織田哲郎「曲はいくらでも出てくる」 良い“運気”でヒット曲を連発した1993年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2019/10/30(水) 17:18:11.74ID:RZfxQDVm9
 【織田哲郎 あれからこれから Vol.41】

 私は音楽自体の価値はCDの売り上げ枚数とはまったく関係ないと思っています。私自身、無名といってもいい歌手でも大事な曲はいくらでもあります。その曲は有名ではなくても、私にまで届いたから、
私にとって価値が生まれたのです。

 「できるだけ届けたい。もしかしたら、その曲を大事に思ってくれるかもしれない人に」。これは音楽を作る人間の当然の思いではないでしょうか。

 そしてポップスという音楽は、ヒットすることで輝きを増していく、という性質があると思います。それはポップスの魅力のひとつであるノスタルジーの部分が、ヒットすることでより“その時代”の思い出に
結びつくからかもしれません。

 ただ、ひと言で曲がヒットするといっても、そこにはとても多くの要因があります。メロディー、歌詞、歌唱、アレンジ、歌っている人自身の人気、時代との相性、プロモーション。そういったものがたまたまうまく
かみ合ったとき、結果的にヒット曲が生まれるのです。それはもう“運”としかいいようのない部分がとても大きいのです。

 私も「曲がいくらでもかけるぜ!」と感じる時もあれば、「もう何も出てこない」と感じる時もあります。

 1993年、私は自分をとりまく環境にとても良い“運気”を感じていました。そして「曲はいくらでも出てくる」気がしていました。

 92年10月にリリースされた『世界中の誰よりきっと』がずっと1位のまま、93年1月にZARDの『負けないで』が発売されました。2月には大黒摩季の『チョット』、3月にDEENのデビュー曲である
『このまま君だけを奪い去りたい』、T−BOLANの『すれ違いの純情』、4月にWANDSの『愛を語るより口づけをかわそう』などがリリースされ、5月にはテレサ・テンさんの最後のシングルになる
『あなたと共に生きてゆく』を書かせてもらいました。さらに同じ月には、私自身の『いつまでも変わらぬ愛を』に続き、ポカリスエットのCMソングに起用されたZARDの『揺れる想い』が
発売されました。

 7月にDEENの『翼を広げて』、9月にWINKの『咲き誇れ愛しさよ』、DEENの『Memories』、11月にZARDの『きっと忘れない』、さらに私が大黒摩季と2人で歌った
『憂鬱(じょうねつ)は眠らない』などが次々とリリースされました。

 93年はまさにいろいろなことがうまくかみ合い、おかげさまで私は作曲家として1240万枚というセールス記録を達成することができ、それまでの最高記録をダブルスコアで更新することに
なったのでした。

夕刊フジ 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000011-ykf-ent

0712名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:07:46.55ID:nm+utXtI0
『装甲騎兵ボトムズ』

オープニングテーマ - 「炎のさだめ」
作詞 - 高橋良輔 / 作曲・編曲 - 乾裕樹 / 唄 - TETSU
エンディングテーマ - 「いつもあなたが」
作詞 - 高橋良輔 / 作曲・編曲 - 乾裕樹 / 唄 - TETSU

TETSU=織田哲郎デビュー前

むせる

0713名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:08:02.02ID:X5CiTQ8H0
>>677
カラオケで曲を見つけやすくするためだな

0714名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:08:57.91ID:wHw9QLn40
ダリルホールの負けないでか

0715名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:11:01.91ID:pGxbN1ft0
ビーイング楽曲は歌詞に「抱きしめ」が入る率が高い

0716名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:13:48.30ID:61lQgJj40
>>713
浜崎はそれとまるで逆の事やって
今有名なのでも曲とサビの繋がりがコアなファン以外分からなくなってるよね

0717名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:15:16.49ID:61lQgJj40
>>715
ビーイング系が↓のコピペ現象の走りだと思う

翼広げ過ぎ
瞳閉じすぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎ
前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
母親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ
大切な人居なくなくなりすぎ
あの頃に戻りた過ぎ
一歩づつ歩いて行き過ぎ
同じ空の下にいすぎ
夢を夢で終わらせなさ過ぎ
眠れぬ夜多すぎ
寂しい夜迎えすぎ
不器用な俺だけどお前のこと守りすぎ
何かがわかるような気がしすぎ
移りゆく街並みを眺めすぎ
つないだ手離さなすぎ
光が挿す方へ行き過ぎ
君がいれば他に何もいらなすぎ

0718名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:20:15.31ID:wNs5gBVz0
ハードオフのジャンクコーナーでそういうCDが100円で買えるんだけど
今聴くとまさに「あの頃の音楽」って感じで実にいいのよ
身体がもう最新のものを受け付けなくなっている

0719名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:22:28.99ID:s1P5n4a30
無数に作った曲から厳選した、全盛期のプリンスみたいなこと言ってるけど、安いJPOPばかり

0720名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:22:33.41ID:s1P5n4a30
無数に作った曲から厳選した、全盛期のプリンスみたいなこと言ってるけど、安いJPOPばかり

0721名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:33:55.40ID:96VYX2eX0
>>652
いや、筒美は90年代バッサリ消えた(小沢健二とかで細々ヒット出したけど全盛期の昭和歌謡アイドルソングなんて見向きもされなくなった)
織田や小室なんて未だにCMやらで使われる。カバーもされる。企画アルバムも出る
筒美大否定のような正反対のシティーポップスは近年再評価される

筒美の曲は10年持たなかったゴミだろ。筒美の曲の方が安かろう悪かろうな消費財。
音楽も現実もわからない馬鹿なおじいちゃんが一生懸命持ち上げてるだけ

0722名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:42:02.40ID:3Mmnkmgt0
 
「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/

才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?

*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
 
 

0723名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 22:47:19.82ID:zqIyxuM50
>>690
他の人たちはある程度アイディア元の曲を改変したり違う風にアレンジしたりするけど
大瀧詠一って、根本的に自分で作る能力が欠けてたんじゃないかなあ
みんな元曲そのまんまじゃんってやつばっかりなんだよな

0724名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 23:48:22.39ID:Zq3Ca4R/0
don't look back続けてくれればよかったのに

0725名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 23:56:31.84ID:WwG0LTB70
>>37
これ
まさに量産型xxの代名詞軍団

0726名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 00:11:35.86ID:ya2uIn7c0
Toshiの「PARADISE」は夏の終わりっぽくていい

0727名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 00:31:59.27ID:klcNBnpo0
>>64
織田の作曲かと思って調べたら全然違うじゃねーかよw

0728名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 00:32:50.15ID:ya2uIn7c0
>>76
「普通の女と思っていたけど」は覚えてるけど、そんな歌詞だったのかよw

0729名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 04:35:20.77ID:nRumBz2V0
>>671
上杉は本当に天才だったと思うよ
もっと自由にやらせてやればよかったのにな

0730名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 08:33:26.17ID:0dvkne/r0
>>703
歌詞のチンプンカンプン感が最高だったな、あの曲

どこか卑怯なイライザブルーのあの輝き
瞳の魅力のようなミクロ微粒子の淡いシャドウに
二匹の豹のサファイヤルビーの

陽水さん何か変な物をキメながら書いた?って思える意味不明さ

0731名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 09:59:05.79ID:VMK6F4Yb0
織田さんのセルフカバーなら
大黒摩季に提供してるチョットがかっこいい。

0732名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 12:26:54.06ID:sAYgSBwW0
>>729
稲葉浩志も稲葉ソロとB'zで全然違う音楽をしてるのに
それと同じで上杉昇にもソロでアルニコみたいな音楽させて息抜きさせてやれば良かったのにな

0733名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 16:37:33.14ID:WQAjRNtC0
>>732
ビーイングでは恋愛の歌詞ばかり書かされてたけど
恋愛以外の歌詞もいいの書けるのにな

0734名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 18:45:01.49ID:eN95Yl5a0
>>509

この2曲が入ったアルバムはよく聴いてた。清水宏次郎は歌唱力があったのにsummer of 1985だけしかヒットしなかったよね 残念だけど

0735名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 23:18:22.55ID:G1A0rC530
LIVEDAM_Ai には、
#アートカラオケ という機能が搭載されています🎶
背景映像になんと
#鈴木英人 さん 、#永井博 さん、
#わたせせいぞう さんのイラストを設定して楽しむことができますよ🖌
70年代から活躍し続けるイラストレーターのイラストで、
カラオケをより華やかに🖼
https://mobile.twitter.com/DAMch_Official/status/1190191857218859008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0736名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 23:34:56.85ID:G1A0rC530
懐かしさで涙が出そう・・・
「FM STATION」のカセットレーベル集めてみたよ!
https://middle-edge.jp/articles/YIlNl

0737名無しさん@恐縮です2019/11/02(土) 23:40:28.19ID:G1A0rC530
イラストレーター
#鈴木英人
#永井博
#わたせせいぞう

0738名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 00:53:55.99ID:wUMaxj5/0
炎のさだめYouTubeでアコギで歌ってたけど、本当上手いわ。劣化してない

0739名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 01:33:42.34ID:lXMQW6rR0
装甲騎兵ボトムズのエンディング曲がベスト

0740名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:01:20.37ID:cgkMxoma0
 
■2018年 アーティスト別 CDトータルセールス額

*1位 190.0億円 安室奈美恵
*2位 103.3億円 乃木坂46
*3位 *77.9億円 AKB48
*4位 *67.1億円 嵐
*5位 *58.3億円 三代目 J SOUL BROTHERS
*6位 *52.7億円 BTS
*7位 *46.4億円 Kis-My-Ft2
*8位 *43.9億円 関ジャニ∞
*9位 *43.4億円 Hey!Say!JUMP
10位 *41.0億円 欅坂46
11位 *37.2億円 TWICE
12位 *35.9億円 Mr.Children
13位 *26.0億円 GENERATIONS
14位 *25.6億円 NEWS
15位 *24.6億円 サザンオールスターズ
16位 *23.8億円 東方神起
17位 *21.6億円 米津玄師
18位 *20.3億円 B'z
19位 *19.3億円 ジャニーズWEST
20位 *19.2億円 KinKi Kids
21位 *17.4億円 Aqours
22位 *16.9億円 AAA
23位 *16.0億円 King & Prince
24位 *15.0億円 ONE OK ROCK
25位 *14.7億円 BIGBANG
26位 *13.6億円 SHINee
27位 *13.2億円 アイドルマスターSideM
28位 *12.8億円 LAN-ダイジェスト-邦楽
29位 *12.6億円 宇多田ヒカル
30位 *12.5億円 NMB48
31位 *12.3億円 ももいろクローバーZ
32位 *12.3億円 松任谷由実
33位 *12.3億円 C-ダイジェスト-邦楽
34位 *12.2億円 星野源
35位 *12.0億円 EXILE
36位 *11.8億円 SEVENTEEN
37位 *11.7億円 Sexy Zone
38位 *11.7億円 コブクロ
39位 *11.2億円 西野カナ
40位 *10.6億円 WANIMA
41位 *10.6億円 UVERworld
42位 *10.1億円 V6
43位 *10.0億円 PC-ダイジェスト-邦楽
44位 **9.9億円 三浦大知
45位 **9.6億円 HKT48
46位 **9.4億円 SKE48
47位 **9.1億円 桑田佳祐
48位 **8.6億円 サカナクション
49位 **8.2億円 E-girls
50位 **7.7億円 EXO

https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52268/6/
 

0741名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:01:30.73ID:cgkMxoma0
 
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”2018」
https://www.oricon.co.jp/special/2018/favorite-artist-ranking/index2.html?anc=044#total

*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc〜en〜Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
 

0742名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:01:41.27ID:cgkMxoma0
2018 音楽ダウンロード 年間ランキング
https://entamedata.web.fc2.com/music2/reco_dl_2018.html
1位 Lemon ⇒ 米津玄師
2位 U.S.A. ⇒ DA PUMP
3位 アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN) ⇒ MISIA
4位 瞬き ⇒ back number
5位 Hero ⇒ 安室奈美恵
6位 LOSER ⇒ 米津玄師
7位 あなた ⇒ 宇多田ヒカル
8位 さよならエレジー ⇒ 菅田将暉
9位 打上花火 ⇒ DAOKO×米津玄師
10位 アイデア ⇒ 星野源


2018 レコチョク配信 年間ランキング (シングル)

1位 「Lemon」米津玄師
2位 「U.S.A.」DA PUMP
3位 「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」MISIA
4位 「瞬き」back number
5位 「Hero」安室奈美恵
6位 「あなた」宇多田ヒカル
7位 「LOSER」 米津玄師
8位 「さよならエレジー」菅田 将暉
9位 「打上花火」DAOKO×米津玄師
10位 「アイデア」星野 源
 

0743名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:01:49.40ID:cgkMxoma0
 
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 

0744名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:02:00.62ID:cgkMxoma0
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代に調査)
https://prtimes.jp/i/7006/5757/resize/d7006-5757-322317-2.png

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc〜en〜Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
 
  

0745名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:02:17.58ID:cgkMxoma0
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 

0746名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:02:30.50ID:cgkMxoma0
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

0747名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:21:45.10ID:I8oiwYK30
いい曲一つもないな、安っぽい曲ばっか。売れた二流って感じ?

0748名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 02:38:52.82ID:3e+w9n1C0
>>454
「エロティカ・セブン」ってサザンのシングルの中では
「君こそスターだ」と並ぶ最大の手抜き曲としか聴こえない

0749名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 09:42:18.14ID:xsYaImWc0
>>454
エロティカと同時発売の素敵なバーディーの方がいい曲な気がする
エロティカと同時発売でその半分くらいしか売れなかったけど
エロティカは歌詞が過激で曲がインパクトあるだけで
音楽的には何も面白くない

0750名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 09:48:54.97ID:CkfOMggI0
>>464
HEY!HEY!HEY!が始まる前なんて音楽番組消滅危機だったのを
忘れてる馬鹿がいる

0751名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:01:53.09ID:RtTAwsMW0
>>749
一応桑田さんは必死ではあったでしょ
「セブン」の振りを桑田さんがスタジオでやったとき
「こいつはそんなに売れたいのか・・・」という
やれやれな空気が充満したと言うし

0752名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:07:52.22ID:/AMjCIvl0
編曲は印税つかないのがおかしい。
実質、作詞1:作曲3:編曲1くらいでしょ。

0753名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:12:36.81ID:4nSdro4Y0
>>752
作詞1 ありえない

0754名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:13:15.87ID:/AMjCIvl0
572 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 14:34:11.92 ID:iqX56Opb0
 
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

472億9430万円 安室奈美恵
367億4100万円 EXILE
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
182億1290万円 B'z
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
132億6670万円 福山雅治

邪魔なの消したらまともになった(*^^*)

0755名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:13:54.38ID:WJ37sEVp0
>>690
日本の歌は民謡、長唄、軍歌なんだよ
歌謡曲のルーツは洋楽にある

0756名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:15:50.23ID:4nSdro4Y0
>>690
え?B’zがなに?

0757名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:19:44.14ID:iNiNm0Ea0
もうバブルは崩壊してたのに、実際の庶民の生活にはそんなに影響してないで
わりとまだ浮かれてた時代だったね
その後でインターネットが出て違法ダウンロードで音源、取り放題になって
業界が大縮小
今は握手会とか性風俗みたいなことしてCD売りつけるしかない業界

0758名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 10:21:27.78ID:NT5d8g5I0
スタレビの人?

0759名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 11:10:51.86ID:QR6zvrT90
GO-BANG'Sが出したアルバムとミニアルバムが両方良かった。

0760名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 11:52:36.14ID:/RD7NzWZ0
>>757
いろんな意味で90年代ブレイク組のアーティストからしたら
運が良かった時代だったんだね

0761名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 16:21:21.99ID:T3sCD1MN0
パクリパクリ言われている負けないでのイントロは織田哲郎ではなく葉山たけしだろ?

0762名無しさん@恐縮です2019/11/03(日) 16:40:31.69ID:T3sCD1MN0
>>685
ビーイングでの提供曲ではほとんど編曲していないだけだろ。
作曲のパクリ疑惑はともかくポンポコリンは編曲もやってるし
(長戸のインタビューによると下げメロディにするよう指示があったようだが)
自身が歌った中で唯一の1位獲得曲「いつまでも変わらぬ愛を」も編曲やってるし
相川七瀬のヒット曲でも編曲してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています