【テレビ】 『ガキ使』“笑ってはいけない” 厳重警戒ロケで、笑っていない5人を目撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★2018/11/12(月) 20:19:51.98ID:CAP_USER9
「いろいろありましたが、日本テレビの大晦日特番は、やはり今年も“絶対に笑ってはいけない”シリーズでいくようですね」(芸能プロ関係者)

大晦日の風物詩といえばNHK『紅白歌合戦』。以前ほどの人気はないとはいえ、近年も視聴率は毎年40%ほどと、いまでも日本の大晦日といえば真っ先に挙がるテレビ番組だ。

「『紅白』の裏番組で、毎年トップの視聴率を誇り、若者を中心に『紅白』にかわる大晦日の風物詩となっているのが、日本テレビ系の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の特番“笑ってはいけない”シリーズですね。毎年18%前後の視聴率を獲得している日テレのドル箱番組です」(テレビ誌ライター)

◆さまざまな懸念点

『ガキ使』のレギュラーであるダウンタウンとココリコ、そして月亭方正が、病院や学校などテーマに合わせたシチュエーションの中で、何があっても“笑ってはいけない”というルールで競い合う。笑ってしまった出演者にはケツキックなどの罰ゲームという企画だ。

しかし、人気特番もここ最近、周囲が騒がしく存続も危ぶまれていた。

「まず、この企画を考えた松本人志さんが、これだけ人気になり、長く続くことになってしまったゆえのマンネリ化で“やめたい”と話していること。

 そして、昨年の放送では浜田雅功さんが、顔を“黒塗り”して黒人を演じたのが“人種差別”だと物議を醸し、海外メディアが報じるほどの事態となってしまいました。

 また『ガキ使』という番組に“イジられ役”として欠かせない存在である方正さんが、今年7月には“イジられることがつらかった”と仰天告白。現在は主に落語家として活動している彼ですが、番組での“イジり”は相当ストレスだったようですね」(同・テレビ誌ライター)

 しかし、さまざまな懸念はあったものの、今年も日テレが、“対『紅白』”に当てたのはやっぱりこの特番だった。

「11月初旬に、千葉県の廃校で、朝から1日がかりで撮影が行われました。廃校の入り口付近は警備員が配置され、どんな内容か外に漏れないように厳重に警戒していましたね。今回のシチュエーションは“考古学研究所”。

『ガキ使』の名物キャラ、番組の総合演出であるヘイポー氏を銘打った『ヘイポー財団法人お豆考古学研究所』という設定でした。

 地元の老夫婦らしきふたりが、撮影場所の正門あたりに来てしまってスタッフが慌てて制止するなどの小さなトラブルもありましたが、無事に撮影は終わったようです」(前出・芸能プロ関係者)

『笑ってはいけない』のおかげで、今年の大晦日も笑って過ごせそう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181112-00013798-jprime-ent

0186名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 10:38:14.95ID:8ty/G8cg0
>>6
それとラストの怖がっちゃダメなやつも

0187名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:04:37.93ID:+FlALZz/0
ホテルマンは長柄町

0188名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:07:41.32ID:x54cQUfS0
>>1
>【日テレ】「イッテQ」やらせ疑惑報道後初放送 番組内で触れず
>内村光良、『イッテQ!』でっち上げ疑惑で「信じてます…」
>梅沢富美男、「イッテQ!」に同情「ガチでやっているバラエティー番組なんて日本にない」
>岡村隆史、イッテQヤラセ疑惑「ほじくらん方が夢あってええんちゃうかな」週刊誌報道に疑問
>土田晃之「橋祭り」について「宮川大輔さんが過酷なことに挑戦していくのを笑うのがメインだから。これがあってまたテレビがつまんなくなっていくのがイヤだ」と語る。
>坂上忍、「昔と違い、今は「うるさい時代」「僕は基本、エンターテイメントでいいんじゃないかな」と主張。バラエティ番組はヤラセも許されると考えているよう。
イッテQ!のテレビ芸人司会者筆頭に
日テレや他局のテレビ電波にごり押しされまくっている連中、芸能界でご意見番面している連中のテレビ芸人のコメントです
ラオスの皆さん日本のテレビ芸能村社会の連中は、日テレによるヤラセ捏造にラオスを小ばかにしたことについてこいつら何も反省していませんよ。
日本のテレビマスゴミ芸能村の連中は一般社会の犯罪不祥事は偉そうに徹底的に叩き
テレビ局にテレビマンや大手芸能事務所や仲間のタレントにテレビ芸能マスゴミによる犯罪不祥事は報道しない自由もしくは気持ち悪い援護庇いあい
日本のテレビマスゴミ芸能村社会の常識は日本の一般社会の非常識ですから。
てか
テレビに芸能界にテレビマンにテレビタレントにテレビ芸人に資金提供しているスポンサー企業はテレビマンや芸能人みたいに視聴者(消費者)を騙して小ばかにしてるんですかね?

0189名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:08:58.70ID:WKAHHbMF0
>>6
お風呂入ったりトイレ休憩の時間だよ
全国で水道使用率が上がってるよ、きっと

0190名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:10:31.02ID:A68GxLSY0
「怒ってはいけない」にしたら相当きついだろうな

0191名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:11:15.14ID:0Cw+vdyD0
品川のご飯を賭けたゲームすき

0192名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:12:41.14ID:N+TAKzgi0
エキストラが無表情なのに出演者だけゲラゲラ笑ってる

0193名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:14:40.64ID:1RKNFBsX0
ゴルフの罰企画でありそう

0194名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:14:59.36ID:v8vuDemL0
ゆりやん七変化酷かった
あのレベルの笑いを永遠見せられるのは辛い
笑っていけないがあれにならないように

0195名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:16:17.11ID:Tx16z0XW0
プロレスラー使うのもういい加減やめてもらいたい

0196名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:16:17.38ID:cpYVsine0
千原、雨上がり、ケンコバ、バカリズムあたりに頼った笑いはいらないよ。
素人の役者や歌手いじってる方が面白い。

0197名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:17:45.47ID:p9dNyfR40
>>20
市の観光商工課から回覧板回ってきたよ
夜中火薬を使った爆破があるから近所の人は気をつけてって。

敷地の周り警備員だらけで厳重警戒だった

0198名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:19:04.42ID:4l9xCyC2O
>>176
野球拳を復活させろ

0199名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:21:11.23ID:4l9xCyC2O
>>194
ゆりあん出てるよ

0200名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:21:28.12ID:Cj/jNopf0
今年のバス予想

本命 男山根
対抗 松居一代
穴  泰葉
大穴 ウマル安田

0201名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:27:03.16ID:v8vuDemL0
年々ガキ使メンバーの体のキレもなくなってきてるから
見てても辛いもんがある特に浜田

0202名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:32:17.91ID:VNS6ueBL0
>>28
モリマン対決での感想
「ゴボウはただの木」は名言だったw

0203名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:46:03.30ID:sTZjAsYO0
長時間の中から当たりの20分くらいを見る番組

0204名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:47:04.45ID:sTZjAsYO0
ボクシング山根と日大田中がジャンガジャンガしたら紅白超える

0205名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:51:20.82ID:Err302pC0
暴露大会とよしもとコーナーと大物芸能人コーナーは毎回毎回いらないって言われるな
内輪だけで小ぢんまりとやるのが面白かったけど無理矢理制作費使わないとダメなのかねえ

0206名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:52:53.06ID:u+ECZk1z0
>>6
あと毎回のように蝶野が出てビンタするやつ
あれいい加減鬱陶しい

0207名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:56:21.11ID:O0zEcd330
ヘイポーがやり出してからつまらない

0208名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 11:57:12.13ID:8KXRBo/bO
大晦日に全部見るやついないだろ 正月にやるダイジェストでいい

0209名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 12:02:37.22ID:raXKDwXT0
都合で見れないと見たくなるけど見れるとそうでもない
即興ネタで最下位はまともなご飯を食べられないのが嘘だろうけどなんか嫌

0210名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 12:03:30.88ID:ixiLxdNX0
2時間くらいの時は面白かったんだが。

0211名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 12:03:31.81ID:6ip12nJ40
引退前の梅宮が出るのは確定

0212名無しさん@恐縮です2018/11/13(火) 12:08:39.28ID:OAVJLm+v0
暴露会はどうせ陣内が松本が室伏に抱かれたいって既出のネタ出すの目に見えてるからなぁ

0213名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 00:16:21.18ID:Nn/rYE4C0
>>6
ほんとここいらない

0214名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 03:32:34.39ID:NdNzkaka0
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

0215名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 12:25:47.39ID:NdNzkaka0
「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
http://ytyu.hashcube.com/oi/ty09023713721092132

0216名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 15:57:34.92ID:StqHUO0A0
>>54
あの時間帯では高い方
まぁ面白さは昔に比べたら………

0217名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 15:59:23.27ID:lxUP16GU0
なぜ蝶野のビンタはBPOの標的にならないのか

0218名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 15:59:36.22ID:StqHUO0A0
>>54
あの時間帯では高い方
まぁ面白さは昔に比べたら………

0219名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:00:20.23ID:FVpCTvRJ0
まだやるの><

0220名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:02:24.17ID:FPtcgMwS0
>>51
ほうほう
と、言いますと?

0221名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:05:16.49ID:KkMngYeO0
>>140
俺も早送り

0222名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:08:03.81ID:FPtcgMwS0
>>174
時代がお前について行けてないだけ
お前は小4から既に人の10手先だから人が知らない孤独すら受け入れて来たよね 俺ら下々はガキ使で良いよ 孤高のお前は今年も孤独さ

0223名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:12:15.40ID:j4FmbKfz0
これが日本の伝統番組だってイッテQで迷惑かけたラオスの人にも知ってもらいたいよな

0224名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:15:31.24ID:jD+ZtTfs0
お尻吹き矢に戻したら絶対、面白いんだがなあ
ゲストに対しての愛想笑いが多すぎる

0225名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:17:10.86ID:mhNeLvs40
毎年、同じ事の繰り返し
吉本新喜劇と同じ

0226名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:25:25.82ID:6gXg7sB40
くちびる西高でやめとけば

0227名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:29:23.80ID:T+ZVmMgc0
松本がゲラ過ぎて緊張感がない
笑ってもいいになってる

0228名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 16:33:36.39ID:u6dunEv80
むしろ数年前からはゲストに気を使って笑わなきゃいけないになってるだろ

0229名無しさん@恐縮です2018/11/14(水) 21:24:12.52ID:H3STK4B70
>>113
マジ?

0230名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 11:56:58.30ID:5Ht9Q+z90
流石に長年ナレーターを勤めた広中雅志は声がガラッて呂律がまわらなくなってきていて限界だろうから今年から別なナレーターがつくかもな…

0231名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 12:05:37.07ID:5Ht9Q+z90
>>157
あれはぐるないの年越し特別企画だったような

0232名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 17:08:23.50ID:SAgW1i6T0
>>105
夢じゃなくて真実
毎年持ち回りで作る民放版の「ゆく年くる年」が全局オンエアされてた
>119は単なる知ったかぶり

0233名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 17:09:33.90ID:SAgW1i6T0
>>218
映画やドラマの殴打シーンと同じ扱いなんじゃね

0234名無しさん@恐縮です2018/11/15(木) 17:10:42.56ID:SAgW1i6T0
>>227
誰かが笑ったら
どんな大ネタでもそこでストップした方が緊張感出ると思う

0235名無しさん@恐縮です2018/11/16(金) 10:09:09.77ID:zlk28G3k0
お尻吹き矢の温泉とドSの浜田が罰ゲームやる側だったころが一番面白かった

あの緊張感を出すには全部タイキックとかにするしかないだろうな

0236名無しさん@恐縮です2018/11/16(金) 10:15:53.40ID:8kTqpmOH0
電流ビリビリが良いと思う
リモコンスイッチで即執行出来て変な間が開かずにシラけずに進行できると思う
バスとかも狭くてケツバット出来てないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています