【芸能】AKB時代は「堂々、口パクでしたね」指原莉乃がきっぱりと答える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★2020/03/22(日) 20:08:27.63ID:5aJk2qoC9
2020年3月22日 17時5分
https://news.livedoor.com/article/detail/18003119/

タレントの指原莉乃(27)が歌唱時の「口パク」について堂々とコメントした。
かとうれいこ(51)の「CD全然売れない事件」の中で、かとうが「口パクじゃなかった」と話すと、
有吉弘行(45)が「モーニング娘。は?」と飯田圭織(38)に質問。
飯田は「つんく♂さんがミュージシャンなので生で歌わなきゃダメだってことで徹底してました」と答えた。
有吉は続いて指原に「AKBは?」。
これに対し指原は間髪入れずに「私は堂々、口パクでしたね」ときっぱりと答え、「2人は歌ってました。うまいから」
と野呂佳代(36)と峯岸みなみ(27)について説明した。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a17ce_929_spnldpc-20200322-0193-001-p-0.jpg
画像

0214名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 17:11:52.92ID:ypbidUNC0
モー娘も口パクじゃないのか
LOVEマシーンはいつも同じ調子に聴こえてた

0215名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 17:22:07.28ID:H2IHmCs+0
>>160
マイケルだな。

0216名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 17:50:20.85ID:TBOs26xv0
>>34
48系や坂系以外は圧倒的に生歌かかぶせばかり

0217名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 18:10:13.32ID:7GX8JMS90
>>210
貧乏人のねたみ

0218名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 18:12:25.17ID:InYyLs6B0
>>1
で、整形は?

0219名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 18:21:23.43ID:7GX8JMS90
>>218
誰の

0220名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 18:33:04.12ID:+Iuv2RLe0
顔、いじりすぎ

0221名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 22:20:40.98ID:c0pU5BXj0
>>1
指原もソロ曲では生歌聞いたことあったぞ

0222名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 01:17:38.33ID:bV2Iwmg10
そりゃAKBの類はクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団なんだから当たり前だろ

0223名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 01:19:32.63ID:iqfv4T1R0
業界受けはいいらしいけど、指原の何がいいのかさっぱりわからん
ブスとは全く思わないし普通にかわいくてやりたいとは思うが、ぶっちゃけキャラのようで当たり障りのないことしか言ってないだろ

0224名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 01:24:51.35ID:yVyf3IQi0
今更w

0225名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 01:26:03.47ID:HkPnF1pe0
聞かなくても、歌を聞いたら口パクかレコーディング音源流してるかなんか分かるだろ。
80年代まではテレビの音楽番組全盛期でアイドルでも口パクはなかった。バックもほとんどが生演奏だった。クソな規則も規制もない古き良き時代。

0226名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 02:29:00.99ID:ZnZ3HpzX0
hideもなんか口パクっつーかギターソロのとこで弾いてませーんアピールしてたよな

0227名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 02:30:37.14ID:XeiP9mGi0
>>160
下手くそな踊りを見ると、「踊りってなに?」と思う
下手くそな歌を聞いてると「歌ってなに?」と思う
うまいのを見聞きすると、疑問には思わずただ感動する

0228名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:18:21.59ID:t4xo5rSP0
誰も本当に歌ってるとは思ってないから
お前だけじゃなく野呂も峯岸も

0229名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 07:23:45.92ID:t4xo5rSP0
>>49
誤解されてるがジャニーズはみんな生歌だよ
歌番組の関係で口パクの時あるが
SMAPだってずっと生歌だったし
ユニゾンにかぶせることはあっても生歌だった

完全に口パクやってるのはインカム韓流とこいつみたいなAKB系列だけ

0230名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 09:06:57.45ID:xZtSB4yw0
AKBオタ界隈では、海外アーティストは喉を守るために口パクが主流がトレンド

0231名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 11:11:59.85ID:Dk2esJbY0
自分が売れる為に周囲を放火するクズ

0232名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 11:15:57.33ID:ksmnLZjA0
みぃちゃんちゃんと歌ってたんだな

0233名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 11:47:39.95ID:+rWxeA3F0
>>230
海外アーが口パクというのは嘘
生パフォがデフォだよ

0234名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 14:01:39.09ID:NqPA4MUQ0
>>1
歌手の後ろのバンドもエア演奏ってあったよな
例えば90年代の日テレの夕方の番組とか・・・

0235名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 14:38:14.11ID:t2I6JcDI0
>>7
オナラがラベンダーの香り

0236名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 18:12:05.81ID:6PhZON9P0
自分が渡った橋を後輩達も渡っている最中なのに
その橋を壊す指原

0237名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 19:52:26.15ID:BZoclTlz0
>>236
具体的にどんな橋を壊したの 後輩って誰のこと

0238名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 19:59:11.95ID:owctcikA0
>>27
👍

0239名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 20:06:51.97ID:RchgXbXB0
アナログ時代の口パクは仕方がなかった。
なぜならミキサーでやるには超絶テクニックが必要で、
これが出来る人は高額のギャラで
コンサートを回っているので、
テレビなんかは見向きもされませんでした。
しかし今はデジタルなので口パクで歌う必要はありません。

0240名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 23:02:59.37ID:LvLeqsoz0
>>229
ジャニヲタw

0241名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 23:04:53.17ID:gN/l8qem0
>>1
日向坂には振らなかったな
もう口パクってわかってんだな

0242名無しさん@恐縮です2020/03/24(火) 23:08:54.74ID:/6YbT5Zx0
かとうれいこ(51)


俺も歳取るわけだ

0243名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 00:45:19.59ID:krRMv/x30

0244名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 01:45:59.80ID:N9BscYc/0
わざわざ言わなくてもみんな知ってるよ
キモオタ以外はな

0245名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:06:18.73ID:ILQE77nk0
俺も昔劇場とか言ってたけど生歌なんかほとんどないよ
少なくとも95パーセントは口パク
残りの5パーセントのうち4パーセントは被せ、1パーセントが完全生歌
こんな感じだったよ
指原に限らずみんな口パク
コンサートの方が若干生歌率が上がる

0246名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:10:51.33ID:ibB0B08H0
つんくの方はなんだかんだ言って確かに歌わせてた。その前がアイドル冬の時代でSpeedとかいたんだから当然だわな。

秋元系は80年代のお●んこクラブの頃からどうにもならんかったじゃないかw 仕方ないから中学高校の学級歌コンクールみたいな甘酸っぱさで誤魔化してたw

0247名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:19:30.04ID:ibB0B08H0
いま松浦亜弥をYoutubeとかで見直すとつんくは変な歌ばかり作ってはいたが、ちゃんとプロデューサーとして一定以上のクオリティで歌わせてたことは分かるわ。当時は色物だと思ってたが、ももクロAKBまで落とすと分かるものがあるw

0248名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:28:16.41ID:ehRjMOd50
知ってるけど?

0249名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:29:25.60ID:sgcURNuE0
一目で口パクってわかるがなそんなのw

0250名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:36:37.83ID:nH6paI6N0
ソウルトレインのDavid Bowieもトップオブザポップスの
Oasisもみんな口パク、欧米だとテレビで口パクは常識だった
ライブでやると叩かれるけどね

0251名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:39:59.80ID:9rPaQx/F0
>>233
動画見てると口パクが多いのは明らかだな

0252名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:46:25.05ID:UBYmJ4Xe0
>>245
そうなんだね 人が少ない劇場公演のほうがちゃんと歌うとかの思い切った事できそうに思うのにさ

0253名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 02:57:16.55ID:dpAE0mnp0
>>235
でも手作りクッキーがトイレの匂い

0254名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 03:18:43.33ID:sgcURNuE0
今さら逆張りしても遅い
テレビだけならまだしもライブやフェスで口パクとかもう引退しろ

0255名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 03:27:20.82ID:If0VIjQT0
橋を渡りきった途端、ぶち壊す暴挙だな
まだ渡ってる後輩がたくさんいるのに

0256名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 06:03:42.16ID:eZcbh8CY0
自分は歌ってないけどほかは歌ってるって、わざわざ指原のところだけ音声最初から入れてんのか?そんなめんどくさいことするならCD音源垂れ流してた方が楽じゃね?

0257名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 08:36:12.42ID:SLGVbqtF0
歌練習するより口パク練習する方が難しいと思うんだけど
タイミングとかムズイだろアレ

0258名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 08:38:39.58ID:6PKUMRe50
逆張りしてバラせばかっこいいと勘違いしてる
口パクなんか本来絶対ありえないことわかってない

0259名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 08:42:25.21ID:2aylWR2q0
>>233
番組によるだろう、スッキリは口パク多いけど、Mステに出演した海外アーは生歌なの分かる
情報番組で海外アーを歌わせるのもなw

0260名無しさん@恐縮です2020/03/25(水) 09:39:35.42ID:OLtBUxQ90
見る度に顔の印象が…

0261名無しさん@恐縮です2020/03/26(木) 01:19:51.18ID:FmwmqtxB0
ヤリマンクソドブスに言われなくてもAKBの類がクソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団ってことくらい知ってるよ

0262名無しさん@恐縮です2020/03/26(木) 13:23:15.44ID:2x1IaSuT0
>>251
口パクを非難する意見はあっても、口パクを称賛する意見はない
泥棒が警察に捕まって「泥棒は沢山いるのに何で自分だけ捕まえるんだ」といっても誰も耳を貸さない
海外アーティストがいくら口パクしてようが、それがAKBの免罪符になることはない

0263名無しさん@恐縮です2020/03/26(木) 14:33:35.23ID:Oi/mjcr20
>>250
英米はテレビの歌番組はレコードのプロモーションだからレコードの音源に当て振り当たり前。ライブで当て振りやったら非難の嵐だわ。

0264名無しさん@恐縮です2020/03/26(木) 17:25:48.89ID:nTQPq/+00
>>263
というかファックとかの放送禁止用語対策でしょ
生だと基本修正可能な微妙にずらしたディレイになるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています