【文芸】<東大生>月に何冊くらい本を読んでいるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/01/02(水) 08:12:18.63ID:CAP_USER9
 「東大生」といえば、今も昔も日本最高峰のエリート候補生であることは間違いない。彼らの知的レベルはどの程度なのか、東大出身者以外の人間には気になるところだが、その手がかりとなるのが「東大生の読書生活」。

彼らが日頃どんな本を読んでいるのか、それを最も知るのが、東大生協の書店員だ。著書『東大生の本の「使い方」』を上梓した、元東大生協書籍部主任の重松理恵さんが、東大生の読書の実態を紹介する。重松さんによると、東大生にはある共通した読書習慣のルールが存在するという。

● 東大生はお菓子を買う感覚で 気軽に本を買っていく

 東大生協書籍部で働き始めて、まず驚いたのが、東大生がたくさんの本を気軽に買っていくことでした。

 私が東大生協書籍部ではじめて会計カウンターに立ったときに持った感想は、東大生は、おやつを買うのと同じような感覚で文庫や新書を買うんだな、というものでした。

 前に勤めていた大学生協は、書籍単独店である東大生協書籍部とは違い、弁当なども一緒に売っている複合店でした。

 私もレジを打つことがありましたが、残念ながら、本を買っていく人は多くありませんでした。

 昼休みになると弁当やお菓子、ヨーグルトなどは飛ぶように売れていくのに、本はほとんど売れず悲しい気持ちになったものです。

 たまに本を買いに来てくれる学生もいましたが、就活本や参考書など大学生が読みそうなものを1冊だけ買う人がほとんどでした。

 しかし、東大生は違いました。彼らは何冊もの本をまとめ買いしていくのです。

 教科書数冊に文庫、専門書と文庫数冊、または雑誌と文庫と新書、といった感じで、「その冊数は何?」と尋ねたくなるくらい気軽に文庫や新書を購入している姿にとても驚きました。

 そんな東大生の姿を見ていると、単行本よりサイズの小さい文庫や新書が、他の大学で弁当と一緒に購入されていたヨーグルトやお菓子のように思えて仕方ありませんでした。

 次々とレジを打ちながら、東大生にとって、文庫や新書というのは、本の中でも、おやつ感覚に近いものなのかもしれないなと感じたものです。

 それだけ気軽に本を買うというのは、それだけ気軽に読んでいるということでもあります。東大生にとって、読書は日常に溶け込んでいる当たり前のことなのです。



● 東大生には他大学のような 読書離れは無縁?

 「東大生は月何冊くらい本を読んでいるのか?」

 東大生にこういう質問をすると、「重要なのは冊数ではなくて、本の中身だから」などと理屈っぽい答えが返ってきたりします。

 しかし、実際のところは、月平均3〜5冊くらいのようです。

 これは、2009年に、書籍部の品揃えなどについて東大生から意見を聞く「店舗クリニック」という会を開催したときのアンケート結果をもとにしています。

 少し古いデータなので、読書離れが進む現在では、もっと少ないかもしれません。しかし、先ほどお伝えした通り、いまの東大生もたくさん本を読んでいるため、個人的にはあまり変化はないのではないかなと考えています。

 東大では多くの学生が読書を楽しんでいますが、他の大学では、読書離れが深刻化しているようです。そこで、学生にもっと本に親しんでもらおうと、さまざまな読書推進活動が行なわれています。

 大学生協全体が取り組んでいる「読書マラソン」もその一つです。「大学4年間で本を100冊読もう」というのを目標に、エントリーした学生に、読んだ本のコメントカードを書いてもらいます。そして、そのコメントカードが10枚たまったら、図書カードや割引チケットと交換できるという取り組みです。

 しかし、東大生の平均は月3〜5冊ということなので、仮に月4冊で計算すると、4年間では約200冊になり、読書マラソンの目標冊数を大きく上回っています。

 というわけで、東大生協でも一応読書マラソンはやっていますが、積極的には取り組まれていません。

 すでに東大生は自分なりに「本との付き合い方」を見つけていて、わざわざ私たちから「本を読みましょう」と働きかける必要はないのです。


一部抜粋

2018/12/29(土) 6:00配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181229-00189291-diamond-bus_all&;p=1

0102名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 13:56:36.18ID:r5YYtmqn0
てかさ、あんだけ重く嵩張るものを買う東大生ってアホちゃう?
電子で買えばいいじゃん

0103名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:01:20.94ID:g/0ColJP0
>>57
ネットは断片的、上っ面の知識情報が得られるだけ
体系的に思索するにはやはり書籍

0104名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:01:50.42ID:RglMUHZG0
>>98
小説はざっと読んじゃダメだろw

0105名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:01:54.44ID:5ZHDMxPP0
東大生(学校内の図書館や購買部の書籍コーナーにいる学生にインタビュー)

0106名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:02:15.10ID:g/0ColJP0
>>102
電子は全体をパラ見したり
複数を比較して読んだりできないからな

0107名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:18:47.38ID:n1nU+PHa0
購入する文庫本等のジャンルとか知りたいね

0108名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 14:19:19.22ID:BXkRVXQm0
電車で短編小説を読む程度だわ
ネット普及前はもっと読書してたんだけどな

0109名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:45:49.66ID:qgLi9tMI0
>>99
鈴木ってあの勘違いブスか。俺は東大とレベルが変わらん頃の京大卒だが、あんなのとは比べ物にならん程美人で頭のいいのが何人かいたぞ。

0110名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:47:12.05ID:pxF6m2zY0
本の宣伝記事じゃん。
本当に利口な奴は本なんか読まねーよ。

0111名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:50:27.51ID:zkWtdPw50
月平均3〜5冊とかぜんぜんたいしたことないよ
俺なんか高校のとき月15冊くらい読んでたもん

0112名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:52:07.85ID:QSjRzUlC0
ひと月50冊以上読んでるという人、本を隅から隅まで全部読んでるわけじゃないよね

0113名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:52:11.71ID:T+u6nZNt0
本に金掛けたのなんて大学入学して必須本揃えた時くらいだわw

0114名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:53:18.65ID:Sjseh59r0
金持ち連中の価値観植え付けようとしているのか
恐ろしいな
生協は

0115名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:56:14.24ID:r5YYtmqn0
>>112
月50冊ってバカにならんぞ
金と場所と紙の重さが

0116名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 15:59:03.59ID:hn7MJohL0
日本国記を毎週10冊よんでる俺の勝ちだ

0117名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:00:03.97ID:MRVUjIRY0
新書なら一日で3冊読んでも平気だ内容がスカスカだからw
読書数を冊数で語る奴は読書家とはおもえんね又吉大先生の4000冊とか

0118名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:02:58.12ID:VSVjhRFj0
職場の同僚が仏文学部卒ということで、どんなフランス文学が面白かった?
と聞いたら読んだことないと答えてきて呆れたわ
テキストとか何使っているんだろう

0119名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:03:20.81ID:xueZDPkx0
生協で買うってどんだけブルジョアだよ・・・ブックオフすら行かなくなった俺

0120名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:04:29.25ID:QSjRzUlC0
学力が高くても、本は教科書と講義で取り上げられたものしか読まない人もいるらしい
そういう人は好奇心がないのかなとちょっと不思議に思う

0121名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:04:53.22ID:xueZDPkx0
>>3
AV男優と結婚すると 夫婦のセックスは年何回ぐらいになるんだろ・・・・・
AV男優と結婚するってことはむしろ性欲が薄い方が都合よくなる

0122名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:06:24.35ID:VSVjhRFj0
学生時代は週に一冊は最低読むと自分にノルマ課していたから月平均8冊は読んでいたはず
娯楽小説含むだけど文章力は高くなって編集職に役に立った

0123名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:07:42.58ID:xueZDPkx0
>>120
ホリエモンも漫画ばっかだった言うし
西部や宮崎哲也は、小説はバカバカしくて一切読まないとかいうし

ずいぶん趣味はバラバラだ。
でも何らかの分野に関してだけでも読んで欲しい気もするw

0124名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:08:07.56ID:7X7S2pcm0
個人情報を売るなよ

0125名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:11:23.29ID:7X7S2pcm0
>>109
かわいいほうじゃね

0126名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:16:15.68ID:o/I7DrKi0
生協で漫画バカ売れしてたような
割引あったし

0127名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:17:44.67ID:M65ads/G0
東大生って思考の整理学とか読んでドヤってそうw

0128名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:23:35.44ID:VI5x1XdX0
俺も出先で3~5時間くらいの暇つぶししたい時は本屋探して文庫か新書買ってる
一応持ち歩いてる愛読書もあるけどこれは暇つぶし用じゃない

0129名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 16:56:55.57ID:h623XxCD0
>>125
めちゃ美人だと思うけどな。

0130名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 19:14:15.03ID:hz5tW6yQ0
鈴木さんは東大生とか抜きにしてもかなりの美人だよ
高校時代の鈴木さんの写真も出てくるけど化粧とかし出す前から顔立ち整ってるから大学デビューした高学歴女性とも違う

0131名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 19:21:06.03ID:WfWTKQpO0
本というより論文とか特許とか読んでいたけど
後は教科書とか

ビジネス本とかはアホが読むものだしね

0132名無しさん@恐縮です2019/01/02(水) 23:45:17.00ID:jfqziNbv0
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

0133名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 02:47:46.62ID:9iTS19mI0
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
http://coikco.tuyennguoiyeu.jp/ebae/se432432323223

0134名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 02:49:05.52ID:I3vofuU10
本を買うレベルじゃなくて鳩山邦夫みたいに立ち読みで覚えて理解するぐらいなら羨ましい

0135名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 02:57:33.00ID:pkw3XvZM0
東大生は本の知識ばっかり詰め込むから社会に出てからダメなんだよ

0136名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 03:25:45.22ID:8JvbVZeN0
いやいや、高卒だけど、もっと読むって。

0137名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 03:29:00.96ID:/YzacTwR0
趣味と一緒だろ。楽しんで読んでるから苦痛でない。

0138名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 03:35:19.28ID:g6sljswV0
>>118
何処の学校?

0139名無しさん@恐縮です2019/01/03(木) 03:40:54.16ID:OLFftxDk0
>>123
その宮崎哲也がホリエモンのことを「勉強の出来るバカ」と評してたんだよな

0140名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 02:32:19.37ID:2q08rPKz0
>>100
嘘くさい

0141名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 02:32:51.77ID:2q08rPKz0
>>119
ブルジョアだから東大生なの

0142名無しさん@恐縮です2019/01/04(金) 18:46:19.19ID:m8WcrP7R0
小説って娯楽だよね?
娯楽だったら、勉強の合間に読むもんでしょ?
それを何冊読んだから凄いとか無いでしょ?

0143名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:02:11.80ID:GO+gDaJ80
婚活であった人についてレポるスレ
http://cicoci.mckenziemds.com/bn/te234324174556455.html

0144名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 01:05:56.71ID:dIrb3wZ+0
>>106
それな
思い出した時調べるとかに向いてない
知的作業低下させるわな

0145名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 08:16:16.41ID:8mJjVNa80
読書感想文における読書とは何か
教科書、参考書を読むのは読書とは言うまい
大学生が専門書を読むのも違う
もはやお仕事に近いことも屡々
ヲタ知識集積本やhow-to本は何やら怪しい
ただの娯楽というわけでもない
所謂、読書感想文の読書なるものは国語力の向上、人間性の涵養等々を目的にしたものだろう
やっつけ仕事にどこまで価値があるかはわからないが

0146名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 14:00:15.61ID:K8w+a3G70
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった★
http://cojiko.mayrau.com/bn/te234324174556455.html

0147名無しさん@恐縮です2019/01/05(土) 21:53:46.35ID:FJUyAo3E0

0148名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 06:49:23.98ID:VbtnWScL0
>>118
そりゃびっくりするな
ふつー「○○とか原文のまま読むよ〜」って言われるとおもうよね

0149名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 06:55:52.99ID:IFhUva7K0
わからんでもないが、読書と学力や知的レベルを結び付けるのはなんとも悲しい話だわ
読書はそれ自体が目的なのであって、知的レベルや学力向上のためではあって欲しくないものだ

0150名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 06:56:27.02ID:nsEOnFQV0
>>100
私も国語の偏差値だけは74だったよ
全国模試でも2000番代とかだった
だけど他がダメすぎて偏差値51の大学しか受からなかったw
又吉の言うことは嘘じゃないと思う
二千冊なんて本好きであの年だと読めてるよ

0151名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 06:57:20.47ID:2CNMbjv00
頭がいいんだったら海外の本を読んだ方がよさそうw


つくづくそう思うわ

0152名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 07:27:17.89ID:aVJHSNsa0
>>149
いかにも読書好きって感じだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています