【ラグビー/W杯】レフェリー音声から伝わる新たな魅力 審判が何度も「ありがとう」と繰り返す理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2019/09/25(水) 23:37:47.84ID:+AS1aRcf9
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会をテレビ観戦していると、実況アナや解説者の声に重なり、中継のそこかしこで
レフェリーの声が聞こえる。他のスポーツではあまり見られないことだが、ラグビーでは主審がマイクを付け、試合中に
どんな裁定をしているのか、選手とどんな会話をしているのかが、すべて聞こえるようになっている。今大会では、
取材メディアにはレフェリー音声(主審・線審・TMO)が聞こえるスマホアプリが用意されており、日本のトップリーグでは
昨季から秩父宮ラグビー場で観戦するファンに向けて、FMラジオを通じて音声を聞けるサービスを始めている。

マイクから聞こえてくる音声に耳を澄ますと、ラグビーの一味違った魅力が伝わってくる。レフェリーはしきりに
「早くラックから出て」「ボールを持ちすぎない。手を離して」「今のタックル、少し早いよ」など、選手たちに
“アドバイス”を送る。同じアドバイスが何度か繰り返されると「次、やったら笛を吹くよ」「次、気を付けてね」と“警告”。
選手がそのアドバイスや警告に従い、反則を犯さずにスムーズに試合を運ぶと、レフェリーは「ありがとう」と感謝するのだ
。開幕戦の日本対ロシアでも、レフェリーが「Thank you very much」と何度も言っていたことに気付いた人も多いだろう。

ラグビーのレフェリーは、反則を見つけて罰を与えることよりも、選手の安全を守りながら不用意に試合を切らさずに
続行することを目的としている。そのため、反則があった場合でもプレーが中断することなく、反則を受けたチームが
ボールを持って攻撃を展開していれば、アドバンテージの合図を出したまま、プレーを続行。反則を取って試合を
再スタートさせた方が、反則を受けたチームに有利になると判断すれば、笛を吹いて試合を止める。反則を罰すること以上に、
試合の流れを重要視しているからだ。

また、レフェリーのマイクを通じて、選手との会話も聞こえる。ラグビーはコミュニケーションが重視されるスポーツで、
レフェリーと選手のコミュニケーションもその一つ。どのプレーが反則と裁定されたのか、試合中にチームの主将が
質問に行けば、レフェリーは自分の判定の根拠を説明し、時にはどうすれば反則にならなかったかなどアドバイスを
送ることもある。時には同意できない理由もあるかもしれないが、少なくともレフェリーの言い分は明白。そこにマイクが
加わることで試合を見ている全ての人に対し、レフェリーが説明責任を果たすことにもなる。

防具も着けずに生身の体でぶつかり合うラグビーには荒々しいイメージがついて回るが、試合中に選手がレフェリーの
裁定に従わなかったり、暴言を吐いたりすることは、ほとんどない。試合後には勝敗に関係なく、対戦相手を称え合う姿が
感動を呼んでいるが、こういった点もまた、ラグビーが「紳士のスポーツ」と呼ばれる理由の一つ。他のスポーツも
見習うべき点は多いかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00084823-theanswer-spo

0030名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 01:06:46.75ID:7XbkJkbL0
>>27
確かにレフリーの方が言いやすい

0031名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 01:46:28.97ID:rkevBnJl0
イングランドに伝わる名言

ラグビーは紳士がやる獣のスポーツ
サッカーは獣がやる紳士のスポーツ
アメフトは獣がやる獣のスポーツ

0032名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 01:57:01.11ID:fTxWWt6J0
日本のラグビー親父と違って海外のラグビーファンは品が良いね

0033名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 02:07:41.82ID:F1vCxTiI0
宮川泰介選手(日大)

0034名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 02:15:30.22ID:TwRP/Hhs0
レフェリーも紳士

0035名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 03:47:52.97ID:htTBg4UY0
ラグビーが紳士のスポーツと呼ばれる事は、
大昔にジャンプ連載のマンガで読んだわ。
なんてタイトルか忘れたが、主人公が松田聖子ファン

0036名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 05:13:31.53ID:8XQU9bjM0
お水ありがとう

0037名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 05:42:12.39ID:dwmPvbf20
案の定関係者の上からな意見がどんどん出てきているなw

審判に黙って従うラグビー。審判をなんとか欺こうとするサッカー。|さとなお(佐藤尚之)|note(ノート) note.mu/satonao310/n/nd7256bae4a27

0038名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 05:49:30.14ID:sBWrAVav0
国内の試合でもレフリーは同じだよな  試合をコントロールする ひょっとしたら他の競技にない特徴かもしれない

0039名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 05:51:13.99ID:ZuGUyXMO0
ハイハイ 紳士のスポーツwww

0040名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 08:25:45.70ID:1U1oxC4q0
>>29
サッカー選手と同じレベルで削ったらラグビーの選手は1発で壊れるよ。
ラグビーのタックルやチャージは危険なプレーは全て廃した激しく見える風でしかない。

0041名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 09:49:24.96ID:0xfIrRI50
ラグビーは紳士のスポーツ
サッカーは低脳のスポーツ

0042名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 10:26:42.48ID:zahdEAsU0
フィジーの空中戦を黙らせたワラビーズ
南アの接近戦を一撃で突破したオールブラックス
安定しないボールタッチが破格のスリルを生んだアルヘンフランス
5メートル圏内が絶望地帯と化したアイルランド
実質ラブスカフニの日だった日本ロシア
ラグビーは試合の中にドラマがある。一日の中に四季があるロンドンの気候のよう。

0043名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 11:32:54.25ID:3tSLE2CP0

0044名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 12:45:05.46ID:8laP0lkC0
>>40
面白いギャグだね

0045名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 12:56:53.12ID:lDflNWNP0
>>1
マスゴミとかが紳士のスポーツ売りしてるけど
現実は日本キャプテンのリーチマイケルが
「審判は相手ばかり有利な判定してる!判定がまともなら俺らはもっとやれた!」ってダサい負け惜しみみたいなこと言ってて萎えた

0046名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 12:57:49.76ID:mAv+Xcnj0
槙野は糞野郎

0047名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:07:04.55ID:1U1oxC4q0
>>44
事実だから。ラグビーでサッカーと同じ削り方したら一発で退場だよ。
サッカーならファール、若しくはスルーで終わるプレーがラグビーでは危険行為で一発退場。

0048名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:13:59.39ID:UTXLW7pE0
>>1
紳士のスポーツアピールがうざいな
早速各国陣営やマスコミがレフェリーに文句つけてるのに

リーチマイケル もレフェリーがまともなら日本はもっとやれるとか言ってたぞ

0049名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:19:37.08ID:n1WK442i0
NHKのラグビー中継で選手が文句言いまくってる音声が乗っちゃって実況解説が黙ってしまったことがあった

0050名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:24:09.33ID:imNiZB5r0
それでも紳士のスポーツなんだよなぁ
そこは他競技より収入低くても比べ物にならない

0051名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:31:17.12ID:dWlc/Cj40
魅力?なのかwさっさとカード出せよって思うけど他競技ヲタから見ると
https://youtu.be/KLBTbY1zL5E?t=336

0052名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:35:31.83ID:IuHn2uz10
試合後に乱闘してませんでしたっけ?

0053名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:42:39.78ID:v8AzWuKx0
>>37
こういう妙な選民意識が現役の選手や協会だけじゃなくて関係者すみずみにまで行き渡ってるのが気持ち悪い

0054名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 13:56:19.34ID:71GEdojT0
ラグビーは早慶明プラス同志社
サッカーは中卒のDQN

0055名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:02:24.73ID:3tSLE2CP0

0056名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:03:41.93ID:5B+FgMPQ0
>>6
サッカーはひでーとは思うけど、野球はそれがひとつの見せ場みたいなところもあるからな。

0057名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:03:42.23ID:CdCDOWQo0
同じフットボールでもサッカーはいかしにして審判欺くかに特化してるのが面白い

0058名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:17:06.01ID:r3NK3dvC0
>>41
これが紳士か?紳士気取りなんじゃね

批判の対象になったのは、早大が帝京大と対戦した
8月26日の試合だ。この日は、9月9日からの
関東大学ラグビー開幕を前に、長野県の菅平高原で
オープン戦が行われていた。
コラムによると、早大選手は「5流大学!」と
帝京大側にヤジを飛ばしたほか、真っ黒に日焼けした
帝京大選手に「クロンボ!」と叫んだ。また、帝京の
キャプテンが試合後、早大ベンチにあいさつに行くと、
早大のコーチは「あいさつなどいらない」と追い払ったという。

0059名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:21:02.35ID:r3NK3dvC0
これが紳士なら酔って病院で暴れた巨人の奴も紳士だな

40代の男性運転手から通報を受けた警察官が急いで現場に向かうと、
そこには普通乗用車の下敷きになっている男性がいた。
下敷きになっていたのはラグビー日本代表で東芝ラグビー部に所属する
浅原拓真選手(31)だった。
実は浅原選手は、直前まで東芝ラグビー部の同僚らと飲食店で食事や
酒を飲むなどしていたが、酩酊状態となり1人で府中市の道路に
寝てしまっていたのだ。

0060名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 14:35:13.75ID:gNEwWPwa0
ラグビーの選手はレフェリーを尊重するね
なんというか頭が上がらないと言い換えてもいい
ガタイのいい連中が説教されて素直にうなづいてる
様はほほえましい

0061名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:04:01.11ID:IQdFi2KF0
>>32
ひどいのいるよねー

0062名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:08:53.99ID:gbY285Ke0
ノッコーン、帝京ボール

0063名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:10:23.99ID:k8imYc/C0
>>56
野球は達川のデッドボール芸みたいに、騙しもネタにするからな
エンタメの方向が異質

0064名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:15:28.81ID:RKqjQiD3O
>>60
ラグビーは文句言ったら、ペナルティを簡単に取るからな

0065名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:51:18.28ID:npBPtnXI0
ラグビーの日本人は、サッカーあたりと違って
海外拠点に活躍出来る実力のある選手が1人も居ないため
代表クラスの日本人も全員国内に引きこもってる

つまり誰も英語が喋れない = 審判とコミュニケーションが取れないから
国際試合で審判との交渉役を担うキャプテンは当然外人

故障上がりのリーチ主将がリザーブに回ったこの前のフィジー戦で
ゲームキャプテンを務めたのは、なんと3年居住条件をギリギリ満たして
日本代表戦初出場の南ア人ラピーズだったという

紳士のスポーツらしい、心温まるエピソードでしたw

0066名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 16:58:27.79ID:npBPtnXI0
てか、オーストラリア - フィジー戦で
トンデモな殺人タックルをかまして相手を怪我させたオーストラリア人をお咎めなしにした審判を
ワールドラグビーが公式に「ドイヒー」とディスってたやん

もちろん野蛮なOZは3試合出場停止

実態はそんなもん

0067名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 17:29:51.98ID:mi8utc360
>>38
問題はコントロールしすぎちゃうレフリーがたまにいるんだよね

0068名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 17:31:45.18ID:mi8utc360
>>40
激しいは激しいよ
風ではない
サッカーなどではラグビーのタックルはファールだし、あからさまにそういうファールをしてないだけ
ラグビー選手もサッカーやってサッカーの足へのファール食らったら倒れるよ

0069名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 17:33:16.36ID:mi8utc360
>>45
紳士のラグビーあるあるだよ
ノーサイドにも程度はあるってこと
そういうのあえて全部書かれてないと気が済まない人?
大人になれば良いのに

0070名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 17:36:09.33ID:npBPtnXI0
>>69

>ノーサイドにも程度はある

程度どころか、ノーサイドって存在してないからw

外人選手にノーサイドと言っても誰も意味が分からない
試合終了はフルタイム

もちろん「ノーサイドの精神」なんてのも日本で発明された言葉

0071名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 19:03:51.80ID:gHeQ+tpi0
言葉は日本独自だけど基本終わったら相手を称えて尊重してるよ

0072名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 19:32:15.83ID:npBPtnXI0
試合中に負けてる腹いせで「五流大学」だの「黒んぼ」だの罵った後も
終わったら相手を称えて尊重してたのか?

0073名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 19:42:00.90ID:vmQaaTJg0
そう罵られて引きこもりになった統合失調症か
かわいそうに

0074名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 21:28:26.33ID:npBPtnXI0
おいおい、たった今
またあり得ない超絶汚い肩でハイタックルからーの
両軍入り乱れての大乱闘からーのレッドカードが出たぞwww

さすが紳士のスポーツや!

0075名無しさん@恐縮です2019/09/26(木) 21:33:07.62ID:npBPtnXI0
しかしTMOって汚い反則、危険な反則の検証にはめちゃくちゃ有効だな

0076名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:17:29.03ID:gUt9O5Af0
激しいスポーツなんで選手がこれくらい自制しないと大変なことになるからね
レフリーは英国で会話するから非英語圏の選手は英語できないとプレイに支障を来す

0077名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:21:20.98ID:gUt9O5Af0
>>75
最初はトライかどうかの判定だけに使ってたんだよ
反則の検証に用いるようになったのはつい最近
あまりTMO使うと試合時間が長くなってしまう弊害があるんだが悪質な反則で選手が重大な怪我するリスクの方が問題だからね

0078名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:42:18.61ID:M458nA7r0
>>77
ラグビー選手は正直な紳士だし審判には絶対従うのだから本来TMOなんていらないんじゃないの?
>>37のリンクにも書いてるけどさ

0079名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 12:45:18.65ID:uBUnH5Ts0
タックルの「ガツン」も5.1chで聞くと迫力あるね

0080名無しさん@恐縮です2019/09/28(土) 13:39:25.10ID:gUt9O5Af0
>>78
審判には絶対服従だけとバレないように反則しようとするよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています