【音楽】ブラック・サバスのギーザー・バトラー、今のヘヴィー・メタルは聴いていないと語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/06/28(金) 23:01:28.08ID:wOYp7wCM9
2019.6.28 金曜日
ブラック・サバスのギーザー・バトラー、今のヘヴィー・メタルは聴いていないと語る
https://nme-jp.com/news/75177/

Photo: GETTY
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2019/06/2019_blacksabbath_getty_2000x1270-720x458.jpg


ブラック・サバスのトニー・アイオミとギーザー・バトラーは最近のヘヴィ・メタルを聴いていないことを明かしている。

トニー・アイオミとギーザー・バトラーは現地時間6月26日にイギリスのバーミンガムで開幕したブラック・サバスの結成50周年を記念した回顧展の記念式典に出席して、普段聴いている音楽について語っている。

「(今のメタルは)特に聴いていないんだ」とギーザー・バトラーは語っている。「ザ・ビートルズとかストーンズとか、ザ・キンクスとかさ、俺が聴くのはそういう音楽だよ」

「古い音楽を聴くことのほうが多いかな。新しい曲よりも、クラシックな曲を聴くことが多い。そっちのほうが、繋がりを感じるんだ」とトニー・アイオミは語っている。

「ホーム・オブ・メタル:ブラック・サバス・アット・50’エキシビション」と題された回顧展は、ウェスト・ミッドランズ州出身のブラック・サバスがいかにしてヘヴィ・メタルの先駆的存在となったのかを示し、称賛するものとなっている。

ギーザー・バトラーはブラック・サバスが後進のメタル・バンドたちに与えてきた影響について、次のように語っている。「言うまでもなく、素晴らしいことだよ。僕らは長きにわたってメディアからないがしろにされてきたんだからさ。アメリカでのギグがソールドアウトしていたり、音楽も売れていたから、そんなのは一切気にしなかったけどね」

「アンスラックスのようなバンドが“Sabbath Bloody Sabbath”をカヴァーしてくれたり、メタリカが影響を受けたバンドとして俺たちの名前を挙げてくれた時に初めて思ったんだ。『俺たちは称賛されているのか?』ってね」

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0059名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 10:51:28.03ID:btftUDaa0
ビルワードのお気に入りのメタルアルバム
1. Black Sabbath, 'Master of Reality' (1971)
2. Metallica, 'Metallica' (1991)
3. Slipknot, '.5: The Gray Chapter' (2014)
4. Judas Priest, 'The Best of Judas Priest: Living After Midnight' (1997)
5. Motorhead, 'The World Is Yours' (2010)
6. Type O Negative, 'October Rust' (1996)
7. Krisiun, 'Southern Storm' (2008)
8. Fear Factory, 'Mechanize' (2010)
9. DevilDriver, 'Beast' (2011)
10. Dead Cross, 'Dead Cross' (2017)
https://www.rollingstone.com/music/music-lists/black-sabbaths-bill-ward-my-10-favorite-metal-albums-196238/devildriver-beast-2011-196301/

0060名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:52:49.35ID:RaA1GAJW0
トニー・アイオミがこの世に存在しなかったら、地球上のポピュラー・ミュージックの少なくとも三割位は今とは違った形で発展していただろう。

0061名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:56:15.42ID:oj9OPz9f0
名前がヘビメタっぽいけど
ジョンディーコンのほうがかっこいいよ

0062名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:58:13.62ID:Esil0Duv0
歳とると新しいもの受け入れられなくなるからな

0063名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 11:58:40.09ID:Kv32ZpXe0
>>60
メタルにそんな影響力ないよw

0064名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:03:44.10ID:8TBe/txj0
ユリリガミ ユリリガミ ユリリガミ

0065名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:05:02.97ID:S3aVN8Ef0
>>62
新しいものが低品質ってのはあるけどな

0066名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:23:55.41ID:1IKWGQ0b0
>>60いや、このスレ見てもわかるようにチャチなのが好きな人間が多い

0067名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:33:22.49ID:1IKWGQ0b0
どっちかというとジューダス系がほとんどじゃん、単純なリズム
サバスはリフにリズム隊がジャズの絡みを演じて成り立っている
Heaven&Hellは80年代を意識したリズムでビルワードは悩んだらしいが
8ビート丸出しで旧曲を叩けないヴィニーがMobRulesでは見事に80sのドラムで絡みを演じている
あれが続かなかったのはもったいない
たとえばCountryGirlなんとロニーがオジーばりにリフをそのまま歌メロにしたストレートな楽曲もあるし

0068名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:38:34.49ID:J9oPiDPT0
>ザ・ビートルズとかストーンズとか、ザ・キンクスとかさ
>俺が聴くのはそういう音楽だよ

フーオタ憤死w

0069名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 12:41:38.26ID:VzLJBlod0
>>68
ジョン・エントウィッスルにライバル意識があるのだろう

0070名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 13:06:13.40ID:tzClxhDZ0
スリップノットなんかはリズムがからむタイプでサバスの流れと言える

0071名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 13:18:31.47ID:iHK0Ykpk0
流れ云々を言えばサバスを知らないほうがメタル界隈で珍しいだろ
それこそニルヴァーナや、極端なことを言えば日本のフリッパーズギターもサバス好きを公言している

0072名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 13:28:21.15ID:7yUzWtk50
メタルなんてとっくに終わってる。
だから今のメタルを効かないのは誰もが同じ。

0073名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 13:35:25.04ID:ObJjiGLK0
終わった終わった言われて少し経つとまたちょっとブームになる
その繰り返しがメタル

0074名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 14:17:51.51ID:tzClxhDZ0
日本でウケたのはサバスを辞めたDioの単純メタルポップ路線
しょせん日本のギターは雑誌見て『ギターヒーローはこの人です』みたいな宣伝の犬だから

0075名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 14:28:19.80ID:kkBnhc3X0
シュールでは飯は喰えないからベタになる
誰も責められない

0076名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 14:35:04.11ID:7yUzWtk50
>>74
活動が長いとあとになるとどこで受けたのかもわからなくなる。
日本のヘビメタブームは遅かったし

0077名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 15:40:02.93ID:RaA1GAJW0
HIPHOP界隈でもブラック・サバスに影響を受けた人間は多い筈。

0078名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 15:42:59.10ID:dWNMxCPV0
リズムがどうこう言うやつに限ってジャズは聴かずにヒプポプだからなぁw

0079名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 16:23:51.78ID:tzClxhDZ0
わりと直系感があったのはコロージョンオブコンフォーミテイ、
サバストリビュートアルバムでもリズムセンスを発揮していた

0080名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 16:31:23.41ID:SzDb+jsA0
幹部のポルポは元気ですか

0081名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 16:37:26.29ID:CkY28IvD0
なんでも新しいものはロクなのがねーし昔のが良いからな

0082名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 18:28:26.77ID:SwUjm8xD0
元メタラーの俺は拓郎を聴いてます。

0083名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 18:32:07.64ID:5KmvOeF/0
たぶん30年前も同じこと言ってたような気がする

0084名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 19:09:35.50ID:2gHO29X70
今時のデス声のメタル聴いてる人からしたら80年代のメタルなんて生ぬるい音楽でしか無いだろうね

0085名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 19:15:56.97ID:iHK0Ykpk0
LAメタルは許してやれ・・・
日本のバンドも当時は相当影響受けている

0086名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 20:49:29.89ID:uxAG82Iy0
>>71
コーネリアスのアルバム聴いててサバスのサンプリングが流れたときは驚いた

0087名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:05:00.29ID:TPsNkR4u0
オリジナルサバスよりいわゆるヘヴン&ヘルの方が好きなのは俺だけじゃあるまい

0088名無しさん@恐縮です2019/06/29(土) 21:18:41.31ID:/SHiVIMe0
まぁジジィになったってことだろ。
5chでも同じようなこと言ってる初老が沢山いる。

0089名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 00:50:30.13ID:t1oCXshA0
ブルデスこそ至高

0090名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:32:54.16ID:Kw2nVu/a0
メタルってリフを重視する人とギターソロを重視する人に分かれるけど、どっちが主流派なの?

0091名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 02:36:21.73ID:VhekrStB0
>>90
リフじゃないか
ギターソロがクソでもリフが良ければ曲は成立するよ
その逆は難しいな

0092名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 03:46:47.90ID:NmZjifAYO
ブラックサバスってかっこいいな
10代の頃はピンとこなかったが

0093名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 13:12:21.26ID:c4V7PRLS0
ブラックサバスとか古いメタルって現代のバンドに比べて音がスカスカすぎるんだよな

0094名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 13:15:37.31ID:DVmvswCR0
>>80
バナナには気をつけろ

0095名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 13:16:14.29ID:DVmvswCR0
ブラック・サバト

0096名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 13:18:07.93ID:r10eGAaJ0
人間35くらいから好奇心が摩耗して新しいものに興味が持てなくなるからねw

現在の過去のものより面白いとかつまらないとかじゃなく、本人が年取っただけだよ。

0097名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 13:18:50.37ID:Y8FJ7BG40
俺も今はアイドルしか聴いてない

0098名無しさん@恐縮です2019/06/30(日) 15:33:22.91ID:zS8wrBNk0
ザ・ロード・ウォリアーズ

0099名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 20:39:07.31ID:m9crCieG0
みんなそんなもんでしょ
フェスの映像見ててもメタルって音量でかすぎるせいか
音が濁っちゃって何演奏してるのか分かりにくい酷い音の多いし
歳とって楽しめる音楽ではないわな

0100名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 20:41:42.93ID:nF8tTXw00
ロードウォーリアーズの入場曲でおなじみ

0101名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 20:44:15.38ID:mP4GNnVt0
自分が若いころに聴いてた音楽が良いってのもあるからな
今のメタルは酷すぎるってのもあるけど
オジーもむちゃくちゃビートルズのファンでボールマッカトニーと一緒に歌えたのが
とても嬉しかったらしいからな

0102名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 21:39:52.87ID:ixLqntqM0
>>85
そんな30年前の話題されても

0103名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 22:04:38.52ID:01T6vdjL0
メタルをクラシックに置き換えるとわからなくもない

0104名無しさん@恐縮です2019/07/01(月) 22:31:03.71ID:mP4GNnVt0
LAメタルはヴァンヘイレンがロサンゼルスで爆発的に成功してから
始まったと言われてるからな
そしてガンズで終わったかな
頂点はポイズンかな

0105名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 06:33:53.51ID:5SM1loQ/0
日曜日にSG買った。びっくりするほど軽い。あとハイポジが弾きやすい。年寄りに優しいギターだね。

0106名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 06:43:02.37ID:6wGgYK7x0
>>79
私もあのロード・オブ・ジス・ワールドの気持ち悪さが今では心地良いですね
あのカバーアルバムのお陰でサバスの味をやっと分かりましたよ
残念ながらテクニカル・エクスタシーからの曲がなかったんですけどね

0107名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 06:51:48.17ID:/pMIi08/0
>>6
お前のいうロックってどこらへんの?

0108名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 06:53:51.39ID:HoA11Cpp0
そりゃ年取っても最新のもの追ってるほうが稀だ。
皆自分が多感な時に体験したものが一番だからな。
だから若い頃に色んな物に触れなさいって言われてるんだよ。

0109名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 07:55:59.26ID:1kHEyfYD0
少し後の世代のジューダス、ハゲフォードなんかは、
若い層やバンドに媚びたり影響されたりで一時迷走したりもした
けっきょく自分たちの音楽をやってたほうがファンも喜ぶし、それでええねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています