【グラミー賞】受賞アーティスト一覧 年間最優秀アルバムはケイシー・マスグレイヴス、最優秀楽曲はチャイルディッシュ・ガンビーノ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2019/02/11(月) 16:23:34.67ID:TUlXV7ar9
https://www.barks.jp/news/?id=1000164467

日曜日(2月10日)、米ロサンゼルスで第61回グラミー賞が開かれ、チャイルディッシュ・ガンビーノがレコード・オブ・ザ・イヤーおよびソング・オブ・ザ・イヤー、ケイシー・マスグレイヴスがアルバム・オブ・ザ・イヤー、デュア・リパが最優秀ニュー・アーティストを受賞した。

ヒップホップ楽曲がソング・オブ・ザ・イヤーを受賞するのはグラミー史上初とのこと。チャイルディッシュ・ガンビーノとケイシー・マスグレイヴスは共に今年最多となる4部門の受賞に輝き、デュア・リパも最優秀ダンス・レコーディングとの2冠を達成した。

このほか、レディー・ガガとブランディ・カーライルはそれぞれ3部門で受賞。今年最多の8ノミネートを獲得していたケンドリック・ラマーは、最優秀ラップ・パフォーマンスのみの受賞という結果になった。

<第61回グラミー賞>ロック/ポップ関連部門の受賞アーティスト/作品は以下のとおり。
●レコード・オブ・ザ・イヤー
チャイルディッシュ・ガンビーノ「This Is America」

●アルバム・オブ・ザ・イヤー
ケイシー・マスグレイヴス『Golden Hour』

●ソング・オブ・ザ・イヤー
チャイルディッシュ・ガンビーノ「This Is America」

●最優秀ニュー・アーティスト
デュア・リパ

●最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス
レディー・ガガ「Joanne (Where Do You Think You're Goin'?)」

●最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス
レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー「Shallow」

●最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム
ウィリー・ネルソン『My Way』

●最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム
アリアナ・グランデ『Sweetener』

●最優秀ダンス・レコーディング
シルク・シティ&デュア・リパ「Electricity」

●最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム
ジャスティス『Woman Worldwide』

●最優秀ロック・パフォーマンス
クリス・コーネル「When Bad Does Good」

●最優秀メタル・パフォーマンス
ハイ・オン・ファイア「Electric Messiah」

●最優秀ロック・ソング
セイント・ヴィンセント「Masseduction」

●最優秀ロック・アルバム
グレタ・ヴァン・フリート『From The Fires』

●最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム
ベック『Colors』

●最優秀R&Bパフォーマンス
H.E.R. feat. ダニエル・シーザー「Best Part」

●最優秀R&Bソング
エラ・メイ「Boo'd Up」

●最優秀アーバン・コンテンポラリー・アルバム
ザ・カーターズ『Everything Is Love』

●最優秀R&Bアルバム
H.E.R.『H.E.R.』

●最優秀ラップ・パフォーマンス
ケンドリック・ラマー、ジェイ・ロック、フューチャー&ジェイムス・ブレイク「King's Dead」
アンダーソン・パーク「Bubblin」

●最優秀ラップ/サング・パフォーマンス
チャイルディッシュ・ガンビーノ「This Is America」

●最優秀ラップ・ソング
ドレイク「God's Plan」

●最優秀ラップ・アルバム
カーディ・B『Invasion Of Privacy』

●最優秀サウンドトラック・アルバム賞−映画・テレビ・その他映像部門
『The Greatest Showman』

●最優秀サウンドトラック・アルバム作曲賞−映画・テレビ・その他映像部門
『Black Panther』

●最優秀楽曲賞−映画・テレビ・その他映像部門
レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー「Shallow」 - 映画『アリー/ スター誕生』

●プロデューサー・オブ・ザ・イヤー(ノン・クラシック)
ファレル・ウィリアムス

●最優秀ミュージック・ビデオ
チャイルディッシュ・ガンビーノ「This Is America」

●最優秀ミュージック映画
クインシー・ジョーンズ『Quincy』(邦題:『クインシーのすべて』)
(続きはソースをご覧下さい)

0560名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:21:46.14ID:wmXdA9aJ0
>>554
来年には完全に忘れ去られてるよ
Fun.とかLordeとかお前らもう記憶から消え去ってるだろ

0561名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:35:59.06ID:UU5SnFzC0
ディスイズアメリカ聴いてると結構クセになるわ

0562名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:43:40.91ID:PBmnpWUR0
YouTubeでこのケイシーなんちゃらとかいう女の曲をいくつか聞いたけど何が良いんだかさっぱり分からん
再生数もショボいし無名だろこの女

0563名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:47:14.34ID:UyUoDtNM0
ジャスティスってまだ活動してたのか

0564名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:50:10.36ID:wmXdA9aJ0
グラミーの廃れっぷりが日本の芥川賞と被っててマジで笑えるww
Lordeなんて完全に綿矢りさのパターンだし、
今度は又吉のパクリでマルチタレントのグラミー受賞くるんじゃね?www

0565名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 15:51:11.81ID:YQnwDsuh0
ディスイズアメリカとかいう曲、確かに良い曲ではあると思うけど、あれに音楽界の年間大賞あげちゃうのは納得いかない

0566名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:03:44.50ID:BQ11FXDQ0
各部門はそのカテゴリーに属する会員の投票
主要4部門は全カテゴリーの会員による投票

会員はカントリー勢が一番多いと言われてるから
アルバム8ノミニーで黒5白ラッパー1白カントリー2ならこうなるわな

0567名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:33:10.35ID:jG1Y7wMC0
日曜日の夜、最も目立った欠席は、数あるなかでも、最も名誉ある賞のひとつ、年間最優秀楽曲の発表時に起きた。
この賞は、エンターテインメント界の博識者、ドナルド・グローヴァーこと、チャイルディッシュ・ガンビーノの「This Is America」
(ディス・イズ・アメリカ) に贈られた。しかし彼は賞を受け取るためにそこにいなかった。

沈黙を選んだラップスターは彼だけではなかった。ケンドリック・ラマーとドレイク、グラミーの歴史を知るこの2人も、
ノミネート数で群を抜いていたにも関わらず、この夜にパフォーマンスをすることを断った。

ラップは21世紀の音楽界を牽引する表現方法でありながらも、すべてのグラミー賞の中で
最も権威のある最優秀アルバム賞を勝ち取ったのは、唯一、2004年のOutKast (アウトキャスト)のみ。

15年経った今、ラップのスターたちがマイクに近寄らないからと言って誰が責めることができるだろうか?
「This Is America」は、年間最優秀楽曲を獲得した最初のラップ音楽だった。(最終的には年間最優秀レコードを獲得した。
これも今までで初めての受賞である)

そしてこれは、最近のグラミーが抱える、ばかげた大きな問題の1つにすぎない。

0568名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 16:36:45.32ID:jG1Y7wMC0
今年のグラミー賞授賞式の米国内テレビ視聴者数は、昨年の1980万人から若干増加し、1990万人だった。
グラミー賞は米音楽界で最高の栄誉とされており、10日に行われた3時間半にわたる受賞式の様子はCBSにより中継された。

主要2部門の賞を獲得したチャイルディッシュ・ガンビーノをはじめ、多くのスターが授賞式を欠席したものの、
ここ数年より授賞式の内容が改善したとの声が多かった。

話題を集めたのは、レディー・ガガによる映画「アリー/スター誕生」の主題歌「シャロウ」の熱唱。
映画とは異なるグラムロック調でのパフォーマンスに会場が盛り上がった。

一方、ジェニファー・ロペスのパフォーマンスもネット上で話題になった。大物黒人アーティストを世に送り出してきた音楽レーベル
「モータウン」のヒット曲メドレーのパフォーマンスにプエルトリコ系アメリカ人であるロペスを起用したことについて、人選ミスだなどの批判が相次いだ。

0569名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:49:14.17ID:BOoIeWgG0
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/czoj/544b935c

0570名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:51:17.98ID:KIHyAcpB0
ケイシー・マスグレイヴスはローリングストーンとかピッチフォークとかでも去年の年間ベストの上位に来てるから
カントリー畑だけの評価じゃないでしょ
その辺を見てる人は授賞式の前からアルバム賞の最有力候補って言ってたよ

0571名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 17:52:20.99ID:xCDGv/h20
だせえ曲ばかりだな

0572名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 18:23:44.19ID:jG1Y7wMC0
そして肝心のアルバム賞は、ケイシー・マスグレイヴス。グラミー賞の趣味にふりきれるでもなく、ヒップホップが獲るでもなく、
中間のジャネール・モネイか、ケイシーかという選択肢の中で、彼女に振れたのはグラミー賞らしいとも言える。
しかし、「カントリーだった。やはりグラミー賞は変わらない」と簡単に片付けるのは違うと思う。というのも、彼女は自分の曲で
LGBTQコミュニティを支持するなど、その曲のあり方や表現がカントリー・シーンの異端であり、そこがカントリー・シーン以外
の場所で評価された理由だったから。しかもそのせいで、伝統のカントリー・シーンでは無視されてきたのだ。つまり、彼女は
危険を犯しながらも、自分らしい表現を恐れなかった。それは、カーディ・B、ジャネールといった、今の女性達の表現に共通している。
そういう意味では今年を象徴していたのだ。ただ、ケンドリック・ラマーやドレイクのようなスーパースターではないので、どうしても
地味であるのは否めない。ただ、ケンドリックはサントラだし、ドレイクは批評家の評判が高くなかったので、今回決定的な作品は
なかったのだ。批評家の評価は高かったが、一般的なメディアは「驚きの受賞」と書いていた。

視聴者数は、去年の史上最低を記録した1980万人から1990万人に少しだけ増えたようだ。
しかし肝心の19歳から49歳枠は5%下がったそう。若者のスターが出なかったからだ。
またグラミー賞でパフォーマンスしたアーティストの売り上げは全体で480%上昇。
H.E.R.の“Hard Place”は、102000%アップ。ケイシー・マスグレイヴスは、9430%アップ。ブランディ・カーライルの“The Joke”は、2771%アップ。
ガガの“Shallow”は229%アップした。少し前進したと思えるグラミー賞、まだまだ改革が必要だが、来年はどうなるのか? スーパースターが出てくれるのか?

0573名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 21:08:11.27ID:7yQa1Edx0
カントリー云々の議論なんてk.d.以降は縮小再生産にしかならんでしょ。

しかし、年々グラミーとAMAとVMAの差が感じられなくなってくるのは歳なのか…

0574名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 21:47:08.07ID:Y/9jfp8N0
>>570
ピッチフォークも嫌いだぜ
俺の好きなジャンルは無視だしな

0575名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 22:14:34.43ID:BQ+TvFHi0
あと何年かしたらヒップホップだけになるかも知れないね。

0576名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 23:09:29.87ID:ay3UlOD70
>>556
審査員はいないって

2万人以上いる会員の投票の結果。今年から8作まで枠が拡大されたから票割れを起こした可能性はある。

0577名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 23:13:35.87ID:gMMccqFe0
>>573
AMA(American Music Awards)は一般人の投票で決まる賞だから全然違う。

2018年の最高賞Artist of the yearはテイラー・スイフトだった。
でもテイラーは今回のグラミー賞ではノミネート1つだけで受賞もなかった。

0578名無しさん@恐縮です2019/02/13(水) 23:18:49.82ID:gMMccqFe0
MTV VMA2018のVideo of the yearはカミラ・カベロ「Havana」だった
これには個人的に???となった

グラミー賞のBest Music video は「This is America」
こちらのほうが納得できる

0579名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 06:39:11.05ID:fDaVLbG60
>>577
それは知っとる。
ノミネーションじゃなくて雰囲気の話。

0580名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 07:52:57.86ID:+ErTSMw60

0581名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 09:13:05.80ID:9TJLVltp0
>>560
モネイはノミニーだしキンブラも一昨年アルバム出してるのに
FUNとGOTYEは何処行った?

0582名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 09:52:25.55ID:lJbYHZ3F0
アカデミーとおんなじで会員が年老いた白人ジジイばかりで問題になってる
ケイシーみたいな平凡で古臭くて何も心に残らないような才能ないカントリーが受賞
アルバム売れてないのにアルバムで受賞ってなんだしストリーミングも動画もしょぼい
去年は男性が受賞し、片方は話題のThis is America は仕方なく選ばざるを得なかったから
日和って白人女性で帳尻合わせたって感じ

0583名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 10:04:19.42ID:lJbYHZ3F0
黒人の受賞が減ればボイコットするし、翌年は黒人に配慮して白人の主要ノミネートを減らせば白人がこない
テイラーとかエドシーランに逃げられて懲りてるんだろう
会員の人種と性別を調整すればいい話なのに忖度しまくりでつまらなくなったわ

0584名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 10:16:16.31ID:bp820cyd0
>>582
無知はお前だよ
ケイシーはメディアの評価自体は凄く高かった
https://www.albumoftheyear.org/album/103203-kacey-musgraves-golden-hour/critic-lists/

近年は黒人音楽持ち上げすぎと言われてるPitchforkでさえ2位に選ぶほど

0585名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 10:27:59.18ID:fDaVLbG60
80年代後半からリアタイだけど、昔の受賞者は「誰?」てのと「今あげんの?」ってのが入り混じっててピンボケだったが、そこから音楽談義や発見ができて面白かった。
最近はそれなりに今っぽいけど、ポリコレ談義になっちゃうのが辛い…

0586名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 10:37:25.18ID:451hF0Ks0
ケイシーはテキサスのカントリー歌手なのにLGBT支持というのが評価されたんじゃない
ガガもそうだけど人種や性的マイノリティを味方にするのは有効な戦略

0587名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 12:12:14.10ID:Z6k0KGyj0
>>586
こっちは戦略を見たいわけじゃないんだよなぁ…

0588名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 12:35:46.76ID:OHxUhwgD0
ガガのあの曲のサビはホイットニーのすてきなSomebody
あれ酷いわ

0589名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 12:41:35.82ID:p6s27ByB0
>>583
テイラーは今回は主要賞ノミネートなし
ノミネートも一部門だけだったんだけど

グラミー賞はノミネートの段階から2万人以上の会員の投票の結果だし
懲りてるから今年は入れようとかそういうのはないんだよ。

0590名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 12:44:47.09ID:p6s27ByB0
去年エド・シーランが主要賞ノミネートなしだったけど
エドは本国のブリットアワードもノミネートはされたけど受賞なしだったから

妥当なのかなあと思うし。

0591名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 13:28:40.75ID:lJbYHZ3F0
>>589>>590
今回の話じゃなくて去年かおととし位の話
ラッパー辞退祭りの翌年、ヒットあったのに主要部門から外されて脇役扱いなら行かねーってなった
2万人の会員は当然、抽選で誰でもなれるわけではない
人種年齢性別などの構成割合や資質や公平性が疑問視される中、自らの保身のためLGBT支持者や女性黒人に気を使ってるという批判もある

0592名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 13:30:36.56ID:PSjdHSTN0
>>582
お前がカントリー嫌いなだけ

0593名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 13:42:06.14ID:D9d1eDNM0
>>589
会員は音楽関係者だけどなぜ委員会から声がかかるか、会員の選考基準はよくわかってないんだよね
ノミネートの前段階でふるいに欠けられる判断基準や、選考方法、先行会議など一切非公開だけど関係者でないのに透明性あるといいきれる
あれば専門家の会員や権威に対してもっとリスペクトされるはずだし出席者から毎回批判されないんじゃないかな

0594名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 16:51:36.38ID:pmfD/cdI0
アメリカはヒップホップとカントリーしかないからな

0595名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 17:30:00.50ID:IXIVx/0/0
2000年代まではR&Bも潤ってたのに今じゃさっぱりだな
あの頃はミックスCDなんかもよう通販サイトで買ってたわ

0596名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 17:40:59.53ID:I3TEghpg0
>>595
R&Bもトラップに毒されちまったからな
Myaは今のトラップだらけの現状に嫌気が差した種のコメントをしてる

0597名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 17:52:20.81ID:syujPz3R0
もうラップなんだか歌ってんだかわからん
best rap songに選ばれたdrakeの曲なんて殆どラップしてないし

0598名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 20:46:35.63ID:TkMjFOXl0
>>90
>>597
あのMVすごいよな
お金配りまくるやつw

0599名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 21:24:30.25ID:/3WzmFSz0
チャイルディッシュガンビーノと言えば俺だろ

0600名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 21:45:03.46ID:vK9XIpgX0
>>598
あれ大嫌い
やっぱドレイクいけ好かないわ

0601名無しさん@恐縮です2019/02/14(木) 23:33:47.81ID:1HwuFhAd0
ドレイクみたいなのはグラミーよりもbet hiphop awardで賞取ったり、
ライブ会場の観客動員数や
ソースマガジンでマイクが5本表示される評価とか
ラップミュージック専門局や人気クラブででパワープレイ
される方がありがたいだろうよ

0602名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 00:00:02.54ID:AuabvDy90
53回のグラミー賞授賞式で、「B'z」のギタリスト松本孝弘さんら日本人アーティスト4人が選ばれた。
これまで半世紀の歴史で、日本人受賞者は4人しかいなかったのだから、これはすごい。

司会のみのもんたは「これでボクが入ったら5人ですから大変です」とわけのわからないギャグ。
「カラオケ部門はないんですか?」(笑い)

杉尾秀哉(TBSテレビ報道局解説室長)「日本人はカラオケうまいけど、やはり言葉のカベがあって、今回も演奏でしょ。これから歌詞がついたものでも受賞したらすばらしい」
三屋裕子(スポーツプロデューサー)「松本さんがすごいのは、ギターはアメリカのお家芸じゃないですか。それで受賞というのは、スポーツでいえばメジャーリーグと同じで、ホントにすごい」
内野雅一(「週刊エコノミスト」編集長)「日本人はいまGDPとか量では自信をなくしているけど、才能やソフトで能力のある人はたくさんいる。われわれはもっと自信を持っていい」

まあ、オリンピクで金メダル4つ みたいなものかもしれないが、部門の数が現在109あるそうだ。みのもんたが「だったら、カラオケがあってもいいじゃない」(笑い)

0603名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 05:52:30.65ID:HkZJ+hzg0
日本人は音楽に関しては機材で貢献してるんだからそこが本当は一番誇っていいところだと思うけど
なかなか賞みたいな具体的な形にはならないな
グラミー賞の歴史だってYAMAHAやRoland抜きには語れない

0604名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 07:50:16.87ID:Xup0YVww0
>>601
でもドレイク会場に来てたからね。ビックリしたけど。

0605名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 09:26:41.66ID:nzFJ2lnX0
ラッパーがパフォーマンス拒否したのはどうせ盛り上げ要員にするだけで主要部門はくれねーんだろってのがあるから

0606名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 09:29:21.48ID:2pM2dXSP0
>>601
今のsourceマガジンってもう昔みたいな威厳ないでしょ

0607名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 11:35:02.29ID:aV8wJTzn0
>>603
TECHNICAL GRAMMY AWARDってのがあって
ROLANDの会長やYAMAHAが受賞してるね

https://www.grammy.com/recording-academy/producers-and-engineers/awards

0608名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 11:41:56.54ID:aV8wJTzn0
ROLANDの創業者だった

0609名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 15:36:08.61ID:bFISE4ER0
>>609
トラヴィススコットもポストマローンも
パフォーマンスしたよ

0610名無しさん@恐縮です2019/02/15(金) 16:12:21.52ID:mt7FIijR0
>>603
マジでそれは思う
Technics SL-1200, pioneer dj, akai mpc, korg, Roland, vestax,yamaha...あげればキリない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています