【落語】月亭方正が「可朝」を襲名の可能性 八方が本気で検討と明かす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/09/24(月) 16:06:58.49ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/b/3b92f_50_91da5511_ea20d1c4.jpg

 落語家の月亭八光(41)が23日、カンテレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演し、弟弟子の方正(50)が、3月に亡くなった月亭可朝さんの後を継いで「可朝」の名を襲名する可能性があることを明かした。八光の父親で月亭一門の筆頭である八方(70)が本気で検討しているとしている。

 番組には方正も出演し、タレントから落語家に転身したことについて、「運命の出合い」と訴えた。方正にとって兄弟子である八光は「うちのおやじは最後に方正さんに襲名してほしいと」と話題を切り出した。方正は身をひねって喜びを表した。MCの東野幸治が、八方を襲名するのかを問うと、八光は「違います。可朝襲名を」と明かし、出演者が一斉に「可朝!」と驚いた。

 可朝さんはコミックソング「嘆きのボイン」を1969年に発売し80万枚の大ヒット。以降も参院選に出馬して一夫多妻制の公約を掲げて落選するなど破天荒な芸風で人気を博し、3月に亡くなった。

 八光は「議論になってまして。うちのおやじは本気で言ってるんです。おやじは、可朝という名前をみんなが知ってる間にもう一回。そこに一番ええのは方正さんしかないと」と八方の師匠である可朝さんの名を消さないためにも誰かが襲名することが必要であると考え、キャラクター的に名を継げるのは方正しかいないと考えていることを明かした。方正は、じっと八光の言葉を聞いていた。

 ここで東野が、可朝さんが桂米朝さんの弟子であったことから、「米朝一門からの名前でもある」と指摘した。八光は「そうなんです」と応じた。自身や八方、方正は吉本興業に所属している。

 方正は「いやがってるわけじゃないです」と前向きであることを述べ、「やっぱり八方師匠が継いで」と、まずは亡くなった可朝さんの筆頭弟子である八方が継いでからとの考えを示した。

2018年9月23日 15時24分
デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/15347045/

0374名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:19:45.93ID:MLBBnyBp0
今やガキでも唯一の常識人

0375名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:27:40.92ID:DzMk210x0
予想以上にココリコが伸び悩んだ

0376名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:55:32.64ID:mwIPCAZ50
>>367
落語の「襲名」って、そもそもが歌舞伎のマネと言うか「歌舞伎ゴッコ」みたいな感じのシャレの産物だからね
あんまり真面目に権威付けて受け取るようなもんじゃない

0377名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:56:49.00ID:mwIPCAZ50
>>363
本気というか、それは普通に「地方営業の仕事」をしてるだけなのでは?

0378名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:57:50.47ID:e9AHigVG0
嫌がらせやんけw

0379名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 16:58:55.62ID:tlOQJrJA0
芸風が違うだろ、真顔で下ネタを言ってクスクスと笑わせるようなキャラじゃないと

0380名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:05:00.26ID:e9AHigVG0
可朝はあのボインが大きくした名前だし
別の人が月亭になると違和感がある

可朝、米朝、枝雀あたりは永久欠番か、
当代をリアルで知ってる人がほとんどいなくなる50年以上後ででええんちゃう

ここ数年内に月亭を襲名してもボインのほうを思い出すだろうし、
文枝も元34というより先代のほうのイメージが強いし
東でも圓楽は当代の黒というより先代の馬のイメージが強い

0381名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:06:04.53ID:CwgaXruS0
>>375
笑わせるよりも笑われるタイプになってしまったなぁ
ココリコは役者に転進した方がよさそう

0382名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:09:30.05ID:3WkxIuxX0
>>376
昔の襲名争いは権力争いも含まれてたから
初代桂文三と二代目桂文都の二代目文枝、
初代桂米團治と初代桂歌團治の二代目文團治、
初代笑福亭枝鶴と五代目笑福亭松喬の四代目松鶴
襲名争いとかえらい揉めてるな。
二代目文枝襲名争いに敗れた文都は桂派を抜けて月亭文都になって浪花三友派を立ち上げ、
二代目文團治襲名争いに敗れた歌團治は裁判になるほど揉めて
三代目笑福亭松鶴門下に移籍して五代目笑福亭吾竹を襲名、
四代目松鶴襲名争いに敗れた松喬は二代目林家染丸を襲名してるな。

0383名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:13:43.57ID:9ikIutda0
>>382
五代目小さんもな。
海老名家がこじらせた遠因。

0384名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:20:50.66ID:3WkxIuxX0
>>383
海老名家から八代目林家正蔵の名跡を借りた件だね。
元々、七代目林家正蔵は柳家小三治だったが
小三治を名乗れなくなって途絶えてた林家正蔵の名跡を
譲ってもらったんだな。

0385名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:46:39.10ID:mwIPCAZ50
>>382
結局その頃の襲名ってのは、師匠の御贔屓筋を引き継げると言う実利面が大きかったんだろうなぁ

0386名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:51:08.13ID:mwIPCAZ50
>>382
> 二代目文團治襲名争いに敗れた歌團治は裁判になるほど揉めて
> 三代目笑福亭松鶴門下に移籍して五代目笑福亭吾竹を襲名、

そこまでして争われた文團治の名前が今では断絶しちゃってるんだから諸行無常だよなぁ
文紅が弟子を残してれば、また状況も違ったんだろうが

0387名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:53:57.70ID:kfnE7cpk0
>>3
つまらないのを自覚して落語に逃げたんだろ

0388名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:56:04.85ID:V2ZCelZD0
落語家始めた頃より格段に枕が上手くなってるw

0389名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:56:26.28ID:9ikIutda0
>>385
今やカネが掛かるから自分の名前大きくした方がいいや的発想。
歌之介の円歌襲名は近年にしては珍しくスムーズだった。

0390名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 17:56:57.81ID:3dTCjxIM0
ガキ使で「山崎」って呼んで「方正」ってテロップ出すことが出来なくなるじゃないか

0391名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:01:16.49ID:3WkxIuxX0
>>386
三代目文團治は初代米朝→二代目米團治が襲名したが
三代目米團治(二代目米朝)が文團治を襲名せずに亡くなったので
弟弟子の麦團治が四代目を襲名したんだな。
四代目の弟子・文紅は弟子がいなかったから
将来、文團治は米朝一門の誰かが襲名するのかな。

0392名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:03:20.48ID:WDGzlLbe0
>>382
そういや松鶴は誰が継ぐの?
仁鶴死ぬの待って鶴瓶って流れ?
その時本当の鶴瓶の人徳が問われるな
さんまも浜田も寄ってたかって潰して欲しい

0393名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:06:43.82ID:pdpuorzU0
>>392
仁鶴が死んでも鶴光はじめ許さない兄弟子がまだまだいる

0394名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:06:51.50ID:3WkxIuxX0
>>392
松鶴は松葉が七代目松鶴を襲名する予定だったが
襲名前に亡くなったので、松葉に七代目松鶴を追贈してるね。
次はの松鶴は八代目だけど、七代目の時みたいに揉めるのとちゃうかな。

0395名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:08:12.14ID:JR3L8s+J0
可朝は八方のためにあるんやないんやでえー

0396名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:10:42.04ID:slH8fRZl0
>>72
ガキは年末のDVDの売上がでかいからな
あれのギャラだけでリーマンの年収ぐらいあるやろ
しかも紅白の裏で民放No.1の視聴率だから次の年の営業の単価も上がるし

0397名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:11:42.35ID:2npsnJvi0
月亭課長にしとけ

0398名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:13:11.44ID:xm+6tgJd0
>>6
上方落語に真打ち制度ってあったっけ?

0399名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:19:30.08ID:e9AHigVG0
>>398
ない

0400名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:22:02.44ID:slH8fRZl0
>>366
筆頭の仁鶴が鶴瓶に打診したが断った
で、紆余曲折の末松葉に決まったが病に倒れた
経緯が経緯なだけに仁鶴が亡くなってからでないと動かんやろ
鶴瓶はああ見えて意志が固いので絶対に継がない

0401名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:22:16.37ID:3WkxIuxX0
>>398
昔はあったけど廃止されたそうだ

0402名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 18:29:19.21ID:9ikIutda0
>>394
松鶴継ぐのは6代目の孫弟子世代になるんじゃね?
直弟子からは出んと思う。

0403名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 19:38:22.20ID:YEeDe6Z90
月亭の話しろよw
松鶴、松鶴うるさいわ

0404名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 20:39:07.73ID:HiCuVgAK0
じゃあ敢えて言うが。

方正は月亭可朝を継ぐべきだ。
こんな機会はそうはない。
いじられ芸人の山崎邦正のままで終わるべきじゃない。

0405名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 20:53:25.15ID:BtzdiJOg0
>>353
何年やってるのか知らないけどちゃんと稽古やってるんかよというレベルだね
登場人物の口調・声色・抑揚・間がほとんど同じ
これじゃいつ人物が変わったのかも判らない

0406名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 21:13:44.74ID:4WWeTPHg0
可朝襲名はいい話じゃね
方正はタレントとしては伸び悩んだが
月亭可朝としてタレント落語家の道が開けるかもしれないし
八方は正直、もう可朝よりも名前が大きいやろ
時期が来れば八方は八光が襲名すればいいし

0407名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 21:17:53.85ID:rZ+PoPEi0
一から弟子やってた奴・・

0408名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 21:21:56.46ID:4WWeTPHg0
>>407
まあ、そうやな
でも、八方の弟子もけっして可朝の名を目指して落語家になったわけじゃないと思うぞw

0409名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 21:39:58.85ID:KceYYnVC0
>>373
上手いかどうかは知らないけど面白かったよ

0410名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 21:45:55.62ID:9JMtFv980
こいつよりつまらない芸人っているの?

0411名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 22:00:41.36ID:GboHKare0
>>410
まず、春蝶やな

0412名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 22:05:31.62ID:wGIHZ1tW0
>>102
上方落語界には前座・二つ目・真打ちという階級はなかったような

0413名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 22:15:55.24ID:HiCuVgAK0
>>412
ないけど、東京で真打になると、

0414名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 22:15:59.01ID:GNWdOhwx0
>>404
>>406
いまさら方正が可朝を襲名するメリットないでしょ
集客力という意味では、ぶっちゃけ方正の方が可朝より大きいもの

八方がどうしても弟子に可朝を継がせたいなら、素直に総領弟子の遊方に継がせるべきだと思うわ

0415名無しさん@恐縮です2018/09/27(木) 22:16:44.28ID:HiCuVgAK0
上方の同期も東京では真打扱いぽくなるとは聞いたことがある

0416名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 01:05:24.83ID:lqM9PF930
これからも月亭の門人として頑張っていきますという姿勢を見せるなら
師匠から継げと言われた時点で素直に可朝を継ぐのがいい
可朝の名前を自分が継いでいずれ三代目にバトンタッチできることになったら
落語家としては間違いなく幸せ
そんなことは誰でもできることじゃない

0417名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 01:17:01.78ID:tGMPiutX0
笑われたくないからと言う理由で
関西に逃げてきてうまいことやってる
稀な芸人

0418名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 01:59:23.39ID:ltqc9svn0
>>33
べつに絶対月亭可朝の名を残さなきゃ
いけないわけじゃない

0419名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 08:05:35.11ID:nOTft3V10
>>416
方正はそこまで落語家として生きる決意はないでしょ
タレント山崎邦正として築いてきた財産を目減りさせるような事はする気が無いと思うわ
もし落語に専念する気持ちで落語家になったなら、そもそも「方正」という名前を断ってるだろうし

0420名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 08:15:08.50ID:rEh8SDJ10
落語って全然面白くないよね
山崎方正で真打ちになれるんだから

お笑い通ぶりたい人には必要なのかね

0421名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 08:18:02.62ID:7pVgNq+h0
そういえば春之輔が春團治ってのも小春團治との関係が微妙そう

0422名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 08:25:10.26ID:NUrn92ie0
あービンタの人ね

0423名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 14:56:55.52ID:u2cU8xMh0
>>420
真打ちでもないし

0424名無しさん@恐縮です2018/09/28(金) 15:01:08.21ID:ltqc9svn0
>>423
ま、上方は昔に真打制度なくしたからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています