【テレビ】『西郷どん』西郷隆盛、突然のブラック化に困惑…説得力なさすぎる展開で視聴率もガタ落ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2018/09/11(火) 20:23:17.48ID:CAP_USER9
鈴木亮平が主演を務めるNHK大河ドラマ『西郷どん』の第34回「将軍慶喜」が9日に放送され、平均視聴率は前回から1.3ポイント減の11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことがわかった。

第34回は、とにかく激しく歴史が動いた。14代将軍の家茂が死んで一橋慶喜(松田翔太)が15代将軍の座に就くも、慶喜の後ろ盾となっていた孝明天皇(中村児太郎)は間もなく崩御。
西郷吉之助(鈴木)や大久保一蔵(瑛太)は、この機に乗じて幕府と朝廷を切り離し、一気に幕府を倒そうともくろむ。
こで、岩倉具視(笑福亭鶴瓶)を通じて朝廷に働きかけ、ついに倒幕の密勅を手にする。
これで薩摩は幕府を討つ正当性を得たかに見えたが、この動きを察した慶喜は同じ日に大政奉還を宣言。
武力討幕を回避するために慶喜が打った起死回生の一手に、西郷らはまんまとしてやられたのだった――という展開だった。

全体的な流れは史実をほぼそのままなぞったものであり、風雲急を告げる幕末のドラマチック感は大いに感じられた。
薩摩と慶喜が繰り広げた、いかにして相手の裏をかくかの攻防戦は、史実そのものが十分おもしろいのだから当然といえば当然だ。

親しくしていた孝明天皇の崩御を受けて悲嘆にくれる岩倉に、大久保が「今こそ朝廷と幕府を引き離す好機かと」と進言するシーンも良かった。
大河ドラマファンのなかには、2014年の『軍師官兵衛』を思い出した人も多かったようだ。信長が討たれたとの知らせに嘆き悲しむ秀吉(竹中直人)に、
岡田准一演じる黒田官兵衛が「好機が訪れましたぞ」と悪そうな顔でささやく名シーンだ。
もしかしたら、今回の大久保の台詞は、このシーンのオマージュだったのかもしれない。

その一方で、西郷を正義の人として描いてきた“主人公補整”によって物語に無理が生じていることも指摘しておきたい。
『西郷どん』はこれまで、西郷を平和的な人物として描いてきた。なるべく戦争を避け、戦わずに解決する道を探ってきたのだ。
その理由は、「諸外国が虎視眈々と日本を狙っている状況下で、もはや日本人同士が争っている場合ではないから」であった。これはもっともな理屈だ。

ところが、第34回で描かれた西郷は、とにかく「武力討幕」にこだわる人間になっていた

大政奉還したのだからもういいじゃないか、と話す坂本龍馬にまで「武をもって徳川を叩き潰さなければ、何も変わらない」と反論する始末。
やたらと好戦的である。一応、「徳川は日本を異国に売り渡すつもりだから滅ぼす必要がある」と、
もっともらしい理屈は付けている。だが、その根拠は「幕府はフランスに薩摩を与えるつもりらしい」という伝聞情報にすぎない。


http://dailynewsonline.jp/article/1519673/
2018.09.11 19:20 ビジネスジャーナル

0803名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 16:56:36.86ID:62RlSUPM0
半可通って陰謀論好きだよなw

0804名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 16:57:14.36ID:L/m0VUZx0
田布施システムは?

0805名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 16:58:36.27ID:DWwygq050
なんでもかんでも資料にないからなかったって
頭おかしいだろ

0806名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 16:59:13.80ID:rwLqBbia0
>>791
家光が東ラブ以前の
江口洋介
春日局の息子で唐沢寿明もでてた

0807名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:06:33.17ID:tHJ8oQMz0
>>805
信頼に足る資料がないものをあるというほうが頭おかしいよ
ない証拠を出せ、とか言い出しかねない

0808名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:10:51.60ID:DWwygq050
西郷大久保が親密に付き合って倒幕までやったのは事実だし
近所に住んでたのも事実だし、郷中教育があったのも事実だし
そりゃウナギぐらい取りにいくこともあっただろう。
資料に書いてないからそんなことはなかったはずだって
そんなことまでいちいち書くかよって

0809名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:20:56.10ID:PEjnEJ+L0
>>808
それ全部自分がうっかり言ってしまったことが史実ではないということを指摘されて
資料がすべてじゃない!って見苦しい泣き事を言ってるようにしか見えない

0810名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:21:54.16
>>808
糸と吉之助が幼なじみなんて資料にないけど同じ薩摩に産まれたんだから
きっと幼なじみのであっただろう。
資料に書いてないからそんなことはないはずだって
そんなこといちいち書くかよって

0811名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:26:44.35ID:4uNTSDEiO
>>1
そもそも西郷が平和主義者の良い人という前半部の設定に無理がある
長州征伐を止めたのも平和主義者じゃなく、当時から長州と裏で通じて幕府を裏切ってただけ

0812名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:26:53.49ID:M/3DuxKK0
>>798
東京の人に西郷隆盛が嫌われていたって話だぞ。
そもそも上野に建てたのは上野戦争の舞台になった場所だからであって
当時の江戸の民衆に対する嫌がらせだ。

0813名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:29:04.61ID:y5Dg+IEc0
元々西郷ドンはブラックだから
いいように描かれてるのはテレビ向けだから

0814名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:29:28.80ID:xlQ3tIyB0
>>137

老いた慶喜が江戸城に行って
子供の頃玉座に隠したコオロギ(生きてる)を
見つけるシーンではどうか?

0815名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:30:28.48ID:ujQdMif40
盛り上がってんなと思ってたらクソワラタwww

0816名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:31:15.21ID:62RlSUPM0
>>807
甲突川べりに住んでた西郷がうなぎ獲ってたっていいだろw
資料がないから獲ってないことになるのかw

0817名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:31:34.93ID:rwLqBbia0
>>814
ラストエンペラーなw
溥儀の波乱万丈さと慶喜だと
溥儀の期間の長さとスケールが違うから

0818名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:32:06.95ID:62RlSUPM0
>>810
ディベート下手だねw

0819名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:32:25.74ID:2bxG7Ng80
孝明天皇って岩倉具視に毒でも盛られたの?

0820名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:32:49.72ID:padEkEUu0
〉どう見ても薩摩のせいである
いや、いくら敵対していても八島の内を
外国に切り売りするとはけしからん
というのが正論だろ

0821名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:36:53.20ID:V3h4PAbBO
で邪魔な孝明天皇を始末したのは誰になってんだ?

0822名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:39:07.26ID:YYT541c30
清水次郎長たち任侠道の助けは出てこないね

0823名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:42:25.77ID:6JH/bD+Q0
NHKが大河に中園ミホ、朝ドラに北川悦吏子という爆弾を
同時期に炸裂させているのは何か意図でもあるのか?

0824名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:47:22.39ID:6JH/bD+Q0
京と江戸の庶民からしたら薩長は自分たちの住まいを荒らしに来た田舎の荒くれ者達だからな
それを明治政府が美談に書き換え続け今年で150年です

0825名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:52:29.17ID:sykbGX000
>>34
会津プロパガンダ洗脳者か?おまえ

0826名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:53:28.27ID:ObTfEP6v0
>>698
働き方改革らしい

0827名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 17:57:49.45ID:DWwygq050
本当に庶民から、武士たちから支持されてなければ明治政府も
続かなかっただろう。後醍醐の建武の新政なんて3年でひっくり返ったからな。
みんな江戸時代よりはマシと思ってたから続いたんだよ

0828名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:01:42.41ID:/MplOdHP0
もうサイゴーとかどーでもいいから

安重根先生を大河でやれよ

0829名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:08:50.01ID:AJvcigsbO
どの大河だったか忘れたが時代考証担当が番組スタッフ悪魔の証明せまられたみたいなこと言ってたな
史実的にはトンデモ展開なのに○○と○○が会ってない証拠なんてないですよね!じゃあ脚本は間違ってないですね!みたいな

0830名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:11:25.22ID:DVeWzD/M0
>>55
黄金の日々とか

0831名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:24:49.58ID:XeqD6od10
西郷が斉彬公と相撲対決してる回で脱落した

0832名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:35:53.37ID:ujQdMif40
>>829

ドラマなんだから時代考証なんてどうでもいいじゃーんってスタンスでやればいいのにね。
中途半端に専門家に時代考証おねがいするからこんなことになる。

0833名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:41:50.97ID:hPv4oUZc0
>>9
一概に一括りにするのは間違い
直虎の森下は史実とフィクション部分の嘘の絡め方もよかったし
地味な題材だったが内容的には健闘したと思う
中園は西郷という超有名人を題材にしておきながら
歴史を勉強してない上、フィクションの混ぜ方もかなり下手くそ
ついでにエピソードの配分の仕方もおかしい。近年稀にみる糞大河脚本

0834名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:45:11.26ID:hPv4oUZc0
ドラマなんだからとにかく史実に忠実にという気はないが
フィクションを混ぜるにもそれなりに史実を知ってないと
良質な嘘は思いつかないんだよ

0835名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:48:54.12ID:A8CtCESg0
>>828
朝鮮寄りのハト派伊藤博文を殺したあのマヌケかw

0836名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:54:09.76ID:fzp27ugz0
直虎はフィクション部分が面白いかどうかというより、どうでも良かったので見るのが辛かった
家康関係の話が面白いので見てたけど

0837名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:55:18.68ID:o2S3Tul20
>>831
それによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!

0838名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:57:07.74ID:o2S3Tul20
>>487
それ以外の人は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0839名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 18:59:43.28ID:VlHLiJPj0
>>833
西郷は森下女史に書かせれば良かった

森下女史はNHKから渡された直虎の経歴を見て真っ白になったらしい

0840名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:02:38.88ID:o2S3Tul20
>>538
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0841名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:05:45.29ID:pE4U1erx0
中学生の娘が担任の教師が嫌でしょうがないと愚痴を言っている。
http://gznews.lixipuio.online/sch/v1509328853.html

0842名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:07:23.90ID:il1LwsHx0
>>801
征韓論で敗れて明治政府を辞めて鹿児島へ帰ってからは
犬が友達。

0843名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:08:59.02ID:Ujp7aSY/0
金玉がスイカ大に大きくなったのが原因で
ブラック化していくようにしたら説得力あったのに

0844名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:10:56.12ID:il1LwsHx0
再来年の明智光秀でようやく大河視聴復帰できそう。
真田丸以降大河を見てないし来年は東京オリンピックの話なんでしょ?
本が宮藤官九郎なんでしょ?見た方がええのかな?

0845名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:14:20.08ID:CmVpS6vn0
鼻もゆもそう、これもそう、来年の大河もそう
どれもお上に阿った、ソンタクしたものばかり

薩長はよかった、明治はよかった
五輪はよかった

(迷信と言われるだろうが)そろそろバチ当たるでぇ

0846名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:17:00.89ID:v1+rJ7BA0
配下の奴らに強盗強姦させて幕府挑発してた西郷をいい人に描くなんて無理がある

0847名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:23:30.85ID:o2S3Tul20
>>844
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0848名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:24:29.44ID:JoK6SzW80
西郷の本当の暗黒面は 江戸の薩摩藩邸を無頼の浪士のアジトとして提供したことにある
いくら幕府の権威失墜の為とはいえ 放火や強盗強姦殺人の常習者たちに 安全な隠れ家を提供し生活費も渡していた
その為に無残な死を遂げた江戸の町人は幕末の数年間だけで数万から十万人ともいわれている
また 西郷は江戸へ来た若い薩摩藩士が辻斬りで大勢の罪のない人を面白半分に殺すことを黙認していた
殺人の常習が強い兵隊を造ることを知っていたからだよ 他の藩の武士は犬などは斬ったが 弱い婦女子を食人の為に殺害したりすることには抵抗があった
一方 薩摩の藩士には殺人へのためらいや反省など微塵もなく それはまったくの日常茶飯であった
特に下級藩士は これを一種の英雄的な行為とし 冷え物と呼んで 瀕死の犠牲者の腹を裂き生のまま取り出した肝臓などを好んで食したという
西郷にもこうした行為の経験があったとする説は根強い 西郷に残忍で昏い面があったのは まんま正味の話だよ

0849名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:24:44.85ID:o2S3Tul20
>>577
2話からは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

0850名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 19:29:38.83ID:3fSPlG4r0
>>845
宋にソウタクした大河よりいいだろ

0851名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 20:10:24.29ID:cWAWQFoY0
原口泉教授ははっきりと西郷隆盛が大久保利通の家に来てウナギ捕りに行く話をしていたからな
鹿児島大学やらの図書館に当時の無名人で書籍化されていない日記とか収蔵されているのかもね

0852名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 20:13:02.96ID:I1wdGzeM0
「西郷の家でメシ食ってた」とかいうのは伝説化した伝聞の一種ってところか
それを採用するかどうか
甲陽軍鑑の記述を採用するかどうかぐらいの難しさ

0853名無しさん@恐縮です2018/09/15(土) 20:13:31.41ID:fzp27ugz0
篤姫以降だと女性脚本家は天地人、江、清盛、八重、花燃ゆ、直虎、西郷どんか
面白いの清盛だけだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています