【F1】資生堂のアンバサダーとなったカルロス・サインツjr.「今年はいい年になる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2019/02/06(水) 20:13:05.67ID:qcK1a9Bn9
カルロス・サインツが、今年はマクラーレンにとって「いい年」になるはずだと語った。

昨年はルノーに所属していたサインツだが、今年は引退したフェルナンド・アロンソの後任として近年不振が続いているマクラーレンで走ることになる。

そのサインツがこのほど資生堂男性化粧品のアンバサダーを務めることが明らかとなっている。

母国スペインのマドリードで行われたスポンサーイベントにおいて、サインツは先輩ドライバーであるアロンソについて次のように語った。

「僕は彼がやってきたことに感銘を受けている。だけど、それは驚きではないよ。僕は彼にどういう力があるか知っているからね」

そのアロンソに関しては、今季のF1プレシーズンテストでマクラーレンの新車をテストする可能性もありそうだとのうわさもささやかれている。

そうしたうわさについて、サインツは微笑みを浮かべながら次のように語ったと伝えられている。

「彼がまたF1に戻ってくるかどうかを判断するにはまだ早すぎるよ。彼はやめたばかりなんだ」

■マクラーレン2019年型マシンはこれまでと大きく違う

サインツはさらに、自分は2018年にドライバーとしてさらに成長することができたし、マクラーレンが2019年にはここ数年続いている不振から脱却できるだろうとの希望も持っていると次のように続けている。

「新しいレギュレーションによって、昨年非常に苦しんだチームにもチャンスが出てくる」

「僕は(2019年型の)クルマをファクトリーで目にしたけれど、そのデザインは本当に好きだよ。僕が見たのはまだエンジンとシャシーだけだったけれどね」

「ボディワークはまだ施されていなかったんだけど、ものすごく精密で、これまでとはかなり違うものになっていた。一目見ただけで気に入ったよ。デザインと空力パーツのイメージも見たけれど、それもすごく気に入っているよ」

「今すごく重要なのはテストの結果だし、僕がそのクルマを走らせたいと強く思っていることさ」

■今年はいい年にできるはず

未完成ながら、マクラーレンの新車を目にしたサインツは2019年シーズンに向けて手応えを感じることができたようだ。

「2018年はチームの力が反映された年だった。だけど、彼らは何が悪かったのかを学んだし、数年前の状態に戻そうと頑張っているよ」

「再構築が行われてきているし、中期的にはその結果が現れてくるだろう」

そう語った24歳のサインツは次のように付け加えた。

「テストが始まるまでにはすべての準備が整うはずさ。マクラーレンにとっても、僕にとっても、いい年になるだろうと思っているよ」


2/6(水) 20:02配信 TopNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000006-fliv-moto
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/02/190206164205.jpg

0003名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:17:22.58ID:6DJ+X1V60
片山右京はまだF1で走ってるのか

0004名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:19:10.98ID:FbS67ObK0
今年のHONDAパワーユニットはどうですか?

0005名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:20:23.64ID:AsM2B21j0
なぜに資生堂がサインツを?

0006名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:20:55.96ID:ogf+C+Zi0
親父さんは何やってんだ今

0007名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:23:46.68ID:yr2gjcV20
エル・マタドールはセリカよりもデルタの方がかっこよかった

0008名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:24:49.24ID:y9n/vPbR0
哀愁のヨーロッパだろ

0009名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:26:04.23ID:OCKK+jm20
>>3
1997年シーズン後にF1は引退

0010名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:26:48.55ID:0teaJ3ma0
あれ?WRCの方にも似たような名前の人がいたような?

0011名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:27:41.59ID:JbcAfvcU0
日本はアンチマクラーレンが増えたのに、マクラーレンのドライバーを起用する資生堂はバカだな
そこはガスリーだろw

0012名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:27:44.47ID:0teaJ3ma0
あ、こっちが息子か

0013名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:33:07.92ID:p7p0ML3S0
>>5
むかしクリスチャン・フィッティパルディをゴリ押したフジテレビくらい謎w

0014名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:34:41.20ID:HX0NtP3L0
資生堂MEN今年で10年周年なんだ。
出たとき化粧水とかクレンジングとか香水とか買ったなー。
shiseido menのロゴ入った紙袋は今でも大切に持ってるわ。
10年前は中田英寿がイメージボーイ?やってたな。

0015名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:38:25.33ID:tLHKm3n50
>>6
ちょっと前にレアルマドリーというサッカークラブの会長選に立候補して落ちたのは記憶してる

0016名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:38:32.55ID:8Grwc9Cq0
>>1
実物はワイルドでセクシーなのになにこのおっさんみたいなスタイリング(´・ω・`)

0017名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:43:16.60ID:kKVCS2V40
大学生の頃、セリカのカルロス・サインツリミテッドエディションの購入真剣に考えてたな
結局、新車購入だとやんちゃな運転もできないし、金銭的に成り立たないから中古車買ったけど

0018名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:51:55.67ID:bsWrtPQ90
濃いめの顔すきなんかね、資生堂
ガスリーとかシャルルとかではあかんかったのかね

0019名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:55:53.16ID:OTmo2abz0
平忠彦を起用した実績はあるけど、今のF1だと国内にはアピール弱い様な気がするし、やっぱり海外向けなんだろうな。

0020名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 20:57:11.31ID:OCKK+jm20
この冬のテストで、去年みたいにリアカバーが燃えて応急措置でなんとかしながら
一番柔らかいソフトタイヤでひたすら走るみたいな、いまいちなテストにならないことを祈る

0021名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:12:31.21ID:cemVVwQ30
親父が現役の頃ランエボかセリカどっちか買おうと思って結局ランエボ買った思い出。未だにランエボXに乗ってる。

0022名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:12:59.25ID:Bj8pf2bF0
さすがサインツjr

0023名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:13:11.05ID:WcKnp5OT0
なんで化粧品会社がモータースポーツの選手を??

0024名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:14:16.40ID:cemVVwQ30
親父が現役の頃ランエボかセリカどっちか買おうと思って結局ランエボ買った思い出。未だにランエボXに乗ってる。

0025名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:18:17.42ID:PkuNBO0I0
なぜ「大使」と言わないの?カタカナなら格好良いから?
それともアンバサダーを日本語化したいの?
そんな事始めると日本語が増え過ぎて大変な事になるけどね。w

0026名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:20:43.28ID:4S3frtoB0
なんとなくブラバス

0027名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:24:54.20ID:BdB3IdnU0
今年も枕はウィリアムズと最下位争いかな
んで、なんでサインツ?知名度低いだろ
ライコネンとかじゃ駄目なのか

0028名無しさん@恐縮です2019/02/06(水) 21:39:49.22ID:jp615XzA0
今年のダカールラリーでクラッシュしたカルロス・サインツのミニ・ジョン・クーパー・ワークス・バギー
https://cdn-image.as-web.jp/2019/01/10120636/AP-1Y32STM492112_hires_jpeg_24bit_rgb-1280x854.jpg

0029名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 00:21:26.87ID:1rLVWNH00
>>27
ライコネンはフェラーリBチームのザウバーでキャリアを終える模様
ザウバーは今年ついにザウバーの名が消えて
アルファロメオ名義になる

サインツはそんなに悪くないし無名でもないよ
もう今年で5年目だし、去年はルノーで10位だったし

0030名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 00:31:56.65ID:ntJDkXAh0
射精堂

0031名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 00:33:22.91ID:1rLVWNH00
>>28
サインツ先生が頑張ってるうちに
アロンソも一緒に乗ればいいのになー

0032名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 00:34:26.20ID:1rLVWNH00
>>20
むしろテストで悪いところ見つけられたほうが良くね?
それで去年、マクラはそれほど悪い成績でもなかったわけだし

0033名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 01:20:26.64ID:fYb0cHwf0
去年の枕はアロンソが前半稼いだポイントしかないからなあ
今年はどうなんかわからないけど
あれだとシャシーもあまり期待出来そうもないんだよなあ

0034名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 02:46:49.11ID:1rLVWNH00
今年はグロージャンが免停ポイント10からスタートなのが熱い
あと2ポイントで初の免停

0035名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 03:15:47.18ID:pSJDx8hw0
>>23
男性用化粧品だからファン層にマッチするのだろうしこれまでも結構例はある。
マクラーレンに限っても何年か前にホンダが来るまで何十年もスポンサーだったヒューゴボスは化粧品も扱ってるし
ずっと昔はヤードレーがタイトルスポンサーだったこともある。

0036名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 04:08:00.61ID:XSI1SbqNO
アロンソ辞めてたのか

0037名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 04:52:47.06ID:1rLVWNH00
>>25
日本向けのものじゃないのにわざわざ日本語にする必要もあるまい

0038名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 05:01:46.41ID:FlYK90XF0
カルピスソーダ?

0039名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 20:24:08.33ID:xNVDhmi10
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん

0040名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 20:32:29.28ID:DMlZOkHL0
>>6
まだラリーやってるよ

0041名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 20:34:13.77ID:DMlZOkHL0
>>18
SHISEIDO MENだし男らしいほうがええやろ

0042名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 20:35:08.69ID:DMlZOkHL0
>>21
まだパリダカとか出てる現役ドライバーやぞ親父

0043名無しさん@恐縮です2019/02/07(木) 20:43:59.62ID:CAZQrB/V0
君は微笑みだけで

0044名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 00:34:39.08ID:jIA+kIa50
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://ortuz.osistemas.com/cwhxg/257631

0045名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:22:16.64ID:zLQF3lUC0
>>40
ダカールラリーのようなのはラリーレイドといって
いわゆるラリーとは別競技なんだぜ

細かいこと言ってごめん

0046名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:28:09.23ID:xotvz+TJ0
フィギュア
テニス
F1

シニア向けコンテンツに投資する資生堂は頭大丈夫か?
日本でじゃなくて世界的にシニア向けコンテンツなのに

0047名無しさん@恐縮です2019/02/08(金) 14:39:36.17ID:zLQF3lUC0
>>46
世界的に高齢化してるから大丈夫
それに化粧品会社なんて中年から高齢者が商売相手だし

あとフィギュアは知らんけど
テニスとF1は日本以外では若い子にも人気コンテンツだよ

0048名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 01:44:35.98ID:4sNnznud0
ホンダは?

0049名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:00:53.44ID:dBSyC0m10
>>29
レッドブルが呼び戻さずに放出した時点でそういう事だとしか

0050名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 04:26:30.38ID:YnYcIvxp0
>>10
それ親父

0051名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 12:13:17.94ID:vrqJCJfP0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cokico.sofiadev.net/ylqaw/77050b16

0052名無しさん@恐縮です2019/02/09(土) 17:21:09.39ID:1gbXBhSX0
Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://cokico.sofiadev.net/afkkb/9b52935c1

0053名無しさん@恐縮です2019/02/10(日) 00:30:06.61ID:nji6/OfP0
今年も最下位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています