X



【テレビ】『西郷どん』西郷隆盛、突然のブラック化に困惑…説得力なさすぎる展開で視聴率もガタ落ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/09/11(火) 20:23:17.48ID:CAP_USER9
鈴木亮平が主演を務めるNHK大河ドラマ『西郷どん』の第34回「将軍慶喜」が9日に放送され、平均視聴率は前回から1.3ポイント減の11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことがわかった。

第34回は、とにかく激しく歴史が動いた。14代将軍の家茂が死んで一橋慶喜(松田翔太)が15代将軍の座に就くも、慶喜の後ろ盾となっていた孝明天皇(中村児太郎)は間もなく崩御。
西郷吉之助(鈴木)や大久保一蔵(瑛太)は、この機に乗じて幕府と朝廷を切り離し、一気に幕府を倒そうともくろむ。
こで、岩倉具視(笑福亭鶴瓶)を通じて朝廷に働きかけ、ついに倒幕の密勅を手にする。
これで薩摩は幕府を討つ正当性を得たかに見えたが、この動きを察した慶喜は同じ日に大政奉還を宣言。
武力討幕を回避するために慶喜が打った起死回生の一手に、西郷らはまんまとしてやられたのだった――という展開だった。

全体的な流れは史実をほぼそのままなぞったものであり、風雲急を告げる幕末のドラマチック感は大いに感じられた。
薩摩と慶喜が繰り広げた、いかにして相手の裏をかくかの攻防戦は、史実そのものが十分おもしろいのだから当然といえば当然だ。

親しくしていた孝明天皇の崩御を受けて悲嘆にくれる岩倉に、大久保が「今こそ朝廷と幕府を引き離す好機かと」と進言するシーンも良かった。
大河ドラマファンのなかには、2014年の『軍師官兵衛』を思い出した人も多かったようだ。信長が討たれたとの知らせに嘆き悲しむ秀吉(竹中直人)に、
岡田准一演じる黒田官兵衛が「好機が訪れましたぞ」と悪そうな顔でささやく名シーンだ。
もしかしたら、今回の大久保の台詞は、このシーンのオマージュだったのかもしれない。

その一方で、西郷を正義の人として描いてきた“主人公補整”によって物語に無理が生じていることも指摘しておきたい。
『西郷どん』はこれまで、西郷を平和的な人物として描いてきた。なるべく戦争を避け、戦わずに解決する道を探ってきたのだ。
その理由は、「諸外国が虎視眈々と日本を狙っている状況下で、もはや日本人同士が争っている場合ではないから」であった。これはもっともな理屈だ。

ところが、第34回で描かれた西郷は、とにかく「武力討幕」にこだわる人間になっていた

大政奉還したのだからもういいじゃないか、と話す坂本龍馬にまで「武をもって徳川を叩き潰さなければ、何も変わらない」と反論する始末。
やたらと好戦的である。一応、「徳川は日本を異国に売り渡すつもりだから滅ぼす必要がある」と、
もっともらしい理屈は付けている。だが、その根拠は「幕府はフランスに薩摩を与えるつもりらしい」という伝聞情報にすぎない。


http://dailynewsonline.jp/article/1519673/
2018.09.11 19:20 ビジネスジャーナル
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:23:27.63ID:xn/r5vRR0
しかし、フランスがなぜ「薩摩をよこせ」と言い出したかといえば、そもそも薩摩が幕府に戦争を仕掛けようとしたからである
。フランスは幕府を支援する見返りに、薩摩を領土として欲しいと要求したのだ。つまり、薩摩が幕府に敵対する→幕府はフランスに支援を求める→フランスは見返りに薩摩が欲しいと要求する→
それを聞いた薩摩は「異国に日本(の一部)を渡すなんてけしからん」と倒幕の意志を固める――という流れだ。どう見ても、元をたどれば薩摩のせいである。

こうして見ると、第34回の西郷は、日本人同士が争って諸外国にスキを与えることなどどうでもよく、「薩摩さえ助かればいい」と考えているようにしか見えない。
フランスが欲しがっているのが薩摩以外の土地だった場合は、見て見ぬふりをしそうだ。

筆者は、別に西郷隆盛が好戦的な人物として描かれようと、薩摩の利益は考えても日本全体の利益は考えていなかった人物として描かれようと、ドラマとして筋が通っていておもしろければいいと考えている。
史実上、西郷が後にブラック化したことは疑いようもないし、そうならなければ成し遂げられなかったこともあっただろう。
だからこそ、もしドラマの前半で西郷を平和主義的な人物として描いたのであれば、後半ではブラック化する理由やその過程をきちんと描くべきだった。
今回のような「幕府が薩摩をフランスに渡すと言っているらしいから」では、理由として弱すぎる。

なお、フランスが幕府に薩摩の割譲を要求していたというのは、作り事であるようだ。フィクションを織り交ぜるのは全然かまわないが、どうせ入れるなら、もっと西郷の行動に説得力を持たせるような上手な嘘を練ってほしかった。

さて、龍馬が大政奉還の仕掛け人だったことを知った西郷は、あからさまに「余計なことをしやがって」という態度を見せた。龍馬が次回で暗殺されることはすでに予告されている。
流れとしては、西郷が龍馬を暗殺しそうな勢いだが、さすがに西郷を主人公としたドラマでそれはできないだろう。
西郷の思いを忖度した誰かが暗殺した――という落としどころが一番しっくりくると思うのだが、果たしてどのように描くのだろうか。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:24:35.93ID:W35AMSgJ0
金玉大きいくだりやった?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:26:21.33ID:SpSX0tLD0
西郷が武力討伐にこだわって江戸を放火略奪して騒乱を巻き起こしたのは疑いようのない事実なんだよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:26:57.11ID:w5llGVWd0
好戦的になった西郷どんは、最後は征韓論を唱えて、破滅。
だから、9条は死守、韓国は大事にしないとダメという教訓を、NHKは我々に教えようとしているんだよ。

これで石破の勝利は確定。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:17.71ID:1d3+ypb60
そんなことより
もうすぐ今年の大河の軍師官兵衛がいよいよブラック官兵衛になるぞ( ・`д・´)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:19.92ID:cgyZzP5b0
>>3
糸がデッカイお稲荷さんを頬張るシーンはあったが、
関係無いかも
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:09.73ID:S6uT/mUI0
まんさんの脚本は伏線とか、きっかけはないからな。視聴者置いてけぼり
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:31:48.69ID:hKRceHTE0
赤報隊を使って江戸でテロを起こしまくる西郷さんは描かれそうか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:32:08.64ID:MSr+iGYI0
急にブラック化するからついていけんかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:34:18.29ID:hKRceHTE0
最初から悪人として描いていれば一貫性のある話になったし史実に近い物語になったのにな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:34:42.00ID:gvkzTkuY0
せごさぁは理想のためなら何でもやる男だったしな。
てか当時は手段としての戦争は当たり前で、全然ブラックじゃねーし。

今の日本人の感覚がおかしいんだよ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:03.85ID:TLa9hAUZ0
>しかし、フランスがなぜ「薩摩をよこせ」と言い出したかといえば、そもそも薩摩が幕府に戦争を仕掛けようとしたからである
。フランスは幕府を支援する見返りに、薩摩を領土として欲しいと要求したのだ。つまり、薩摩が幕府に敵対する→幕府はフランスに支援を求める→フランスは見返りに薩摩が欲しいと要求する→
それを聞いた薩摩は「異国に日本(の一部)を渡すなんてけしからん」と倒幕の意志を固める――という流れだ。どう見ても、元をたどれば薩摩のせいである。


このドラマの設定を前提に考えると薩摩のせいじゃないだろ?
国を切り売りするってことがどういうことか
わかってないのかこのライター
当時の幕府が一歩間違ったら李氏朝鮮が
日本に併合を土下座したのと似たような選択を
しようとしてたんでしょ?


> 「薩摩さえ助かればいい」と考えているようにしか見えない。
フランスが欲しがっているのが薩摩以外の
土地だった場合は、見て見ぬふりをしそうだ。

だから国を切り売りすることを問題視してるのに
偏ってるなこの記者
こんな幕府はそれこそ付け入られてどんどん
国を売るはめになって日本が最後はよその国に
占領されるわ


ま、あくまでドラマの設定を前提としてだけどね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:43.78ID:VGqUlFS+0
政治観、戦争観、家族観、全て現代の感覚
しかも、まともに社会にも出ていない世間知らずのモノカキの感覚
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:07.64ID:a9rX2y3O0
今日深夜の鶴瓶の番組に岩倉の子孫の加山雄三が出るみたいだな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:11.11ID:tWdkAc8H0
脚本が悪すぎるよ。やたらロマンス入れたりするからさ。
もっと本来の強い西郷どんの路線で最初からいけば良いのに、やたらイイ人にするから整合が取れなくなる。

どこかで見た展開だなと思ったら、一昔前に流行ったライトノベル物だわ。
気弱でやさしい主人公が最後に覚醒し強大なパワーを手に入れ、敵をなぎ倒すって展開w
なんか女の人が書いてるのか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:22.80ID:mZwpqXgZ0
ちぇすとー
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:41:59.82ID:uscI2A6Z0
最初の長州と幕府の戦いを話し合いでまとめたからな
急に戦う気マンマンになるのはどういう心変わりかとなるよね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:42:40.67ID:1R4J6Oy20
途中で切ってしばらく経つけど、ただでさえサイコパスみたいに
各話各話で統一感が皆無で自己矛盾支離滅裂なキャラだったけど
ますます意味がわからなくなってるのか…

>フランスがなぜ「薩摩をよこせ」と言い出したかといえば
で↑これで「????」ってなったんだが
>フランスが幕府に薩摩の割譲を要求していたというのは、作り事であるようだ。
>フィクションを織り交ぜるのは全然かまわないが
史実的に明らかになってない(よくわかってなかったり、諸説あったりするもの)
歴史事象性に対して、ドラマのギミックや展開的に
想像やフィクションが絡む余地があるのは確かだけど
いくらなんでも歴史的事実性が明らかなものを変えちゃ駄目だろ…w

だったらもうマジで西郷は城山では死なずに中国大陸に逃れて
日清戦争の時に「畝傍」に乗っかって日本に襲来するとかいう話にしてほしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:43:12.98ID:gvkzTkuY0
時代劇でもっとも重要なことは
「時代の空気感をしっかり表現すること」
だ。

大河ドラマがクソつまらないのは、戦争が当たり前の乱世であるにも関わらず主人公その他が荒唐無稽でノー天気な平和思想を持ち出してぶち壊しにすること。

お前ら生ぬるい反戦思想は結構だが、負けたら死ぬんですがなにか?
って感じだわ。
マジで臭くてかなわん。

もう20年近く見てねーけど。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:45:33.93ID:MHM7K4gu0
そもそも孝明天皇や徳川をだましうちした奴らなんだから
ブラック当たり前
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:25.93ID:RxuMf7DJ0
坂本龍馬の方がカッコよくなっちゃったからなぁ
考え方のスケールが違い過ぎる
鹿児島県民はこのまんまで終わっていいの?w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:45.89ID:AnYX+gfY0
西南戦争やらないって聞いたが最終回どうすんだ?
ナレ死?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:46.45ID:LJcXwG3b0
>>9
去年のまんさんの脚本は伏線張りまくりの回収しまくりだったぞw
西郷どんは先月の鶴瓶独演会で完全に切ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:48.26ID:gvkzTkuY0
大河ドラマは臨場感と引力がねーのよ。
出来事だけは展開してくが、まるで入り込めない。

時代の背景が堅固でなくブレまくる。
だからツマラナイ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:46:51.79ID:/I5nYb5B0
そりゃ西郷が孝明天皇をぶち殺しましたなんて書けんもんな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:47:57.84ID:OkupBflM0
慶喜との関係を丁寧に描いてたのは
大政奉還の布石かと思ってたけど
こんな駆け足じゃなんの意味もなかった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:49:33.49ID:Hcvzv2q20
>>34
岩倉を見舞う明治天皇の絵があるけどさ、

実は「岩倉、思い知ったか」と言うてるてのは本当かな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:05.87ID:MfY0kJbw0
スレタイにもあるけどブラック化に困惑じゃなくて「突然のブラック化に困惑」なんだよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:12.35ID:MHM7K4gu0
西南戦争でも
いやがって自害しようとしないから
周りに押さえつけられて殺されたんだろ?西郷。ただの豚だよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:50:59.25ID:2pRuIa8K0
愛佳那 
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:51:00.12ID:gvkzTkuY0
西郷隆盛のドラマで西南戦争描かないとか信長で本能寺やらないのと同じで、舐めすぎにも程があるだろ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:52:30.50ID:gvkzTkuY0
>>38
平和主義の鳩が白で、好戦主義の鷹が黒なのか?

じゃあ、トランプはブラック野郎だな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:20.87ID:jUKvIGkp0
この脚本家のことだからすぐ善人化するよ
ふきを死なせたりさせてとかw
代わりに近々出てくるであろう西郷とは相容れない大村を
冷酷で卑劣で狭量に描くと思う
両雄並び立つように描く力量がこの脚本家にはなさそうだし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:54:11.07ID:MHM7K4gu0
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179617249

ここだと
呆れた桐野にピストルで射殺されたらしいな
その程度のデブ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:02.16ID:gvkzTkuY0
つか、大政奉還自体がかなりホワイトな奇策だからな。
バランスを取るため西郷をブラックにせざるを得なかったって感じか?

そういう意味じゃ龍馬の方がよっぽど平和主義だよ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:03.33ID:sWV0cxti0
突然のブラック化はかまわんだろよ。大体事実だし。実際には最初に奄美から帰ってきたころから始まってんだけど

てか>>2に関しちゃめちゃくちゃ過ぎて酷いなw
歴史的知識もなければストーリーすらきちんと把握出来ないのになんでコラム書いたよw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:01:04.05ID:gxwG5obS0
NHKは印象操作するな!!!
慶喜が性格の悪い将軍だと視聴者が洗脳されるだろ

どうみても、幕末の元凶は西郷だろ。幕府を潰すってテロ活動と何が違う。昔も今も同じ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:01:23.73ID:aNuWf9AQ0
大河や朝ドラがつまらなく感じたら
それは大人になったからで喜ばしいこと
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:01:50.19ID:gvkzTkuY0
薩長にしてみたら土の都合とは言え、土壇場で大政奉還をやり徳川を救おうとした坂本は裏切り者だしな。

坂本ってのはそれほどの平和主義者だよ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:03:43.65ID:Mj9HYqlr0
清王朝=徳川幕府の図式で、徳川を倒すことで植民地化を防いだわけで基本は問題ないんじゃないだろうか。その間の細かい史実は無視しているかもしれないが、所詮娯楽ドラマ。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:04:07.49ID:ko8gfOhl0
いまどきの大河ドラマなんか見てる奴いるのか
昔の大河ドラマの方がはるかに面白いわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:04:24.83ID:+qeeu3Tw0
>>47
徳川が大政奉還を飲むなんて坂本もそんなに可能性あるとは思ってなかったと思うよ。事実飲まなかった場合の備えは完璧
容堂を完全に倒幕に引き込むための策略の部分が大きい。もちろん上手く行けばそれはそれでいいわけで
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:04:26.64ID:ynd3Uf670
いつになったらキンタマがスイカのように巨大化するんだよ!?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:06:59.65ID:ULIcfhKT0
>>52
関ヶ原も大坂の陣も徳川家康が仕掛けてるからな
石田三成は降ろしても良かったが
家康は秀頼を盛り立てるべきだったと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:07:22.94ID:/tspSTWZ0
西郷を平和主義者設定は無理ありすぎ
戊辰戦争でも征韓論でもバリバリの好戦派だろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:08:00.90ID:GUPTgBKx0
西郷にとって最大の邪魔は、、、、孝明天皇


孝明天皇が生きてると
王政復古の大号令を、孝明天皇は出さない
倒幕の勅を、孝明天皇は出さない

孝明天皇は公武合体派で幕府との連携を、望んでいた
孝明天皇が一番信頼してたのが、会津の松平容保

幕府を倒す為に
明治維新を実現する為に
一番の邪魔は、、、、孝明天皇

幕末維新物は、最初にあれほどミカド帝みかどと騒ぐのに
土壇場の孝明天皇の死と驚きは、完全にスルー、、、タブー視
元気な帝を倒すには、、、、突然の天然痘しかないだろう
倒れた帝を速やかに処理するには、天然痘しかないだろう

そして計画通りの王政復古の大号令と倒幕の勅と錦の御旗が、はためく





明治維新150周年記念
西郷の功績、、、、、、、孝明天皇を始末した事
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:08:56.48ID:XfLaE5260
現代日本の戦争アレルギーは異常だわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:19.49ID:gvkzTkuY0
>>56
後藤に宛てた手紙で
「もし失敗したなら貴殿は腹を切れ 私も慶喜を襲撃して討ち死にする所存だ」
って書いたらしいからな。

結果的に大政奉還は何にもならなかったが、平和的革命を目指したという意味で無駄ではなかったと言える。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:33.48ID:7X9M0JLt0
銅像が建ってるのに悪人のわけないだろ
ハチ公が悪い犬か?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:10:45.63ID:Yyxb24He0
>>8 いや、西郷どんは変態仮面だからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:12:53.81ID:y8VZuN750
実像は完全にブラックでしょ。
江戸に盗賊を放って混乱させようと画策した稀代のワルでしょ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:14:16.20ID:gvkzTkuY0
>>58
お人好しすぎるな。 w

その理屈が通るなら、なぜ源氏は平家を討ち、なぜ足利は北条を討ち、なぜ信長は足利を追放したんだ、ってことになる。

織田と秀吉の関係は主従だが(それでも秀吉は織田政権を横取りした)、豊臣と徳川は他人どころかライバル、もっと言えば明確に敵だよ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:14:56.17ID:HZ9gLbuh0
お花畑の平和主義者が、いきなりイケイケ主戦派に成る訳無いだろ
どうせなら真田昌幸みたいに、腹黒だけど憎めないキャラクターに仕上げときゃ良かったのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:16:05.29ID:SJxlI0OI0
西郷どんが長州と薩摩以外の民を民と認めていないのは終始一貫していた。
でなければ日本を火の海にする倒幕なんて軽々しく口にできることではない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:16:14.29ID:gvkzTkuY0
>>68
寺の鐘に文字に難癖つけて豊臣を滅ぼした家康は日本史上最大のワルだけどな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:08.29ID:ig3RBd4S0
慶喜の方から容堂に早く建白書出せって言ってたんでしょ
大政奉還は慶喜の勝利

西郷が「ぐぬぬ・・・」と引き下がれば、徳川が再び力を取り戻し、薩長はどんな目に遭ったかわからんよ
徳川をとことん追い詰め、領地、城などを没収し最終的に慶喜に腹を切らせる
武士の時代の政権交代とはこれほど厳しい
綺麗ごとではないぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:13.33ID:emRBkVrG0
西郷は侍、武士道をリスペクトしてるからね。それって職業戦士だからねw
具体的にはロシアの南下をずっと危惧していて、それに当たれるのは薩摩侍しかないって思ってたみたい
戦略的に重要な朝鮮半島にこだわるのは必然だね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:42.89ID:RxuMf7DJ0
物語が進めば進むほどどこが偉人なのかわからなくなってくるわ
挙げ句の果に龍馬を敵に回して
もうこれ完全に悪役やん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:18:22.91ID:F4zrQlDa0
見方によって正義なんてあやふやだからな。

新選組が大河ドラマとしてやりにくいのは、木戸孝允が悪になるから。
木戸孝允は知人の子孫が財閥や有名人多いからな。
歴史的に龍馬が正義とするなら新選組なんてテロリストだからな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:33.90ID:xRr+IaHn0
黒西郷を白西郷に戻すのは篤姫が勝に託した斉彬の手紙
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:48.96ID:F4zrQlDa0
西郷さんは、今の時代で言う暴力団
つまりヤクザという稼業の最初のボスだったような気がする。
それが警察予備隊みたいな暴力により鎮圧する正義になっていったような。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:20:28.70ID:QW5VNFPk0
いい加減篤姫、利家とまつ、の成功体験(脚本まん、女性向展開)から逸脱した方が、
手垢つきすぎて飽きが来てる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:12.56ID:XGRowDOo0
>>1
一応、慶喜が日本を切り売りしてでも反幕勢力を潰そうとしたから、って根拠なんじゃね!
史実は知らんが・・・
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:13.49ID:Dl7LA3DB0
人は記憶型と思考型に大別できる

薩長 「倒幕だ!」

慶喜 「大政奉還」

薩長 「政権を返上しても徳川は倒す。戦じゃ!」

慶喜 「戦なんてできるか、江戸に引き上げる」

薩長 「くそーー!江戸まで追いかけて江戸城を総攻撃じゃ」

慶喜 「戦なんてできるか、江戸城を引き渡す」

薩長 「んん。。こうなったら会津じゃ!分家でも徳川は徳川だ」

慶喜 「会津君、戦は止めとけ」

会津 「しかしそれでは武士の面目が・・・・・」

薩長 「行けーーーーー会津じゃ!」

会津 「えええええ!!!」。・゚゚(ノД`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:22:19.49ID:4ZuDJJWp0
大河ドラマは主人公絶対正義補正があるからな
普通に史実準拠で清濁あわせ持つ主人公にしろよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:23:32.96ID:e+7gKU1F0
>>14
基本も手段は選ばない人と大きく打てば大きく響くのイメージ。
ひーさまに期待しただけに裏切られた為、一気に倒幕に傾いたんだろう。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:24:30.94ID:F4zrQlDa0
日本の歴史の教科書通りに龍馬や桂小五郎を正義としたいなら新選組なんてただのテロリスト

こうなってしまうんだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:25:27.75ID:WtGMZ8op0
>>78
大河板では西郷は本当はブラックだという批判だらけでそれに合わせると視聴率は下がる話はグダグダ
歴史オタは大河の障害になっているんじゃと最近思うようになった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:26:48.52ID:Mj9HYqlr0
>>81

それを言ったら武家はみんな農民商人の上前をはねて縄張り争いをやってるヤクザ集団でしょ。薩長は幕府相手に最後となるなぐりこみ出入りをやっただけ。そして武士というヤクザ稼業を廃業したんだから偉いと思うよ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:26:48.53ID:vGXlqXuv0
主人公がヒーローである必要などない、という重要なことが、
大河ドラマでは通用しないんだよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:24.87ID:F4zrQlDa0
龍馬が始めた商売は、実は今の時代の三菱と繋がる。
武器の製造、輸出、戦争のための金儲け
新選組の別働隊に暗殺されたのは実は当然のことなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況