【音楽】曲の長さ&曲順のトレンド、2019年にヒットしたアルバムから見えること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/11/17(日) 07:37:36.56ID:VS0IQYaR9
曲の長さ&曲順のトレンド、2019年にヒットしたアルバムから見えること
2019.11.15 THE MAGAZINE Powered by TuneCore Japan
https://magazine.tunecore.co.jp/inspirations/35132/

日々、アーティストの方々と接していると、よく聞かれることがあります。
「今って、短い曲の方がいいんですよね?」
たしかに、特にUSのチャートを見ると、4分以上ある曲は非常に少ない状況になりつつあり、それを裏付けるレポートもあります。

(中略)

そんな今日のトレンドのひとつに、「曲が短くなっている」というファクトがあるわけです。ストリーミングサービスの1再生カウントが30秒という基準に対し、スキップレートをいかに下げるか、1再生カウントをいかに稼ぐかに、何年も前から特にストリーミングが普及した地域においてアーティスト(のビシネス)サイドは神経を注いできました。
そこで今回、2019年現在、グローバルに商業的に成功している作品において、複数の曲がパッケージされるアルバム/EPといったフォーマットにおける楽曲の長さと曲順をオーバービューしてみようと思います。
(中略)

■3つの作品から見る楽曲の時間
ということで、先日突如リリースされたKanye Westの『Jesus Is King』と、2019年を象徴する作品だったといっても過言ではないBillie Eilishの『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』、そして戦略的なアプローチを常に仕掛けるTaylor Swiftの『Lover』という、今年リリースされたヒット3作品をとりあげてみます。

(中略)

これらアルバムのトータルタイムを曲数で割った平均タイムは、

Kanye West 『Jesus Is King』 ― 2:27

Billie Eilish 『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』 ― 3:03

Taylor Swift 『Lover』 ― 3:25

となっています。Kanye Westが特に顕著ですが前半には相対的に短めの楽曲が集中している傾向が見てとれます。

■国内のヒット作品はどうなっているか

参考までに、国内の作品も見てみます。
2019年に国内のストリーミングチャートで強い存在感を示した、Official髭男dism『Traveler』、あいみょん『瞬間的シックスセンス』、King Gnu『Sympa』をとりあげてみましょう。

(中略)

King Gnuは海外のトレンドに近いアプローチになっている一方、Official髭男dismとあいみょんは4分以上の曲も高い割合を示しています。裏返すと、まだ日本はそこまで短尺の曲でなくてもヒットする状況にあるということが分かります。国内ストリーミングチャートを席巻しているOfficial髭男dismのシングル「Pretender」は12曲目に配置されており、そこも”シングルカットなどベストな曲をアルバムの前半に集中させる”という最近のグローバルセオリーには当てはまらない形となっています。

また上記USの3作と同様に、これらアルバムのトータルタイムを曲数で割った平均タイムは、

Official髭男dism『Traveler』 ― 3:57

あいみょん『瞬間的シックスセンス』 ― 4:03

King Gnu『Sympa』 ― 2:41

となっています。上記にあげた6つの作品においては、もちろん様々な要素や作品としての芸術性を加味、試行錯誤し、このような曲の長さ、曲順で構成されていると思われます。その上で、リスナー側もリリースする側も、プラットフォームのメインがストリーミングに移行しつつあり、アルバムというフォーマット自体の存在意義も曖昧になってきている中、敢えて数字だけで見てみると上記のような事実が浮かび上がってきます。

6作品を比較したグラフはこちら。
曲の長さ&曲順のトレンド、2019年にヒットしたアルバムから見えること
https://magazine.tunecore.co.jp/wp-content/uploads/2019/11/7f3b326475974d1451034cfa2940d815.png

0002名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 07:39:02.72ID:sm3IGpNL0
2

0003湛然 ★2019/11/17(日) 07:40:20.21ID:VS0IQYaR9
■今後、国内の作品はどういったトレンドになっていくのか

また、2019年11月14日11:00時点(※チャートは常に変動)でのApple Musicのデイリートップ100にチャートインしている短い楽曲と長い楽曲の曲数をUSと日本で比較してみると…

USでは、

3分未満の楽曲:52曲

4分以上の楽曲数:4曲

日本では、

3分未満の楽曲数:3曲

4分以上の楽曲数:59曲

と、驚くべきことに全く正反対の状況になっています(USでヒップホップのジャンルが非常に強いという側面も大いにありますが)。

ちなみに、「これはUSだけの話なんじゃないの?」という声も聞こえてきそうなので、Apple Music デイリートップ100 グローバル も念のためチェックしてみると…

3分未満の楽曲:49曲

4分以上の楽曲数:8曲

と、やはり日本というよりUSに近似した数字が出てきます。

こういったファクトを受け、どういったアプローチするかは当然ながらアーティスト自身(あるいはレーベル、レコードメーカー、プロダクション)の判断になります。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0004名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 07:44:05.93ID:4kVwvRtb0
そりゃ5分が目安だし

0005名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 07:55:28.26ID:KnrR8z2f0
ラスメロラスサビと増し増しにしてカラフルにしないと売れないって思ってるところがある

0006名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:06:44.85ID:Uan182UN0
ブルハ系みたいに短くても十分満足できる内容にできるならそうすりゃいい

0007名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:06:53.50ID:rESznW9y0
長い曲うざい。
コブクロは無駄に長い。

0008名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:06:59.22ID:pMSvG3bv0
曲名がやたら長い時代もあったね

0009名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:07:57.98ID:vwNOPqgm0
短いほうが再生回数稼げるからじゃんw

0010名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:10:35.24ID:6yy+ZsMj0
1分30秒でアニソンは売りまくれば勝ち

0011名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:12:30.87ID:cZzMxM9q0
カニエの新アルバムの事を書いてるけど、これマジで一瞬で終わる感じ
曲の完成度は高いけど、いいトラックばかりだから短くしすぎてもったいない

短すぎるから何回も聴くけど飽きるのもめちゃ早い

0012名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:13:04.41ID:z9g+oB/+0
元サイト見てきたが、和牛のウェディングプランナーを思い出したわ

0013名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:14:42.80ID:z6nbZ4uu0
4分半が普通だった

0014名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:15:05.75ID:CtgJG6Z00
著作権料の算出基準が3分までで1曲
アナログシングル盤換算で5分程度以下
12小節までなら著作権料支払いは不要

ラジオ曲やテレビのコンテンツ放映時間換算で
楽曲紹介時間は1分30秒程度が限界

つまり、長い曲は使いづらい

0015名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:17:10.04ID:vPYDU1zBO
前奏や間奏が長い曲は嫌い

0016名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:29:37.48ID:cRVKLRCI0
というより邦楽は
曲の構成がワンパターンすぎる

0017名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:50:07.56ID:uDZJzipj0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.gg.senttec.com/mkw/1017.html

0018名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:51:51.47ID:VUZx9PiM0
またビートルズ時代にかえってきたんか

0019名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:54:02.87ID:vwNOPqgm0
某ソニー系レコード会社では、5分を超える曲だと2曲分の印税が発生した

0020名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:55:08.16ID:Tgfz7P/b0
>>1
昭和歌謡とかも3分程度じゃね?
前奏や中間奏にダラダラ費やされてもさ。

0021名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:57:01.73ID:c1AlXGoR0
もう「親父の一番長い日」を超える長さのヒット曲は生まれないのか

0022名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 08:59:34.67ID:Tgfz7P/b0
>>11
長くても、何回も聞くよ?そしてすぐに飽きるよ。・・・多分。

0023名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 10:09:06.48ID:vSxgHoDG0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
https://www.sns.25u.com/ayy/1102.html

0024名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 10:09:24.97ID:0PR7j+PV0
洋楽だとイントロが3分以上あったりする
インストゥルメンタルかな?と思ったら、突然、歌が始まってビックリする

0025名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 10:10:54.42ID:cnRLQgLT0
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
http://qiaoy.lindore.net/d3x11m28/p2sn5hs4ci3vnf.html

0026名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 10:33:53.08ID:rmjEJ2o20
ダイアーストレイツのマネーフォーナッシング思い出した

0027名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 11:30:22.26ID:cpLuhlTf0
>>7
コブクロは長いし転調が多くてカラオケで歌いにくい

0028名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 11:58:18.16ID:VGhn9yc60
※ここまでイントロ

0029名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:13:07.59ID:ITKeActl0
無駄なリフレインをなくしていただきたい
8小節繰り返すところを4小節にしてくれ

0030名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:22:42.54ID:l21AF+oU0
もう音楽を宣伝するメディアが機能しない時代に突入してるのに
本来その部分で抜きんでるために工夫したところが先鋭化していくってのはどうなんだ
それはもうリスナー側がそのフォーマットに洗脳されただけなんじゃないのか

0031名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:26:24.13ID:RVjTOXab0
ビートルズの初期の曲はみんな短いな

0032名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:45:16.29ID:4FUZiDiA0
俺たちのプログレ

0033名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 12:48:25.12ID:ePD77Qtc0
今も売れてるポストマローンの新譜も
17曲で約51分なんだよね

0034名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 13:41:28.89ID:nPt9iBkp0
髭男は052519も一曲に含めてるのか?そりゃ4分切るだろ。

0035名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 13:58:27.83ID:pcME8Afc0
メロディが枯渇しているから、
曲を長くしても同じメロディを単調に繰り返すだけになる。

0036名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:04:20.77ID:b9qt5wyB0
曲の長さだけ見ると60年代に回帰してる感じだけど
今はラジオじゃなくてストリーミング対策か
今の洋楽は他にも縛りがいっぱいあって大変そうだ

0037名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:06:12.47ID:nFJzZsbV0
CMみたいになっている
曲=CMを聞いてライブにGOさせたいんだろ
作り手からニコ動が再評価されるかもな

0038名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:17:36.85ID:vwNOPqgm0
曲が短くなるだけじゃなくて、好きな部分だけを繰り返して聴くスタイルが浸透してきたんだってさ
それはヴァースでもブリッジでもインターでもどこでも良くて、必然的に全部サビみたいな曲が増えてきた
で、今はそのリピート再生分も金にしろと訴えてる

0039名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:20:18.75ID:9tuMRlIW0
Xの曲なんかは6分程度で短い方に入るから、そらこのトレンドだとアルバム中々出ないだろうな

0040名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:22:59.01ID:WfTXGwyD0
カステラてバンドの曲は短いのが多い
デスメタル関連は超短いのが多い

0041名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 14:24:03.33ID:yGB5PUOZ0
1Aメロ1Bメロ1サビ2Aメロ2Bメロ2サビ間奏大サビ
これで3分半〜4分前半くらいがちょうどいいんじゃね

0042名無しさん@恐縮です2019/11/17(日) 15:12:39.69ID:+nYikj410
レッチリとか出すアルバムみんなミリオンだったけど今の時代だと長すぎて
絶対途中で飛ばすかシャッフルするわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています