【これほんと?】IOCが東京オリンピック延期できないのは、経営破綻しそうだから!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/03/21(土) 18:57:48.92ID:7sXrgh/H9
【これほんと?】IOCが東京オリンピック延期できないのは、経営破綻しそうだから!

2020/03/21
https://twitter.com/166mochizuki/status/1241088863407226881?s=21

大人の事情ですけど。

IOCとしては、東京オリンピックを中止はもちろん、延期もできません。
今年にやらないと、IOCと多くの国際競技団体(IF)が経営破綻しかねない。リオ(2016年)の放映権料で得た収入をほぼ使い切っていて、今年の秋に東京分の放映権料が入って来ないとまずいのです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0213名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:29:06.72ID:Odoa5xPj0
五輪なんてなくていいだろ
五輪以外のそれぞれの競技の頂点の大会があるはずだし、選手はそれを目標に頑張ればいい

0214名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:29:32.41ID:CwdUKJKz0
スポーツで食っていけなくなるとスポーツする人が激減するで

0215名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:30:39.87ID:Ot+BNLx00
競技規模が小さくなるだけで
破綻なんかするわけないだろ

0216名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:35:12.05ID:KTAA8zCQ0
IOCの理事なんか自分たちにはお金湯水のように使ってる
どこに行くのにも飛行機はファーストクラスだし好き勝手やってた 
ざまあみろ

0217名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:39:55.42ID:9CdaDsmw0
アスリートが熱中症になるからって強引に札幌にマラソン持っていったのに
アスリートがコロナで死んじゃうかもしれないのに7月に五輪強行開催しようとしてる矛盾はこれか

0218名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 22:40:22.66ID:Sr8beT2V0
>>10
バカ養成機、3S政策の一つなんで要らないですわ

0219名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 23:07:37.25ID:3htX7Uod0
いい案思い付いた!
各国で競技やってそれを編集していっぺんに走ってるようにすればいーのでは。

0220名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 23:13:34.31ID:rMFHVzeX0
延期は6000億円日本が損する中止は6兆円損すると経済学者が言ってたな

0221名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 23:15:50.19ID:/1JzK2QL0
>>1
世界中がボイコットして、日本選手だけの金メダルラッシュってのもまあいいか。

0222名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 23:17:06.65ID:ZnkDaSNv0
いや放映権料返金無しでアメリカに死んでもらえばいいじゃん

02231号=スタス2020/03/21(土) 23:32:27.89ID:zCnzvCVH0
捏造

ついでにすれ立て

朝鮮工作員みつを=ばーど


【これほんと?】IOCが東京オリンピック延期できないのは、経営破綻しそうだから!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584784668/

0224名無しさん@恐縮です2020/03/21(土) 23:34:55.81ID:ObwG2I8Y0
>>139
これな

カヌーのスラロームなんて典型
高校や大学のカヌー部はレーシングだから
スラロームはメチャクチャ競技人口少ない。

さらにイケメンとやらがメダルを穫った
カナディアン(シングルブレード)は
国内に数人しかいない

0225名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:12:59.36ID:fDpJx52q0
延期せずに中止にすればいい
別に五輪なんて無くても競技ごとに世界大会があるからこまらん

0226名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:31:46.81ID:/tmrT92I0
>>102
でも日本は結構素早く収束してしまって
うちは大丈夫なんですけど?ってなったら
日本側から中止って言い出すことない

0227名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:36:39.79ID:NvN7tszH0
そんなんで破綻するならしたらいい
また最初からやりなよ

0228名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:47:27.22ID:C/7L9Y/N0
破産なんて命取られるわけでないし別に理由にならんよバカなのかな?
破産で自殺する奴は単なるバカ
ソース経験者の俺

0229名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:49:03.48ID:P5uEopU/0
無観客でTV中継か
コロナで観客は移動出来ないだろ

0230名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:54:52.13ID:ozxv9Cwe0
金儲けに走りすぎてるから破綻してエエよ

0231名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:55:10.77ID:gGMkFYyP0
破綻したら中国が買うアルよ

0232名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 00:57:41.15ID:y8eGNfyc0
本当なら朗報
延期でも中止でもやってぶっ潰れてほしい

0233名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 01:01:05.60ID:l6WPtrDx0
そんな事情知ったことかよ

0234名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 01:08:32.98ID:prnFtF240
>>216
別名が「五輪貴族」だもんね

0235名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 01:09:21.64ID:CxX7qLfv0
中止なら破綻
延期でも破綻

イェーイ

0236名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 01:13:24.75ID:P8U7I3AI0
>>10
カネにもならねえホモみてぇな競技やるんだったらフットボールでもやればいい
一流アスリートなんだろ?
メッシやロナウドなんか目じゃないだろ

0237名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 01:43:23.53ID:ivLY3YbU0
結局すべての発端は安倍の「アンダーコントロール」

0238名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 03:26:07.72ID:zWVdu0EP0
なんかさコロナ問題で航空会社の運転資金の動画をネットで見たんだけど、
欧米の航空会社のキャッシュって1ヶ月分くらいしかないらしいんだよね。
日本のは2ヶ月くらいあるらしいんだけど、このままだと来月には破綻だって。

なるほどねぇ、それでIOCとか止められないのか。
ちなみに放映権持ってるアメリカのテレビ局はもし延期中止あっても保険入ってるって、
以前の株主総会で言ってたらしいんだよね。
ただ、カメラマンとか機材とかそういうところの人にはお金は渡らないって。

0239名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 04:51:03.91ID:qh5lGKET0
相撲もあるしプロ野球もある
つかスポーツってつまんねー

0240名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 06:18:50.21ID:+Ic+xVpe0
別にいいよ上級の利権が沢山なくなるだけだろ大歓迎w

0241名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 06:22:55.19ID:3MiRVFJG0
余剰金で森元財団作るのにあるやろ💰

0242名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 06:44:34.79ID:B4H/Z6l/O
パンデミックを理由にあれこれ上層部が責任の擦り合いやってるだけ

0243名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 07:43:22.59ID:cVxUaETmO
じゃ開催して全世界の笑い者になれば…

0244名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 09:02:15.63ID:JfOdmu7h0
>>10
いいことだらけだな

0245名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 09:02:40.96ID:JfOdmu7h0
やりたい奴らだけで自費で会場借りて勝手にやれや

0246名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 09:26:19.17ID:oxjIAZTd0
>>96
ゴーンのようなことにカネを使ったんだろ

0247名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 09:28:16.28ID:oxjIAZTd0
>>10
食えないスポーツ選んだ馬鹿脳筋の自業自得
オリンピックなんか目指すより競輪選手でもやればいい
実際、メダル取っても食えないから競輪に転向してるし

0248名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 09:32:27.09ID:GxOuV9k30
>>10
そもそもアマスポーツで食うと言うのがおかしいだろ

0249名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 11:01:20.66ID:kLW8JCV30
インパール安倍「五輪のためならIOCの経営破綻なんかどうでもいいw」

0250名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 11:15:04.50ID:J8iapZqn0
あれ?朗報じゃん
頭痛い

0251名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 11:25:29.94ID:zAioQELL0
>>246
だから収益の9割は各競技団体にばら撒いてるんだってば

0252名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 11:29:37.42ID:zAioQELL0
ちなみに野球ソフトは正式競技から外された後規定によりIOCからの補助金が30分の1に減らされた事で
連盟が潰れかけた

0253名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 11:30:00.03ID:bHPq0BCk0
ほかにあるかよ

0254名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 12:18:07.48ID:JG5OIU1M0
いだてんに呪われたんじゃないの?

0255名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 13:17:33.01ID:3/kDrkkq0
>>10
こんな薬まみれと金まみれが夢とかどうでもいいわな
オリンピックは90年代で終わった
次はW杯が終わる番
W杯も2002で終わってる。日本のせいで

0256名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 13:26:22.84ID:6KHBqT6v0
そのために多くの日本の一般市民に感染拡大して死ねと?
スポーツ何て一部の人たちの趣味のために迷惑千万

0257名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 13:42:04.53ID:KGsG8QR50
>>255
最後の行言いたいだけ?

0258名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 16:19:50.83ID:P5uEopU/0
オリンピックの「国別獲得メダル数」なんて、意味ないからな
100m走と柔道とバレーボールと重量挙げのメダル数を足して比較するのって、
キャベツとバナナとメロンとイチゴ足して10個持ってる奴と、サンマとイワシとししゃも足して10尾持ってるやつのどっちが偉いんだ、と言ってるようなもんだし

0259名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 19:08:12.98ID:WzBCa9pH0
100%断言しておくけど、ただ延期で済まずまたどうせ韓国と共同開催ってされてしまうよ。
ぜってー経費の大半をこっちもちで共同開催にされるわ。
マラソンの東京から札幌って話で済まない。一部韓国開催にされる。

0260名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 19:22:03.37ID:goO0W7BG0
野球よりもオリンピックのほうが斜陽だった?

0261名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 20:48:53.59ID:gW1uM5IN0
五輪ってのは
あれば、まあ開催中は楽しいし、それなりに盛り上がるけど
なきゃないで別にどうってこたぁないお祭りだあな
残念ねーで終わり。

0262名無しさん@恐縮です2020/03/22(日) 22:01:33.64ID:bINPDrrU0
インバウンド見込んで先行投資してたりそこに利権噛ましてたりしたやつが
拍子抜けするってことだろ
オリンピックのキャラクター独占販売で盛り上がりにかけてるよな
買う気になんねー
あんなの民間にフリーで解放しないとお祭り気分になれねーよ
ソメイティもミライトワもお前ら冬季オリパラのキャラクターかってくらいに冷たい感じがする

0263名無しさん@恐縮です2020/03/23(月) 07:23:02.51ID:smegLL2g0
他人事だと思ってる奴多過ぎだな…
直接的に関係なくてもどんな影響が自分に出てくるか解らんよ
給料減ったり会社つぶれたりクビ斬られたりして始めて実感すんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています