【映画】ディズニーによる買収でフォックス2000が廃止…『プラダを着た悪魔』『ドリーム』など製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/03/25(月) 19:03:33.02ID:SnFXvXhy9
 ウォルト・ディズニー・カンパニーによる21世紀フォックス買収で、映画『プラダを着た悪魔』『ドリーム』『きっと、星のせいじゃない。』『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』などを手掛けてきたレーベル、フォックス2000が廃止されることになった。Deadlineなど複数媒体が報じた。

 フォックス2000は中規模の良質な作品を送り出してきたレーベルで、昨年も『Love, サイモン 17歳の告白』『ヘイト・ユー・ギブ』などが高く評価された(日本ではいずれもビデオスルー)。買収後もフォックス2000の社長であるエリザベス・ガブラーは現職にとどまるとされていたため、フォックス2000の廃止決定は驚きをもって受け止められている。今年10月に米公開される、エイミー・アダムス、ゲイリー・オールドマンらが出演するジョー・ライト監督のスリラー『ザ・ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(原題) / The Woman in the Window』を最後に、フォックス2000は消滅する。

 ただディズニーは、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ウォルト・ディズニー・アニメーション、ピクサー、ルーカスフィルム、マーベル・スタジオなどに加え、今回20世紀フォックス、フォックス・ファミリー、フォックス・サーチライト・ピクチャーズ、ブルースカイ・スタジオを獲得することになったため、レーベルの削減・統合は避けられなかったのかもしれない。ガブラーと彼女のスタッフたちの今後は不明だが、現段階では誰も解雇されていないという。買収完了の翌日には早くもフォックス従業員の解雇が始まっており、4,000人規模になるとみられている。(編集部・市川遥)


2019年3月25日 15時29分
https://www.cinematoday.jp/news/N0107672

0002名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:03:50.66ID:NS2W5mWs0
〜(*´ω`)〜

0003名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:05:17.39ID:bw9mKNhc0
まさに著作権マフィアだな

0004名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:07:32.22ID:kIxVh7q40
かなり映画は観る方だけど
有名な作品は無いみたいだから
問題ないでしょ

0005名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:07:50.72ID:685LzLaA0
桃鉄かよ

0006名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:08:31.45ID:99vqZqBB0
紹介されてる映画がしょーもなさすぎる

0007名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:09:13.87ID:w4WCDrhV0
ライバル買収で無能が切られるスタイル
効率は良し

0008名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:10:04.32ID:nhuS2/8M0
FOXファンファーレ聞けなくなるの?

0009名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:12:24.54ID:O563RJib0
スターウォーズみたいに駄作続編の
量産をされなければよいが

0010名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:13:45.06ID:GIMKUagN0
そんのことより、東京ディズニーランド・シーのミッキーマウスの顔が、
近々香港ディズニーランドと同じになるという噂があるよ。
張り付いた笑顔がイヤだわ。

左が香港式、右が現行の東京ディズニー顔
https://i.imgur.com/AmcfvLK.jpg

0011名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:14:53.16ID:XMNKkfIH0
ディズニー色に染める戦略は止めて欲しい

0012名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:15:32.77ID:Azp/q5QI0
ドリーム 私たちのアポロ計画

0013名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:16:29.28ID:Qlg0ZqLx0
>>8
それは残るよ

0014名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:18:57.99ID:azfAkmP50
ほらディズニーが関わってくるとろくなことがない。
独自の規制で映画の表現も弱くなって、ソフト価格も高くなる。

0015名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:18:58.71ID:hmhIebXZ0
きっと、星のせいじゃないは、いい作品だったのになあ

0016名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:20:13.78ID:9m1QRfn9O
買収されるの了承したんだからしかたないね

0017名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:20:51.51ID:EfQ/lDXD0
ラインナップ見ていらないレーベルとわかった

0018名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:25:41.71ID:57yJrdOl0
>>15
うむ同意
良い作品だった

0019名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:27:06.93ID:8pbEkmXi0
ドリームは割と面白かったな

0020名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:27:47.34ID:57yJrdOl0
>>14
デップーさんのキレがなくならないか心配

0021名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:28:01.81ID:3MRAJxj20
>>10
左の方が好き

0022名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:29:09.25ID:SNX/JbEp0
「プラダ〜」はエミリーブラントを愛でる映画

0023名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:32:19.98ID:ctSnr/+l0
>>20
いまこそデップーはミッキーのコスプレして悪党を大虐殺すべきだね

0024名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 19:44:01.69ID:TUAPKZTd0
ナイト2000は?

0025名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 20:03:26.51ID:hGZUL33f0
>>7
映画会社はコネ採用が多いからな
役者やプロデューサーの子供が好き放題やってる
潜り込みに多いのが脚本家な

0026名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 20:09:34.94ID:jBOxiQ5I0
まさかシンプソンズも軍門にくだるのか
イッチー&スクラッチーも変わっちゃうのか

0027名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 20:15:58.52ID:QCeifDsH0
>>10
どーでもいいw

0028名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 21:07:28.45ID:ciO3ufhi0
>>13
映画板にも今回の買収を吸収合併と混同して、20世紀フォックス自体が消滅すると勘違いしてる奴がいるな

0029名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 21:29:35.06ID:RN5KCJ1H0
もう廉価版がなくなるのか

0030名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 22:02:34.04ID:Z71mm3L50
>>28
ディズニーの冠で喫煙シーンや
R指定のどぎついのは作れないよ
実質FOXは終わりや

0031名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 22:25:33.14ID:ciO3ufhi0
>>29
だーかーらー>>28

0032名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 22:29:00.63ID:Zos0o9E60
サーチライトとの棲み分けがわからん

0033名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 22:31:20.05ID:0bCwHDVk0
まあまあ映画観るけどプラダを着た悪魔しかわからん

0034名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 22:33:26.29ID:bw9mKNhc0
コマンドーが…

0035名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 23:10:59.61ID:MaNRiwrq0
>>10
この着ぐるみを間近で見た時に瞳孔が開いてるみたいで怖かった

0036名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 23:30:18.62ID:eE925T+d0
「口だけは達者なトーシローばかりよく揃えたもんですなぁ。まったくお笑いだ。メイトリクスがいたら、奴も笑うでしょう」

0037名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 01:15:32.48ID:9EhoLgsm0
ディズニーはアメリカでジブリワールドを造ってくれや!

0038名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 01:19:26.94ID:IXkrELzJ0
>>1
プラダを着た悪魔に買収されたのか

0039名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 01:39:35.13ID:/QgUvHKu0
保守派が多いFOX系列の中の人を殲滅w

ヒラリーのカネかw

0040名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 01:44:38.50ID:VmHfHzxY0
あのロゴが見られなくなるのか
ちょっとさみしい

0041名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 02:02:08.18ID:IsbCDEUL0
ソニーはスパイダーマンを持ってて助かったな

0042名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 02:30:08.51ID:OtJoHJIb0
ジョブズ亡き後ピクサーとディズニーも駄目になると思ったけどその通りになったな
優良なレーベル潰してご都合主義映画ばかり撮る
毎回同じで安定を求める人だけが見る映画
一度コケてピクサーのお陰で持ち直したのに

0043名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 02:40:56.59ID:5UcaGAFN0
ユニバーサルあたりが全員引っ張って新レーベル立ち上げれば

0044名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 06:41:53.71ID:o9Uw3e0U0
>>4
おいおい、どんな映画観てきたんだよ

0045名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 06:51:23.43ID:UxhkNVrU0
サーチライトがあるから無くなっても問題無いだろう

0046名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 07:25:47.15ID:YYL+9TJp0
>>10
今日から変わるらしいね

0047名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 11:08:18.27ID:8FqtzmqL0
>>1
プラダがサムスンと手を組んだから、法則発動で会社が吹っ飛んだんですねw

0048名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 14:22:20.76ID:wITjqObj0
小中規模作品ならサーチライトがアカデミー賞取ったりしてるしそっちの方が…ねぇ

0049名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 23:46:56.25ID:HXYGFvqZ0
今まで通りサーチライトが残るわけねーだろ
人全て切っても看板だけ残ればいいみたいな

0050名無しさん@恐縮です2019/03/27(水) 07:19:43.16ID:3opJQJ4C0
アルフレッド・ニューマン(1901−1970)作曲

https://youtu.be/vp4s6euXbnw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています