hideさんとの最後のインタビュー 伝えたかった「トベる場所はまだまだ有るんだ」
[ 2020年5月1日 09:00 ] スポニチ(専門委員 山崎智彦)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/01/kiji/20200427s00041000205000c.html

「HIDE」としてX JAPAN解散公演で熱演したhideさん(1997年12月31日、東京ドーム)Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/27/jpeg/20200427s00041000207000p_view.jpg


 【元芸能デスクの取材ノート】1998年2月20日。米国で音楽製作中のロック界のカリスマから、当時は珍しかったインターネット上での「オンライン・インタビュー」を相談された。提案者はX JAPANのhideさん。当初は国際電話での取材をこちらから要望したところ、「インターネットで、やりとりするのはどう?」と持ちかけてきた。

 NTTドコモが、携帯電話を使った「iモード」サービスを開始する1年ほど前のこと。電子メールがまだ広く浸透していなかった時代に、hideさんは既にITを積極的に活用。チャットでの一問一答を提案してくる先見性に改めて驚かされた。スポニチは記事の執筆が、用紙への手書きからワープロに移行した頃で、個人パソコンが会社から配られたのは、その数年後。結局こちらの装備の不足により、FAXでの古典的なやりとりとなってしまった。

 X JAPANの解散から51日目。箇条書きの質問状を送信すると、2日後には回答を返信してくれた。それまで何度も会ってはいたが、文書でのやりとりは初めて。ていねいな言葉遣いに、冷静で真摯(しんし)な性格が表れていた。

 特別な年だった。元日にはhide with Spread Beaverとして新曲「ROCKET DIVE」を27日後にリリースすることを新聞広告で告知。この前日の97年大みそかは、東京ドーム公演とNHK紅白歌合戦でX JAPANに幕を引いた。一夜明けても複雑な気持ちのXファンが多い中、間髪入れずにメッセージを発信。それだけでも再出発への熱い思いが伝わってきた。

 この曲について「回答書」では、こう解説してくれた。

 <曲自体は、前回のセカンドアルバムでお蔵にした楽曲です。その時期にはシンプルすぎて、アルバムにはもれましたが、1997年の秋口に再び聴いて惚れ直しまして、歌詞を書き始めました。

 以前は英語詩が付いていたのですが、X JAPANの解散会見の時期とシンクしたりと、自分的にも複雑な精神状態だったので、こういったポジティブな詩を求めていた気はします。 そういう事もあり、No Exitな少年時代の「何処か、自分のトビ込む場所」を探している、感じを歌いたかったのと、依存してくれたX JAPANのファンに対してもトベる場所はまだまだ有るんだ、という事をつたえたかった、という事です>

 96年9月発売のソロアルバム「PSYENCE」には収録しなかった曲も、1年経って聞き直すとイメージが違ったという。97年9月といえば、Toshiをのぞく4人で臨んだX JAPAN解散会見。この頃の心境も歌詞には重なっているとの説明だった。

 何よりも、X JAPANファンにとって「トベ」は大きな意味を持つ。毎回ライブのラストナンバーは「X」で、観客が両手をクロスさせながら「エックス!」の掛け声とともに飛ぶ「Xジャンプ」は恒例。hideさんは必ず「トベ、トベ…トベ!」と何度も呼び掛けてファンをあおった。だからこそ解散後の「トベ」には強いメッセージを感じさせた。

 「回答書」は、この1問目のコメントだけでも多くのエピソードが明かされており、スポーツ紙的には「見出しどころ」満載。別の質問にも、98年の活動に関する具体的な予定やプランを多数紹介してくれた。アイデアも創作意欲も全身からあふれ出している感じだった。そして、こう結んでいる。

 <今年はとりつかれた様に活動したいと思います。ライブに関しては世界一のロックショーをご覧にいれられると思いますので、遊びにいらしてください>

 だが、何度もインタビューに応じてくれたhideさんからの最後の返答となってしまった。

0044名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:22:43.14ID:ZY24OVJS0
>>34
joker人気ないのか?大好きなんだけど

0045名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:24:07.29ID:ZQQ4zVw10
>>44
XファンからするとYOSHIKI作曲のじゃないとダメなんだと

0046名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:25:14.08ID:Hkuy7duX0
>>34
超わかる。ジョーカーも凄い好き

0047名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:27:40.45ID:m559sQwW0
>>45
ヨシキ曲って癖あるからなあ
俺はタイジやヒデの曲は好きだがヨシキの曲はイマイチだった

0048名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:31:25.94ID:ZQQ4zVw10
>>47
まぁ、でも、YOSHIKIの作るバラードだけは認めざるを得ないだろ
バラードに関しては天才としか思えない

0049名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:31:27.00ID:GahiBpGH0
死んだの22年前か
もう大昔の話になるんだな

0050名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:38:15.67ID:/+c7XivT0
>>26
実際コーネリアスに影響受けてたって何かで言ってたな

0051名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:44:11.86ID:KcCqLy8I0

0052名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:44:56.93ID:RmNWet8J0
>>3
はーい、お薬処方しておきますね

0053名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 22:45:13.02ID:UCUCyH1H0
コギャルは名作

0054名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:06:37.98ID:jw9xtoldO
秀って漢字は変だがローマ字にするとめちゃくちゃかっこええよな

0055名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:11:46.83ID:MaiITKLz0
>>45
駄目というかそもそもXの曲は殆どヨシキ作曲だよ
他のメンバーの曲はかなり限られてる

0056名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:18:38.22ID:fabEyJxQ0
>>27
自殺じゃないなら何?

0057名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:20:39.15ID:tPNIfqNW0
>>48
凡作だと思うがね
タイトルも歌詞も中学生レベル

0058名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:36:22.06ID:tdgQFB1H0
>>57
本当の凡作は記憶すらしてもらえない
ここまで残ってる時点で個人の好みはあれど凡作とは言えないのだよ

0059名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:43:09.00ID:/J84EoXY0
>>1
hideかっこよすぎwww

0060名無しさん@恐縮です2020/05/01(金) 23:54:31.60ID:MaiITKLz0
>>58
そうそう本当の凡作って聴いたことあることすら忘れちゃうレベルのものよね

0061名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:05:59.26ID:hsEthuv10
今日が命日か
22年早いもんだな

0062名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:07:03.48ID:emcBalD20
今日が23回忌か
年月が過ぎるのもあっという間だな

0063名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:19:12.37ID:rHaBWCoK0
>>54
なぜだろう?
禿と似ているから?

0064名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:42:17.45ID:4HUNullK0
お薬関係

0065名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:43:26.45ID:nEr4Gogn0
タイジのがカリスマ性あったし上手たったよ
ヒデばかりで話題にされないで可哀想

0066名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:46:48.44ID:0GqTiOz60
YOSHIKIのバラードは凡作だろ。つか他の曲も全部凡作。
当時日本で人気あったジャーマンメタルや北欧メタルのパクリだし。
音楽の才能はHideやTaijiのほうが数段上だよ。
YOSHIKIはマーケティングや営業センスは天才だと思う。
矢沢永吉なんかと一緒だな。

0067名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:47:38.73ID:y1giegAj0
>>54
新聞読んでたときに本名も載っててそこで初めて知ってビックリしたの覚えてるわ。当時はそんなに聴いてなくて、こういうバンドの人も本名わかってるんだって印象だったなぁ。

0068名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 00:53:18.91ID:blObAGgi0
今生きてたらたぶんミュージシャン流行ってないと思うな

0069名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 03:09:13.74ID:P5YslRDy0
エックスよりソロのほうが好き

0070名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 04:20:37.18ID:+oejmREv0
>>66
Xって北欧メタルより先だけど?

0071名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 04:47:08.41ID:Ex4F8blF0
>>65
カリスマ性がそんなにあるならXのあとも色々功績があるはずだけど?

0072名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:03:35.94ID:5DK3+7ly0
『ハンニバル』を午後ローで放送していたな

0073名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:35:20.51ID:6YMIWzK30
ライブより変態オナニーのし過ぎで死んだアホアーティストhide

0074名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:49:40.36ID:4gnPYYfl0
>>1
あーど下手ね

0075名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:51:52.46ID:4gnPYYfl0
>>70
だって歩いてくるの大変なんだぞ

https://www.youtube.com/watch?v=iBWkWeknJco

0076名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:55:51.80ID:qthFOjJZ0
90年代後半にしてファン向けのオンライン中継、ネットでコミュニケーションを図るとか時代の先を行ってた、と言うか興味がある事は徹底して追及してた人なんだろうな
あらゆる事に感度が高くて普通の人以上に繊細な心の人だったのかも

0077名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 06:57:43.00ID:4gnPYYfl0
>>76
ただの下手くそ

0078名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:03:16.14ID:4gnPYYfl0
ボーカルなければただの下手クソクソバンド
ニタニタ笑いやがってキモイわど下手
https://www.youtube.com/watch?v=3jtXEpMiEPw

ヨシキなんぞより遥かにこちらでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=gWd6JIHMlkk

0079名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 07:49:35.60ID:4gnPYYfl0
Xにこの演奏は絶対に無理だかんねど下手

https://www.youtube.com/watch?v=dIHQo0JCPs8

0080名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 11:38:22.90ID:5e6s11VP0
20何年前の写真に見えない
かっこいい

0081名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 11:47:23.02ID:uvZ7yKCB0
見た目もだけど声もかっこいい

0082名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 11:49:43.55ID:fHX0Al4n0
生きてたら開き直って、スキンヘッドにしてそう

0083名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 12:27:19.60ID:58YV/EMU0
>>78
何コイツ気持ち悪っ
hideが汚れるから書き込むなよ

0084名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 12:53:06.04ID:P5YslRDy0
本人も好きだがドラマーのジョーも好き

0085名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 12:57:57.59ID:UHUC1nWY0
タイちゃんのが遥かにカッコイイしセクシーでタイちゃんのがヨシキよりセンスは上ヒデちゃんよりも技術も上
昔のミュージシャンはみんななんかしらの薬やってたの急に表向きクリーンに方向転換
ヨシキと考え方センス合わず薬も辞められなかったタイちゃんを賞賛するのは賛否あると思うけどセンスも技術もビジュアルも1番は事実タイちゃん儚い

0086名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 13:20:08.08ID:zOQR2JUt0
>>71
病気、不器用、変なマネージャー。

0087名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 13:50:14.90ID:Agqc6lrw0
ガンズのダフを意識してるとしか思えなかったTAIJIねぇ〜…w

0088名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 13:51:05.81ID:2XjYrQcf0
この人ってなんでこんなかっこいいんだ

0089ナンパ師2020/05/02(土) 13:54:48.29ID:q5eFnbuC0
ものまね上手いよ!俺

0090名無しさん@恐縮です2020/05/02(土) 14:48:32.11ID:TOkO6PuR0
脱退直前のタイジの色気は異常

0091名無しさん@恐縮です2020/05/04(月) 07:00:41.11ID:FnZZOGiW0
>>83
次元が違うんだよど下手
勿体ないので「ね」付き

https://www.dailymotion「ね」.com/video/x7opltm

0092名無しさん@恐縮です2020/05/05(火) 04:58:45.84ID:nDgQX5UG0
ベースの奴の自殺は哀れすぎ〜

0093名無しさん@恐縮です2020/05/05(火) 15:10:48.68ID:zayv3u2w0
>>34
BOOWY派のツレがjokerだけは認めてたな

0094名無しさん@恐縮です2020/05/05(火) 19:08:02.01ID:vzXEHURU0
>>92
遺族は本当に自殺だったのか疑ってるんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています