【野球】オリックス、今季ワースト借金「10」 マレーロ2軍降格決定 51試合 19勝29敗3分 勝率.396

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/06/01(土) 07:34:22.90ID:myYkFIwS9
(パ・リーグ、オリックス0−4日本ハム、9回戦、日本ハム5勝3敗1分、31日、京セラ)
オリックスは3日続けて、守りから崩れた。0−0の五回1死一、三塁。
先発の山岡が一塁にけん制するも、白崎が捕球できず(記録は山岡の失策)に1失点。
点を追う八回にも1死満塁で白崎が本塁併殺を狙えたゴロをはじき、適時失策に。
流れを止められず、0−4で今季7度目の完封負け。借金は今季ワーストの「10」となった。

勝敗を分けた守備のミスに、西村監督は「ここ何試合かミスでの失点がね…。
最初の失点も(白崎が)捕ってあげないと。八回のも併殺とれていれば全然違った」と指摘。
3試合連続で計6失策だけでなく、打線は七回まで無安打。
野手陣に対し「3試合続けて投手の足を引っ張っている。交流戦に向けてそこをいい形にしていかないと」と奮起を求めた。

試合後には攻守に精彩を欠いているマレーロの2軍降格を決定。交流戦までになんとか立て直したい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000027-sanspo-base
6/1(土) 7:00配信

0055名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:03:27.68ID:j1afxjIF0
>>47
これだな
いくら山岡がいい選手だろうとドラフトで勝負いかない球団はジリ貧

例外がカープだがあそこはスカウトのセンスがいい
オリックスのスカウトはそこまでの眼力ないしそういうのがいたとしても自殺させてるからな

0056名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:06:27.24ID:kkwdZF1y0
>>47
オリックスが清宮取っても、どうせ第二の奥浪にするだけやろうw

0057名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:15:05.05ID:jH5JTSex0
オリックスの野手って何であんな似たような選手ばかり並べてるの?

0058名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:22:50.39ID:kkwdZF1y0
>>57
他のチームから声が掛からないアマチュアレベルのそこそこ打てる選手ばかり集めているから
似たようなタイプの選手ばかりになるの

0059名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:28:39.83ID:n28NEpR50
吉田が打線で浮いててかわいそうだ
あの打線ならほとんど四球指示でもいいくらいだが問題になるからどこもやらないけど

0060名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:32:27.68ID:W/PSoxvB0
交流戦でタイガース相手にだけ本気出してくるのやめろ。大人しく負けてくれ

0061名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:35:09.09ID:5psmzgOw0
>>59
吉田もそんな大した選手じゃないw

0062名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:37:18.26ID:rnCAJmwB0
山本頼み

0063名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:39:09.51ID:X5lpNry00
そもそも本拠地どこよっていうアイデンティティ崩壊球団
神戸でよかったのに

0064名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:42:02.58ID:5psmzgOw0
>>63
そもそも、西宮から神戸に移転しても不人気だったし
本拠地の名前をチームや球団名につけるのを拒否して
地域密着を否定している球団だからどこ移転しても同じ

0065名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:45:26.03ID:p8ZXYM3w0
借金10で済んでるんか
強いやん

0066名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:46:08.63ID:l7qhgDg70
>>11
イチローがいなくなった途端に弱くなったな

0067名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:47:57.27ID:l7qhgDg70
>>21
朝乃山ワロタw
来場所の15日かはどうなるんだか。

0068名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:48:21.46ID:3K46JdPy0
16連敗のヤクルトと同じ借金10w

0069名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 21:48:23.60ID:dovuGFMDO
打撃コーチが馬鹿

0070名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 22:02:13.73ID:/SNukfP30
由伸くん良いピッチャーだよな。早く巨人に来ないな。

0071名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 22:02:52.67ID:2tPGpLTw0
中川圭太というルーキーがかなり有望そうよね

0072名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 22:05:59.93ID:h31geMog0
山本と吉田はいずれFA移籍間違いなし

0073名無しさん@恐縮です2019/06/03(月) 22:34:35.63ID:yOJ0MtTx0
AJやフランコみたいなリーダーシップのある助っ人を探してくるべき

0074名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:03:34.06ID:59ZjOIPz0
宮内の私物球団

0075名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:11:45.18ID:370rnEUFO
早よ監督代えろ

0076名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:14:28.76ID:koRE4Jeh0
オリックスなんか競争相手も少ないし1軍定着できれば、適当にやってるだけで2500万ぐらい貰えるぞ
ソフトバンクの2軍で燻ってる選手は行きたいだろうな

0077名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:16:37.39ID:3z7kuw8S0
>>24
俺が5分の1だ

0078名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:18:57.58ID:3z7kuw8S0
バファローズポンタはフォロワー27万いるんだから、もっとうまく使えばいいのに

https://twitter.com/bs_ponta?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0079名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:21:37.36ID:87sezDT7O
>>61
阪神なら15年は不動の4番(笑)

0080名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:23:24.59ID:DOsOE1gj0
T-岡田って何で駄目になってしまったん

0081名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:43:02.89ID:hxp31G8C0
>>80
結婚して嫁さんとモデル食を食べるようになってから駄目になってしまった

0082名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 00:44:53.69ID:LmPxf8ef0
白崎で伊藤光貰えるとかラッキーすぎる

0083名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 01:12:22.01ID:roJHQVdm0
オリに関しては経営層が悪い

0084名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 01:37:32.15ID:KglIK6iX0
あれだけポロポロ細かいミスしてたら、そりゃあ何十試合もやってるうちに差が出て来るわ
他のチームと打って変わってお粗末すぎるから、見ててちょっと呆れたもん

0085名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 02:00:58.92ID:lnpgA+2s0
野手に関しては編成も育成も起用もおかしい
同じようなタイプの選手ばかり集めたがるのはロッテと似てる

0086名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 02:22:05.98ID:4dRWizwe0
守備下手すぎw

0087名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 02:25:49.00ID:jqzCrjoX0
マギーでも取れよ

0088名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 02:36:46.76ID:6xUxxJrv0
日ハムから貰った増井がオリックスにとどめを刺してて泣けるわ
九回からの四球満塁とか逆転とかあんなんクローザーで使うなや

0089名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 02:41:47.98ID:jK7uSDZ20
>>12
その分山本由伸と榊原が先発に回ってるし、K鈴木も出てきたな。
金子や西がいても今の位置だったかも。

0090名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 03:49:45.62ID:vXqoQbsnO
しかしまともに打てる奴いないじゃん

0091名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 04:24:31.66ID:a5SwgScX0
大阪桐蔭とコラボしたりとかしてるみたいなんだがまるで話題にならん…

0092名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 07:24:08.74ID:taRHRwUT0
ドラフト倶楽部の小関が阪急は大卒と社会人主体の変わったチームだったと書いてたが今も変わってないね
大卒社会人も多い

0093名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:04:25.31ID:e/Bfy9mo0
これでも交流戦五分ならどうする

0094名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:06:43.42ID:qDOLbBkl0
オリックスと楽天の監督がいまだにボンヤリしてる。西村は足が早かった人だよな。楽天は全く分からん 誰だあれ

0095名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:12:31.27ID:w3tW14Jp0
オリックスはもっと明るい監督にした方がいい
平成でもあれだけ監督が代わって仰木さんかレオンくらいだろ

0096名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:13:24.45ID:jHI/lXzy0
打てねえし守れねえって野手の存在する意味がないチーム

0097名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:28:38.59ID:TaGsem9U0
西村は外様で地味だし、求心力なんてあるのか?

0098名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 09:40:25.70ID:kdcpK5a70
>>94
楽天は監督自体は知名度低いが松坂世代集めてマスコミ受けよくしてるな
ただ日テレの某アナに絡まれるとヤバイが

0099名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 10:14:53.78ID:qJrM8e+c0
地味で暗い雰囲気のチーム
中畑みたいな明るい雰囲気の人を連れてこればいいのに

0100名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 10:31:21.40ID:hxp31G8C0
>>99
石毛で滅茶滅茶懲りているんだがw

0101名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 10:37:05.75ID:q7h4A/CN0
そこでパンチ監督ですよ

0102名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 12:25:32.90ID:hUspOuG50
 DeNA・伊藤光捕手(30)=写真=が3日、古巣との対戦を前にゆさぶりをかけた。
昨日の友は今日の敵…。初めて対戦する古巣との激突を前に先制ジャブを放った。

 「先制すると、暗くなりがちなチーム。まずは守備をしっかりして、先に点を与えなければ、
勝手に崩れていくイメージはあるので、やることをしっかりとやっていきたい」

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2019060402000178.html

0103名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 12:29:40.18ID:0gKYCHYo0
なんで大阪人はオリックスを応援しねえんだ?

0104名無しさん@恐縮です2019/06/04(火) 13:27:45.14ID:Cx1kWb/+0
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/7b773/4099291193546.html

0105名無しさん@恐縮です2019/06/05(水) 07:25:42.34ID:xAmbr/Pu0
>>42
ドラフトの成功ってココ4年やろ
若手の層だけは良いけど、その前の世代がカスや。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています