【格闘技】WOWOWで2年半ぶりにUFCの試合中継が復活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2018/09/06(木) 23:56:40.11ID:CAP_USER9
WOWOWが2年半ぶりに『UFC』のレギュラー放送を復活させることを発表した。

WOWOWは2002年から2016年まで14年間にわたってUFCの試合を放送していたが、2016年4月に終了。
今回、新たに放送権を獲得し、10月6日(土・現地時間/日本時間は7日・日曜日)にアメリカ・ラスベガスで
開催される『UFC 229』(メインはハビブ・ヌルマゴメドフvsコナー・マクレガーのUFCライト級タイトルマッチ)を
WOWOWメンバーズオンデマンドで先行ライブ配信する。

11月4日(土・現地時間/日本時間は5日・日曜日)にニューヨークで開催される『UFC 230』からは、WOWOWライブでの
レギュラー放送生中継として開始される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000011-gbr-fight

0099名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:48:38.52ID:viH3VQze0
UFCは日本人が壊滅状態だが、日本にはオクタゴンケージの練習施設がないの?

0100名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:54:24.51ID:/K38DO1X0
>>94
状況が変わった要因が経営陣の刷新ってのも多いからね
そうなれば再契約を目標とするのも自然だし

0101名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 14:01:48.76ID:YRVwwgM+0
リングスや女子プロのアーカイブを中邑視点の解説でやれよ
蝶野の俺のベスト5みたいに

0102名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 15:28:26.06ID:+d4fQZbY0
>>101
その企画はWWEと契約があるJ-SPORTSにお願いしたほうが良くね?

0103名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 16:04:42.66ID:t+i7+C2W0
ゴルドーが超デブにパンチするヤーツ

0104名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 16:40:30.14ID:cN1qtc6f0
DAZNのナンバーシリーズも切って
UFCで現状最高のカードの頂上決戦でも
課金して見る人が少なくて、それならって方向転換
ってことかな?

0105名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:44:06.03ID:eluOY64c0
打ち切りで解約したけど、再加入だな

0106名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 21:02:17.35ID:HTacKZ040
>>101
リングスは今でもガチって設定なんで解説難しいんじゃないか

0107名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 21:56:27.84ID:G08rGHtt0
DAZNが総格ベラトールとマッチルーム・ボクシングと独占契約し
配信料の高いUFCを切り捨てたから
WOWOWがそのおこぼれを買ったのが真相www

0108名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 22:00:58.90ID:g8+jpqlX0
はいはい

0109名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 23:14:21.90ID:8G7znZ730

0110名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 01:15:20.35ID:TulPGFsp0
UFCも少し下火なの?
格闘技はもうちょっとスポーツ化出来ないもんかね
すぐに主催団体がグチャグチャしてくる

0111名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 01:17:33.92ID:+LNRkkoH0
やっとか

0112名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 01:51:06.54ID:b8ZmBw9O0
>>110
システム面はさておき、試合はスポーツ化し過ぎて面白くなくなったところはある。
異種格闘技戦的な興味が希薄になった。

0113名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 02:59:36.30ID:14BtWKff0
一度切っといて今さらうぜーわ
PRIDE切ってライチン始めたウジみてえな事してんじゃねえよ

0114名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 03:23:26.72ID:EG7SsvI70
それとは全然違うだろ

0115名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 05:43:56.92ID:SJojoiSF0
DAZNが安くて良かったのになぁ

0116名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:32:45.44ID:SwXvIG7u0
NBAも放送権買えず、WWEプロレスも買えず


よりによって終わってるUFC wwwwwwwwww




WOWOW 終わってるだろっっっw

0117名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:36:20.48ID:QmZhrKqK0
WWEはDAZNがLIVE配信を独占契約

0118名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:39:29.25ID:QmZhrKqK0
ワウワウはおばさん向けコンサートの録画だけしか
無くなってしまったよな
そんなのに今は誰も金払わんよ

来月の目玉が、ホモケンのパブかでやったディナーショーとかで吹いた

0119名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:42:20.29ID:MPuzL2wN0
録画する時、B-CASカードを挿し替えするのが苦行なんだよな

0120名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 14:04:16.58ID:oCpKhHtr0
>>119
最初からHDDプレーヤーのカードで登録しとけよ

0121名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 16:23:05.65ID:Fm0bFxg60
どっちもゴニョっとくんじゃ

0122名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:08:32.87ID:Fad9wthE0
おワンコ
WOWOWの株なんて紙くずになるだろ

0123名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:13:10.53ID:IScmBenK0
>>117
マジか
WWEネットワーク\(^o^)/オワタ

0124名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 00:41:02.80ID:xYrMGA+y0
UFCよりベラトールとか大道塾空道とか巌流島が見たい。
UFCはなーーーんかつまらん。何故だろう

0125名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 00:52:17.34ID:DELH8yJa0
競技化しすぎてエンターテイメント性がなくなっているのかしら?

0126名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 03:05:46.50ID:zbDUXPfh0
エンタテイナーな選手がもっと出てくれないと

0127名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 12:26:55.65ID:Df6BzM4D0
>>123
あほw ダゾーンの独占は日本国内の中継独占
だからスカパーがヤバくなってきてる

0128名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 18:12:43.69ID:1sK83r2D0
>>124
UFCがWOWOW
ベラトールがDAZN
ONEがAbemaTV

一応、棲み分けはできている

0129名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 20:41:43.19ID:UtG3mFcX0
>>128
WOWOWは終わってるUFCという以前の話


WWEプロレスだって新日だってノアも見れない
ドラゴンゲートだって見れないだろw

WOWOW見れないものが多過ぎて論外

0130名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:05:39.11ID:1sK83r2D0
>>129
だったら格闘技はDAZNとAbemaTVで我慢しなさいw

0131名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:07:04.94ID:wzFA+hd30
ドラマ司馬懿仲達とエキサイトマッチしか見てないけど何故か解約する気になれないWOWOWの魔力

0132名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:19:52.17ID:jcW5Wgyg0
あのボクシングの実況だけ変えてくれないかな?
うわったたた、とかうるさいんだもん

0133名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:22:34.98ID:Sn+8kdTq0
かなり昔から入ってるけど毎週土曜の夜に外国のエロが放送されてたから毎週抜いてたわ
WOWOWサイコー

0134名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:26:31.01ID:tos8btbN0
>>132
高柳さん嫌いかね
まあ井上尚弥アメリカデビュー戦中継で浜田さんと口論になったりして最近解説陣としっくりいってない感はあるね
そのせいか元日テレの鈴木健が実況する事が増えてきてるけど、こいつはラグビーワールドカップの実況でやらかして大嫌いなんで
俺はやはり高柳さんがいいなあ

0135名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:29:17.71ID:lF4dGBYs0
これは久しぶりの朗報だな

0136名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:32:05.47ID:wGP21jeg0
>>9
ボルクファンが凄かったよな。

0137名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 21:34:09.71ID:8VgFU43l0
>>136
ヴォルクハンな
一瞬誰かと思ったよw

0138名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 22:01:31.19ID:kwHZHoP10
リングスは素手で掌底とかあったなあ。
UFCはオープンフィンガーグローブだけど。

0139名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 22:11:09.14ID:1Tho5Oev0

0140名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 22:42:05.24ID:NN6EjV/C0
WOWOW終わってる

スポーツがとことん弱くなったし何処まで
利用客を騙しつづけるかだな

0141名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 23:04:19.69ID:oXe2+hBK0
NBAの放送も終了したんだってな
ゴミじゃん

0142名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 23:10:46.07ID:B0I1kwDY0
テニスがメインでしょ

0143名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 00:54:31.63ID:TAh6WafC0
>>142
そのテニスが弱いから問題なんだろwwwwww
せめて錦織の試合をぜんぶ放送してくれ

テニスだって弱いのにそんな高い金取るのは893しか居ねえ

0144名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 03:50:43.78ID:VJMMl6Jv0
過去のUFCやリングスの試合放送してくれんかな

0145名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 05:22:44.17ID:CV/CE96P0
>>143
テニスは根本的につまらんよな
あれって誰が見てんだろう

0146名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 19:11:39.19ID:3WVFki280
いま錦織・なおみ効果で加入者殺到らしいけど。
誰が視てるのってお前ら以外だろ。

0147名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 21:54:02.96ID:XiwinXE40
WOWOW解約しちまったよ
今頃復活するなよ
まぁアンデウソンさんが連敗したり楽しみにしていたJJとコーミエの試合がグダグダだったんでUFCに冷めたのもあるけど

0148名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 23:26:10.06ID:7H0RTPCg0
>>144
プロレスはイラネ

0149名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 23:27:32.38ID:rjeYT9W30
JWPは?JWPは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています