【サッカー】<セルジオ越後氏>セネガル戦の貴重な勝ち点1獲得にも辛口「連勝で決めたかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/06/25(月) 09:55:42.33ID:CAP_USER9
2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第2戦が24日に行われ、日本代表はセネガル代表と2−2で引き分けた。

 試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。

「相手も動きが重かったね。日本の良さは出たが、悪さも出た。それは決定力の部分。残りの試合を楽にするためにも、しっかりとチャンスはあったのだから、得点を挙げることはできたはずで、勝ち点3を取ることができた」

「ポーランド戦は中3日という点も気になる。それだけに勝ち点3を得て、状況を優位にしたいところだった。もちろん負けるよりはいいが、ポーランドも力のある相手。それだけに連勝で決めたいところだった」

「日本は敗戦すると苦しくなる試合だった。その中で2度も先行されて追いつかないといけない展開となり、今回は2回のチャンスが訪れてくれた。この試合もグループステージの戦いも最後まで面白くしてくれたことはよかったよ」

6/25(月) 9:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00783777-soccerk-socc

0454名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 19:52:48.03ID:MuxBuTYb0
もうポーランド戦前にポーランドは調子が悪い最低3-0にはできるとかコラム書いとけ

0455名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 19:54:22.83ID:MuxBuTYb0
セルジオ嫌いじゃないけどこれはないわ
セネガル相手にドローは悪い結果じゃないし大迫叩くなんてもっての他
これじゃ辛口ではなくただの言い掛かり

0456名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 19:56:07.71ID:OoE4Ksx90
大体決定力言うならブラジルは2試合で40本シュート打ってるんですけど。それで3点何ですが、そこ突っ込まないのか?

0457名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 19:59:05.02ID:J/iH1+oG0
日本を酷評すればするほど、そんな日本と引き分けたセネガルを貶める罠w

>この日は乾と柴崎が頑張っただけ。
>また決定力のなさという課題が出た。
>日本はどん底からはい上がっただけ。まだ強くなったわけじゃない。

本調子でないだけで、こんな日本に2点を取られて引き分けたセネガルさんをディスってんのか
調子の良し悪しでクソミソな日本でもチャンスがあるほど「世界」は温いのか

0458名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:06:47.57ID:oZySmuBh0
カタールW杯
日本代表監督はセルジオ越後氏で

それまでにライセンス取っておいてください。

0459名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:11:39.16ID:BqPMl/Sy0
>>458
まあ単なる「ガヤ」に監督なんてできるわけないわな

0460名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:16:37.72ID:iYol8wMC0
http://news.livedoor.com/article/detail/14913894/
特に香川のパフォーマンスは物足りなかったね。途中からどこにいるのか分からなかったよ。
新チームになったばかりのパラグアイ戦で活躍して、コロンビア戦ではPKを決めたけど、
レベルの高い相手が11人揃うと、どうしても存在感が陰りがちだ。次の試合では、奮起を期待したいね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00010011-goal-socc
日本の10番がボールに触った位置をデータで見ると、あることに気づく。ピッチにいた72分のうち、
アタッキングサードの中央エリアでのタッチ数はわずか1回だけだったのだ。右サイド、左サイド、低めの位置など
広範囲でボールに関与している。
日本の狙いは、香川が移動することで空けたスペースに、左サイドハーフの乾貴士が入ってきてパスを受けること。
右サイドハーフの原口元気に比べて、乾はパスを引き出す能力に長け、ゴールに向かうドリブルや長友との
コンビネーションなどもある。
左サイドのユニットを活用するために、香川が“デコイラン(おとり)”となってスペースを空けたのだ。
香川が自らのプレーの狙いを明かす。
「相手がマークの受け渡しをそこまでできていなかった。中に入ってきた時に、僕とたまに被る時があったので、
僕があまり寄らずにそのスペースを空けることを言っていました。そのほうがチームとして流れがうまくできていた。
だからこそ、僕が少し下りてスペースを空けるのを意識してやっていました」


自分で取材しないからこういう恥をかく

0461名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:20:59.05ID:Ysw9J0ku0
>>456
ブラジルに対しても辛口なら、こんな批判されない
ブラジル超甘口、日本激辛だから叩かれる
地元開催のW杯で2試合10失点の取り返しつかない失態に、甘口擁護発言したからアンチ急増

0462名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:22:38.31ID:J/iH1+oG0
ねぇねぇ、どん底からはい上がっただけの日本と引き分けちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪    ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶    決定力の無い日本に2点もとられちゃったけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
            ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )            ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     ∪ ミ    :i        ─::!,,    ミ、 ∪    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :::    :::: :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :::    :::: ::::            \   丶
     (_ ⌒丶...        :`     :::: :::_:           /⌒_)
       /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i  シセ `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

0463名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:23:16.53ID:ydvxbxZp0
セルジオあるある


日本が好調→相手の調子が悪い
日本が不調→相手が強い

0464名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:46:59.71ID:J/iH1+oG0
シセ監督「日本の方がいいプレーをした」
セル自慰「この日は乾と柴崎が頑張っただけ。」
シセ監督「」

0465名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:56:03.05ID:J/iH1+oG0
大迫に対するコメント

シセ監督「われわれを混乱させていた」
セル自慰「17−18年4得点というブンデスの彼に戻ってしまった。」
シセ監督「なかなか抑えることができなかった」
セル自慰「もともと大迫が半端なかったのは高校時代のことだろう?」

0466名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 21:01:47.13ID:uUIqj/Xl0
セルジオは日本がW杯優勝してもいちゃもんつけるよ
そうしないと仕事がなくなるからな。ただし涙を流しながらね

0467名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 05:27:39.15ID:l0X1guRy0
さっさとしねよクソジジイ

0468名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 05:38:13.33ID:fWSuNvqs0
中3日あれば十分じゃないの?
サッカーどんだけ疲労すんのよ

0469名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 05:51:29.84ID:PAdNvO8r0
テレ朝が無いから8年に1度ぐらいしか見れないデレジオさんが見れないじゃないか

0470名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 07:55:54.42ID:IVx9SHiF0
>>468
日本勝利→ポーランドは疲れていた、日本が強かったわけじゃない
日本引分→疲れの見えるポーランド相手に攻めきれなかった
日本敗北→選手は疲れていたのに何も手を打てなかった

0471名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 07:59:58.79ID:Wg3bP16M0
誰も過去の言動を調べないし気にもとめない

言いたい放題でも金も入るし楽だよなセルジオ越後は

それぽっく振舞えばいい三流評論家だから(笑)

0472名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:21:07.44ID:1B+i+nDo0
毒吐くのは構わんけど
何十年と日本に寄生してる癖に憎しみしか伝わってこんからな
セル塩は本当に要らんよ

0473名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:24:29.82ID:etMPxUp/0
こいつ今頃真っ青だなw

0474名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:35:12.98ID:IGfoaBYK0
いや、単純にこの人サッカー知らない人だという認識なんで、真面目に論評よんだことない。だってバカなんだもん。セネガル戦も香川の働きが分かってないし。しょーもない感想ばかりいっつも。

0475名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:35:55.52ID:YrSypinx0
>>474
メッチャ早口でいってそうw

0476名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:36:43.26ID:6CyIVvtf0
>>472
在日と同じだな

0477名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:38:22.35ID:SkfO84EF0
すげえ腹出てた頃って幾つくらいなんだ?

0478名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:40:15.51ID:iM9Djugm0
この人はサッカー界の張本ポジションで食ってるんでしょ?

0479名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:57:08.00ID:xvdWDbpF0
>>460
そもそも 昔から セルジオにサッカーの戦術やシステムの解説とか無理だからw
この人は にわか並みの言動で批判するのが売りだしw

0480名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 10:58:03.35ID:+YwL7PEL0
川島以外は皆そう言ってる

0481名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 11:10:13.40ID:BLOZfD+z0
爆サイのサッカー総合のスレでもぼろくそいわれてたな

0482名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 11:16:35.64ID:6556VzPi0
何でセネガルはあんなにペナルティエリア内でもたついてるんだ?
一人ひとりがボール持ったら日本選手は取ることさえできないテクニックがあるのに

0483名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 11:17:27.73ID:i9XheiTW0
>>460
K選手は、祖母がバリバリの婦人部幹部、ヤフコメでの異常な香川絶賛軍団は
ほぼS価でしょ。

0484名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 14:06:32.53ID:0Z07DI+G0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://sdkj.freeblogs.me/newsplus/1500987626/

0485名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 14:08:03.27ID:QKkU3iId0
オシムとは対照的だなー

0486名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 19:42:49.14ID:98EEH0Tl0
常に先行している相手に2回追いついて引き分けにした試合展開で

口だけ豚野郎が吐いた言葉がこれ
「連勝で決めたかった」
「決定力の部分で悪さがでた」

アホやろコイツ

0487名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 19:48:52.75ID:VXUbZ1k50
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cnnnews.freeblogs.me/newsplus/1500987626

0488名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 19:59:54.15ID:KdX7SW+e0
>>69
杉山茂樹も健在だよ

0489名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:00:56.71ID:Soi9w7ws0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
もしかしたらベスト4まで行かせちゃうかもしれないユダよqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前のアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

0490名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:09:29.02ID:aWb8Ileg0
白髪のくせにいっつも日本の悪口ばっかり言いやがって(´・ω・` )

0491名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:18:23.28ID:aWb8Ileg0
今回のW杯で、個人的にムカついた解説()者

セル爺
中西
福田

福田はまだマシだがセル爺と中西は基本イラっとするコメントしかしない

逆に良かった人
永島
ワッキー
前園

0492名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:22:41.01ID:8apAq/va0
99%無理って断言してたやつが何が連勝で決めたかっただよwww
こいつは自分の発言は都合よく忘れちゃうからな

昔っから

0493名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:25:22.30ID:LRJT/BqO0
岡田の時認めなかった時点で
説得力失せて行ったな 

0494名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:29:57.23ID:8apAq/va0
サッカー解説者としてまったく評価してない
たとえばね 香川が物足りなかった 途中からどこにいるかわからなかったよって言うでしょ?
でもね それは普通の客の試合観た後の感想なんだよ 解説者が言うことじゃない
物足りなかった原因は何か なぜシュートまでいかなかったのかその理由を分析して解説する
役割を負ってるから「解説者」とか「批評家」っていうんじゃないの?それに対して対価を払うん
だろ??

セルジオの話はいっつもただのおやじの感想にすぎないんだよ
まだ杉山のが得意のシステム論に落とし込んで専門家らしい分析するよ

このじいさんの解説もどきは 前にいきすぎたとか前半から飛ばしすぎたとか もっとドリブルで
つっついてほしかったとか 動きは重かったとか 時差ボケで本来の動きじゃなかったとか
そんな 誰でも言えるような抽象的なざっくりした解説ばっかりww

0495名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 20:35:40.20ID:JugOebgT0
基本反日のこいつより
日本のプロ野球を盛り上げたいと思っているハリーの方が少しだけましょう

0496名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 21:57:11.06ID:IVx9SHiF0
>>486
決定力の部分で悪さがでた日本に2点も取られるセネガルの守備陣に1点に抑えられたポーランドの攻撃力

0497名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 22:00:50.55ID:IVx9SHiF0
を遠回しにディスるセルジオ爺さん

0498名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 22:07:00.61ID:Dr/0+O890
これは同意やで
大迫の空振りが象徴してる

0499名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 22:10:27.88ID:L1UZ+4fi0
日本最大の弱点GKだけはどうにもならないですから無理

0500名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 00:57:22.25ID:eHIRuP400
お前らセルジオにごめんなさいしろよw

0501名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 00:59:30.87ID:rCsEEQab0
日本は評論家のレベルアップも必要だな
セルジオは真っ先に淘汰されるべき

0502名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 01:02:12.40ID:48RxNJqk0
>>500
もうこの人に興味ないんだよね

0503名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 01:02:52.78ID:48RxNJqk0
>>500
もうこの人に興味ないんだよね

0504名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 01:11:15.35ID:IqluUrJa0
当然セルジオはこの試合絶賛しなきゃ駄目だろ
大幅にメンバー落として「本来の力じゃなかった」のに突破したんだから
これで文句つけるようじゃいよいよ解説の資格なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています