【テレビ】談志以来…「笑点」50年ぶりに立川流出演 円楽代演に立川晴の輔「ブラックな一門、腹黒の席はぴったり」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2019/09/15(日) 20:44:15.59ID:yAhEKMsr9
日テレ「笑点」50年ぶりに立川流出演 円楽代演に立川晴の輔

 落語家、立川晴の輔(46)が15日放送の日本テレビ「笑点」(日曜後5・30)に出演した。落語立川流の「笑点」出演は50年ぶりという。

 番組序盤に「本日円楽さんの代演は…50年ぶりに立川流が登場」とテロップで紹介され、大喜利に晴の輔が登場。
 三遊亭円楽(69)が脳腫瘍で入院していた時に収録されたため、ピンチヒッターを務めた。
 「私は落語立川流という暗黒集団からやって参りました。ブラックな一門と言われていますので、腹黒の席はぴったりだと思います」と円楽の腹黒キャラかけてあいさつ。
 「〇〇は〇〇に食わすな」というお題に「牛タンは政治家に食わすな、ほーら二枚舌になっちゃった」と軽妙に披露するなど、観覧客の喝さいを浴びた。

 晴の輔は、立川志の輔(65)の弟子で、13年に真打に昇進。
 大師匠にあたる立川談志さん(11年死去、享年75)は「笑点」の初代司会者を1966年〜69年まで務めた。
 晴の輔は、BS日テレ「笑点 特大号」(木曜後7・0)の若手大喜利には出演経験がある。

 ネット上は「円楽さんの代演に、50年ぶり立川流が登場!ついに、歴史が動く…」「笑点で立川流の落語家が出るのは50年ぶり…立川談志師匠以来か」「歴史的な回じゃないですか!」などとするツイートも見られた。

スポニチアネックス 9/15(日) 18:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000241-spnannex-ent

0364名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:08:51.23ID:mdeH+RE50
若手大喜利をそのまま、日曜にやってくれりゃ良いのに

0365名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:01:21.35ID:Va9wZM8c0
>>356
むしろそっちの方がウザい。
ダラダラしててテンポが悪い。
三平のネタは一瞬耐えれば済むからな

>>364
続けて見てると、メンバーの成長を感じられて趣深い。

0366名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:11:48.83ID:vfftDyZf0
>>356
って言うか三平はゴリ押しで無理やりメンバーに入れた感が今だに尾を引いてる感じ

0367名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:15:43.63ID:kKtKel8Y0
たい平はいつまでつまらん上に似てないモノマネ続けるんだ?
三平なみにうざいわ

0368名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:10:34.04ID:WTuO9OVn0
こぶ平はこの番組出てタレントやってれば良かったのにね
正蔵なんて大名跡継ぐ才覚なんてなかったよ
寄席にめちゃくちゃ出てるししょっちゅう高座見るけど一生かかっても名人にはなれないと思うな

0369名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:14:06.88ID:7PKxdE2I0
漫画家のとかキウイとかまだ元気なの?

0370名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:28:03.42ID:tMU2HZbe0
関西人で全く判らんのやが、落語家さん同士がなんでこんなにもめたん?
仲良うしたらいいのに。

0371名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:28:03.53ID:tMU2HZbe0
関西人で全く判らんのやが、落語家さん同士がなんでこんなにもめたん?
仲良うしたらいいのに。

0372名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:29:30.90ID:YaB9/Z1M0
>>369
漫画家は、雷門獅籠の名前で名古屋で活動中
弟子もいる模様

キウイは、談志が死ぬ前に直弟子の前座を全員真打ちにする方針を取った為に
2011年に真打ちに昇進した

0373名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:19:20.93ID:DTmSFMKY0
>>368
正蔵も海老名のババアが持ち上げてるだけで、たいした名跡でもなくね?

0374名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:20:10.29ID:eVE4g7L20
>>368
息子にこぶ平継がせりゃいいのに

0375名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:20:53.93ID:52az/Brs0
三平はよやめろ

0376名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:50:32.48ID:neePgpQW0
>>374
息子は林家たま平って名前で落語家やってる
いずれはこいつが林家正蔵になるんだろうね

https://i.imgur.com/cHPUha0.jpg

0377名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:54:05.94ID:rS4C/C430
>>370-371
1978年の「落語協会分裂騒動」で調べてみたらいいよ。
後年の立川流の分立にもつながる話であるから。
簡単に言うなら真打の座を巡る、巨匠たちの間でおきた抗争問題みたいなもん。

>>373
8代目まではそこそこ価値がある名跡でもある。

0378名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:59:38.56ID:eVE4g7L20
>>376
だから、こいつにこぶ平継がれればいいのにって話ね

0379名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:08:04.38ID:wRLvKSt40
キンシオの謎掛けは寒い

0380名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:08:26.63ID:QKMxFV+h0
>>371
先代松鶴の跡継ぎで相当揉めてなかったっけ?

0381名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:13:40.84ID:DTmSFMKY0
>>377
7代目(当代の祖父)なんかそこらの野良上がりだし、彦六に貸してやったら利息がついて返ってきただけで
もともとたいしたものとも思えないが

0382名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:34:50.03ID:rS4C/C430
>>381
まぁ小さんをほしがっていた彦六が代わりにこの名跡ならばと名乗ったくらいの価値はあるよ。
初代は江戸期の怪談噺のスペシャリストだし。

0383名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:04:17.16ID:wmVKw3Rp0
>>380
めちゃめちゃ揉めたな
たぶん直弟子からはもう松鶴を継ぐ人は出ないんじゃないかな
そこそこ売れてた三喬が「自分が総領弟子だから」と松喬を継いだのも、松鶴襲名のゴタゴタを近くで見てたからだろう

0384名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:16:48.93ID:9yIEbvnt0
台本あるなら俺が出たほうがめちゃめちゃ面白くするよ?
ラーメン屋の頭ひっぱたいたり。
ウケない奴にドロップキックしたり。

0385名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:31:51.89ID:D4i9QOHO0
>>352
たい平の高座は一本調子でやたら声張り上げて聞くと疲れる、一之輔や喬太郎辺りとはもう段違い
本人の努力や稽古量とか関係なく、やっぱ持ってる才能が違うんだろね

0386名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:40:17.21ID:ZfsIqDl+0
>>49
さすがにそれはない。
創作は方正がやってきた笑いの延長にあるのでそれなりに上手いと思うけどね。
古典はさすがに三平のほうがまだマシ。

0387名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:44:39.70ID:z1upQyX30
今立川流の上納金は最後誰のところに行ってるの?

0388名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 00:55:24.64ID:xlG6gHUe0
>>387
談志死去の際に上納金制度自体が廃止されてる。

0389名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 07:33:56.54ID:AFMPKxVX0
現在の林家は東京、上方どちらも
初代三笑亭可楽ー初代林屋正蔵ー二代目ー四代目、五代目と繋がってないんだな。
上方へ移った初代林屋正蔵の孫弟子・初代林家正三の系統は途絶えてて
現在、上方の林家は五代目松喬と初代枝鶴が四代目笑福亭松鶴襲名を争って
松喬が負けて二代目林家染丸を襲名した一門か。

0390名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:30:51.56ID:Kk59V9jw0
>>370
関西とは寄席(と席亭の権力)の有無も大きい
関西は吉本がエンタツアチャコのブレイクで落語文化を本当に全部ブチ壊したので落語家が勢力争いしてる余裕がなかった
そして寄席建設・落語復興の努力の中で談志や圓生の独立どころじゃない凄まじい権力闘争をつい最近まで落語家自ら繰り返していたよ
人間なんて何処も同じ

0391名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:36:45.92ID:plvSlW270
>>390
講談なんかは東京より大阪の方が分裂酷いしな
落語の分裂にしても講談の分裂にしても、東京が〜とか大阪が〜とか、そういう地域性に起因する話ではない

0392名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:38:49.13ID:iuoV5wGv0
歌丸円楽の叩きあいが一番面白かった。
今でも時々YouTube見て笑ってる。

0393名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:47:46.75ID:ysAki+5k0
破門されたブラックがいちばんブラックなのに
談笑もテレビ慣れはしているけれど本業のネタは地上波では流せない

0394名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:50:44.59ID:AFMPKxVX0
上方の落語をだめにしたのは私て吉本せいの弟・林正之助が自認してたな。
花月派(吉本)は三友派、反対派を吸収し、吉本は漫才や安来節に力を入れてて
大阪の落語は衰退していった。
吉本せいはもう一人の弟・林弘高に東京吉本を任せてて、東京吉本の大看板
だったのが柳家金語楼で、吉本が後ろ盾になって芸術協会を設立させた。

0395名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 08:53:00.90ID:ysAki+5k0
ニワカが語る語る

0396名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:08:48.69ID:vLA7pMMy0
談志は疎遠になっても先代圓楽とは特別な仲だったからな。
有名人の訃報におちゃらけたコメントを出していた談志も圓楽の時は「お悔やみ申し上げます」だけだったから
よほどショックだったんだろな

0397名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:21:28.91ID:plvSlW270
>>396
そういうところが論客としての談志の信用できないところ
圓楽なんて落語ド下手だったんだから、談志は批判しなきゃいけないはずなのに

0398名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:24:15.34ID:kJ5Vc3/V0
三平つまんね
志らくはもっとつまんね。

というだけで笑いが取れるポジションやな

0399名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:27:15.48ID:azk+HcaS0
談志て文句ばっかり言ってたな
演芸場も使えないとか、そんなのは落語家でもないだろう
マジックやのこぎりの芸の後にやるのが落語家だろう
師匠に刃向かうとかもおかしいし、持ち上げるのもおかしい

0400名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:30:55.03ID:SW3rnPL00
笑点を作ったのは談志なんだろうけど、
あそこまでのお化け番組にしたのは歌丸さんや先代の円楽さんたちの功績だな

0401名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:35:31.45ID:CZ+iYQUV0
>>397
談志の本に下手って書いてるよ

0402名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:39:58.46ID:FNRrEWDO0
疫病神のバカ三平を降板させるためのテストだよ
毎週、若手を出して誰がいいか選んでるんだ

0403名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 11:44:47.12ID:lapU/LMe0
>>400
今やってる大喜利のスタイルは三波伸介の司会からだよ。
動きがあって、演者同士が言い合いになったり、それぞれ持ちネタがある。

0404名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 12:01:56.50ID:S2Fpk8db0
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/1n52i/dfsvm7r2x6dy45

0405名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 12:59:41.67ID:cPNos9hT0
>>6
綺麗にまとめようするのがつまらん

0406名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 14:33:29.98ID:plvSlW270
>>405
円楽の代打だから、それはそういう役割に合わせたんじゃね?

0407名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 14:43:38.01ID:dyqBCtib0
香車が発狂wwwwwwwww

もともと基地外だけど

0408名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 20:32:14.15ID:UrBM0Lmd0
よりにもよって立川流で一番つまらんやつとはね

0409名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 20:33:12.95ID:UrBM0Lmd0
>>401
先代円楽と談志はお前が言うほどの仲じゃねーよw

0410名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 21:35:04.63ID:S2Fpk8db0
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/ay43/057jypd4s7d3w2

0411名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 21:37:28.32ID:5gjsYRi60
まさか黄色より先に紫が逝くとは

0412名無しさん@恐縮です2019/09/18(水) 21:58:44.38ID:wmfuxLtb0
>>326
米朝事務所からなら吉弥と南天を隔年で、
松竹芸能からなら鶴光に替わって松喬と銀瓶を隔年で出して欲しい。

0413名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 19:18:06.61ID:VG5u9RzMO
>>67
実際円楽以外はどんな風に思ってるんだ

0414名無しさん@恐縮です2019/09/19(木) 19:55:59.12ID:VzKZdcpE0
>>67
あの内弁慶がそんな大役引き受けるわけがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています